タグ

2015年3月31日のブックマーク (9件)

  • 平成29年度 入学式 教養学部長式辞(平成29年4月12日) - 総合情報 - 総合情報

    3000人を超える新入生、そして約6000人のご家族のみなさま、その思い出に深く刻まれるであろうこの時をここに共有できることを光栄に存じます。 そして学への入学を許可された新入生のみなさんが、当に東京大学で学んでよかったとの深い喜びを抱いて卒業の日を迎えられることを心から願い、そのために学の一員として微力を尽くしたいと考えます。 入学にあたり、新入生のみなさんには期待もあれば不安もあるでしょう。現在の心境も、各人各様かもしれません。大学で過ごす毎日が始まるこの時期に、これからの時間はどのような選択の場面なのか、ということをいくつかの観点から考えてもらいたいと思います。 まず自分自身にとっての選択。みなさんは、駒場キャンパスの教養学部において前期課程を過ごすことになります。東京大学は、高校卒業・大学入学段階の限られた知識・情報や先入観を頼りに学生がその専門を選択するのは適切ではないと考

  • DNAでできた極小「ナノロボット」作成に成功 独大学

    DNAナノロボット。プログラム通りに、ロボットが腕を動かしているかのように自ら組み立てられていく H. Dietz / TUM DNAを使い、ナノサイズの“ロボット”を作成することに成功したと独ミュンヘン工科大学のチームが発表した。プログラミングのように作成することができ、動くことも可能な実用的なナノマシンの開発に貢献できるとしている。 「DNAナノロボット」は100ナノメートル超程度の極小サイズ。設計に従い、ロボットが腕を動かしているかのように自ら組み立てられていくようになっている。 DNAを使ってナノレベルの構造体を作る技術は、日の折り紙になぞらえて「DNA origami」と呼ばれる。「子どもがレゴブロックを組み立てるように」、DNAをナノデバイス組み立てのためのプログラム可能な素材として扱えるようにしたツールキットの開発がポイントで、DNAの塩基の強い結びつきと、比較的弱い別の結

    DNAでできた極小「ナノロボット」作成に成功 独大学
    minamishinji
    minamishinji 2015/03/31
    どういうものかよくわからないけれど、なんだかすごい。
  • ビックリ! 世界のメタボ対策事情

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    ビックリ! 世界のメタボ対策事情
    minamishinji
    minamishinji 2015/03/31
    へぇ。これは面白い。
  • ITmedia +D モバイル

    独断と偏見で選ぶ2023年の「ベストスマホ」5機種 カメラなら一択、復活を印象づけたメーカーも (2023年12月31日) ついに発表! 2023年を代表するスマートフォンは? (2023年12月31日) Pixelの大躍進、折りたたみスマホの民主化、安ハイエンドの台頭――2023年のスマホ動向を振り返る (2023年12月30日) 省令改正で「原則4万円まで」となる端末値引き 駆け込み需要はどうだったのか? (2023年12月30日) スマホは「4年使う」が前提になってきた予感【2023年を振り返る(11月編)】 (2023年12月30日) 達人が選ぶ「2023年を代表するスマホ5機種」:スマートフォン・オブ・ザ・イヤー20232023年12月28日) ジューデンだけでなくカメラ機能にも注目! 「Xiaomi 13T Pro」でどれだけ撮れるのか試してみた (2023年12月30日)

    ITmedia +D モバイル
  • 渋谷区同性カップル条例が成立 全国初、4月1日施行:朝日新聞デジタル

    同性カップルを「結婚に相当する関係」と認める「パートナーシップ証明書」を発行するための東京都渋谷区の条例が31日、区議会会議で可決・成立した。全国初の条例で、性的少数者の権利を守るねらいがある。4月1日に施行される。 条例は、性的少数者への偏見や差別の解消を訴え、性的少数者が個人として尊重され、多様な生き方を選択できるように求めている。 そのうえで、区在住の20歳以上の同性カップルに夫婦と同等の関係と認める「パートナーシップ証明書」を区が発行する。法的拘束力はないが、区民と区内の事業者は「最大限配慮しなければならない」とする。条例に違反した場合、是正勧告をしたうえで事業者名などを公表する。 パートナーシップ証明書の発行は数カ月後になる見込みだ。 31日の区議会会議では、共産、公明、民主など5会派が賛成し、過半数を占めた。反対した会派は自民だけだった。

    渋谷区同性カップル条例が成立 全国初、4月1日施行:朝日新聞デジタル
    minamishinji
    minamishinji 2015/03/31
    渋谷区すごいと思う。いろんな課題は出てきそうだが、解決していってほしい。
  • 福島事故。畑村洋太郎・元政府事故調委員長に聞く - 竹内敬二|論座アーカイブ

