タグ

iOSに関するmiguchiのブックマーク (88)

  • Apple によるブラウザエンジン規制の緩和 | blog.jxck.io

    Intro 以前から騒がれていた Apple によるサイドローディング周りの緩和について、正式な情報公開があった。 Apple announces changes to iOS, Safari, and the App Store in the European Union - Apple https://www.apple.com/newsroom/2024/01/apple-announces-changes-to-ios-safari-and-the-app-store-in-the-european-union/ ストアやペイメントの緩和もあるが、ここでは WebKit に関する部分だけを抜粋し、どのような条件があるのかをまとめておく。 筆者が公開情報を読んで解釈したものなので、内容は保証しない。 前提 iOS/iPadOS に入れられるブラウザには、 WebKit を用いる必要が

    Apple によるブラウザエンジン規制の緩和 | blog.jxck.io
  • [iPhone] iOS, Certificate 証明書を作ってみる

    iOSアプリを開発して公開するためにCertificate(証明書)を作成します。 Certificateは開発用と製品(配布)用の2種類あります。今回は製品用をメインにしますが、開発用もほぼ同じです。プッシュ通知をしたい場合は、ここで明確に指定しないといけません 概要 iOS Certificate の作成手順 ⬅︎ iOS App IDs の登録 Provisioning Profile の作成 アプリ申請のためXcodeでアップロードする App Store Connect にアプリ情報を登録して申請する Certificate の作成 Certificateつまり証明書ですが、Macでの準備が必要です。 証明書に関連する登録作業は開発するものと同じMacで行います。別のMacでの作業は特別な方法で引き継ぐ必要があります。証明書がMacと紐づいているからです。 担当者が辞めた、Mac

    [iPhone] iOS, Certificate 証明書を作ってみる
  • (2022年版)iOSアプリをAppStoreで公開する手順まとめ

    はじめに iOSアプリをAppStoreで公開する手順をまとめました。以下の点に注意して読み進めてください。 Apple Developerの登録手順については説明しません。登録が終わった後にこの記事を読み進めてください。 無料アプリを前提に説明します。有料アプリの公開手順については説明しません。 記事の公開後にApple DeveloperやAppStore Connectサイトの外観が変わるかもしれません。そのため、あえてスクリーンショットは掲載していません。 動作検証については以下の環境で行いました。 macOS 12.2.1 Monterey Xcode 13.2.1 (13C100) それでは、手順1から手順10まで順番に作業を進めましょう。 (手順1)アプリのスクリーンショットを撮影する Xcodeを起動してProducts→Destinationを選択します。 iPhone

    (2022年版)iOSアプリをAppStoreで公開する手順まとめ
  • 大規模なマルチモジュール開発をSwiftPackageに移行して運用してみた - Timee Product Team Blog

    はじめまして、iOSエンジニアの阿久津 @sky_83325 です。 タイミーでは、機能ごとにEmbedded Frameworkに分割して開発するマルチモジュール開発に取り組んでいます。 現在では、体AppやAppExtensionの他に7つの共通Framework、そして16個の機能Frameworkという規模になってきました。 今回は、そのマルチモジュール開発をEmbedded Frameworkではなく、Swift Packageを利用した方法に乗り換えてみたので、その成果や学びについて共有できればと思います。 取り組んだ経緯・背景 タイミーでは、技術顧問の@d_dateさんと隔週で「ツバメの会」という情報共有の場を設けています。そこでは、直近タイミーで取り組んでいることの共有や相談をしたり、SwiftやiOS、その他エンジニアリングの最近の話題について議論したりしています。 そ

    大規模なマルチモジュール開発をSwiftPackageに移行して運用してみた - Timee Product Team Blog
  • Notion – The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases.

