タグ

2013年7月22日のブックマーク (2件)

  • これは凄い! 『成功する練習の法則』を便利にする8つのツール : マインドマップ的読書感想文

    成功する練習の法則―最高の成果を引き出す42のルール 【の概要】◆今日ご紹介するのは、リアル書店でたまたま手にした「練習」に関する濃厚な1冊。 立ち読みしながら、当ブログの6月の売上ランキングの2位だった『才能を伸ばすシンプルな』にも通じる内容だな、と思っていたら、実際に引用されており、思わずゲットしましたw アマゾンの内容紹介から。面接、営業、プレゼンテーションなど、ビジネスで自分の強みを生かし、失敗しないためには、計画と実行の間に「練習」が必要だ。全米ベストセラーで話題のカリスマ教師が、仕事にすぐ生かせる練習の極意を解説。 スキルアップに関心のある方なら「マスト」かと。 なお、タイトルは「ホッテントリメーカー」作なので、「ツール」ならぬ「ポイント」は7つしかありませぬ〜! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.実戦練習より反復練習 Lionel Messi Playe

    masato611
    masato611 2013/07/22
    コーチングの鍵のひとつは、自制して少数のポイントに集中することだ。わが子の「月光ソナタ」の演奏に明らかによくない点が15ほど見つかっても、もっとも重要なふたつだけを伝え、ほかのことはあえて言わない。
  • 『不格好経営 チームDeNAの挑戦』 立案と実行の間の隔たりを埋める知恵 - Thoughts and Notes from CA

    「何でも3点にまとめようと頑張らない。物事が3つにまとまる必然性はない」、書『不格好経営』にはこんなコンサルタントあがりが思わずほくそ笑んでしまう言葉があふれている。 不格好経営―チームDeNAの挑戦 作者: 南場智子出版社/メーカー: 日経済新聞出版社発売日: 2013/06/11メディア: 単行この商品を含むブログ (48件) を見るコンサルタントして、A案にするべきです、と言うのは慣れているのに、Aにします、となると突然とんでもない勇気が必要になる。コンサルタントの「するべき」も判断だ。しかし、プレッシャーのなかでの経営者の意思決定は別次元だった。 『不恰好経営』 第7章 人と組織 P.202 筆者南場智子は言わずとしれたDeNAの創業者。創業前、マッキンゼーのトップコンサルタントであった筆者がDeNAを創業し、「コンサルタントの考える経営」と「経営者として取り組む経営」の溝に

    『不格好経営 チームDeNAの挑戦』 立案と実行の間の隔たりを埋める知恵 - Thoughts and Notes from CA
    masato611
    masato611 2013/07/22
    決定の迷いを見せることがチームの突破力を極端に弱めることがある。検討に巻き込むメンバーは一定人数必要だが決定したプランを実行チームに話すときはこれしかない、いける、という信念を全面に出したほうがよい