タグ

2015年2月18日のブックマーク (5件)

  • HTML5で音を扱う3つの方法

    自己紹介 藤澤伸 (のびー) fnobi.com カヤック社員ページ HTMLファイ部 最近のおしごと Lobi-SDK(AndroidUnity・Cocos2d-x) NARUTO-ナルト-展 公式サイト ハイブリッドに技術を使うものや、わいわい動くLPが得意

    HTML5で音を扱う3つの方法
    minamishinji
    minamishinji 2015/02/18
    内容よさげだけど、読みにくい…
  • HTML/CSSで簡単な吹き出しの作り方 - Qiita

    社内向けに書いたドキュメントが好評だったので公開しちゃいます。 基編1 体と三角形を分けて実装します <div class="balloon"> こんにちはこんにちは! <div class="triangle"></div> </div> .balloon { position: relative; width: 200px; height: 30px; background-color: #ccc; text-align: center; } .balloon .triangle { position: absolute; bottom: -10px; left: 50%; margin-left: -10px; width: 0; height: 0; border-top: 10px solid #ccc; border-left: 10px solid transparent

    HTML/CSSで簡単な吹き出しの作り方 - Qiita
    minamishinji
    minamishinji 2015/02/18
    ほう。
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    minamishinji
    minamishinji 2015/02/18
    パレオダイエットねぇ。糖質制限のポジティブ版かな。
  • Ajax 誕生から 10 年とこれから - Block Rockin’ Codes

    Intro 誕生と言うのが正しいか微妙だけど、多分誕生でいいと思います。 というのも、「Ajax」という名前の出典は以下の記事で、この記事が書かれたのが今日からちょうど 10 年前でした。 Ajax: A New Approach to Web Applications (当時から、 URL が一回変わっている) Web 初めてまだ 10 年たって無いんで、全部見てきたってわけではないですが、個人的にはちょっと思い出深い記事だったりするので、ちょっと振り返ってみます。 Ajax: A New Approach to Web Applications 筆者の Jesse James Garrett 氏は UXコンサルティング会社である Adaptive Path の創立メンバーの一人で、 UX エンジニアです。 この記事の趣旨は、当時既にあった Google Maps や Gmail、G

    Ajax 誕生から 10 年とこれから - Block Rockin’ Codes
    minamishinji
    minamishinji 2015/02/18
    もう10年も経ってしまっているということに驚きと切なさと。そしてこの言い回しがすき。まだ、ってところ。 | "今はまだ人にとって欠かせないものになっていると思うし"
  • 南ア永住の日本人より曽野綾子さんへ

    南ア永住の日人から曾野綾子さんへ 曾野綾子さんが、アフリカのアパルトヘイトを見て、それからこういう考えを持つようになった、という記述があるので、日に生まれ、その後、米国、欧州、アフリカ各地を生活した後、南アフリカを永住の地に選んでいる私からも、彼女のその意見がいかに現実を正しく“見ていない”かということを書いておくことにします。 ********************** 曽野綾子さん、あなたの意見を要約すると、こうでしょうか。 *20〜30年も前に南アフリカ共和国の実情を知って以来、私は、居住区だけは、白人、アジア人、黒人というふうに分けて住む方がいい、と思うようになった。 *南アフリカでアパルトヘイト(人種隔離政策)の撤廃後、白人専用だったマンションに黒人家族が一族を呼び寄せたため、水が足りなくなり共同生活が破綻し、白人が逃げ出したという例を出し、人間は事業も研究も運動も何もかも

    南ア永住の日本人より曽野綾子さんへ
    minamishinji
    minamishinji 2015/02/18
    こんな風に怒りに震えた文章を書かせてしまうことがどれほど残念なことか、曽野綾子さんも産経新聞もそれに賛同する人も(あんまりいて欲しくないけど)、本当に考えた方がいい。