カブクは2013年6月19日、3Dプリンターを使って出力した製品を誰でもネット経由で気軽に販売できるようにするオンラインサービス「rinkak」(リンカク、写真)を発表した。同日から利用者限定のクローズドベータサービスの提供を開始し、6月中には利用者を公募する形のオープンベータサービスに移行する見込み。正式サービスの提供日時は未定。 rinkakは、新しい「ものづくりマーケット」機能を提供するサービス。高性能な3Dプリンターなどを利用することで、精度の高い立体物をオーダーに基づいて1個単位でその都度製造して販売する。Android向けの日本語入力アプリ「Simeji」の開発者である「adamrocker」こと足立昌彦氏と、同社社長CEOである稲田雅彦氏が共同で立ち上げた。 3Dモデルデータを持っているクリエイターは、同サービスにモデルデータを登録しておくだけで、製造設備を持たずに製品を製造
ドラブレコーダーを搭載しておくと交通事故や何らかのトラブルに巻き込まれた時に役立つことがありますが、自転車向けのものは普及していません。そこで、チャリダーの安全を守るために、7つのカメラを使って周囲360度すべてを記録できるドライブレコーダー内蔵のヘルメット「Helmet of Justice」が現在開発されています。 A 'black box' for bicycles http://edition.cnn.com/video/#/video/tech/2013/02/21/exp-helmet-of-justice.cnn ヘルメットを使ったデモンストレーションの様子は以下のムービーから見ることができます。 Helmet of Justiceは現在開発中の自転車用ドライブレコーダー内蔵ヘルメット。 こちらがHelmet of Justiceを製作するデザイン事務所Chaotic Moo
自分のFoursquareチェックイン履歴を振り返るビジュアライザー「タイムマシン」が凄い2013.06.17 12:30 Foursquareのビジュアライズっていつも面白いんですが、全ユーザの動きをまとめたものが多いですよね。そんな中、今回の「タイムマシン」は自分のチェックイン履歴だけにフォーカスしたビジュアライザー。 タイムマシンのページで「Fetch My History」をクリックすると、初めてチェックインした、あの日に戻ります。そして暗闇の中に浮かんでくる懐かしき日々。チェックイン履歴はスライドバーで早送り・巻き戻し可能。また、自分のアクセス解析に基づいたインフォグラフィックも確認することができます。 さらに、未来のチェックイン予想までしてくれるのですが、リストを見ていると、たしかに興味のひかれる場所がいくつかあります。この予想をさらに裏切るチェックイン開拓も楽しそうですが、と
ポストKinect!? 国内でも注目集まるインテルのモーションセンサーデバイス:賞金総額1億円のアプリコンテスト開催中 インテルが公開している非接触型ユーザーインタフェース搭載アプリケーションを開発するためのSDK「Intel Perceptual Computing SDK 2013」をご存じだろうか。現在、同SDKを活用した世界規模のアプリコンテスト「Intel Perceptual Computing Challenge」が開催中で、日本国内でも展示会やセミナーなどで取り上げられ、注目されつつある。 アジア最大級のIT見本市「COMPUTEX TAIPEI 2013」の開催期間中(会期:6月4日~8日)に、インテルが行った記者会見の中で、ジェスチャー・音声認識・顔認識・オブジェクトトラッキングを活用した“Perceptual Computing”に関する発表があった。 近い将来(20
リアルに届いた各種郵便物をスキャンしてデータ化し、アプリやブラウザから閲覧・整理できるサービスが「Outbox」です。特定の住所に転送するのではなく、実際に自動車で自分の住んでいるところにある郵便受けの前まで走って回収しに来て、スキャン後には必要な郵便物を指定するとちゃんと戻してくれます。また、特定の送り主からのメールはスキャンせずに速攻でゴミ箱にポイという、いわば「リアル世界での迷惑メールフィルタ・スパムメールフィルタ」というべき使い方も可能です。 Outbox — A beautiful inbox for postal mail https://www.outboxmail.com/ サービスに申し込むと週に3回、自分の郵便受けまでマジでこの自動車が走ってきて自分宛の郵便だけを回収していきます。家族やルームメートがいる場合などでも大丈夫というわけ。また、カギがかかっている場合は申込時
2013年最強のBluetoothヘッドフォン『jayBird BlueBuds X』が欲しすぎる! いいなぁと思う点を列挙してみます。 ・イヤフォン部だけのスタイリッシュデザイン! ・連続再生時間は最長8時間! ・13gの超軽量設計! ・汗による故障は無期限保証の防滴仕様! ・通話も出来るマイク付きリモコン! ・絡みにくいフラットケーブル ・ランニングに最適な米国特許取得の「セキュアフィット」 こんな感じのそそられまくりの仕様。 イヤフォン部だけのスタイリッシュデザイン(13g)にも関わらず連続再生時間最長8時間! ボックスレスのスタイリッシュなデザインで重さは僅か13g。 にも関わらず、連続再生時間は最長8時間。待機時間250時間と驚きのHDバッテリー。このボディーでこの再生時間は凄いです。 ちなみに充電時間は約2.5時間で、充電方式はmicro USBなのも当たり前に嬉しい。 ランニ
Mike Matas(マイク・マタス)というデザイナーの名前を聞いたことはありますか?以前「Dribbbleでフォローしたい、世界トップレベルのUIデザイナー14人」でも少し紹介しましたが、UIデザインの歴史について調べたら必ず彼の名前が見つかるはずです。Mikeは私たちが毎日使っているiPhoneのユーザー・インタフェースの重要な部分を多く担当し、今のUIの基礎を生み出したと言っても過言ではないほど、素晴らしいデザイナーなのです。今回のMEMOPATCHは彼が今まで手掛けてきたデザインをまとめて紹介します! 14歳からデザインの仕事をはじめる Mike Matas(マイク・マタス)は14歳のときにMac OS Xアプリケーションのためのアイコンやロゴを描くというスモールビジネスをはじめ、Macのコミュニティの間でアイコンデザイナーとして徐々に有名になっていきました。(上に掲載したWats
このウェブサイトは販売用です! spown.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、spown.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!
