タグ

2015年2月9日のブックマーク (2件)

  • 写真はモテるよ

    カメラつかって女いまくった話書く。 某増田で色々手法が暴露されてるから別にもういいでしょ? ひとまずお金かかるから貧乏人は回れ右しておk。 ある程度お金持ってますって人なら、年齢・見た目関係ないから進んでよし。実際、変に若いよりも30歳以上とかのほうが相手を油断させやすい。 ターゲットは主にJK、JC、あとはアダルトチルドレンというかメンヘラというかアイドルのなりそこない。要するに精神年齢がこどもってことだから、熟女好きとか女遊び無理とかいう人もここで回れ右。普通にリスカしてる娘とかにも出会うので、それをスルーできない人もやめたほうがいい。 芸術的センスないです、カメラの知識全く無いです、って人。最近はカメラの性能も優れているので、半年もあれば普通に綺麗な写真が撮れるから心配なし。その代わり少しは勉強しろよ。 ・機材 まずはキヤノンかニコンのフルサイズ一眼だ。APS-Cじゃないぞ。フルサ

    写真はモテるよ
    masato611
    masato611 2015/02/09
    自己承認欲求の権化っていうのはみんなそうなんでないの?
  • 貧乏人の私は奨学金のおかけで東大・ハーバードに行けた〜子どもの貧困と奨学金 - 本山勝寛 4kizフォーキッズ代表 公式ブログ | Katsuhiro Motoyama's Official Blog

    (145)今こそ「奨学金」の当の話をしよう。: 貧困の連鎖を断ち切る「教育お金」の話 (ポプラ新書) 作者:山 勝寛出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2018/02/09メディア: 新書 最近、奨学金の滞納問題に関する記事が目立ち、負の部分にばかりスポットが当てられていることにちょっとした懸念を感じる。(例えばNHK特集「奨学金が返せない」や、ブロゴスの“「夢」のために借りた奨学金と滞納が増加している「現実」 ”など。)確かに課題となっている部分を指摘して、制度改善を迫ったり、借り手に注意を促すことは価値のあることだ。しかし、同時にポジティブな部分にもしっかりと光を当てることも同じく重要であると思う。そこで、奨学金の恩恵を最大限に受け、今も返済を続けている私自身の経験も踏まえながら、この問題について考えてみたい。 私は「極貧」と言ってもいいであろう家庭環境の中で育った。高校1年か

    貧乏人の私は奨学金のおかけで東大・ハーバードに行けた〜子どもの貧困と奨学金 - 本山勝寛 4kizフォーキッズ代表 公式ブログ | Katsuhiro Motoyama's Official Blog
    masato611
    masato611 2015/02/09
    “選びに選び抜いた参考書と問題集を奨学金から購入し、ボロボロになるまで使った。結果的に、東京大学に合格できた。”