3年前のトルコ旅行記も 去年の南米旅行記も すっ飛ばして忘れたふりをしているので 今年こそちゃんと書かなきゃ! と思うものの 写真整理がなかなか進みません。 今年のニューヨーク旅行記 いつになることやら・・・。 とりあえず NYの地下鉄での一枚。 う~ん、馴染んでるね! 気分はすっかりニューヨーカー
顧客の貯金を無断で引き出したとして、9日に業務上横領容疑で逮捕された「岡山芳賀佐山郵便局」(岡山市北区芳賀)の元局長桐畑明彦容疑者(61)。 被害総額は8億円を超えるとみられ、元顧客は「信頼を裏切られた」と怒りをにじませている。 桐畑容疑者の知人で、岡山市内の女性は「総額5億円をだまし取られた」という。1995年頃から同郵便局で貯金するようになり、銀行口座の管理まで信頼して任せた。 ところが、女性が2010年、桐畑容疑者に貯金の引き出しを依頼したところ、「小泉内閣が推進してきた郵政民営化の影響でシステムが変更され、すぐには引き出せない」などと拒否。その後も再三引き出しを求めたが、「『小泉さんが』と言い訳ばかりだった」という。 念のため、管理を任せていた銀行口座などを確認したところ、残高がほとんどないことが判明。預けていたキャッシュカードなどで引き出されていた。 女性は「私が必死で貯めてきた
【ロサンゼルス=中村将】米カリフォルニア州グレンデール市に今年7月、韓国以外で初めて「慰安婦」像が設置された問題に関連して、韓国側が10月下旬、米西海岸の主要都市の総領事らに、今後も積極的に慰安婦問題を米国社会でアピールしていくよう求めたことが9日、分かった。 関係者や韓国メディア「コリア・タイムズ」によると、韓国国会外交統一委員会に所属する国会議員らが、米国西部を対象に国政監査を行うため10月27日、在ロサンゼルス韓国総領事館に、ロサンゼルス、サンフランシスコ、シアトルの総領事を集め、慰安婦問題を国際人権問題として扱うよう指示した。 議員らは「日本は慰安婦の歴史を歪曲(わいきょく)し、慰安婦を韓日間の問題で収めようとしている」「この問題は人権と人類に反する国際問題だ」と主張。問題を拡大させていくため戦略的に対処していくよう指示した。 議員らはさらに、グレンデール市のウィーバー市長が日本の
すし店経営「若鮨(わかずし)」(本店・甲府市、池田堅一社長)と関連会社が展開する店舗で、外部業者で製造した厚焼き卵が「寿司職人が焼いた」という表示で販売されていたことが9日、同社への取材で分かった。 実際はすし職人が焼いておらず、不正表示は2005年頃から続いていたという。 当初は職人らが厚焼き卵を焼いていたが、店舗の増加で受注が増え、卵を仕入れる業者に製造委託したという。不正表示があったのは、甲府市内2店、昭和町内1店のすし店、山梨・長野両県の持ち帰りすし販売店8店の計11店舗。メニュー表や商品につける帯で「寿司職人が毎日一本一本丁寧に焼き上げた、手作り」と表示されていたという。 不正表示は外部からの指摘を受け、発覚。同社は8日、メニューを差し替えた。若鮨国母本店の名取克芳店長は取材に、「だし汁を入れた溶き卵は当社で作っており、『手作り』で問題ないと考えていた。消費者に申し訳ない」と話し
【田中恭太】洋食屋といえば「オムライス」。そんな定番メニュ-で、見た目の美しさを追求した一品がある。埼玉県大宮駅西口の老舗洋食屋「紅亭」(さいたま市大宮区桜木町1丁目)の「ドレス・ド・オムライス」だ。 フライパンに流し込んだ4個の卵を、菜箸で手早く巻き上げる。「白いお皿に立体的に絵を描く」ように調理するというこの一品。卵の上にちょこんと載ったトマトとスナップエンドウがステージで舞う少女を、デミグラスソースはスポットライトで出来た踊り子の影をあしらっている。 「美しさには自信がある」とマスターの河辺龍美さん(58)は胸を張る。アイデアは、十数年前に「上から何かがおりてくるように」突然ひらめいた。
