タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (48)

  • 五輪の大動脈、隅田川河口にアーチ橋を一括架設

    東京下町を流れて東京湾に注ぐ隅田川の最下流に5月8日、橋長245mのアーチ橋が架かった。2020年の東京五輪では、選手村ができ競技会場が集中する臨海部と都心部とを結ぶ大動脈になる。 この橋の仮称は「隅田川橋りょう」。隅田川に架かる29番目の道路橋で、東京都市計画道路環状第2号線の一部となる。鋼3径間連続中路式のアーチ橋だ。 環状第2号線は3月29日、都心寄りの港区虎ノ門から新橋までの1.4kmの区間が開通したばかり。新橋から臨海部へは、トンネルで既存の交差点を抜けた後、築地市場の敷地内で地上部に出て、隅田川を橋で渡る計画となっている。その先の中央区勝どきや晴海、江東区豊洲、有明までは橋や高架橋でつなぐ。東京五輪では晴海に選手村、有明にバレーボールや体操などの競技施設ができる。

    五輪の大動脈、隅田川河口にアーチ橋を一括架設
    minarai
    minarai 2014/05/09
  • 岡山放送、山陽マルナカ、NTT西らがサイネージ上で「OH!マルナカTV」開始

    フジテレビ系列局の岡山放送(OHK、サービスエリアは岡山県と香川県)、山陽マルナカ、ストリートメディア、NTT西日の4社は2014年5月8日、山陽マルナカ店舗のデジタルサイネージ上で「OH!マルナカTV」の提供を5月9日に開始すると発表した。 配信コンテンツは、スーパー内の商品情報やサービス情報、設置各店舗周辺のコミュニティ情報、岡山放送の番組、地域情報などを予定する。「消費者に一番近い場所(店舗)での情報発信による購入促進」、および「生活導線に密着した場所での地域情報配信」と位置づける。 岡山放送の狙いは、これまでの「リビングにあるテレビ」に加え、「消費の現場/賑わいの中のセカンドスクリーン」を持つことである。これにより、自社メディアへの情報接触者を飛躍的に増やし、地域メディアとしてより多面的な視聴者サービスを行うと共にTV広告主の販売推進に寄与するような展開を期待する。 山陽マルナカ

    岡山放送、山陽マルナカ、NTT西らがサイネージ上で「OH!マルナカTV」開始
    minarai
    minarai 2014/05/09
  • 全国初「廃線復活」を成し遂げた地元の情熱

    広島市とJR西日は、2016年春に廃線を復活させるという1987年以降初の試みに挑む。不採算で廃線となった鉄道が、廃止から約10年という短期間で、なぜ復活できたのか。前代未聞の取り組みの原動力は、地域住民のまちづくりへの情熱だった。

    全国初「廃線復活」を成し遂げた地元の情熱
    minarai
    minarai 2014/04/22
  • 中央線は立川まで複々線にできるか

    東京都内を東西に貫くJR中央線。現在、三鷹-立川間を連続立体交差化する工事が進んでいる。2011年3月の事業終了を見据え、同区間をさらに複々線化して輸送力を増強する計画が、実現に向けて動き出した。立川市など沿線の自治体で構成する協議会が、複々線化は社会的に効率的な事業だと結論付ける調査報告書を09年3月にまとめた。報告書の内容とこれまでの取り組み、実現に向けた課題などについて解説する。 JR中央線の位置。三鷹-立川間を複々線化する計画について、事業として意義があるかどうかを検討した (資料:三鷹・立川間立体化複々線促進協議会) 現状の中央線は御茶ノ水-三鷹間が複々線、三鷹以西が複線になっている。東京から立川方面へは、車両の帯がオレンジ色の快速電車、御茶ノ水から三鷹までは黄色の各駅停車が走る。2組の複線に2系統の電車を運行している。

    中央線は立川まで複々線にできるか
    minarai
    minarai 2014/03/13
  • 街との共栄目指すJR高架下施設が開業

    1月27日、JR中央線東小金井駅(東京都小金井市)付近の高架下に、商業施設「nonowa(ののわ)東小金井」が開業した。施設の延べ面積は4600m2、うち店舗面積は2400m2で、飲や雑貨店など21のテナントが入居する。周辺の商店街と協議を重ね、地域への回遊を促す仕掛けを盛り込んだのが特徴だ。

    街との共栄目指すJR高架下施設が開業
    minarai
    minarai 2014/02/04
  • 高架下開発で中央線沿線の価値向上目指す

    東日旅客鉄道(JR東日)グループの開発会社、JR中央ラインモール(東京都小金井市)は2014年1月下旬、JR中央線東小金井駅(同)付近の鉄道高架下に商業施設「nonowa東小金井」を開業する。街の総合案内施設や自転車共有システムの駐輪ポート、保育園などを併設し、周辺の街づくりに貢献する施設を目指す。

