タグ

2015年3月5日のブックマーク (9件)

  • 「鼻濁音」来世紀ほぼ消滅? もともと使わない地域も…:朝日新聞デジタル

    語で優しく響く発音とされるガ行の「鼻濁音(びだくおん)」を日常生活で使う人は5人に1人しかおらず、全国的に著しく衰退しつつあることが、国立国語研究所の調査でわかった。来世紀には東北地方でわずかに残るだけとなり、それ以外の地域は消滅する可能性が高いという。 ガギグゲゴには通常の濁音と、息を鼻に抜いてやわらかく発音する鼻濁音がある。たとえば「学校」のガは通常の濁音で、「鏡」のガは鼻濁音で発音する。特にアナウンサーの場合、鼻濁音の発音は欠かせない。ただし、もともと鼻濁音を使わない地域も多い。 ノートルダム清心女子大の尾崎喜光教授(社会言語学)は2010年まで在籍した国語研で09年3月、全国の成人803人を対象に「国民の言語使用と言語意識に関する全国調査」を行い、発音の実態を調べた。この種の全国調査では初めて調査員が回答者の声をICレコーダーで録音し、尾崎さんが分析した。 鼻濁音を含む五つの単

    「鼻濁音」来世紀ほぼ消滅? もともと使わない地域も…:朝日新聞デジタル
    minamishinji
    minamishinji 2015/03/05
    鼻濁音の音は好きだけれど、自分は使わないなー。鏡も普通の濁音で発音しますね。もともと鼻濁音か濁音化を使い分けていた歴史も知りたい。
  • 大学で「職業人」育成を 教育再生実行会議が提言 - 日本経済新聞

    政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)は4日、職業に結びつく知識や技能を高める実践的なプログラムを大学に設けるとの提言を安倍晋三首相に提出した。アカデミックな教育課程に偏りがちな大学を変革し、産業界が求める「即戦力」となる人材を育てるのが狙い。社会人の学び直しを後押しするとの期待もある。同会議の提言は6回目で、今回は生涯学習の推進を主なテーマとした。安倍首相は「誰でも学び続けること

    大学で「職業人」育成を 教育再生実行会議が提言 - 日本経済新聞
    minamishinji
    minamishinji 2015/03/05
    G型L型の議論を平易に(ただし理解しづらく)言い換えたような感じなんだろうか。そうであれば原則賛成。日本のビジネスマンはもっとプロであるべきだよ。そのために学べる場があることはいいこと。
  • 子供の投資教育向け貯金箱、口コミで人気広がる :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    子供の投資教育向け貯金箱、口コミで人気広がる :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞
    minamishinji
    minamishinji 2015/03/05
    正直な感覚だと思った。納得。
  • アミュレット、Mac用ポータブルSSD「RebDrive SSD」に容量1Tバイトモデルを追加

    アミュレットは3月5日、同社製のMac用ポータブルSSD「RebDrive SSD」「RebDrive FireWire 800 SSD」の2シリーズに容量1Tバイトモデルを追加、3月6日より販売を開始する。価格はオープン、予想実売価格はそれぞれ5万8333円/6万185円だ(ともに税別)。 基仕様は従来モデル同様で、RebDrive SSDシリーズはUSB 3.0、RebDrive FireWire 800 SSDはUSB(miniB)およびFireWire 400/800接続に対応。いずれもMac OS X用フォーマット済みでの出荷となる。 関連記事 アミュレット、USB 3.0外付けSSD「RebDrive SSD」のラインアップを拡充 アミュレットは、同社製のUSB 3.0外付けSSD「RebDrive SSD」シリーズの容量ラインアップを拡充、新たに256Gバイト/512Gバイ

    アミュレット、Mac用ポータブルSSD「RebDrive SSD」に容量1Tバイトモデルを追加
    minamishinji
    minamishinji 2015/03/05
    1テラSSDっていま6万円くらいで買えるんだ。
  • Scala界隈でDDDが大いに盛り上がったのでログをまとめましたよ-その1 - Kuchitama Tech Note