    A new tool that blends your everyday work apps into one. It's the all-in-one workspace for you and your team

    Notion – The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases.
  • iBeaconの実装 2021年版(iOS 14, Swift 5)|shu223

    iBeaconが初登場したのが2013年(iOS 7の頃)。そこから2015年ぐらいまでは仕事で触る機会もあったのだが、ここ5年ぐらいはまるっきり縁がなかった。ObjC時代から始まって、最後に実装したのはSwift 2か3だと思う。 で、ひさびさに仕事で実装したので今後自分でコピペする用にSwift 5の最小実装を残しておきたいのと、iOS 13でAPIに色々と変更があったので、記事に書いておく。 ビーコン領域監視に必要なパーミッションiOS 8から位置情報取得のパーミッションが「使用中のみ許可 」(NSLocationWhenInUseUsageDescription)と、「常に許可」(NSLocationAlwaysUsageDescription)に分かれた。 「使用中のみ許可」はユーザーがアプリを立ち上げて使用している状態なので、バックグラウンドで位置情報を取得したい場合はNSL

    iBeaconの実装 2021年版(iOS 14, Swift 5)|shu223
  • Flutter + FirebaseでiOSとAndroidの定期購入(サブスク)を実装する

    はじめに 先日公開したアプリでは定期購入を実装しています。いわゆるサブスクです。 Flutter(iOS/Android)でサブスクの実装例は少なく、苦労した点もあるので知見を公開します。定期購入の仕様について丁寧に解説するというよりは、実際に私がどのような実装をしているかについて書いています。 注意事項 記事は公式ドキュメント、技術記事投稿サイト、個人ブログなどの情報を自分なりに解釈して実装した内容です。 課金周りはアップデートが多いため、常に最新情報の確認を推奨します。特に英語版公式ドキュメントは最も信頼できると思います。 番環境で動作していることを確認済みですが、サブスクユーザーは現状数名です。サブスクユーザーが多数の場合による影響は未検証です。 その他、十分に検証できていない内容があります。何かお気づきの点があればご指摘いただけると助かります。 環境 記事執筆時の環境です。

    Flutter + FirebaseでiOSとAndroidの定期購入(サブスク)を実装する
  • iOSの月額課金レシート検証をサーバーサイドで行うときのTipsまとめ - ZOZO TECH BLOG

    こんにちは、バックエンドエンジニアのjoeです。 みなさんはお気に入りのアプリに月額課金をしたことがありますか?したことがない人は今すぐお気に入りのアプリをみつけて月額課金しましょう! 実際にiOSで月額課金をすると、課金の証明としてAppStoreがレシートを発行します。レシートと言ってもAppStoreが紙のレシートを送りつけてくるわけではなく、電子的な購入情報のことをレシートと呼びます。ユーザーが解約処理をしない限りAppStore側でレシートが自動更新される仕組みになっています。(月額課金の場合) その際に、AppStoreのサーバーにHTTPのPOSTリクエストでレシートを問い合わせ、現在の課金状況を知ることができます。このお問い合わせ処理と、レシートが不正なレシートでないかをチェックする処理を合わせてレシート検証と呼びます。 今回はiOSのレシート検証をクライアントのみでの検証

    iOSの月額課金レシート検証をサーバーサイドで行うときのTipsまとめ - ZOZO TECH BLOG
  • AppStoreサブスクリプションのバックエンドを構築する ①レシート検証編 - Qiita

    とあるwebサービスでApp Storeの自動更新サブスクリプションを実装したのですが、 公式ドキュメントがわりと雑で、backend側を作るのがすごく大変だったのでまとめます (Node.jsとfirebase Functionsを使用) 前提 この記事はiOSアプリ側の話ではなく、バックエンド側の話なので レシートデータを取得できてからのお話になります Sandboxのアカウントの作成、アプリ側の購入処理などについては @Masataka-n様のどこよりもわかりやすいiOS最強課金まとめで分かりやすくまとめられているので参考にしてみてください App Storeのサブスクリプションについて サブスクリプションを実装する上で一番大事なものってなんでしょうか それは、『ユーザーが現在サブスクリプション購読中か否か』を知ることです そのためには、verifyReceiptとApp Store

    AppStoreサブスクリプションのバックエンドを構築する ①レシート検証編 - Qiita
  • iOSアプリで自動継続課金をリジェクトされないためのチェックリスト(iPhoneの定期購読サブスクリプション)

