タグ

2007年2月6日のブックマーク (15件)

  • bookmarklet maker

    手軽にブックマークレットが作れるようにスクリプトを書いてみました。 title: option: " -> \x22 (for Opera) script: script(空白除去): bookmarklet: bookmarklet 上の方のテキストエリアにスクリプトを書くとブックマークレットを生成します。勝手にある程度空白を除去するので、まずい場合は下の方のテキストエリアを編集してください。 試しにスクリプトを貼り付けてみるとわかりやすいかもしれません。下のはHTMLコメントを表示するスクリプトです。 (function() { replace(document.body); function replace(node) { if (node.nodeType == 8) { node.parentNode.replaceChild(document.createTextNode('<

    bookmarklet maker
    miya2000
    miya2000 2007/02/06
    この発想は無かった。いままでエディタでいちいち置換してた。
  • UserJS Mania: ハテブからdelicious同時ポスト

    【公開中止しました】 以前作ったはてなブックマークとdel.icio.usに同時ポストのスクリプトを更新しました。 ダウンロード→crosspost060821.user.js 変更点 新しいAPIを使うようにしました。古いほうが使えなくなったので。それにともなう変更点がいくつかあります。 スクリプトの編集が不要になりました。 ユーザー名とパスワードを要求するダイアログが出ます。 あとOperaで余計なウィンドウがでるのは仕様です。

    UserJS Mania: ハテブからdelicious同時ポスト
  • JavaScrypt:ブラウザベースの暗号ツール

    このインデックスページと一連の関連ページは「JavaScrypt: Browser-Based Cryptography Tools」( http://www.fourmilab.ch/javascrypt/) を 日語に翻訳したものです (公開:2004年 3月 29日/更新:2007年 3月 24日)。ここにあるページ自体は別サイトなどに存在する複製の可能性がありますが、オリジナルの URL はこの翻訳の最終更新日現在において http://www.hcn.zaq.ne.jp/___/JavaScrypt/ です。 JavaScryptへようこそ。JavaScrypt はウェブブラウザだけで動作する安全性の高いデータ暗号化のための道具です。実行には JavaScript に対応しているブラウザが必要であり、かつ、ブラウザの設定で JavaScript の実行を許可していなければなりま

  • 高度な JavaScript 技集

    JavaScript で作って意味があるのかどうか分かりませんが、作ってみました。 応用編 入力したテキストをページ上に書き出し、個々の文字をドラッグ&ドロップ で動かせるようにする ソースを読んでも中身が分からない HTML を作成する パスワードチェックの部屋 (パスワードは「開けごま」ですが、HTML のソースや JavaScript を解析しても、絶対にパスワードが分からない仕組みになっています。) バー ライブラリ編 こんなの JavaScript で作るかよってな代物です。 できてしまったものはしょうがないでしょう。 utf.js (UTF-8 <-> UTF16 変換) base64.js (Base64 encode/decode) md5.js (MD5) des.js (DES 暗号化/復号化) zlib.js (JavaScript による zlib 実装、zlib

  • http://www2.u-netsurf.ne.jp/~mug/utility/souvenir/ScriptNodeWriter/

    miya2000
    miya2000 2007/02/06
    「ScriptLoaderクラス 外部スクリプトファイルをロードするクラス。HTMLだけでなく、HTA,WSHでも動作する。」
  • Understanding Router Login & IP Addresses | Your Networking Essentials

    A Comprehensive Guide to Router Login and IP AddressesDive into our comprehensive guide to understanding router login processes, IP addresses like 192.168.1.1, 10.0.0.1, and more. Learn how to access and manage your router’s settings, check your private IP, and optimize your network using our easy step-by-step guide. Perfect for beginners and advanced users alike.

