年末年始の長期休暇が目の前に迫っていますが、折角の休日に仕事のメール対応を急がなければならない状況は、できるなら避けたいもの。そこで利用したいのが、Gmailの「不在通知」機能です。この機能は、着信したメールに自動的にメッセージを返信することができます。「お休みをいただいております」「返信が遅れる場合があります」と定型文に入れておけば、相手に自分の状況を伝えられるうえ、メール対応に余裕を生み出せます。 iPhoneでGmailを利用している場合は、iPhone用のGoogle製「Gmail」アプリから設定ができます。 1:不在通知機能を有効にする