    このブログでは数年前からiOSの自動継続課金の情報をあれこれと書いてきたので、結構知り合いから相談を受けることが増えてきた。やっぱりビジネスやる上でこれからはサブスクリプションの時代だと思うし、僕もTaxnote、Zeny、Voicepaperで自動継続課金を利用している。 結論からいうと、継続的な収益を目指すには一回払いのアプリよりもちろん自動継続課金のほうがいいし、僕は間違いなくやってよかった。さらに、一年以上経つと、アップルの取り分も30%から15%になるのもでかい。 そして、iTunesの売り上げ分析もここ一年でかなりアップデートしてきており、自動継続課金を契約してくれるユーザ100人のうち10%は一年以上契約してくれてるユーザですとかも表示されたりする。 テスト期間も利用できるし、テスト期間から契約に至ったコンバージョンも分析でわかるし、昔に比べて当にiOSの自動継続課金は使い

    iOSアプリで自動継続課金をリジェクトされないためのチェックリスト(iPhoneの定期購読サブスクリプション)
  • 初めてのiOSアプリ内課金実装

    In-App Purchasesの概要 In-App Purchasesとはアプリ内課金のことであり、アプリ内でプレミアムコンテンツや、デジタル商品、サブスクリプションなどの追加コンテンツをアプリ内で直接ユーザーに提供できます。 In-App Purchasesには、以下の4種類があります。 消耗型 非消耗型 自動更新サブスクリプション 非更新サブスクリプション 詳細についてはここを参照してください。 今回は自動更新サブスクリプションの実装方法について見ていきます。 (が他の種類の実装を行うにしても、基的な考え方は同じだと思います。) 購入処理に必要な主なStoreKitAPIについて アプリ内コンテンツの購入処理を実装する際、StoreKitというフレームワークを使用します。 まずはStoreKitが提供する主なAPIについて説明していきます。 SKProduct ユーザーに提供する

    初めてのiOSアプリ内課金実装
  • Firebaseで実現するiOSサブスクリプション

    個人開発しているアプリ でサブスクリプションによる有料プランを提供しており、そのバックエンドにはFirebase(Authentication, Firestore, Cloud Functions)を使っています。 運用が難しそうな課金周りのバックエンドも、Firebaseで実現することでサーバー管理など不要で、個人開発でも安定してサービス提供できます。 今回はその大まかな実現方法とともに、個人開発でも意外と容易にサブスクリプション導入できることを紹介します。 尚、この記事は典型的な、有料プラン1種類のみ提供することを前提に書かれています。異なる種類・期間のプランを複数提供する場合は、アップグレード・ダウングレード・クロスグレードを考慮する必要があり、より複雑なものになります。 また、iOS以外の、WebやAndroidなどのプラットフォームで並行してサービスを提供する場合も、課金状態の

    Firebaseで実現するiOSサブスクリプション
  • どこよりもわかりやすいiOS最強課金まとめ - Qiita

    準備 1. 契約 / 税金 / 口座情報の設定 App内課金を提供するには、有料App契約に署名し、税金および口座情報を設定する必要があります。 App Store Connectの「契約 / 税金 / 口座情報」のページで各種情報を入力をしてください。 ※ダウンロードが無料のアプリであっても、アプリ内課金を提供する場合、上の画像の有料Appのステータスがアクティブになっている必要があります。 アクティブでない場合、課金アイテムの取得などでエラーになります。 また直接ここが関係しているかは定かではないですが、課金アイテムの追加で自動更新サブスクリプションの項目が表示されませんでした。 2. Appの追加 App Store Connectでアプリのページを作成します。 「マイ App」で新規Appを選択して追加します。 3. 課金アイテムの追加 アプリのページを作成したら課金アイテムを追加

    どこよりもわかりやすいiOS最強課金まとめ - Qiita
  • 【MPTCP】ライブ配信の通信安定化に向けて MultiPath TCP を試験導入している話 - Mirrativ Tech Blog

