タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (22)

  • iPadでAI! Notionの人工知能「Notion AI」を使ってみよう - iPadパソコン化講座

    ハウツー iPadAINotion人工知能Notion AI」を使ってみよう - iPadパソコン化講座 iPadで生成AIを使いこなしていくために、前回、そして前々回の記事ではMicrosoftAIアシスタントである「Copilot」と「Copilot Pro」を紹介しました。今回はドキュメントの作成やナレッジの整理、プロジェクト管理など幅広い用途に活用できる「Notion」のAI機能「Notion AI」を使って、iPadで行う日常の作業を効率化する方法を解説していきます。 企業にも浸透するNotionの魅力 iPadをはじめ、MacWindows PC、スマートフォンなどのコンピュータを使って仕事をする際は、多くの人がさまざまなツールを使い分けていることでしょう。たとえば、ドキュメント作成にはWord、メモや議事録にはOneNote、表計算にはExcelプロジェクト

    iPadでAI! Notionの人工知能「Notion AI」を使ってみよう - iPadパソコン化講座
  • Amazonに返品するときの送料を無料にする方法

    Amazonに返品するとき送料はかかる? Amazonで購入した商品を返品する際、返送料がかかる場合(元払い)と、無料で返送できる場合(着払い)があります。返送料が無料と決められている不良品や破損品、ファッション系の商品以外は、サイズに関わらず基的に500円の返送料がかかります。 また、返品手続きをする際に選ぶ「返品理由」によっても、返送料が有料になったり無料になったり変化します。 【1】Amazonの注文履歴から商品を選んで、「商品の返品」あるいは「返品商品」をタップします 【2】返品理由を選択する画面が表示されます 返品方法や返品条件についての詳細は、下記の関連記事を参照してください。 返品理由が「自己都合」の場合、送料が500円かかる(有料) 商品を間違えて注文した場合など、購入者の自己都合とみなされる返品理由を選んで手続きを進めていくと500円の送料がかかります。筆者の経験では、

    Amazonに返品するときの送料を無料にする方法
  • RPA入門 - ツールで学ぶ活用シーン(1) RPAとは

    AIを構成する三つのレベル。そしてRPA 読者の皆さんにとってAI(Artificial Intelligence : 人口知能)とは何でしょうか? 2001年に公開されたアメリカSF映画AI」。人間と同じ感情を持つ少年の人工知能ロボットでした。 2016年にGoogle DeepMindのAlpha Go韓国の囲碁のプロ棋士に勝ちました。将棋に比べて囲碁はコンピュータの計算量を左右する打ち手の組み合わせが多く、AIが人間に勝つのまでにあと10年はかかると言われていた中での勝利でした。 ムーアの法則に従い、コンピュータの計算能力が飛躍的に上がったことがAIの進化を下支えしています。 AIには、(1)ルールベース、(2)機械学習、(3)深層学習(ディープラーニング)の3つのレベルがあり、レベルが上がるに連れてより高度な人工知能を実現します。AIのスピンオフとしての位置付けで、Digit

    RPA入門 - ツールで学ぶ活用シーン(1) RPAとは
  • 「iPadとカスタム Appがなければ仕事にならない」 - 表示灯の地図広告業務を支えるFileMaker

    受注から納品までを一貫して管理 全国に約100人いる営業担当者は、iPadを持って営業先を回り、広告枠の営業をしている。まず、営業担当者が受注するとiPad上のカスタム Appに情報を入力し、紙の契約書をiPadのカメラで撮影、カスタム Appに保存する。そして社にあるオペレーションセンターのスタッフが、契約書の写真を見ながら受注内容を基幹システムに入力。そのデータは基幹システムとのODBC接続でFileMakerに自動インポートされるといった流れだ。 制作依頼時は広告主からの細かいレイアウト指示を手書きで書き込み、指示を出すことが多い。そのため、営業担当者は受注内容をプリントアウトして手書きで指示を書き込み、広告の制作を担当しているグループ企業のトー・ナビタにFAXで依頼する。これを受け、トー・ナビタは広告を制作し、制作物のPDFなどをカスタム Appに保存する。そうすると、営業担当者

    「iPadとカスタム Appがなければ仕事にならない」 - 表示灯の地図広告業務を支えるFileMaker
  • NSSOL、運用サービス拠点を東西2拠点化 - 次世代運用サービスの提供も開始