    高架下開発で中央線沿線の価値向上目指す
    minarai
    minarai 2013/12/20
  • 作品数百本、プロコン優勝---世界に羽ばたく小学生プログラマ3人に聞く「楽しさ」「将来の夢」

    「将来はプログラマになりたい」と口をそろえるのは、もはや立派なプログラマといえる小学生の二人。彼らは「Scratch(スクラッチ)」というプログラミング環境を使って、数えきれないほどのプログラムを開発している。Scratchは米MITメディアラボが開発して公開している、無料で使えるプログラミング環境(関連記事1)。世界中の子供たちに使われ、その成果となるプログラムはネット上で公開されている。特に優れたプログラムは「注目プロジェクト」としてScratchのWebページに大きく掲出される。ここに掲出されることは、子供たちの目標になっている。自作プログラムが注目プロジェクトに選ばれたこともある鹿島匠君(小学6年生)と、すでに数百のプログラムを作成して公開している石原正宗君(小学5年生)の二人に、プログラミングの楽しさなどを聞いた。 また、2012年に『中高生国際Rubyプログラミングコンテスト

    作品数百本、プロコン優勝---世界に羽ばたく小学生プログラマ3人に聞く「楽しさ」「将来の夢」
  • Wikipediaが1月18日にサービスを停止、SOPAへの抗議行動

    非営利団体の米Wikimedia Foundationが運営するオンライン百科事典「Wikipedia」は、オンライン海賊行為防止法案への抗議行動として、現地時間2012年1月18日にサービスを停止する。Wikipedia共同創設者であるJimmy Wales氏が1月16日、ミニブログサービス「Twitter」へのツイートで明らかにした。 米国では現在、オンラインにおける著作権侵害行為を防止する法案として上院で「Protect Intellectual Property Act(PIPA)」、下院で「Stop Online Piracy Act(SOPA)」が審議されており、映画業界などはこれら法案を歓迎している。しかし、米Googleや米Facebook、米Twitter、米Yahoo!をはじめとするネット関連企業や、米電子フロンティア財団(EFF)などは、国外サイトによるオンライン海賊

    Wikipediaが1月18日にサービスを停止、SOPAへの抗議行動
    minarai
    minarai 2012/01/17
  • アップルストア店頭にそっと置かれた追悼の花束

    2011年10月5日(米国時間)、米アップルのスティーブ・ジョブズ氏が死去したと公表された。同氏は病気療養のため、1月から 休養に入り、8月24日にCEOを辞任した。 報道を受け、都内のアップルストア店頭にはジョブズ氏の死を悼むユーザーが置いたと思われる花束が置かれていた(写真上は12時30分現在のアップルストア銀座、写真下は13時現在のアップルストア渋谷の店頭)。

    アップルストア店頭にそっと置かれた追悼の花束
  • “落ちない”基地局“つながる”通話へ、携帯各社が新たな広域災害対策に着手

    東日大震災は携帯各社のインフラの在り方に課題を残した。想定外の破壊のエネルギーが押し寄せたとはいえ、最大で約2万9000局もの基地局がサービスを停止したほか、震災直後は輻輳(ふくそう)によって通話しづらい状態が続いたからだ。4月下旬に当面の復旧を終えた携帯各社は、“落ちない”基地局と“つながる”通話を目指して、新たな対策に着手した。 東日大震災における携帯基地局の停止の要因として、最も多かったのは商用電源の停止だった。その数はおよそ約7割に上る。基地局の設備自体には損傷がなかったにもかかわらず、停電によってサービス停止したのである。 一般的に携帯基地局は3時間程度の停電には耐えられる容量の予備電源を持つ。しかしそれを超えると機能が停止してしまう。そこで各社が“落ちない”基地局としてまず取り組み始めたのが、基地局のバッテリーの強化である(図1)。