今日11月9日は、ウェブブラウザ・Firefoxの9回目の誕生日。Mozilla Japanのブログでもこれを記念して、「Mozillaがウェブに貢献したこと」を9つ挙げています。 その中でも触れられているのですが、2013年はFirefox OS搭載のスマートフォン提供が開始された年。つい先日の記事でも、同OSを搭載した「ZTE Open」が日本からも購入できるようになったことを紹介しました。 と、すっかり一年を振り返るモードに入ってしまいましたが、これを機会にFirefox党に贈るのが以下、「今年人気の高かったアドオン」まとめ。ライフハッカーで紹介した記事のランキング順に、便利なアドオンを紹介します。 人気を集めたアドオン記事9本
山本太郎参院議員の「天皇直訴事件」に絡み、もうひとつの問題が浮上してきた。園遊会の翌週の5日、山本氏は内閣委員会で初質問したが、この時に議員バッヂを付けていないことが発覚したのだ。山本氏は夕方に行った会見で、「慌てていたので、秘書のジャケットを着てしまった」と釈明した。 そもそも議員バッヂは議員の身分を保障するもので、国会に入る時は必ず着用しなければならないことになっている。 以前、ベテランの秘書からこんな話を聞いたことがある。宮沢内閣の頃のことだ。 ある日、宮沢喜一首相はうっかり議員バッヂの着用を忘れた。国会内では予算委員会が開かれようとしていた。そのまま入ろうとしたが、衆議院の警備は「バッヂがないから、総理といえどもお入りいただけない」と譲らない。しかし首相が欠席しては、委員会は始まらない。ついに随行していた他の議員のバッヂを借りて、ようやく宮沢首相は院内に入れたとのこと。 この時の警
サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ
「GPIF=年金積立金管理運用独立行政法人」など、資産規模が全体で160兆円に上る公的年金の運用機関について、政府の有識者会議は近く取りまとめる報告書で、収益性をより高めるため、国債など国内の債券を中心とした運用を見直すよう求める方針です。 政府は、厚生年金や国民年金など全体で160兆円に上る公的年金の積立金を有効に活用しようと、有識者会議で検討を進めていて、今月20日にも最終的な報告書を取りまとめる見通しです。 この中では、今後デフレ脱却で物価の上昇が見込まれるなか、年金の運用利回りを高めていく必要があるとして、現在運用の中心としている国債など国内債券の比率を見直し、リスクは増すものの、より高い収益が期待できる株式などの運用割合を増やすよう求める方針です。 その際、これまで運用対象ではなかったREIT=不動産投資信託や未上場株などの運用も検討するべきだと指摘する方針です。 特に公的年金の
先日、こんなエントリーを書きました。 iPhoneとiPad用に激安2,290円の大容量バッテリーを買ってみた。驚きの10,000mAh! | norirow’s Diary 激安でこんな大容量のバッテリーが買える事にビックリしたんですが…。 正直最初は恐る恐る買いましたよ…だってなんだか安すぎて怪しいじゃん…とか思ってて…(・_・; でも、今では買って正解の品だったと思っています。 今はめっちゃ重宝してる。 iPhone 一回充電したくらいじゃぜんぜん減らないし。 二つ口があるから、SoftBank 007Z とか Android とかすぐに電池がなくなる機器も同時に充電したりして、もう毎日ハードに使っています。 …ただ、上の紹介記事を書いたときいろんな方にたくさんの反響をいただいたんですが、中には「本当に大丈夫な製品のか?」というものも多かったように思います。 確かにね。心配になるのは
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く