東京都荒川区東尾久の「マツダ自転車工場」が、今年2月に米コロラド州で開かれた手作り自転車の展示会で、トラック競技部門の最優秀賞に輝いた。 社長の松田志行さん(67)は「受賞を励みに、自転車の楽しさを伝えていきたい」と声を弾ませている。 松田さんが出展したのは、「北米ハンドメイド自転車展」で、財団法人自転車産業振興協会によると、米国や英国、イタリアなど6か国から約200社が出展した。手作り自転車対象としては世界最大規模の展示会という。 マツダ自転車工場は、オーダーメードが専門で、松田さんを含めて職人5人で1か月に約20台を生産。顧客には、競輪選手のほか、健康や趣味のためなどに購入する一般客もいる。一般向け自転車は、ドロップハンドルのスポーツタイプや街乗りに使えるおしゃれなシティータイプ、お年寄り向けに足をまたぎやすくした自転車など多様。価格は約10万円からだ。 店を訪れた人が試乗すると、こぎ
2013年05月12日 お前のロードバイク、たったの15万円かよw 安っwwwww Tweet 77コメント |2013年05月12日 21:00|趣味・興味|Editタグ :ロードバイクコスパ 2 : ジョフロイネコ(やわらか銀行):13/05/10 23:59 ID:sNbkPZdbP ロードバイクは値段に対するコスパが悪い 4 : ボブキャット(東京都):13/05/11 00:02 ID:1+7o4GdM0 >>2 そりゃ大量生産品じゃないからな。 とくにカーボンフレームとか。 でもママチャリくらい売れれば半値になるよ。 44 : カナダオオヤマネコ(茨城県):13/05/11 09:19 ID:+f2yz42G0 >>2 ホームセンターでウン千円のママチャリなんかに比べたら数段良いぞ 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 3 : カラカル(鹿児島県):
全小中学生にタブレット端末配布へ 全国初 佐賀県武雄市 2013年5月9日 13:14 カテゴリー:社会 九州 > 佐賀 佐賀県武雄市は9日、市内の全小中学生約4千人に来年度、タブレット端末を配布すると発表した。武雄市教委によると、全児童生徒への配布は全国初。有識者や校長などでつくる市ICT(情報通信技術)教育推進協議会の答申を受けた決定で、協議会座長の松原聡・東洋大教授(経済政策)は海外の導入事例を挙げ「日本が遅れているといういら立ちがあった。武雄市が先鞭(せんべん)をつければ、国の教育を動かすことにもなる」と期待を込めた。 武雄市は、2011年3月から小学校2校の4~6年生にタブレット端末を配布して授業に活用している。導入前後の成績を比較して、算数の学力が著しく向上したクラスもあったという。松原教授は「タブレットの導入で成績が上がり、子どもたちの創意工夫、議論する力が高まるという研
By by Janine 一般的な理解能力などに異常がないにも関わらず、文字の読み書き学習に著しい困難を抱える障害を失読症(ディスレクシア)と呼びます。エジソンやトム・クルーズ、スティーブン・スピルバーグなども失読症に悩まされており、アメリカでは2割近くの人々が何らかの形で読字障害に関わる症状を持つという調査結果もあるのですが、失読症を抱えていても文字を読めるようにするフォントが「Dyslexie」です。 Typeface Dyslexie for people with dyslexia - studiostudio http://www.studiostudio.nl/ 失読症の顕著な例としては数字の「7」と「seven」を同一のものとして理解ができなかったり、文字がひっくり返って記憶されたりして正確に覚えられない、というものがあり、その他にも2つの文字の違いがわからない、文字や単語の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く