    新日鉄住金ソリューションズ(NSSOL)は5月19日、顧客の攻めのITの実現を支援するITアウトソーシング「NSFITOS」の運用拠点「NSFITOSセンター」の2拠点目を北九州市に開設することを明らかにした。また併せてNSFITOSの中核をなす運用サービス向けに、運用プロセス全体の標準化・自動化を実現した次世代型運用サービス「emerald(エメラルド)」の提供も開始することも明らかにした。 NSFITOSは、顧客のIT業務において、付加価値部分となるコア業務に集中してもらうために、インフラにかかるモノ、基盤、運用といったすべてをまとめてアウトソースすることを可能とするもので、新たなインフラ技術や信頼性の確保などを顧客に代わってNSSOLが行っていくことで、顧客の人的資源のコア業務への集中といったことを可能とする。 この運用を担当するセンターがNSFITOSセンターであり、1拠点目は20

    NSSOL、運用サービス拠点を東西2拠点化 - 次世代運用サービスの提供も開始
  • Googleマップ、クチコミ投稿の特典にドライブ1TB無料アップグレード

    GoogleGoogleマップのローカルガイド・プログラムの特典制度を拡充した。レビューなどで獲得できるポイントを貯めて、レベル4に達するとGoogleドライブの1TB無料アップグレードを獲得でき、レベル5ではローカルガイドサミットに参加する権利を得られる。 ローカルガイドは、ローカルの口コミ情報をGoogleマップでシェアするユーザーの世界的なコミュニティだ。プログラムのページで登録して参加する(18歳以上)。ポイントの対象になる活動は、クチコミ(レビュー)投稿、写真アップロード、新しい場所の追加、古い情報の修正、質問への回答の5つ。1つの場所における各活動に対して1ポイントが提供されるので、1つの場所で最大5ポイントまで獲得できる。 ポイントを貯めるとレベルが上がり、レベルに応じて参加者は以下のような特典を得られる。 レベル1 (0~4ポイント):メンバー限定のコンテストに参加可能

    Googleマップ、クチコミ投稿の特典にドライブ1TB無料アップグレード
  • Webアプリの性能ボトルネックTOP 20+1を披露 - Application Performance 2013

    9月18日、東京都千代田区のソラシティ カンファレンスセンターにおいてITシステムのパフォーマンス改善をテーマにしたセミナー『Application Performance 2013』が開催された。 同セミナーでは、各分野のエキスパートによる9つのセッションを開催。成功事例に基づく運用ノウハウや、仮想化を前提にしたインフラ設計の留意点、さらには監視/チューニングのポイントまで、パフォーマンスにまつわるさまざまなトピックスが披露された。 稿では、同セミナーの中から、Webアプリケーションのボトルネックについて典型パターンを解説した日コンピュウェア 矢落亮一氏の講演をピックアップし、その様子をお伝えしよう。 パフォーマンスボトルネックTOP 20 + 1 『今、何がアプリケーションを遅くしているのか? ~最新のパフォーマンス分析手法が捉えたボトルネックの実態~』というタイトルが掲げられた矢

  • 「ビッグデータ分析を驚くほどカンタンに」を試してみる - Yahoo!ビッグデータインサイト体験記

    レポート 「ビッグデータ分析を驚くほどカンタンに」を試してみる - Yahoo!ビッグデータインサイト体験記 ビッグデータ時代と言われて久しい。もはや現在では、ビッグデータを用いた分析は当然であり、これが将来のビジネスを左右すると言っても過言ではない。今後、ビッグデータを持つものと持たざるものの差は、確実に広がっていくことだろう。 とは言うものの……ビッグデータ分析は、非常にハードルが高いのも事実である。分析を行うためのツールは総じて高価であり、しかも相当な専門知識が必要となる。それ以前に「分析するために、どのようなデータを、どうやってためればいいかがわからない」と頭を抱えている人も多いことだろう。 そんな悩みを抱える人たちの強い味方となる存在が、IDCフロンティアが提供するデータ分析プラットフォームである「Yahoo!ビッグデータインサイト(以下YBI)」である。 自ら「ビッグデータ分析

