2021年6月17日のブックマーク (35件)

  • ヒメウズラの♀隊員たちを襲う卵ラッシュ!この嵐を切り抜けられるのか? - うずら話 - ヒメウズラの生活

    🐥 一週間前に病院行った銀の字 10日ほど前に一つ良い卵を生んだ銀ちゃん、二つ目の卵がお腹に出来てなかなか出てこず、排出を試みるも上手くいかず結局病院へ行きましたが… ↓一個目の卵はこれ uzurabanashi.hatenablog.com これは現在の銀ちゃん、卵スイッチもOFFになり元気いっぱいです が、もう一度病院に行かないといけません その理由と事の顛末は↓こちらで uzurabanashi.hatenablog.com 🐥 卵がひと~つ、ふた~つ、みっつ~、よ… 😭 卵ラッシュの♀隊員達、何名かはなんとか卵スイッチOFFの気配が。 現在のまめ師匠です、口にゴハンくっつけてますがw 前回のザラザラ卵の後、カルシウムマシマシ対策して クチクラつやつやの良い卵を二つ生んで… 朝の体重がやっと卵OFF時のデフォルト値に戻りました🎉 翌朝の体重もキープ出来ていれば卵スイッチOFF

    ヒメウズラの♀隊員たちを襲う卵ラッシュ!この嵐を切り抜けられるのか? - うずら話 - ヒメウズラの生活
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    ウズラさんの健康管理も難しいですね。半ちゃん元気になってきてくれて良かったです!卵ラッシュ、早くおさまりますように。
  • 【宮山】山道でイノシシに出逢う【石切剣箭神社元宮】 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 石切さん上之社の境内を抜けて辻子谷(ずしだに)コースを生駒山の方へ。#石切劔箭神社元宮 が鎮座する #宮山 へ #辻子谷の石仏 梅雨の花 #タチアオイ #辻子谷水車郷 目次 石切剣箭神社上之社から辻子谷へ 辻子谷水車郷 元宮の鎮座する宮山へ アラハバキ解・汎日古代信仰の謎に迫る(全54話完結) 文 石切駅付近 石切剣箭神社上之社から辻子谷へ www.zero-position.com 石切剣箭神社上之社の境内を抜けて、音川(渓流)に沿って生駒山に向かう辻子谷(ずしだに)のコース。 住宅地の坂を上がってゆくところどころに、二体一組のお地蔵さんが並んでいます。 一方に弘法大師座像、もう一方に四国八十八か所の札所寺院の御尊が並ぶ様式で、上之社の手前の爪切地蔵から生駒山麓の興法寺まで、辻子谷コースの道案内をしてくれるそうです。 辻子谷の石仏 梅雨の季節花、タチアオイ。青空を背景にし

    【宮山】山道でイノシシに出逢う【石切剣箭神社元宮】 - ものづくりとことだまの国
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    イノシシ、びっくりですね!お怪我がなくて何よりです。
  • 夏柑糖の皮でピールジャムを作る - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

    皮はリカーに漬けて苦みをとる シトシト シトシト ザッ ザッザーーッ ぺ「陶しい梅雨、、ジトジトして、。」 ぺ「うふふ、でも私の気分はパッと明るい、なぜなら、、。」 ジャーーーン‼️ 老舗『老松』の夏柑糖 老舗老松の夏柑糖 ぺ「えへへ、、ぺんたん、6月がお誕生日という事で、プレゼントが届いたんです。なんと、老松の『夏柑糖』。もちろん、人生初の夏柑糖です。」 パク ぺ「うーーー ♪ 美味しい、梅雨のジメジメが飛んでいく〜〜〜」 パク パクパク ぺ「感動の夏柑糖、、夏みかんの酸味と甘さ、寒天の固さのバランスが絶妙ー ッ! 」 完 ヒュヒューン 仙「ぺんたんよ、今日もよく降っておるぞ。」 ぺ「はい、、。」 ドボドボ ヒタヒタ 仙「ん?何を作っておるのかな?」 ぺ「はい、夏みかんの皮をリカーに漬けてるんです。」 ぽん 皮を洗ってホワイトリカーに 仙「おお、これは美しい皮じゃのう。」 ぺ「はい、

    夏柑糖の皮でピールジャムを作る - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    夏みかんもこのようにするといいのですね(*^-^*) 湯葉とピールジャムの組み合わせも斬新で美味しそうです!私も作りたくなりました♪
  • 2021夏!UP2STEPのミュールサンダルをレビュー【PR】 - 書く、走る。