    こんにちは ハタ です。 今回は Mirrativ の番サーバの一部に試験導入している MultiPath TCP (MPTCP) について紹介させていただきたいなと思います。 MultiPath TCP といえば、iOSの Siri で利用していることなどで一時有名になりました 今回紹介するMPTCPも同じ技術を使っており、通信の安定化に向けて取り組んでいる事項の紹介になります MPTCP の概要と各OSの実装について MPTCPのイメージ MultiPath TCP (以降 MPTCP)は、複数の経路を通じて同じホストに対して通信が行えるTCP拡張です。 従来のTCP通信では、単一の通信パスしか使えなかったものが、複数の通信パスを利用できるようになります。 例えばスマートフォンでは 4G 回線と WiFi ネットワークが用意されているため、それぞれから同一のコネクション張り、どちらか

    【MPTCP】ライブ配信の通信安定化に向けて MultiPath TCP を試験導入している話 - Mirrativ Tech Blog
  • 【コラム】 ITPに思う、今後のウェブサイト運営における技術との向き合い方 - コラムバックナンバー - アナリティクス アソシエーション

    【コラム】 ITPに思う、今後のウェブサイト運営における技術との向き合い方 Option合同会社 柳井 隆道 発信元:メールマガジン2019年10月16日号より 先日Safariの新しいバージョン(13)がリリースされ、ITPも最新の2.3が適用されました。ITPの細かい内容については省略しますが、実機のSafariで検証していて思ったことを書かせていただきます。 ■ITPが難しい まず今回のSafariでは 「検索広告からの流入時、広告からの誘導先リンクにクリックIDを入れていると、流入先サイトでJavaScriptが生成するすべてのcookieの有効期限が1日になる」※ 挙動が見られました。 ※ITPの仕様を正確に網羅した記述ではありません。わかりやすく実害の大きい例を紹介しています。また必ずしも毎回すべてのJavaScript生成cookieがこのようになるわけでもありません。今後の

    【コラム】 ITPに思う、今後のウェブサイト運営における技術との向き合い方 - コラムバックナンバー - アナリティクス アソシエーション
  • ios-wkwebview-iosdc-2018

    2019年5月24日(金)の発表資料をベースに解説等を加えたバージョンです。 Docker Meetup Kansai #3 https://dockerkansai.connpass.com/event/129089/

    ios-wkwebview-iosdc-2018
  • 世界40カ国、主要OS・機種シェア状況 【2016年2月】 ~インバウンドwebプロモーションにシェア状況データを生かす~

    世界40カ国、主要OS・機種シェア状況 【2016年2月】 ~インバウンドwebプロモーションにシェア状況データを生かす~ アウンコンサルティング株式会社(東証マザーズ:2459、社:東京都文京区、代表取締役:信太明、以下アウンコンサルティング)は、東京、沖縄、台湾、香港、フィリピン、タイ、シンガポール、韓国のアジア8拠点で、SEM(検索エンジンマーケティング)サービス、インターネット広告、ソーシャルメディアなどのグローバルマーケティングを展開しています。また、アジアにおいていち早くSEOを事業化し、2016年で19期目を迎えます。この度、世界40カ国を対象に、モバイルにおける各国主要OS・機種シェアについて調査致しました。 ※世界40カ国には国と地域を含みます。 世界40カ国、主要OS・機種シェア状況 【2016年2月】 スマートフォンの普及率は世界中で増加傾向にあり、国内外でインター

  • 位置情報を正確にトラッキングする技術 – Medium

    位置情報を正確にトラッキングする技術 in Kotlin— 第4回 バッテリー消費について前回まで3回にわたって位置情報トラッキングエンジンを作ってきましたが、今回はそのサンプルアプリのバッテリー消費を見ていきたいと思います。

    位置情報を正確にトラッキングする技術 – Medium
  • [iOS] fastlaneの導入 - Qiita

    色々、質問されるので逐次回答する。 iOSアプリのリリースフロー自動化ツールfastlaneの導入のセットアップを参照。 iTunesConnectにアップロード gymでipaファイルを作成 ↓ deliverでアップロード 自分のアプリのディレクトリ内にfastlaneディレクトリが生成されている。 fastlaneに移動し、Deliverfileを開く。 以下をDeliverfileに記入。 ###################### More Options ###################### # If you want to have even more control, check out the documentation # https://github.com/fastlane/fastlane/blob/master/deliver/Deliverfile.

    [iOS] fastlaneの導入 - Qiita
  • iOS 10 promises better video handling in Safari, but doesn’t deliver