タグ

ブックマーク / agora-web.jp (3)

  • 「まねきTV事件」最高裁判決でクラウドも国内勢全滅の検索エンジンの二の舞か?

    まねきTV事件およびロクラクII事件の最高裁判決(以下、「まねきTV事件判決」)直後から1ヶ月近く米国に出張した。ネットとテレビの融合状況を目の当たりにして、最高裁での逆転勝訴は日テレビ局にとっても不幸だったのではという観を強くした。その解説をする前に、判決を読んですぐに抱いた懸念を紹介する。権利者よりの日の著作権法は国産検索エンジンほぼ全滅の結果をもたらした。同じ現象がクラウド・コンピューティング(以下、「クラウド」)でも再現するのではないかとの懸念である。 著作権法は著作物の利用と保護のバランスを図ることを目的とした法律である。著作物の利用には著作権者の許諾を要求して保護する一方、許諾がなくても使用できる権利制限規定を設けて利用に配意している。わが国の著作権法はこの権利制限規定を個別に列挙しているが、米国は使用する目的がフェア(公正)であれば、許諾なしの使用を認める包括的権利制限

    「まねきTV事件」最高裁判決でクラウドも国内勢全滅の検索エンジンの二の舞か?
    mfunaki
    mfunaki 2011/02/24
  • 日本の学生の就職「超」氷河期は永久に続く

    9月になってもまだ就職先が決まらない大学生の数が、卒業予定者数の3割を超え今年は過去最高になるようである。2008年の金融危機で大幅に落ち込んだ日の大企業の業績は今年になって軒並み回復したが、日の新卒にとってのきびしい状況は一向に変わっていない。しかし日の大企業が採用数を減らしているかというとそうではない。今や日の大企業は海外で外国人を積極的に採用しているのだ。筆者はこの傾向は今後も変わらないと考えているし、また日の企業が積極的に海外採用することはすばらしいことだとも思っている。今後は市場が縮小していく日に留まっていても企業は高収益をあげることはできない。そこで日企業はいちはやくグローバル化し、熾烈なアジア市場のなかでの競争を勝ち残っていかなければいけないのだが、それには優秀な若いアジア人を雇い彼らの力を最大限に活用していかなければいけないのだ。 楽天やユニクロなどは社内公用

    日本の学生の就職「超」氷河期は永久に続く
    mfunaki
    mfunaki 2010/09/09
  • NUI(ナチュラルユーザーインターフェイス)が世界を変える- 小川浩(@ogawakazuhiro )

    林信行さんとの共著「アップルVS.グーグル」、韓国での発売がどうやら決まりそうです。 書籍の電子化が話題を集めていますが、こういう海外での発刊の速度やタイミングの高速化をみると、媒体が紙であれPDFであれ、それ自体は関係がない。 発信された情報の伝搬の速度や形式のバリエーションの多様化のほうが意味を為すのではないかと考えます。 さて、今日はNUIの話をします。 ナチュラルユーザーインターフェイスの略で、GUIを時代遅れにする、コンピューティングの革命の話です。 NUIは僕の造語ではありません。何かの文献か記事を読んだときに頭留めたもので、学術的には恐らく頻繁に使われているものだと思います。 NUIは、人間の五感を用いて行うコンピューティングです。GUIはアイコンとマウスとキーボードによるコンピューティングでしたが、NUIは例えば視線、脳波の動き、音声、指による直接操作、ジェスチャーなど、人

    NUI(ナチュラルユーザーインターフェイス)が世界を変える- 小川浩(@ogawakazuhiro )
    mfunaki
    mfunaki 2010/08/09
  • 1