    “落ちない”基地局“つながる”通話へ、携帯各社が新たな広域災害対策に着手
  • 第23回 製造物責任法(PL法) PL法がカバーする「製造物」の範囲とは

    製造物責任法(PL法)は,製造物の欠陥に対するメーカー側の責任を明確にした法律である。利用者が,製品に欠陥があることを証明するだけで,メーカーの責任を問える。ハード/ソフトを開発・販売するITベンダーにとっても,重要な法律だ。 1988年に建築/不動産会社,太子建設工業の事務所内でテレビの後部から出火して事務所内部が全焼した。そこで太子建設工業は,テレビメーカーの松下電器産業(2008年,パナソニックに商号変更)に対し,「製造物責任」,「債務不履行責任」,「不法行為責任」を理由に損害賠償請求訴訟を起こした。 裁判所は,「火災はテレビ体の発火によるものである」と認定したうえで,次のような判断を示した。 (1)テレビのような工業製品の場合,メーカーは製品の設計・製造・流通の過程で安全性を確保すべき高度な注意義務を負っている。 (2)メーカーが安全性に欠ける製品を販売し,それによって利用者が損

    第23回 製造物責任法(PL法) PL法がカバーする「製造物」の範囲とは
  • だれでもAndroidアプリを作成可能に、タオソフトが自動生成サービス

    ソフト開発会社のタオソフトウェアは2010年5月26日、プログラミング知識がなくてもAndroid用アプリケーションを作成できるようにするサービスの試験運用を始めたと発表した。タオソフトが用意するフレームワークに沿って画像などのコンテンツを登録するだけで、Android用アプリケーションが自動生成される。試験運用中は、ユーザー登録をすれば無償で利用できる。 試験運用を始めたのは、「ドロクリ」と呼ぶサービス。フレームワークとして、アナログ時計と動画ビューワーの2種類を用意する。いずれも、Android用アプリケーションの作成に必要なプログラミングスキルなどは全く問われない。Android端末からも利用でき、特別な開発環境も不要である。 アナログ時計では、自身で作成したアイコン用画像と、時計の文字盤および時針の画像を登録するだけで、オリジナルの時計アプリケーションを作成できる(写真)。サンプル

    だれでもAndroidアプリを作成可能に、タオソフトが自動生成サービス
  • 「Twitterウイルス」の作成ツール出現、ツイートで感染PCを操作

    ロシアセキュリティ企業カスペルスキーラブスなどは2010年5月17日、ボット(パソコンを乗っ取るウイルス)を作成するための新しいツールが出回っているとして注意を呼びかけた。「Twitter」のツイート(書き込み)で操作できるボットを、1分もかからずに作成できる。 作成ツールの名称は「TwitterNet Builder」。操作は極めて簡単。同ツールを起動して、ボットを操作するTwitterのアカウント名(ユーザー名)を入力し、「Build」ボタンを押すだけ(図1)。これで、実行形式(拡張子がEXE)のボットプログラムが作成される。 このツールが作成するボットには、自分で感染を広げる機能はない。ボットを有用なプログラムに見せかけて実行させたり、ソフトウエアの脆弱(ぜいじゃく)性を突いて感染させたりする必要がある。 実行されたボットは、そのパソコンを乗っ取る。そして、作成時に登録されたTwi

    「Twitterウイルス」の作成ツール出現、ツイートで感染PCを操作
  • 次期Flash作成ツール「Adobe Flash Professional CS5」でiPhoneアプリ開発を可能に

    米Adobe Systemsは米国時間2009年10月5日,Flashコンテンツ作成ツールの次版「Adobe Flash Professional CS5」でiPhone/iPod Touch用アプリケーションを開発できるようにすると発表した。2009年終わりごろベータ版を公開する。 米Appleは,iPhone上で実行時に解釈されるインタプリタ・コードの使用を禁じている。そのため,AdobeはiPhoneのWebブラウザ「Safari」に「Flash Player」を提供できない。Flash Professional CS5で作るアプリケーションはインタプリタ・コードを含まないため,iPhone SDKのライセンスに違反することなくFlashコンテンツをiPhone上で動かせる。 Flash Professional CS5を使うと,同じコードからパソコンやiPhoneなど多様な環境で作

    次期Flash作成ツール「Adobe Flash Professional CS5」でiPhoneアプリ開発を可能に
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

  • 「パソコンに指令する感じ」,中学生向けRuby講座,まちづくり三鷹が開講

    まちづくり三鷹は2009年8月18日,「中学生Rubyプログラミング体験講座」を開講した。中学1年生10人,2年生5人が参加。4回の講座でプログラミングの初歩から簡単なゲームの作成までを学ぶ。 まちづくり三鷹は,三鷹市が出資する第三セクター。Rubyを利用した図書館システムの開発・販売や,Ruby技術者育成講座「Ruby Academy」の運営などを行っている。 「中学生Rubyプログラミング体験講座」は,中学1年生クラスと中学2年生クラスに分かれており,2009年8月から9月にかけてそれぞれ1回2時間,計4回を1コースとして行う。プログラムとは何かから始まり,最後には簡単なゲームRubyで作成できるようにする。 講座では,地元のIT技術者交流会である「三鷹プログラマーズカフェ」のメンバーがボランティアでチューターを務めた。講座に使用するテキストは三鷹市教育委員会の協力を得,三鷹市内の中

