タグ

googleとmailに関するminus774のブックマーク (5)

  • KDDI、Google共同記者会見 - ケータイ業界・噂の真相

    KDDI、Google共同記者会見に行ってきました。 Gmailの導入は、Googleの検索が始まった頃から想定されていましたが、予想以上の内容にちょっと驚きました。 Gmailよりもびっくりしたのが、DIONブランドの廃止ですね。これまで展開していたDIONをあっさりと廃止し、au one netにしていくとはかなり思い切った展開だと思います。ただ、KDDIが掲げるFMBC(Bはbroadcastの略)の第一歩としては正しい選択なわけで……。今後も固定との統合は進んでいくんでしょうね。 会見の質疑応答で高橋さんに「EZwebといえば、7年前の開始当初はWebメールで使い勝手がかなり悪く、大失敗したことがありましたが、今年になってGmailを導入するにあたって感慨深いものがありますか?」と質問したんですが、会見終了後に高橋さんから「大失敗はないでしょう!」と笑顔で突っ込まれてしまいました。

    KDDI、Google共同記者会見 - ケータイ業界・噂の真相
    minus774
    minus774 2007/08/04
    <質疑応答でEZweb黎明期のwebメールを大失敗呼ばわりして高橋本部長に怒られるの巻> 実際 未だに市場シェア3割に届かないのは 携帯急成長期にwebメール&HDMLなんてクソ仕様をやっちゃったのが主因だと思ってます
  • Gmailが国内でもau携帯電話に対応、ドコモとソフトバンクは利用できず

    2.7GバイトのWebメールサービス「Gmail」が、国内でも携帯電話に対応した。編集部ではau端末のWebブラウザで利用できることを確認した。NTTドコモのiモードブラウザとソフトバンクの標準ブラウザでは利用できなかった。 Googleはこれまで、海外では携帯電話に対応した「Gmail Mobile」(国内でのサービス名は「モバイルGmail」)を提供していたが、国内の端末からではモバイルGmailにアクセスできなかった。従来は携帯電話から利用する場合、アクセルマークラボのサイト変換サービス「mobazilla ver.β」や、フルブラウザ端末でGmailの「簡易HTML」ページを選択する必要があった。 今回の対応によって、auの携帯電話でモバイルGmailにアクセスできるようになった。利用方法は、対応する携帯電話で「http://gmail.com」にアクセスすること。cookieを利

    Gmailが国内でもau携帯電話に対応、ドコモとソフトバンクは利用できず
    minus774
    minus774 2006/11/08
    回りくどい表記だけど EZwebから正式にアクセス可能になったって事ね つーか A5403CAだとログインしても真っ白な画面が出て何もできないよ(;´Д`) [↑]url再入力でできた!ありがとう!
  • ITmedia News:Google、携帯対応Gmailソフトをリリース

    Googleは11月2日、同社の電子メールサービス「Gmail」の携帯端末対応版アプリケーションを、全米のユーザー向けに提供開始した。J2ME対応の携帯電話で利用できる。 携帯端末からGmailへのアクセスは、これまでもブラウザ経由で可能だったが、今回発表された携帯用Gmailを利用すると、直接Gmailにアクセスできるようになり、メールの閲覧や作成、検索に要するキー入力やストロークなどの操作がより簡単に、短時間に行うことができるという。また、PCからのアクセス時同様、メールをスレッド表示できるほか、添付ファイルが携帯端末の小さな画面に収まる大きさで表示されるようになった。PCバージョンとの同期も自動的に行われる。 アプリケーションは、携帯電話からWebサイトにアクセスしてダウンロードできる。アプリケーション自体は無料だが、データ通信料金は別途必要になる。 関連記事 非フルブラウザのケー

    ITmedia News:Google、携帯対応Gmailソフトをリリース
    minus774
    minus774 2006/11/04
    ※現在 英語版のみです
  • ITmedia News:Gmailが国内でも登録制に、招待状なしで利用可能に

    2.7GバイトのWebメールサービス「Gmail」が、8月23日付で登録制に移行した。無料のGoogleアカウントを登録すれば誰でも利用できるようになる。Googleによれば先週からオーストラリア、ニュージーランドでも登録制に移行しており、日での移行はそれらに続く3番目となる。 →Gmail関連の記事一覧へ Gmailは、2004年4月1日に始まったサービス。開始当初は1Gバイトの容量だったが、いまでは2.7Gバイトまで拡大した。これまでは招待制のサービスで、すでにGmailを利用しているユーザーから招待状を受け取らない限りは利用できなかった。8月23日付で登録制に移行したが、従来と変わらない機能が利用できる。 米国やヨーロッパでも、まだ登録制は導入されていない。Googleによれば「最終的には、どの言語でもどの国でもオープンにしたいと思っている。まずは第一歩として日、オーストラリア、

    ITmedia News:Gmailが国内でも登録制に、招待状なしで利用可能に
    minus774
    minus774 2006/08/23
    久しぶりにログインしたら招待状が残り100通になってて笑った
  • 米Google、電子メール・サービス「Gmail」のモバイル版をリリース - 日経トレンディネット

    minus774
    minus774 2005/12/21
    当然ながら対応機種は海外モデルばっかり
  • 1