    福島事故。畑村洋太郎・元政府事故調委員長に聞く 「原発は外国から持ってきた技術、生みの苦しみを通っていない」 竹内敬二 元朝日新聞編集委員 エネルギー戦略研究所シニアフェロー 東京電力・福島第一原発の事故から4年、畑村洋太郎・元政府事故調査委員長が朝日新聞のインタビューに応じた。畑村氏は、事故の背景として「形だけ、紙の上の安全確認だった」「日人社会は危ないと想定すること自体がタブーだった」などを指摘し、原発の技術論にとどまらず、日的な文化土壌からも事故の原因、分析を語った。畑村氏の言葉は、福島事故の質を浮き彫りにすると同時に、「それらの問題はどこまで解決されたのか」という問いを突きつけている。原発の再稼働、避難計画の実効性など、私たちの目の前にある課題を考える指標になる。 畑村氏は、「失敗学」の研究経験を生かし、「調書は非公開にする」の方針で関係者を聴取し、未曽有の大事故に迫った。た

    福島事故。畑村洋太郎・元政府事故調委員長に聞く - 竹内敬二|論座アーカイブ
    minamishinji
    minamishinji 2015/03/31
    これ、面白い。購読してないから途中までしか読んでないけど。日本の技術者論はその通りだと思う。
  • 日本の技術が貢献 “スマホ以外”で先進国開拓を目指すFirefox OS

    絡みの大きな発表が相次ぐFirefox OS陣営 GoogleAndroidと、AppleのiOSが圧倒的な市場シェアを獲得しているスマートフォン市場だが、2社に対抗するべくチャレンジを続けているOSはいくつかある。そうした第3勢力の代表格が、MozillaのFirefox OSだ。 これまで新興国向けのエントリーモデルで採用されてきたFirefox OSだが、ガル氏は「最近、日にも大きく関係する動きが相次いでいる」と話す。1つは、パナソニックが4K対応のスマートテレビにFirefox OSを採用したこと。これによって、従来スマートフォンに限られていたFirefox OSが、スマートフォン以外にも道が開かれ、Web技術の活用の幅も広がることになる。 そしてもう1つは、2014年末にKDDIがFirefox OSとしては初のハイエンドモデルFx0を発売したことだ。これまで市場に投入さ

    日本の技術が貢献 “スマホ以外”で先進国開拓を目指すFirefox OS
    minamishinji
    minamishinji 2015/03/31
    Fx0、格安SIMでならほしいなぁ。いろいろ遊びたい。
  • ハッカソンモンスターの予言 プログラマーが消える日 デジタルネーティブの未来(中) - 日本経済新聞

    ネット機器に囲まれて育った若者=デジタルネーティブへの取材を通じ、ネットの未来を探るシリーズの2回目。プログラミングの技術を競い合う大会(ハッカソン)で数多くの優勝経験を誇る大学生の保坂駿(21)さんを取り上げる。(以下敬称略)1年間で7回優勝、あだ名は「ハッカソンモンスター」「私の力だけでなく、チームのみんなのおかげで優勝することができました」昨年9月。IT企業が集結する六木ヒルズの一

    ハッカソンモンスターの予言 プログラマーが消える日 デジタルネーティブの未来(中) - 日本経済新聞
    minamishinji
    minamishinji 2015/03/31
    これ、日本の多くの人にどれくらい響くんだろう。結局プログラマっていらない(価値低い)みたいな話にならないことを祈る。
  • 広尾学園・医進コースが「iPad」から「Chromebook」へ切り替えた理由

    関連キーワード Chromebook | iPad | Chrome OS | MDM(マスターデータ管理) | MDM(モバイルデバイス管理) 米調査会社IDCが2014年11月に発表したデータによると、米国の教育市場では同年第3四半期の出荷台数で、米GoogleのノートPCChromebook」が、米Appleのタブレット「iPad」を抜いてトップシェアになった。米ニューヨーク市では、市内の全小中高校にChromebookを導入するなど、自治体レベルの大規模な導入事例が増えている。 一方の日国内では、Chromebookの導入校はまだ少ない。常時インターネット接続が前提となるChromebookは、ネットワーク環境が不十分な日教育現場では活用が難しいと考えられていることが、その背景にある。だが今後、各教育機関のネットワーク環境が整備されれば、価格が比較的安価なChromeboo

    広尾学園・医進コースが「iPad」から「Chromebook」へ切り替えた理由
    minamishinji
    minamishinji 2015/03/31
    木村先生、動き早っ!