    こんにちは、カワルンです。 先日インポートシューズメーカーの「UP2STEP」さんから「シューズをブログで紹介してくれませんか?」とオファーをいただきました。 とっても光栄です! ありのままの感想を聞かせてほしいとのこと。ということで今回はUP2STEPのシューズをレビューします。 UP2STEPのレビュー UP2STEPのシューズ おわりに <スポンサーリンク> UP2STEPのレビュー 今回はこの夏が待ち遠しくなるようシューズを選ぶことにしました。 届いたのはオレンジ色の箱。 開けるとオレンジのリボンでラッピングされています。 リボンをほどくのはワクワク感が増しますね。テンション上がる~♡ 一足ずつ丁寧に梱包されており、商品を大切に扱っているのが伝わります。 メンテナンス方法が書かれた紙の裏側は次回使えるクーポン券になっていましたよ。 私が選んだのは「グリーンのパテントレザーポイントト

    2021夏!UP2STEPのミュールサンダルをレビュー【PR】 - 書く、走る。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    メーカーさんからのオファー、凄いです✨ とっても履きやすそうなミュールですね。これ履いてどこかに遊びに行きたいです(*´▽`*)
  • 季節のcarryパフェ♪ 苺パフェ♪ 函館美鈴珈琲さん♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

    函館美鈴珈琲さんで新たな季節のcarryパフェが♪ うさぎのおじさん:「今回は苺パフェだよ♪」 うさぎのおじさん:「旦那さんはコーヒーソフトにしたんだ。」 見た目もかわいいし濃い苺のソフトクリーム超美味しい❤️ 地層は苺ソース、ヨーグルト、コーンフレーク♪ ずっと見てるうさぎのおじさんがなんかやだ笑 左耳が立ってるのも気になるし笑 ずっと見てるようさぎのおじさん!笑:「最後にブログランキングの応援ポチをお願いします!」 ❤️1日1ポチ応援お願いします❤️ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ 人気ブログランキング の邪悪なラインスタンプ販売中笑 ストアURL↓ http://line.me/S/sticker/1093762

    季節のcarryパフェ♪ 苺パフェ♪ 函館美鈴珈琲さん♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    コーヒーソフトと並べるとかなりのボリュームですね(^^♪ 色もすっごく可愛くて美味しそう。うさぎのおじさんも食べたくなっちゃったんですかね(笑)
  • 超レア「4種水ようかん」食べ比べ - 週刊あんこ

    編集長「関東も梅雨入りでうっとおしいね。で、今回は暑気払い。とってもレアな水ようかんを見つけたよ。あん子くんも驚くぞ」 あん子「編集長の方がうっとおしいわよ。4種類の水ようかんね。和菓子屋さんでタイプの違う水ようかんを手作りしてるのは確かに珍しいわね」 編集長「水ようかん4兄弟、いや4姉妹とネーミングしたくなるよ。北海道十勝産小豆が2種類、こしあんと小倉あん。それに北海道産手亡(てぼう豆)。面白いのハーフ&ハーフ(2色)で、水ようかん好きの私も初めて見る代物だよ」 あん子「竹皮の箱入りというのも凝ってるわね。もっとも箱代がプラスされてるようだけど(笑)」 編集長「北関東にこんな老舗があったことに実は驚いてるんだ。創業が昭和初期。現在3代目。栃木・小山周辺では知られた店だった。特に生どら焼きが人気で、和菓子ばかりでなく洋菓子にも力を入れているんだ。なので、正確には和洋菓子屋さん」 あん子「早

    超レア「4種水ようかん」食べ比べ - 週刊あんこ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    綺麗な水ようかん、とっても美味しそうですね! ハーフ&ハーフが気になります(^^♪
  • やる気感じる😊 - 合格医学部の日記

    昨日の息子なんだかやる気に満ちてたというか、集中して勉強してるオーラがでていました☺️ 会話でも数学の感覚が戻ってきてるとか、化学で解けた話などしてくれて嬉しいです。 英語で教え方がイマイチだと言ってた先生の講義、大部分の生徒が授業切りして自習室行きだしたみたいですごく生徒数減ったそうです😅 息子や残ってる生徒も大体違う教科をこっそりやってるみたいで、先生しっかりして下さい!😮‍💨 安くない授業料なので、お願いしますよー🤲 河合塾からコロナワクチンの集団接種アンケートがきました。 接種しますか?しませんか?みたいな。 副作用が出やすいモデルナ製みたいで、息子は打たないとの事。 もう自分で決めれる歳なので、無理強いはできませんねー😌 ドンキで100円の焼き芋🍠 昨日つい購入😆 ドンキで買い物中、友人からお値打ち品がある!とライン! 野菜がたくさん半額でした😆 今日は暑くてこー

