タグ

Amazonとゲームに関するminus774のブックマーク (5)

  • ベゼスダ,「Dishonored」のXbox 360版が,Amazon.co.jpの独占販売になると発表

    ベゼスダ,「Dishonored」のXbox 360版が,Amazon.co.jpの独占販売になると発表 編集部:松隆一 ベゼスダ・ソフトワークスは,2012年10月11日の発売を予定しているステルスアクション「Dishonored」のXbox 360版を,Amazon.co.jpで独占販売すると発表した。現在,Amazonの公式サイトでは,予約注文の受け付けが始まっている。また,PlayStation 3版については,従来どおりの販売になるとのことだ。詳しくは,以下のリリース文を参照してほしい。 「Dishonored」公式サイト Amazon.co.jp「Dishonored」販売ページ(要年齢認証) 『Dishonored』 Xbox 360版Amazon.co.jp独占販売のお知らせ ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジア株式会社は、2012年10月11日(木)発売予定の

    minus774
    minus774 2012/07/25
    他機種ではいくつかあったけど 箱ゲーでAmazon専売は確か初めて / 他社みたく国内だけ箱ハブにしないのは これなら赤字は出ないからって事だろうか
  • 『GC「ガチャフォース」再販、Amazonにて受付開始』

    ■GC:「ガチャフォース」 GC「ガチャフォース」がAmazonにて受付開始された。 販売価格も予想していた範囲内に収まったようで何より。 遅くとも今月末には発送されるものと思われる。 再販決定とはいえ、通常新作ほどの 生産数にはならないとの事なので 高値で手が出せなかった方はお早めに。 Wiiでもプレイ可能だが、 GC用コントローラーやGC用メモリをお持ちでないなら そちらの用意もお忘れなく。 3日20時現在、何とAmazonランキング1位獲得。 ■GC:「コントローラ シルバー」 ■GC:「ワイヤレスコントローラ ウェーブバード」 ■GC:「メモリーカード251」 【関連記事】PS2「スパロボOG」初日20万突破、GC「ガチャフォース」再販決定、他 Amazonモバイルはこちらから Amazonベストセラーランキングゲーム) 人気商品を値下げ!新作ゲームを一斉値下げ 売り切れ御免!

    『GC「ガチャフォース」再販、Amazonにて受付開始』
    minus774
    minus774 2007/07/04
    <4,800円で再販決定 月末には発送 生産数はそれなりの模様> ウォーオブザグレイルはどうやら没っちゃったみたいだけど こっちはささやかながら報われて良かったね冨田さん
  • 『PS3「GENJI 神威奏乱」「機動戦士ガンダム」Amazonで投げ売り開始』

    ■PS3:「GENJI 神威奏乱」 価格:2,392円 OFF:3588円(60%引き) ■PS3:「機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト」 価格;3,665円 OFF:3,664円(50%引き) まるで昨年末のXbox360を見るかのような惨状。 体の追加出荷はあれどソフトはほとんど動かずという PS3の現状を反映した当然の結果とはいえ、 発売1ヶ月でここまで思い切った値下げは 店頭はおろか、二次問屋でもまだほとんど見掛けない。 分母(普及台数)が少ない状態でのソフトの投げ売りは ソフト単体ではなく、ハード全体が「不調」であるかのような 印象を与えてしまうので、出来れば避けたいところなのだが・・・ Amazonも相当抱え込んでしまったのだろう。 「PS3の初回配分は夏期商戦における PS2やPSPの販売実績を見て決めるらしい」 という話が業界内を飛び交う中、 確かにAmazon

    『PS3「GENJI 神威奏乱」「機動戦士ガンダム」Amazonで投げ売り開始』
    minus774
    minus774 2006/12/18
    <GENJI:2,392円(6割引) カクカクガンダム:3,665円(半額)> 『そこまで(PS3の初回配分目当てにSCE関連の夏季バーゲン)してPS3の台数確保に励んだ結果がコレではAmazonも浮かばれまいな。御愁傷様と言うしかない。』
  • Amazon.co.jpでのPS3、Wiiのタイレシオは異常!? / Amazon.co.jpゲームブログ

    モンタ44(フォーティーフォー) 物心ついた頃からゲーム一筋! マイコン少年がそのまま大人になっちゃった、Amazon.co.jp TVゲーム・バイヤー。そろそろTVゲームにも興味を持ち始めた一人息子と一緒にガンプラを作る毎日の、満点パパゲーマーでもあります。 アマゾンライダー2号 元売れないミュージシャン。何の因果か9年前からゲーム業界に携わっています。Amazon.co.jpのTVゲームPCソフトマーチャンダイザー。年に2~3しかゲームをやらないヌルゲーマー(ごめんなさい)。心のベストゲームは「ゼルダの伝説 時のオカリナ」。Amazon.co.jpミュージックストアでCDを探したり、渋谷の中古レコード屋でアナログ盤を買い漁るのが唯一の趣味です。 H.Y Amazon.co.jp TVゲーム エディター。思い入れのあるゲームは「エバークエスト」。会社では、プロモーション企画、最新予約

    minus774
    minus774 2006/12/18
    <Amazon.co.jpでの発売週のタイレシオは PS3:2.3 Wii:6.0>
  • 本家アマゾンでアーケードゲームの筐体も販売開始 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2006年12月15日 19:30 次から次へと新しいカテゴリの商品を取り扱い始め、「通販の宝箱や~」と表現したくなるようなアメリカのネット通販大手アマゾンドットコムだが、今度はゲームセンターや温泉などに置かれている、アーケードゲームの筐体(きょうたい)・遊戯用器材の販売も始めた(【関連ページ】)。 日でもアーケードゲームゲームセンター、子どもの遊技場におかれるこれらの端末を取り扱う会社はいくつかあるものの(例:【ユーエス産業】)、昔ほどニーズが無く市場も縮小していること、メンテナンスが難しいこと、筐体を保存する広いスペースが必要なことなどから、多くの企業が手を引いているのが現状。 今回アマゾンがこの分野にチャレンジしたのは、その流通網の大きさと他商品における通販ノウハウの蓄積、さらに大規模な倉庫を確保していることなどの特徴を活かせるという判断からなのだろう。 実際一覧を見てみると、実

    minus774
    minus774 2006/12/16
    DDRやFast and the Furiousはともかく レトロゲーのアップライト筺体は無茶なN in 1っぷりからして大方豆だな(;´Д`)
  • 1