  • シーンで選ぶクレジットカード活用術(4) ネット通販に強いカード(3) - Amazon.co.jp編

    Amazon.co.jpはクレジットカードとポイントモールをセットで利用することが大切 Amazon.co.jp(以下、アマゾン)では、クレジットカードとポイントモールをセットで利用することが大切だ。ポイントモールとは、ネットショッピングの際に「経由」すると、利用金額に応じたポイントが貯まるサイトのこと。使い方は簡単で、ログインした状態でサイト内に掲載されたショップの広告をクリックし、あとは普通に買物するだけでいい。 ポイントモールにはカード会社が運営するものと、そうでないものがあり、前者は指定されたカードを使っての買物でしかポイントを貯めることができない。後者は決済方法は問われないため、どのカードを使ってもポイントを貯められるが、ここで重要となってくるのが、アマゾンに対応したポイントモールは数少ないということ。大手カード会社運営のモールであれば、たいていはアマゾンで利用金額の0.5%程度

    シーンで選ぶクレジットカード活用術(4) ネット通販に強いカード(3) - Amazon.co.jp編
  • ビジネスに役立つ無償で使えるオンラインサービス25選

    Webにはフリー(無料)のサービスがあふれている。調べ物ならGoogle検索やWikipedia、メールサービスもあればソーシャルネットワークもある。The Next Webの記事「300 awesome free things: A massive list of free resources you should know」で、仕事と生産性、ビジネスとマーケティング、デザインとコード、発見と学習と大きく4つのカテゴリに分けて300種のフリーツールを紹介している。 以下、「ビジネス」「生産性」「マーケティング」の観点から、有用と思われるツールをピックアップしてみた。 仕事や生産性関連では、おなじみオンラインワークスペースの「Evernote」、企業向け機能も充実してきたオンラインストレージの「Dropbox」、Web上の記事やコンテンツをまとめ読みできる「Pocket」、Gmail/Ch

    ビジネスに役立つ無償で使えるオンラインサービス25選
  • ビジネスで役立つ定番のAndroidアプリ(55) 無料でVICSまで使える「Yahoo!カーナビ」

    Googleマップのナビ機能では物足りない? 営業車にはカーナビをつけていない、という企業も多いだろう。普段あまり車を使わない仕事だと、レンタカーやカーシェアリングをうまく活用しているかもしれない。カーナビつきではない車両や、自分が操作しやすいカーナビではないものが取り付けられている車両で移動する時、上手に使うと便利なのがスマートフォンのカーナビアプリだ。 Androidを搭載したスマートフォンなら、標準でGoogleマップがインストールされている。GPSを使って位置情報を計測して現在位置を表示してくれるし、住所やキーワードから行き先を探すことも可能だ。そして、現在地から目的地への道案内をしてくれるナビモードもある。 しかし実際にこれを利用してみると、物のカーナビに比べて物足りないと感じることもあるだろう。その大きな要因は、VICSに非対応であることだ。VICSは日の主要な道路の交通情

    ビジネスで役立つ定番のAndroidアプリ(55) 無料でVICSまで使える「Yahoo!カーナビ」
  • 東京都を代表する川の謎--隅田川があるのに墨田区、多摩川側なのに二子玉川

    東京を代表する川、隅田川と多摩川。この2つの川をめぐって常々疑問に思っていたのが、なぜ隅田川の流れる墨田区は隅田区でないのか? なぜ多摩川に面した二子玉川は二子多摩川でないのか? ということ。この際、徹底してその理由を解明して、疑問のない東京ライフをおくりたいものである。 当用漢字に「隅」があれば「隅田区」だった!? 東京の三大花火大会とも言われている「隅田川花火大会」は、その名の通り、隅田川沿いの河川敷で行われる。隅田川を行く屋形船で風情を楽しんだことがある人もいるだろう。隅田川は誰もが認める東京を代表する河川である。 だけど、ちょっと待って!! 隅田川は浅草や蔵前、両国などの台東区と墨田区を隔てるように南へと流れ、東京湾へと注いでいく。隅田川の「隅田」と墨田区の「墨田」は両方とも「すみだ」と読むので、多分、もともとは同じものだろうと思われるのだが、なぜ字が違ってしまったのか。墨田区は、