    やる気感じる😊 - 合格医学部の日記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    息子さん頑張っていますね!応援しています(*^-^*) シルクスイートの焼き芋、美味しそう!袋も可愛いなぁ😊
  • *美味しすぎて我が家で常にストックするようになった果物【bưởi】ブオイ* - Xin Chao HANOI

    ベトナムのスーパーには、カットしてすぐにべれるようになった果物がたくさん並んでいます。 ここでたまたま買ってべた【bưởi】ブオイという果物が美味しくて、よく買うようになりました。 このネットに入っているのが【bưởi】ブオイ 中の果肉が白とピンクがあります。 【bưởi】31,311VND(¥150) グレープフルーツに似ているのですが、日のスーパーにあるグレープフルーツとは違って皮は固く、ナイフを使わないと剥けません。 初めて剥いた時はうまくいかなくて実がボロボロに… でも、この剥いた実を冷蔵庫で冷やして塩をかけてべると最高に美味しいんです。 味は日のグレープフルーツよりも甘くて、少し酸味がありす。 何度か剥いているうちに、コツを覚えてこんなにうまくできるようになりました↓(•ө•)♡(笑) ベトナム在住の方々に、Twitterでコツを教えてもらってから参考にさせてもらってま

    *美味しすぎて我が家で常にストックするようになった果物【bưởi】ブオイ* - Xin Chao HANOI
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    ブオイ凄く美味しそうですね!お通じに効いて美味しすぎるって気になります。スーパーに陳列された果物もはじめて見るもの、魅力的なものが多くて楽しそう!
  • RECAMP しょうなんでデイキャンしてきたよ

    泊まれる程、時間に余裕がなく、どっかにデイキャンプしに行こう!となり、 千葉県柏市の手賀沼って沼のほとり手賀の丘公園内「RECAMP しょうなん」に行きました。 駐車場も無料でアスレチックもあるし交通費こそかかりますがファミリー向けの素敵な公園&キャンプ場でした! 写真↓は 受付の管理棟のあるところの看板で、デイキャンはP6に車を停めて荷物を運びます。 お借りしたサイトは、木の切り株などもあったりで、木漏れ日のなか気持ち良くキャンプができました。 65㎡だったんだけど、広さを写真で伝える技術がなく、、、(ToT) あと、ここはアスレチックエリアの横だったせいか、知らないお子ちゃまたちがサイト内に入ってくるくる笑 なのでバーベキューの際、少し気を使いました。 そうそう! ここに行く前に、中古で ユニフレームのコットを安くでゲットしたんで早速使ってみたよ! 両サイドから二人で足を持って引っ張る

    RECAMP しょうなんでデイキャンしてきたよ
  • ベーカリーにおける冷凍技術とは(保存編) ~ VIE DE FRANCE (ヴィ・ド・フランス) - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    でベーカリーにカフェスペースを併設したベーカリーカフェという新しいスタイルを1983年にスタートさせましたヴィ・ド・フランスは、現在、全国に約270店舗を数えるまでに至っています。(下写真は、一昨年の北海道出張時に立ち寄りました羽田空港内のヴィ・ド・フランスです) そのヴィ・ド・フランスを支えている技術のひとつが冷凍生地製パン法であろうことは容易に推測でき、そこから波及して、現在同社は社外のリテイルベーカリーへの業務用冷凍パン生地の販売を手掛けるようにもなっています。(同社の業務用冷凍パン生地通販ネットショップHPより) 今回は、ヴィ・ド・フランスの商品のご紹介とこれまで進化を続けてきました冷凍生地製パン法の内、保存方法について解説します。 【 目次 】 冷凍生地製パン法 ヴィ・ド・フランスで、今回購入した商品 優煌(ゆきら)パン(400円 税別) 津軽産アップルパイ(ハーフ)(50

    ベーカリーにおける冷凍技術とは(保存編) ~ VIE DE FRANCE (ヴィ・ド・フランス) - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    冷凍生地の仕込みから自分でやった方が面白い、絶対にそうですよね😊冷凍パン生地は割高な気がしますし。もしサンタさんがお店をやったら、どんなパン達が並ぶのでしょう?想像しただけで楽しみです😆
  • 猫雑記 ~クラフト紙が生活の拠点になった猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~クラフト紙が生活の拠点になった様達~ むくのお気に入り新発見 クラフト紙の設置 改めて確認作業 すずめなりの確認作業 てんもお気に入り 意外に掃除の邪魔 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~クラフト紙が生活の拠点になった様達~ この記事は2021年4月2日の出来事です。 むくのお気に入り新発見 前回宅配便の緩衝材として入っていたクラフト紙に夢中になったむくです。 www.suzumeneko1.com クラフト紙の設置 カウンターの上は狭いので、和室にクラフト紙を移動しました。 結構場所を取りますね・・・。 改めて確認作業 早速くつろいでいます。 なにがそんなに良いのでしょうか・・・。 ダンボール箱と同じ匂いだからでしょうか。 すずめなりの確認作業 すずめも箱から出て様子を見に来ました。 ガサガサしてみています。 緩衝材として丸められて入っていたので、穴も開いていま