    Understanding Router Login & IP Addresses | Your Networking Essentials
  • 最速インターフェース研究会 :: SafariのAjaxの文字化けをクライアント側だけで対応するバッドノウハウ

    SafariでXMLHttpRequestのresponseTextが文字化けするという話。 http://blog.33rpm.jp/garbled-on-safari.html 最近のバージョンだとcontent-typeがちゃんとしてれば化けなかったような記憶があるけど、まあともかくとして、Safariで文字化けするのはJavaScript側だけで対処することができたりする。 http://kawa.at.webry.info/200511/article_9.html これ読んでほんとかよ、って感じだったんだけど案外役に立った。livedoor Readerで使われてたり。 実際に使われてるコードはこんなの。 if(browser.isKHTML){ ajax.filter.add(function(t){ var esc = escape(t); return(esc.index

    miya2000
    miya2000 2007/02/06
    「ブラウザ依存の処理を書くときは関数内で細かく処理を振り分けたりしないで、そもそも関数自体全く別のものに切り替えてしまう、ってのが好き。」
  • CSSのセレクタをXPathに変換する - nazokingのブログ

    Warning! 2008/5/22追記:このエントリは情報が不十分だったり間違いが含まれてたりするので、下記URLのページを参考にするようにしてください↓ http://piro.sakura.ne.jp/latest/blosxom/mozilla/xul/2007-09-13_selector-to-xpath.htm CSS3あたりをXPath1.0あたりに変換する表 CSSXPath .class//*[@class="class"]*1 .class//*[contains(concat(" ",@class," ")," class ")]*2 tag//tag #id//*[@id="id"] tag.class#id//tag[@class="class"][@id="id"] .class.class2//*[contains(concat(" ",@class," "

    CSSのセレクタをXPathに変換する - nazokingのブログ
  • NHK=捏造常習犯という意識をブックマーカーに植え付ける高木浩光@自宅の日記 - [ぴ] (2007-02-05)

    _ [ネット諸々] NHK=捏造常習犯という意識をブックマーカーに植え付ける高木浩光@自宅の日記 日常化するNHKの捏造棒グラフ@高木浩光@自宅の日記がちょっと極端だったのでマジレス付きブクマしたらなんか名指しで反応キタ。 と思って読んでみたら、恣意的な一部引用に論点のすり替えを入れたうえで「こいつらバカの代表」みたいな取り上げ方で何だかなあ…という感じ。 「他人のコメントも一部だけ抜き出して独自の解説を添えることで印象操作が可能です」ということをあのエントリ自身で実践してみせているのだろうか。 さて、 2つ目のグラフの事例に対して、「増加傾向は当だからいいじゃないか」というようなことを言う人が何人もいて驚いた。 [高木浩光@自宅の日記 - NHKの棒グラフ描画システムが機械的に世論を狂わせている可能性より引用] という書き出しで俺のコメントを引用しているのだが、元々の俺のコメントはこう

    NHK=捏造常習犯という意識をブックマーカーに植え付ける高木浩光@自宅の日記 - [ぴ] (2007-02-05)
    miya2000
    miya2000 2007/02/06
    ここにも特定の単語に拒絶反応する人が。話の本質以外のところで難癖を付けるのは正直意味わかんない。
  • JavaScript でブロックスコープを実現する: Days on the Moon

    JavaScript には基的にブロックスコープというものが存在しない。どうしてもブロックスコープを扱いたいときは function 式を使ったりする。 var a = 10; { var a = 20; print(a); // 20 } print(a); // 20 var a = 10; (function () { var a = 20; print(a); // 20 })(); print(a); // 10 だがやはりブロックスコープがあったほうが便利ということで JavaScript 1.7 では let 式、let 文、let 宣言が導入される。 var a = 10; let (a = 20) { print(a); // 20 } print(a); // 10 しかしこれでは対応するブラウザが Firefox 2 以降などに限られる。ところが、with 文とオブ

