タグ

美味しんぼに関するminamishinjiのブックマーク (3)

  • 「美味しんぼ」は何も証明していない : 池田信夫 blog

    2014年05月13日22:52 カテゴリその他 「美味しんぼ」は何も証明していない 「美味しんぼ」が問題になっているが、率直にいって大騒ぎするような話ではない。そもそも単なる漫画であり、フィクションである。作者は「鼻血の原因は放射能だ」と思っているらしいが、この漫画は彼の思い込みを証明していない。 彼は何か誤解しているようだが、mSv程度の低線量被曝で鼻血が出ることはありえない。「プロメテウスの罠」のデマについて書いたように、原爆などで一挙に数Sv以上の致死量の放射線を浴びた場合は、幹細胞が死んで血球の減少や下痢、血便などが起こることがあるが、この場合はほぼ即死だ。3年もたってから鼻血が出たとすれば、それは放射線とはまったく無関係である。 かりに放射線で鼻血が出ることがあるとしても、1例の鼻血からいえることは何もない。それは岩上安身氏の「お待たせしました。福島の新生児の中から、先天的な異

    「美味しんぼ」は何も証明していない : 池田信夫 blog
    minamishinji
    minamishinji 2014/05/13
    照明とかわからない人がいっぱいいて、勝手に傾向を感じたりするから大変なんだと思う。そして、リンク先の「反原発派の5つの法則」が面白かった。
  • 雁屋哲さん「どうして批判されるのか」 NHKニュース

    「美味しんぼ」を巡り、原作者の雁屋哲さんは、今月19日の発売号以降に批判に対する格的な反論を出すとしています。 「美味しんぼ」の原作者の雁屋哲さんは、今月9日の自身のブログで「書いた内容についての責任は全て私にあります。スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」と、記しています。 また、今月4日のブログでは「私は自分が福島を2年かけて取材をして、しっかりとすくい取った真実をありのままに書くことがどうして批判されなければならないのか分からない。真実には目をつぶり、誰かさんたちに都合のいい嘘を書けというのだろうか」と主張したうえで、今月19日の発売号以降に批判に対する格的な反論を出すとしています。

    minamishinji
    minamishinji 2014/05/13
    続報待ちましょう。
  • SPINET/今週のビッグコミックスピリッツ

    小学館発行の青年コミック誌「ビッグコミック週刊スピリッツ」公式サイト。話題の作品が盛りだくさん! 試し読みも!! 小学館の青年コミック誌5誌の公式サイト【ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)】。ビッグコミック・ビッグコミックオリジナル・ビッグコミックスペリオール・ビッグコミック週刊スピリッツ・ビッグコミック月刊スピリッツの合同サイト!!

    SPINET/今週のビッグコミックスピリッツ
    minamishinji
    minamishinji 2014/05/12
    炎上商法…? 漫画だから何でも許される…? うーん、何がしたいんだろう…
  • 1