タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

はてな村に関するmatcho226のブックマーク (6)

  • 「「はてな村」は、その存在を揶揄するキミの心の中に存在する!

    正直なところ「はてな村」がどんなものを指すのか、よくわからんのですが。 たとえば技術系の話が好きな人の集まりだったり、ブログ論や議論が好きなが連中だったり、あるいはそれらが複合されたもを指して「はてな村」と括られていることが多いような気がするのだけど、どうも「はてな村」の定義にバラつきがあるようです。 どちらかというとはてなユーザーを快く思わない人(アンチはてなー)たちが、半ば揶揄気味に使うことが多いと思うのだけど、アンチはてなー曰く「馴れ合いキモイ」 だけど僕には、よく目にするはてなユーザーの人たちが特別「馴れ合っている」ようには見えないのですね。馴れ合いコミュニティの数は他のブログサービスと比べても少ない方じゃないかなぁ、僕の観測範囲では。 「そんなことないよ! はてなユーザーは明らかに馴れ合っていて、同調志向が強いよ! ‘はてな村’は確実に存在するよ! はてなブックマークのコメントを

    matcho226
    matcho226 2009/01/03
    自分と対立する意見にスターがつきまくって自分が(そのブクマ内で)少数派であることを思い知らされることはある。
  • はてブで元記事レイプすんな2

    増田だけど、なんだかいろんな方が記事を作ってらっしゃるので、改めて書いてみる。 元記事には「はてブ好きだけどここはやだ」ということを書いた。 自由に書くなとも反論するなとも言っていない。 短く改行してわかりやすいようにしたつもりなのに、それでも勘違いしているはてブーが多くて失望している。 言いたいのは「せめて意見っぽいコメントするなら全部読めよ」ということ、 3回も繰り返したけどわかってくれないのはなんなんだろうね。 ちなみに、私は3年以上はてブはROM専だ。半年ROMってろ!位言っても良いよね。メタブも見てるよ。 id:feather_angel >記事を全部読んでからブコメして欲しいという欲求が成り立つなら、私のブックマークページ(天使の羽でくすぐりたおす)を全て読んで欲しいという欲求も成り立つと思いますが(http://d.hatena.ne.jp/Uruchi/20081010/

    はてブで元記事レイプすんな2
  • iID:y_arimって

    なんかウインプだなんだって言ってた気がするんだけど アニメライターやってってけるって 十分勝ち組だよ 俺ら下層のいじめられっこで被差別者の 気持ちがわかってるフリするの やめてくんないかな イケメンだし どうせ金持ってるんだろ 缶コーヒー買うのに悩んだりしないんだろ 泣き言いったらだれかがかまってくれるんだろ 死のうとしても誰かが止めるんだろ 話しそらしたなあID:y_arim そういうのがスマートに出来る時点で上だよ コミュ力っていうのか?持ってるな 俺らには無理だよ >「匿名意見」批判するつもりはないが、「勝ち組のくせに分かった風な」と匿名で言われても全く説得力ない。そういう増田自身が「イケメンではない」ということを、どうやって示すつもりなんだ。 そんな罠に乗るかよ それで俺が顔晒したらいっせいにキモいって叩く気だろ キモいって言われなれてるからって 言われても辛くないわけじゃねえん

    iID:y_arimって
    matcho226
    matcho226 2008/11/20
    ブクマコメ見るとみんなdisりに対して許容値高いなあ。えらすご。
  • 「はてな村」は次世代オンラインコミュニケーションの鍵かも:Geekなぺーじ

    はてなブックマークで演じられる、はてなコミュニティでの内輪ネタや馴れ合い状態を「はてな村」と揶揄する表現があります。 ここ数年、del.icio.usなどのソーシャルブックマークやDiggなどのオンラインニュースがネット界隈では流行していますが、はてなが提供するブックマークサービスは異質であると思われます。 どこが異質か、というと、提供しているサービスが細かい(自由度が他のサービスより高い)事と、そのサービスを利用している「村」と呼ばれるコミュニティが形成されていることです。 この「はてな村」という表現は、「他を寄せ付けない内輪集団」というネガティブなイメージで使われる事が多いと思いますが、この「村」が出来上がる構造こそ、次世代オンラインコミュニケーションの鍵になるのではないかと思う事があります。 今まで 今までのオープンなオンラインコミュニケーションは、特定のキーとそれに付随する1次元配

  • 2008-11-02

    サブアカでいろいろ実験したけど、 http://anond.hatelabo.jp/20081102012025 みんながこのコミュニティのことを「はてな村」などと呼んでいるようだが、「村」と聞くと、守旧的で狭量で、でも牧歌的なゲマインシャフト的コミュニティみたいなイメージがある。それって僕だけだろうか。 最近「はてな」に引っ越してきたのだが、自分が居を構えた地域は「村」というよりも相当な「スラム」なのではないかという気がする(もちろんスラムというものは都市にある。「はてな」は今や相当な規模なのだから、「都市」と呼んでも問題はあるまい)。 「はてなスラム」 一年じゅう曇天のうらぶれた都市である。住民の心は荒み、争いも絶えない。 無機質でさびれた灰色のコンクリートの建築物が林立しているが、中身はからっぽ。誰も見ない広告がいつまでもそこにある。いたるところに落書き。ゴミは捨て放題。昼間から管を

    2008-11-02
    matcho226
    matcho226 2008/11/03
    メリット:問題意識の塊。刺激的。勉強になる。言論の自由の見本。/デメリット:玉石混合で目利きが大変。実生活では考えられない頻度でdisり合いが発生し心に傷を負うことも。高いメンタルケアスキルが必須。
  • クレタ人には生きにくいはてな村 - ハックルベリーに会いに行く

    クレタ人「クレタ人は嘘つきだ」村民「いいえ、自分で自分を嘘つきだと認められる人は当は正直な人です。嘘つきではありません」クレタ人「……」 クレタ人「クレタ人は嘘つきだ」村民「じゃあおまえの言うことは嘘なのだな? 認めるのだな?」クレタ人「……」 クレタ人「クレタ人は嘘つきだ」村民「おおい、みんな! こいつは嘘つきだから信用ならねえぞ!」クレタ人「……」 クレタ人「クレタ人は嘘つきだ」村民「あーあ、嘘をつくにしてももう少しうまくつけばfromdusktildawnになれたのに」クレタ人「……」 クレタ人「クレタ人は嘘つきだ」村民「そうやって論点をぼかしているのですね、わかります」クレタ「……」 クレタ人「クレタ人は嘘つきだ」村民「それが気かネタか分からないけれど、気だったら痛いし、ネタだとしても面白くない」クレタ人「……」 クレタ人「クレタ人は嘘つきだ」村民「そんなのはクレタ人の世界で

  • 1