タグ

病気に関するminaraiのブックマーク (6)

  • 学園祭の「男装女装コンテスト」、性同一性障害支援団体の抗議で中止 島根県立大学 : 痛いニュース(ノ∀`)

    学園祭の「男装女装コンテスト」、性同一性障害支援団体の抗議で中止 島根県立大学 1 名前:かしわφ ★:2012/10/08(月) 15:39:56.25 ID:???0 7日浜田市の島根県立大学で行われる予定だった「男装女装コンテスト」が、心と体の性が一致しない性同一性障害の人の支援団体から「性同一性障害の人への配慮が足りない」と中止するよう要請を受け、学生がつくる実行委員会は開催を中止しました。 浜田市の島根県立大学では7日と8日の2日間、学園祭の「海遊祭」が行われていて、この中で学生がつくる実行委員会が主催して、学生が男装や女装披露する「男装女装コンテスト」が行われる予定でした。 しかし、6日松江市の性同一性障害の人の支援団体「紫の風」から「興味位で開かれているイベントで、性同一性障害の人への配慮がなく、偏見と差別を招く恐れがある」としてコンテストを中止するよう要請があり、大学

    学園祭の「男装女装コンテスト」、性同一性障害支援団体の抗議で中止 島根県立大学 : 痛いニュース(ノ∀`)
    minarai
    minarai 2012/10/09
    性同一性障害の人に配慮した男装女装コンテストって逆にどんなイベント内容になるんだろう
  • 善意で始める危険 - novtan別館

    昔ちょっと偉そうなことを書いて炎上しかけたことがあるんだけど、まさかその時怖いなって思っていたことがサービス化されるとは思ってもみなかったなあ。 U2plus | うつ病症状の予防と回復、再発防止をサポート 結構前からやってたのねこれ。これだけでもちょっと微妙なのに、こんどはこれですよ。 弘大配资,股票配资公司赚钱吗,富锦股票配资平台,恒信宝配资 なんと、っぽい人に「お前うつじゃね?」ってメールを送りつけてさらに追い込むというサービス!なんて恐ろしい子… しかもさ、これがStudygiftがらみでお騒がせのlivertyが絡んでいるという… 昔、成功体験では人は救えない - novtan別館でも書いたことだけどさ、個人の知見ってのは実際にはものの役にも立たないようなことがほとんどで、体系化・理論化して実践しないといけないものばかり。果たしてこれは何の知見に基づいて診断されるの?そもそも医

    善意で始める危険 - novtan別館
  • 痛いニュース(ノ∀`) : エイズに感染している事を知りながら、3年間に3000人の男女とSEXした男 - ライブドアブログ

    エイズに感染している事を知りながら、3年間に3000人の男女とSEXした男 1 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 00:37:27.61 ID:eyyd7oe70 エイズに感染していることを知りながら3000人の男女と性的関係を持った男が逮捕される!!HIV感染者は数百人規模に【衝撃】 とんでもない事件が発覚しました。アメリカ・ミシガン州に住むデビット・ディーン・スミス(51歳)は、自身がHIVウイルスに感染していたのを知りながら3年間に3000人の男女と性的な関係を持ったことにより逮捕されました。ミシガン州の保健当局はミシガン州ケント郡の住民に対して、スミスと性交渉を行った人々は名乗り出るように警告を発表しました。 情報によると、スミスは相手にHIVウイルスを感染させてエイズによって殺す意図を持ち、使命感に燃えて3年間で3000人の男女とコンドームな

  • 修学旅行バス蛇行、教諭がブレーキかける : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大分県宇佐市立安心院中(福島和孝校長)の2年生約30人を乗せた大分交通の貸し切りバスが26日に修学旅行から帰る途中、蛇行を繰り返したため、同乗の男性教諭が運転席のブレーキをかけて停車させていたことがわかった。 けが人はいなかったが、生徒3人が気分が悪くなったという。 同校によると、修学旅行の行き先は関西方面で、生徒たちは26日朝、北九州市でバス2台に分乗。うち1台が福岡県上毛町から大分県中津市加来の国道10号で数回、蛇行した。教諭が男性運転手(70)に声をかけたところ、「大丈夫」と答えたが、教諭は危険と判断。交差点の信号で停止し、発車した直後、運転席に入り、ブレーキをかけた。バスは対向車線の右折レーンにはみ出て止まった。運転手は救急車で病院に搬送され、脱水症状と診断されたという。 大分交通によると、運転手は元社員で、65歳から臨時職員。当日の点呼では体調不良を訴えていなかった。同社は「大変

  • asahi.com(朝日新聞社):修学旅行バスが蛇行 運転手意識失い教諭ブレーキ 大分 - 社会

    印刷  大分県中津市の国道10号で26日、修学旅行の生徒を乗せた大交北部バス(同市)の男性運転手(70)が意識を失い、蛇行した上に対向車線にはみ出して停車していた。同乗の男性教諭(47)が手でブレーキペダルを押して止め、けが人はなかったが、生徒3人が一時体調不良を訴えた。運転手は「目の前が暗くなり、何も覚えていない」と説明しているという。  乗っていたのは大分県宇佐市立安心院中学校(福島和孝校長)の生徒ら31人。2年生57人が3泊4日の修学旅行で関西を訪れた。帰りの26日に北九州市から同社のバス2台に分乗。午前10時半すぎ、後続のバスが中津市内で蛇行を始めた。  運転席の後ろにいた教諭が運転手に声をかけると「大丈夫です」と答えた。だが交差点の青信号で発進すると、そのまま対向車線の右折レーンに進入。教諭が運転席に潜り込んで手でブレーキペダルを押さえ、ギアをニュートラルにして停車。対向車も1〜

  • 2人の旅人が亡くなった | Hibilog | 青木優のインバウンド観光と日常と考察ブログ

    2人の旅人が亡くなった。10月初めの出来事だったので、ちょうど1か月半くらいが経つ。1度この文章を書いて、消して、でもやっぱり残しておくべきだと思って、今書きなおしている。Twitterでもつぶやこうと思ったんだけど、どうも便乗している感じがして嫌だった。聞いたこともある人も少なくないんじゃないかな。 原因はマラリア。西アフリカで感染し、ボリビアのラバスで発症したらしい。ボリビアの標高の高いにいたため高山病だと勘違いしたらしい。そのため適切な対処をすることができなかった。 はトイレののことろで、夫は病院のところで亡くなっていたという。 この事実は僕にとって、とてもショックだった。実際にご夫婦二人に僕はお会いしたことがないし、ブログも見たことがあるかな?程度だ。 ただ、とてもショックだった。同じ日人がマラリアで亡くなった。しかも同じく旅をしている人たちだ。どうしても自分と重ねてしまった。

  • 1