タグ

2016年1月16日のブックマーク (2件)

  • 「どうしてこうなった……」という製品がロングセラーになる理由

    Appleが発売した、形状があまりにも「独創的な」iPhone 6/6s用のバッテリー内蔵ケース「Smart Battery Case」が話題だ。通常のiPhoneケースとバッテリーを二層重ねにしたその構造は、両者の表面積が異なることから大きな段差があり、Appleらしいスマートさとは懸け離れているのではないかと、発売直後からネットで議論を巻き起こした。 中にはこの形状を美しいと見なす人もいるだろうが、ここまで全世界的にデザインが話題になる製品もあまり例がなく、なぜこのような外観になったのかをいぶかる声は多い。ある海外の情報サイトでは、ケース一体型のモバイルバッテリーは既にさまざまな形状が意匠登録されており、たとえ純正メーカーといえども同一形状の製品を後発で投入するのは難しかったのではないか、という説を唱えているほどだ。 こうした推測が正しいかどうかは明らかではない。また、実機をレビューす

    「どうしてこうなった……」という製品がロングセラーになる理由
  • 「これじゃ日本では売れないよ」 海外のPC周辺機器にありがちな残念ポイント

    「これじゃ日では売れないよ」 海外PC周辺機器にありがちな残念ポイント:牧ノブユキの「ワークアラウンド」(1/2 ページ) 海外PC周辺機器やアクセサリの中には、そのままでは国内では販売できないものが多い。技適をはじめ国内で使うための認可が取れていない、電圧やコンセント形状などの規格が合わない、また体が日国内で販売されておらず、そもそものニーズがないといった明確な理由もある。しかし意外に少なくないのが、色や形状といった主に外見上の特徴が、日のニーズにマッチしていないという問題だ。 色や形状などの特徴と書くと、いかにも好みレベルの問題に思えるが、各国の文化風俗に直結したクリティカルな問題だったりするので侮れない。例えば中東のある国では、ピンク色の玩具は全く売れない。というのもその国ではピンクは下着の色と決まっているためだ。これを好みの問題で片付けてしまっては、いつまでたってもその

    「これじゃ日本では売れないよ」 海外のPC周辺機器にありがちな残念ポイント