  • アップル、iTunesにVista互換性問題--次期アップグレードまで要注意

    Appleは、「iTunes」ソフトウェアを利用しているWindowsユーザーに対し、次期アップデートが登場するまでMicrosoftの新OS「Windows Vista」へのバージョンアップを控えるよう注意を呼びかけている。 同社は、デジタル音楽プレーヤー「iPod」に付属するメディアプレーヤーソフトウェア「iTunes」とVistaの間には機能干渉を引き起こす可能性のある複数の互換性問題を挙げている。こうした問題の中には、「iTunes Store」で購入した楽曲やビデオが再生できなくなる問題、住所録とカレンダーの両機能の同期に関する問題、そして実行速度の低下といった問題が含まれる。さらに、Vista稼働するコンピュータにiPodを接続するとデバイスが故障する可能性もあるという。 5年ぶりに登場したMicrosoftの新OSであるWindows Vistaは、先週一般向け発売を開始され

    アップル、iTunesにVista互換性問題--次期アップグレードまで要注意
    miya2000
    miya2000 2007/02/06
    今さらそんな…。/ウチでは以前再生できたのに再生できない movie が2,3あります。アップグレードしたら直るかな?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    miya2000
    miya2000 2007/02/06
    文字が小さいとかUIが微妙に使いにくいとかで止めちゃうのはもったいない。みんなもっと user.css と user.js について知るべきです!(もちろんIEを捨てて!)
  • 勘違いしてたかも<Taint mode: 国民宿舎はらぺこ 大浴場

    サニタイズ病はPerlのせいじゃないってば (おさかなラボ さま) なお、このtaintperlPerlの-Tオプションを指定した場合、この手のブラックリスト方式のメタキャラクタ漏れによる脆弱性は発生しない(記号を削るという方式では汚染は除去されていないとみなされる)。 $a = $ARGV[1]; $a =~ s/\W//g; # 汚染されている $a =~ s/^([a-z]+)$//; $a = $1; # 汚染されていない というわけで、Perlでは、CGIというものが普及する以前から、 そのため、記号を全部削るという対策が普及しました。 のような対策は「言語として」推奨されていない(それでもそういう対策をしちゃう人は別問題として)。 ホントかな? ホントかな? 試しに、以下のスクリプトを書いてみましたよ。 #!/usr/bin/perl -T use strict; my $f

  • JavaScript でソートアルゴリズムを可視化 - bkブログ

    JavaScript でソートアルゴリズムを可視化 JavaScript でソートアルゴリズムを可視化するプログラムを書いてみました。元ネタは Jon Bentley による ソートアルゴリズムを可視化する Java アプレットです。 アルゴリズム 要素数 動作確認は Firefox 2, IE 7, Opera 9 で行いました。要素数は最大で200まで選べますが、かなり重くなるので遅いマシンで実行すると危険です。 English version is also available. ソースコード: sort-animation.js 解説 X軸が配列の添え字、Y軸が配列の要素の値を示しています。最初に要素がランダムに並んでいる配列 (値に重複なし) を作って、それを各種のソートアルゴリズムでソートする様子をアニメーションで表示します。 ただし、要素のあらゆる変更に対して毎回表示を更新し

  • サーバにDoS耐性を付ける - stanaka's blog

    ウェブサービスでは、アクセスが集中して、サイトが落ちる、というのは、よくある話です。純粋に人気が出てアクセス集中するなら、サーバ管理側の責任と言われても、しかたないと思います。しかし、botやF5アタックによる突発的な集中アクセスで、落ちてしまう、というのは、運営側としても、あまり納得がいくものではありません。 そのような突発的なアクセスに対応するために、大量のアクセスをしてくるクライアントを検出し、優先度を落すか、アクセス禁止にする方法などがあります。 というわけで、Apacheモジュールでそれを検出するためのmod_dosdetectorを開発しました。(ちなみにコア部分の開発期間は、Apacheモジュールって、どう書くんだっけ、という状態から、3日でした。) mod_dosdetectorは、Apacheモジュールとして動作し、クライアントのIPアドレスごとにアクセス頻度を測定し、設

    サーバにDoS耐性を付ける - stanaka's blog