タグ

ブックマーク / kenmaz.hatenadiary.jp (6)

  • お掃除ロボットルンバの掃除経路を撮影するプログラムをつくってみた - kenmazの日記

    お掃除ロボットルンバを買って半年以上たちました。外出時にルンバを起動して、帰宅したら掃除が終わっている、という感じで使っています。ただ、確かに部屋はきれいになっているのですが、当に部屋の隅々まで掃除してくれているのかが分からない。というわけで、ルンバの移動経路を連続撮影して、ちゃんと部屋の隅々まで掃除しているか確認するプログラムをRubyCocoa(Objective-C)で作りました。 概要 今回は以下の二つのプログラムを作りました。 camera: iMacMacBookの内蔵カメラ(isight)で1秒ごとに部屋内を撮影するCocoaアプリ mono.rb: cameraで撮影した写真を合成するRubyプログラム 実験 ルンバを起動して5分間掃除してもらう 2台のMac(iMac,MacBook)を室内の2カ所に設置 上述のプログラムで撮影&解析 その間に俺は風呂に入る 結果

    お掃除ロボットルンバの掃除経路を撮影するプログラムをつくってみた - kenmazの日記
    miya2000
    miya2000 2009/07/27
  • フィールドとゲッターのコメント - kenmazの日記

    問題 たとえば以下のようなクラスがあったとする。 class Blog{ //ブログの更新日時(UTCミリ秒) private long updateTime; //...(ここに5000行のコード)... /** * ブログの更新日時(UTCミリ秒)を返します。 */ public long getUpdateTime(){ return updateTime; } よく見かける、privateフィールド+ゲッターメソッドをもったクラスである。で、ちょっとコードのコメント周りを見てみると、なんか「ブログの更新日時(UTCミリ秒)」というまったく同じコメント文字列が2箇所に記述されていることに気がつく。3ヵ月後、親切な新米エンジニアの義彦くんが、フィールドのコメントをより厳密に修正してくれたとする。 class Blog{ //ブログ全体の最終更新日時を、エポックからのUTCミリ秒値で表し

    フィールドとゲッターのコメント - kenmazの日記
    miya2000
    miya2000 2009/07/25
    private long getUupdateTime_; アリ...かなあ。
  • Cより速いJava - kenmazの日記

    今日友達と飯をっていて、俺が「CよりJavaのほうが速い場合がある」と言ったら友達が信じられない、という反応を示した。俺も「どっかでそんなことが聞いたことあるな」レベルで喋っていたので「どういう場合に速いのか」は説明できなかった。たしか、どっかにそういう話があったはず・・、ということで寝る前に少しだけググってみたら以下を発見。 http://www.idiom.com/~zilla/Computer/javaCbenchmark.html この論文で以下のよーなことを主張している(意訳。あやしい)。 ポインタによって最適化が難しくなる場合 「Cコード中に変数xを指すポインタpが定義されている場合、Cコンパイラはxの値をレジスタに格納できないので、キャッシュに保持して必要なときに読み込むようにする必要がある。一方でJavaだとポインタがないから変数は必ずレジスタに格納される。Cだとキャッシ

    Cより速いJava - kenmazの日記
  • 小指レス言語・Ruby - kenmazの日記

    さっき風呂に入ろうとしたらすこしだけ変なことを思いつきました。 Rubyが快適・楽しいとか言われてますが、その要因のひとつとして「小指をあんまり使わなくていい」ってのがあるのではないかと思った。 以下にRubyがいかに小指レス言語であるかを示す。 まずはJavaでハローワールド的なもの(できるだけ短いコードにしてます)。 ============ class Hello{ void greet(){ System.out.println("hello"); } public static void main(String[] args){ Hello h = new Hello(); h.greet(); } } ============ 小指を使う文字数は、合計 31。 一方Rubyだと・・・ ============ class Hello def greet puts "hello"

    小指レス言語・Ruby - kenmazの日記
    miya2000
    miya2000 2008/04/10
    その視点は無かった
  • Ruby本といえばピッケル本 - kenmazの日記

    プログラミングRuby 第2版 言語編 作者: Dave Thomas,Chad Fowler,Andy Hunt,田和勝,まつもとゆきひろ出版社/メーカー: オーム社発売日: 2006/08/26メディア: 大型購入: 6人 クリック: 262回この商品を含むブログ (156件) を見る これまでRubyは何となく使っていて、分からないことがあったらWebで調べて・・という感じで何とかしのいできました。しかし言語の思想とか内部でどういう感じで動いているのかといった詳細な知識がほしかった(Railsのソースコードでも読むか!と思っていきなりつまづく・・)ので、ピッケルと呼ばれる有名な書を読んで、再入門することにしました。 サイズは大きいですが、ページ数はそれほどないように見えたのでさくっと読了しようと思ってたら、かなり内容がぎっしりで読了するのにすごく時間がかかりました・・(^^;)

    Ruby本といえばピッケル本 - kenmazの日記
  • ルビ翻訳v0.22をリリースしました - kenmazの日記

    英語の文章に日語のルビを表示するfirefoxアドオン「ルビ翻訳」をリリースしました。以下のページからインストールできます。 ルビ翻訳 http://kenmaz.net/translator/ インストールが完了するとfirefoxの右下に小さなアイコンが表示されます。そいつをクリックすれば英単語に日語のルビが表示されます。 まだパフォーマンスや精度の問題など多くありますが、このまま一人で続けても飽きそうだったので、ここいらでいっぱつリリースすることにしました(^^;)。便利なのかどうなのかいまいちわからないんですが、もっとこうしたほうがいいよ!ここがイケてない!みたいなご意見があればぜひともください。 ちなみにご意見はコメントでもいいんですが、Google Docでアンケートのページを作ったので、そっちにもよろしくお願いします。 ルビ翻訳 アンケート http://spreadsh

    ルビ翻訳v0.22をリリースしました - kenmazの日記
  • 1