    以前、ScalaJpのgitter.imでDDDについて議論が盛んに行われてたけど、いずれログが消えちゃうのがもったいなくて、ここに内容を貼付けます。 scalajp/public - Gitter 要約すると実践DDD出たらみんなで読もうぜ。ってことで。 実践ドメイン駆動設計 (Object Oriented Selection) 作者: ヴァーン・ヴァーノン,高木正弘出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2015/03/17メディア: 大型この商品を含むブログ (1件) を見る ホントは、自分のブログとかじゃなくてGistとかがいいんだろうけど、見た目を整えるのが一番楽なので、ここに掲載しておきます。 一応、最初にまとめるにいたった経緯↓ xuwei-k 2015年2月24日 gitter、無料だとログの保存期間2週間って話だったけど、実は現状全部残ってる https://gitte

    Scala界隈でDDDが大いに盛り上がったのでログをまとめましたよ-その1 - Kuchitama Tech Note
  • IoTやバイオメディカル向けに複数技術が高いレベルで融合したシステムが多数登場

    「ISSCC 2015」のTechnology Direction(次世代回路・システム分野)領域では、バイオメディカル、近距離無線(RFIDや人体通信など)、Si以外の材料(フレキシブル材料やGaNなど)の特性を最大限に引き出す新回路やシステムの提案など、将来発展する可能性がある領域の発表が多数行われ、各セッションとも活発な討論がなされた。 特にバイオメディカル分野を扱ったセッション21(Innovative Personalized Biomedical Systems)の人気が高かった。講演会場は立ち見であふれ、終了後も多くの研究者が講演者への質問に列をなすなど、熱気にあふれたセッションとなった。 このセッション21では、呼気による肺がん検査、血液検査、緑内障検診など様々な用途向けのCMOSセンサー・MEMSセンサー技術の発表が多数あった(論文番号21.5、21.6、21.7)。さら

    IoTやバイオメディカル向けに複数技術が高いレベルで融合したシステムが多数登場
    minamishinji
    minamishinji 2015/03/05
    日本こういうところ入ってないんだな…
  • データベースの医療活用には法整備が不可欠

    医療におけるデータ活用の重要性やプライバシー保護の必要性、現状の問題点はどこにあるのか――。2015年2月12日に開催された平成26年度 日医総研シンポジウム「日における医療ビッグデータの現状と未来」において、東京大学大学院 医学系研究科 医療経営政策学講座 特任准教授の山隆一氏が「医療情報大規模データベースとプライバシーの保護」をテーマに講演した。 山氏はまず、死因別にみた死亡率の推移グラフから「1947年と比較して、近年は長い経過の病気が増えた」ことを示し、医療と健康に関するさまざまな情報が「人の生涯を通じて膨大に生じている」ことに触れた。しかし、その膨大な情報も、紙とそろばんしかない人力の時代では適切に扱うことができない。そのため、それらの情報は「消えていく」あるいは「人もどこにあるかわからない」という状況だったという。 しかし、こうした状況はコンピュータの登場によって大きく

    データベースの医療活用には法整備が不可欠
  • 2015年のAndroid開発はKotlinで決まりかもしれない - みんからきりまで

    いや、ネタとかじゃないんで。 AndroidJavaそろそろ限界問題 以前の記事にも書いたけど、最近の関数型プログラミングやRxJavaなどの流れの中で、ラムダも書けない言語では限界を感じ、何かAndroid開発を救ってくれる魔法のアイテムを探す必要に迫られていました。 そして行き着いたのがKotlinでした。 Kotlinとは Kotlinはプログラミング言語です。 JVM言語で、いわゆるaltJavaの一つです。 開発したのはAndroid StudioのベースとなっているIntelliJを開発しているJetBrains社で、2011年に生まれたばかりのとても幼い子です。 特徴は型推論、null安全、高階関数、可愛い名前などで、Javaより書きやすく関数的で、尚且つScalaほど複雑にはならない事を目指しているようです。 最近ではSwiftに似ていると言われるようです。 なぜKotli

    2015年のAndroid開発はKotlinで決まりかもしれない - みんからきりまで
    minamishinji
    minamishinji 2015/03/05
    へー。これは気になる。
  • iPhone - Apple(日本)

    下取りに出すと、iPhone 15が実質2,216円/月 x 36回から†。24か月目のアップグレードで残りの支払いが不要に††。 キャリア契約付きで、さらに8,800円割引に†††。すべてのモデルを見る

    iPhone - Apple(日本)