タグ

2007年4月11日のブックマーク (9件)

  • Tapestry Tips from DUO SYSTEMS 

  • Maven事始め

    MavenはAntに代わるビルドシステムですが、 Antとは異なった設計思想になっている為 最初に使い始めるまでが大変です。 とりあえず、このページではMavenのインストールから 簡単なサンプルプロジェクトのビルドまでを説明します。 インストール まず、Mavenのサイトからバイナリをダウンロードします。 Mavenのソースはここからはダウンロードできません。 CVS経由で行う必要がありますが、通常のMavenユーザならば その必要も無いはずです。 インストールといっても、適当な場所に解凍するだけです。 ここでは、その場所を $MAVEN_HOME とします。 次に、$MAVEN_HOME/bin にパスを通します。 Linuxならば % export PATH=$PATH:$MAVEN_HOME/bin とします。 MavenはJavaで作成されているので 実行にはJavaが必要です。

  • AOPメモ

    作成 2004/8/7 えー、巷で話題のAOPについてメモります。 AOPとは? AOP(Aspect Oriented Program:アスペクト指向プログラム)は、オブジェクト指向と少し違う方法で、ソフトウェアの複雑さの低減や再利用性を向上させるための仕組みです。 オブジェクト指向が継承により、プログラムコードの重複を回避するのに対し、アスペクト指向では、「アスペクト」によりプログラムコードの重複を省きます。 アスペクトの例としてよく使われるのが、ログやトランザクション処理の例です。一般にログの出力コードはプログラム中にあちこち分散します。アスペクト指向を使うと、ログ出力はコード中には記述しません。変わりに、「どこにログを出すか」、「どんなログを出すか」を別に定義します。 アスペクトの言葉 アドバイス どのような処理を行うかのことをアドバイスといいます。プログラム中に割って入って何を行

  • PHPで、emailアドレスがRFC規約に沿っているかをチェック(preg_match)する正規表現を教えてください。

    PHPで、emailアドレスがRFC規約に沿っているかをチェック(preg_match)する正規表現を教えてください。

  • Perlメモ

    複数のプロセスでロック状態が異常であると判断し,そのうちの 1つがロックを解除したことにより,別のプロセスがロックしたにもか かわらず,先ほどロック状態が異常であると判断したプロセスによってこの正常なロッ クを解除されてしまう可能性があります. この方法の問題点は,異常なロック状態を解除する操作が正常なロック状態をも 解除できてしまうことにあります.逆に言えば,異常なロック状態を解除する操作に よって正常なロック状態を解除できなければ問題ないわけです.そのためにはどうす ればよいのか? 答えはロック状態が常に変化していけば よいということです.そして,これを実現するのに都合がよいのが rename による方法になります. 最初のスクリプトで説明しますと,ロックファイルが lockfile という 名前のときがロックが解除されている状態で,lockfile987654321 のよう に後ろに

  • Emprise JavaScript Charts :: 100% Pure JavaScript Charts

    In the world of online dating, JavaScript is a central part of how apps and sites function. In the USA alone, there are over 5 million people using online dating services . Not only does good technology help users interact with one another more fluidly, it also helps attract new customers so it makes sense that sites trying to stand out from the crowd have invested in the best JavaScript framework

  • Webベースのアプリケーションをオフラインでも

    Web 2.0の教えによれば、もはやデスクトップアプリケーションのことは忘れて、AJAX化されたブラウザベースのアプリケーションを使うべきだという。けれども、オンラインでいられないときにはどうすれば良いのだろうか? この問題を解決するための各ブラウザ陣営の取り組みを見てみよう。 Web 2.0の教えによれば、もはやデスクトップアプリケーションのことは忘れて、AJAX化されたブラウザベースのアプリケーションを使うべきだという。というのもWebアプリケーションなら、インターネットへの高速接続さえあれば、どのOSからでもどこにいても利用することができるからだ。けれども、オンラインでいられないときにはどうすれば良いのだろうか? FirefoxやOperaなどのブラウザでは今、この問題を解決すべく、アプリケーションをいつでもどこでもオフラインで実行できるようにするための取り組みが進んでいる。 しょっ

    Webベースのアプリケーションをオフラインでも
  • HDD以上に便利なオンラインストレージ“Dropbox” ― @IT

    2007/04/09 OSのファイルシステムに統合され、Windows上からは通常のフォルダとして扱えるオンラインストレージサービス「Dropbox」の詳細が明らかになった。Dropboxは、複数のPCから同一フォルダが扱えるだけでなく、バックアップや変更履歴管理、ローカルファイルシステムと完全な透過性を備えた高機能なオンラインストレージサービスだ。 rsync、trac、subversionのいいところ取り 「ほかのオンラインストレージや同期サービスは、どれも使うのが面倒だったり、十分にスケールしなかったり、あるいは何か制限があったりするので不満だった。それじゃあということで、自分たちで、まともなものを作ろうと決めた」。DropboxのCEOで開発者のDrew Houston(ドゥリュー・ヒューストン)氏は@ITのメールインタビューに答え、開発の動機をそう語る。マサチューセッツ工科大学で

    miya2000
    miya2000 2007/04/11
    Amazon S3
  • 対策遅らせるHTMLエンコーディングの「神話」

    クロスサイト・スクリプティングという言葉は元々,WebアプリケーションのHTMLエンコード漏れなどを利用することによって第三者にJavaScriptを実行させる手法を指す。広義では,HTMLのエンコードによる画面改変などを含むこともある。 前回述べたように,クロスサイト・スクリプティングのぜい弱性はWebアプリケーションに見付かるぜい弱性の半分以上を占める。数年前から指摘されているにもかかわらず,一向になくならない。その理由として,クロスサイト・スクリプティング対策あるいはHTMLエンコード注1)に対する「神話」があり,正しい対策の普及を遅らせているように思う。その「神話」の数々について説明しよう。 注1)実体参照(entity reference)というのが正式だが,あまり普及していない用語なので,HTMLエンコードという用語を用いる 「すべからくHTMLエンコードすべし」が鉄則 HTM

    対策遅らせるHTMLエンコーディングの「神話」
    miya2000
    miya2000 2007/04/11
    ↓気になるコメントいくつか。みんなブログ書けばいいのに/HTMLencodeはURLencodeと混同しやすいかも。/「ASP.NET 2.0 では、Server オブジェクトの HtmlEncode メソッドを使うことで簡単に HTML エンコーディングが行えます。」これか