タグ

societyとFinanceに関するmatogawa183のブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):ヤミ金に「自殺の責任」4800万円賠償命令 大阪地裁 - 社会

    ヤミ金グループの取り立てを苦に、大阪府八尾市の夫婦ら3人が心中した事件をめぐり、遺族2人がグループの統括者らメンバー8人に慰謝料など約7700万円を求めた訴訟で、大阪地裁は30日、計約4800万円を連帯して支払うよう命じる判決を言い渡した。高橋文清裁判長は「取り立ては客を精神的に追いつめる過酷なもので、逃れる手段が死のみだと夫婦らが思うのもやむを得なかった」と述べ、夫婦2人の自殺に対する責任があると認定した。  判決によると、03年4月にヤミ金融「アクセス」から計3万2160円を借り入れた女性(当時69)はグループのメンバーに「殺すぞ」と脅されて、すでに完済しているにもかかわらず支払いを求められ続け、合計33万7千円の利息を払わされた。同6月、「追いつめられてどうにもならなくて」と記した遺書を残し、夫(同61)、兄(同81)とともにJR大和路線に飛び込み自殺した。  判決は、恐喝などの罪で

  • そもそも、なんのために金融市場ってあるわけ?なんか私の役にたってるの? - eliyaの日記

    いなばさんのブクマをきっかけにして、すごい勢いでアクセスが伸びています。先日のエントリーは僕の学生向けの授業メモを翻訳したので、経済学のキソのキが欠けています。金融市場の役割は大事なので補足します。経済学の目的は、モノやサービスを、一番必要な人や、一番活用できる人にあげて、社会の無駄がないようにすることです。金融市場も同じで、とりあえずお金が今いらないひとから、今すぐお金を必要とする人にあげるために存在します。 将来より多くのお金を返してもいいから、今すぐお金が欲しい人がいる。たとえば、たかし君がgoogleを超える素晴らしい検索エンジンのアルゴリズムを考え付いたとしましょう。でも、検索サイトを開くためには強力なサーバーが必要です。サーバーの元手くらい世界最高の検索エンジンなら数年で軽く稼げますが、たかし君はまずサーバーを借りるお金が必要です。世界中からアクセスが殺到することはわかっている

    matogawa183
    matogawa183 2008/10/15
    この理屈は、カネの借り手が何か(液晶とか検索エンジンとか)を生産する場合は納得できるけれど、それが、車や住宅の購入など何かの消費に使われる場合、ちょっと腑に落ちない気がする。
  • 1