    東京都を代表する川の謎--隅田川があるのに墨田区、多摩川側なのに二子玉川
  • 山中教授、STAP幹細胞について考察

    京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥所長(教授)は、理化学研究所「発生・再生科学総合研究センター」の小保方(おぼかた)晴子・研究ユニットリーダーらが作製に成功した万能細胞「刺激惹起性多能性獲得(STAP)細胞」についての 「考察」を、同研究所のホームページに掲載した。STAP細胞と比較されたiPS細胞(人工多能性幹細胞)に関して「必ずしも正しい情報が共有されていない」として発表したもので、iPS細胞で克服された“がん化リスク”の問題や、今後のSTAP細胞の課題などについて説明している。 山中教授は掲載した「iPS細胞とSTAP幹細胞に関する考察」で、「STAP細胞」と「STAP幹細胞」の違いを述べている。「“幹細胞”は多様な細胞へと分化する能力(多能性)と、自らと同じ能力の細胞へと分裂し続けられる能力(増殖能)を持たなければならない」と説明した上で、「STAP細胞」は培養することで一部の細胞

    山中教授、STAP幹細胞について考察
  • 運用の効率化を考えていたらプライベートクラウドになった!(2) 注目を浴びるRunbook - 自動化のカギを握るテクノロジーと仮想化のツツキ方

    第一回目の記事では、筆者のプライベートクラウドという言葉との出会いや葛藤、そして新しい仮想化管理製品を使った簡易的なプライベートクラウド構築について述べた。社内インフラにおいて、仮想マシンのサービス化だけでなく、ミドルウェアまでを意識した社内PaaS の実現が目の前に迫ってきている事を知っていただけたと思う。 そして、二回目の記事では、仮想化を超えた自動化について一緒に考えてみたい。 仮想化の便利さは誰もが認めるところだが、社内システムを見渡した時、仮想化で実現できる効率化はあくまでも一部でしかない。例えば、仮想マシンを自動的に作るために紙ベースの承認フローが回っていないだろうか? ストレージやネットワーク設定など、仮想マシンを作るための事前作業をその都度外に発注していないだろうか? 仮想マシンを自動的に作った後、管理者が1台1台ログオンをして社内ポリシーに合う形になるまで時間をかけて作

    運用の効率化を考えていたらプライベートクラウドになった!(2) 注目を浴びるRunbook - 自動化のカギを握るテクノロジーと仮想化のツツキ方
    minorusato
    minorusato 2013/11/09
    運用
  • 日本HP、サーバ状態をリモートで管理できるポータルサービス開始

    HPは10月11日、データセンター内のサーバの状態をリモートで管理できるクラウドポータルサービス「HP Insight Online」を正式に開始した。「HP Insight Online」は7月より、約50社限定でベータ版が提供されていた。 「HP Insight Online」は、HPサポートセンターのWebサイトにおいて、HP通報サービスで収集された構成情報・ヘルスステータス情報やHPの標準保証・保守契約情報などを集約して一覧表示するクラウド情報ポータルサービス。 「HP Insight Online」で参照できる情報は、これまで「HP ProLiantサーバ Generation 8(以下、Gen8)」に限定されていたが、今回のサービス開始にあわせ、対象機器も拡大。既存のHP ProLiantサーバ Gen4~7、HP Integrityサーバ、ストレージのHP P6000/P

    日本HP、サーバ状態をリモートで管理できるポータルサービス開始
  • iOS 6の地図が頼りないと感じたら使ってみたい地図アプリ5選

    iOS 6で新しくなった地図アプリがとにかくひどいと話題になっている。以前から言われていたことではあるのだが、どうやらリリース後もスカスカかつ間違いだらけという状況は改善されていないようで、現状ではまったく使い物にならない。 こうなると、今まで当たり前のように使ってきたGoogleの「マップ」がいかに優秀だったかを思い知らされるというものだ。 Googleは、そのうちアプリをリリースするとは思うが、それまでの間をつなぐ別の地図アプリが早急に必要という人も多いはず。 そこで今回は多数リリースされている地図アプリの中から、特にオススメのものを選りすぐってご紹介したい。特殊な使い方に特化したアプリではなく、なるべく標準アプリの代用として使えるものを選んだ。いずれも旧「マップ」に劣らない使い勝手だと自信を持って推薦する。