    「パソコンに指令する感じ」,中学生向けRuby講座,まちづくり三鷹が開講
  • 学生が開発したコードがRubyの本体に---セキュリティ&プログラミングキャンプ2009を開催

    「学生が開発したコードが,Ruby体に取り込まれ,Linuxカーネル・メーリング・リストにも投稿された」(プログラミングコース 主査 よしおかひろたか氏)---。経済産業省(経産省)などは2009年8月12日から16日まで,学生が合宿形式でIT技術を学ぶ「セキュリティ&プログラミングキャンプ2009」を開催した。 「セキュリティ&プログラミングキャンプ2009」は,経産省が独立行政法人 情報処理推進機構(IPA),財団法人 日情報処理開発協会(JIPDEC),NPO 日ネットワークセキュリティ協会と共催しているイベント。2004年に「セキュリティキャンプ」として始まり,2008年からプログラミングコースを新設し,「セキュリティ&プログラミングキャンプ」になった。今年は,書類選考で選ばれた中学生から大学生までの61名が参加した。 このキャンプの大きな特徴は,講師全員が第一線で活躍する著

    学生が開発したコードがRubyの本体に---セキュリティ&プログラミングキャンプ2009を開催
  • 「日本で成功すれば世界でAndroidの時代が到来」日本Andoridの会が講演会を開催

    Android関連の開発者コミュニティ「日Androidの会」は2009年6月26日,講演会「Android Bazaar and Conference 2009 Spring」を開催した。7月上旬と見られるNTTドコモの端末発売を控え,開発者のAndroidに対する関心はますます高まっている。会場には多くの来場者が集まり,熱心に耳を傾けた。 まずは基調講演として,早稲田大学の客員教授で日Androidの会の丸山不二夫会長が登壇し,Androidの将来展望を語った。丸山会長は,ムーアの法則によってコンピュータの性能が格段に進歩したことを説明。その実例として,1975年に開発されたスーパー・コンピュータ「CRAY-1」のスペックを示した。CRAY-1のCPUは動作周波数が80MHz,メモリーは4Mバイト。これに対して,2008年に登場したAndroid端末「T-Mobile G1」はCP

    「日本で成功すれば世界でAndroidの時代が到来」日本Andoridの会が講演会を開催
  • 石川県の子供の携帯電話禁止条例に,ネット安全モラル学会が反対陳情

    ネット安全モラル学会は2009年6月22日,子供の携帯電話の購入と所持を禁止する「いしかわ子ども総合条例改正案」を審議中の石川県議会に対して,同案の否決を求める陳情書を提出した。 今回,同学会が石川県議会に提出した陳情書では,「情報通信の教育改革の方向と逆行している」「携帯電話利用に関する諸問題は強圧的に解決できない」「情報通信の自由を保障するべき」などの理由で,「同案が否決されるとともに県内でネット安全教育が実施されることを強く願う」としている。 ネット安全モラル学会は,子供の携帯電話やインターネット利用に関する学術研究と教育実践を目的に,2009年1月に設立された。早稲田大学 教育・総合科学学術院の田中博之教授が会長を務め,教育関係者,IT専門家,医療関係者などが会員となっている。 ネット安全モラル学会のHP

    石川県の子供の携帯電話禁止条例に,ネット安全モラル学会が反対陳情
  • 公取委が語るJASRACを問題視した理由

    公正取引委員会が日音楽著作権協会(JASRAC)に排除措置命令――。今回の公取委の仕事はインターネット上の一部で拍手喝采を受ける一方,当事者であるJASRACはもちろん,著作権保有者および利用者から当惑の声も上がった。なぜ,公取委はこの時期に,放送事業者との契約方法に特化して,独占禁止法違反に基づく排除措置命令を下したのか。件を指揮した公正取引委員会事務総局審査局第四審査長の岩成博夫氏に聞いた(内偵などに支障をきたすため顔写真は割愛した)。 楽曲利用状況が料金に反映されていない なぜ,JASRACに排除措置命令を行ったのか。 JASRACと放送事業者間における包括徴収の仕組み(利用頻度に限らず放送事業収入に一定率を乗じた金額を支払うことで楽曲利用を認めるという契約)自体については問題ない。 問題なのは,2001年の著作権等管理事業法の施行後,複数の新規参入事業者が登場し,JASRAC管

    公取委が語るJASRACを問題視した理由