タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

C++11に関するminamishinjiのブックマーク (2)

  • C++11のコーディング変更点まとめ

    次世代のC++規格「C++11」が国際標準として発行された。多くのC++デベロッパは、この新しいC++規格で提供される新機能に関心があると思うが、仕様書を読むのは骨が折れるとためらっている方も少なくないだろう。 そんなデベロッパの皆さんに朗報だ。C++11の登場で通常のC++コーディングとライブラリデザインなどに強く影響を与えるとみられる変更がHerb Sutter氏の記事「Elements of Modern C++ Style」にまとめられている。C++98と比べて特に見た目の変更が大きく、かつ、今後広く使われ新しいコーディングスタイルになりそうなものが紹介されており、C++11新機能を知るための導入ドキュメントとして役に立つ。 紹介されているC++11の新機能を簡単にまとめると次のとおり。 可能な限りautoを

    minamishinji
    minamishinji 2013/07/25
    C++11、けっこう面白そうだ。
  • Elements of Modern C++ Style

    C++11 feels like a new language.” – Bjarne Stroustrup The C++11 standard offers many useful new features. This page focuses specifically and only on those features that make C++11 really feel like a new language compared to C++98, because: They change the styles and idioms you’ll use when writing C++ code, often including the way you’ll design C++ libraries. For example, you’ll see more smart poi

    Elements of Modern C++ Style
    minamishinji
    minamishinji 2011/11/05
    新しいC++11のポイント。
  • 1