    iOS 6の地図が頼りないと感じたら使ってみたい地図アプリ5選
  • 国立国会図書館、1883年からの官報データ約2万1000点をWebで公開

    国立国会図書館は4月9日、デジタル化した官報データのインターネット提供を開始した。「国立国会図書館のデジタル化資料」トップページ中央のボタンから「官報」を選ぶと閲覧できる。 今回、Webで公開が開始されたのは1883年7月2日から1952年4月30日までの官報で、号外などを含めると約2万1000点にのぼる。官報には、法令のほか国会の議事日程や叙位叙勲、官公庁や裁判所の公告などが掲載されており、記事名や法律・政令などの記事種別、機関名から検索可能で、文は画像として表示される。 また、1946年4月4日から1952年4月28日の期間に刊行された英文官報(OFFICIAL GAZETTE : ENGLISH EDITION)も公開された。英文官報は「雑誌」扱いとなり、トップページ中央のボタンから「雑誌」を選んで日付を指定すると閲覧できる。 このほか、4月9日に館内提供が開始された古典籍資料約2

    国立国会図書館、1883年からの官報データ約2万1000点をWebで公開
  • 4年後には職業がなくなる!? クラウド時代のインフラエンジニアの未来(3)

    インフラエンジニアの将来を見つめ直したセッション「クラウドCROSS」 2012年1月27日、Webエンジニア約1,000人が参加したイベント「エンジニアサポート新年会2012 CROSS」が開催された。このイベントは、テーマに「CROSS(クロス)」を掲げ、「技術」「知識」「経験」「年代」「企業」といった「異種」「異文化」のエンジニアの間で多くのコミュニケーションが生まれる機会の提供を目的としたもの。 当日は、スマートフォンやクラウドといったトレンドの渦中にいるエンジニア同士のセッションや、エンジニアの働き方、キャリアプランついて企業の人事同士が議論するセッションなど、12もの幅広いクロスセッションが開催され、総勢80名に上るスピーカーが登壇した。 今回は、その中からクラウドを利用者の立場から見つめ直したセッション、「クラウドCROSS」の模様をお届けする。 クラウドCROSSのセッショ

    4年後には職業がなくなる!? クラウド時代のインフラエンジニアの未来(3)
  • 首位が交代、CがJavaを抜き1位に - 4月プログラミング言語人気

    2012年4月は、なんといっても首位が入れ替わったことが注目点といえる。長い間首位をキープしていたJavaだったが長期的には下落傾向を続けており、それに対してC言語は安定した人気を維持してきたため今月ついに1位が交代した結果となった。TEOBE Softwareでは、Androidプラットフォームの人気があるためJavaがすぐに下落することはないが、C言語は少なくとも数ヵ月は継続して1位のままではないかと予想している。 今月は特にCの名が付く言語が変動している。C言語もそうだが、これまで成長傾向にあったC#が急激に下がる一方で、下落傾向にあったC++が上昇に転じている。Objective-Cは引き続き強い成長傾向にあり、iOSプラットフォームの人気がうかがえる。このままいけば、Objective-CがC及びJavaに次ぐプログラミング言語となる日も近い可能性がある。

  • 歯科医に聞く。オススメの歯磨き剤とアイテム | キャリア | マイナビニュース

    「値段が高い歯磨き剤は、使った感触がいい」、「口の中がすっきりしたらなんでもいい」……。歯磨き剤については、人それぞれ好みが分かれるところですが、実のところ、口の中の健康にとっては、どのような歯磨き剤がよいのでしょうか。 歯学博士で口腔(こうくう)衛生・口腔外科が専門の江上歯科院長・江上一郎先生にお話を伺いました。 ■口の中を合成洗剤で洗濯していることに…… ――ずばり、オススメの歯磨き剤を教えてください。 江上先生 はい、合成せっけん(界面活性剤)が含まれていない歯磨き剤です。ほとんど泡立ちませんが、歯磨きをするのに、口の中を泡立てる必要はまったくありません。むしろ、泡立てると口の中に悪影響を及ぼします。 ――泡立てるべきではない、ということでしょうか。 江上先生 そうです。合成せっけんが含まれていると、口の中で歯磨き剤がむやみに泡立ちます。それでは、唾液(だえき)を減らしてし