    猫雑記 ~クラフト紙が生活の拠点になった猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    むくさんのお気に入りが出来て、良かったです?ね?(笑) すずめさんは安定のダンボールが良いのでしょうか?穴も開きづらいですし( *´艸`)
  • あの頃我が家のゲーセンは…04GAME:ゲーム&ウォッチ - 週刊KONMA08

    こんちゃ~す! 家族みんなでゲームしてますが嫁は爆睡!! そんな5児のゲーム父ちゃんKONMA08です!! 最近ゲームをするというか触れる機会が増えまして。 まぁあの頃も色々とゲームしたなぁ…なんて思い出と共に ゲームの記事でも書こうと始まりました!! その名も… あの頃我が家のゲーセンは…です! 今までの記事はこちらからどうぞ www.konma08musuko.com 《もくじ》 前回のコメントより 03GAME:【ゲーム&ウォッチ】 こちらのブログのゲームもいかが? 今回のお星さま&コメント その前に… 前回のコメントより www.konma08musuko.com S(id:odanoura)さん 大きいつもりで小さいのが・・・器 ですね。決して『性』はつきませんよ← わははははは〜何言うてるんすかぁ〜Sさぁ〜ん(*´∀`*) お久しぶり〜ふでありまする〜(*´∀`*)お元気そうで

    あの頃我が家のゲーセンは…04GAME:ゲーム&ウォッチ - 週刊KONMA08
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    桃太郎電鉄は、昔からあるのですね。 ゲーム&ウォッチ??持ってたやつかしら?←珍しく(笑) 奥様も持っていたのですね~親近感♪
  • TULLY'S x 神大 x 東急コラボカフェ【タリーズコーヒー KU】でエスプレッソシェイク @白楽 - ツレヅレ食ナルモノ

    エスプレッソシェイク Short 583円(税込) ひと口飲んだ瞬間に暑さも疲れも吹き飛びました。ブロ友の皆様の投稿も続々上がっているエスプレッソシェイク。 www.coffeelab.work shojicoffee.hatenablog.com この投稿をInstagramで見る タリーズコーヒージャパン(@tullyscoffeejapan)がシェアした投稿 宣材写真のビジュアルと実物はかなり違いましたが、バリスタが丁寧に抽出したエスプレッソを使用した、格的な味わいのフローズンドリンクという点は、文字通りでした。 ミルク感がちょうどいい。エスプレッソの味を損なわず、程よくまろやか。この夏レギュラー化したと言うことなので、何度かリピートしてしまいそうです。 実は今年になって白楽駅の改札目の前にTULLY'Sがオープン。ここは、タリーズコーヒー×神奈川大学×東急電鉄によるコラボカ

    TULLY'S x 神大 x 東急コラボカフェ【タリーズコーヒー KU】でエスプレッソシェイク @白楽 - ツレヅレ食ナルモノ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    エスプレッソシェイク、話題なのですね、美味しそう♪ タリーズにあまり入らないのだけど、今度行ってみようかな😊
  • お正月に良さそう - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます。 今日はすっきり晴れて気持ちの良い朝ですね。 最近ブログに、 髪の毛や毛のことをよく書いている僕ですが、 ちょっと前に 僕の毛がほんのり赤色に染まった記事を書きました。 その時に楓屋さんから 「連獅子やりましょう♬」というコメントを頂いて 僕は 連獅子について調べましたよ。 連獅子とは 歌舞伎や日舞踊の演目です。 有名なのはやはり歌舞伎でしょうか。 雅な衣装を身に纏い、赤や白の もっさもっさした長い毛を ぐるんぐるんと振る姿がカッコいいアレです。 連獅子、カッコいいなぁ。 僕にやれるかな。 やれるかどうかは別として イメージするのは大事なことです。 こういう時には お絵かきの力を借りましょう。 この写真をベースにして、 赤くてもさもさした毛を描いてみましょう。 あーしてこーして、、、、。 はい! なんか、子泣き爺みたいな形になりましたけど、 連獅子の雰囲気は少し分かる

    お正月に良さそう - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    可愛らしい連獅子ですね! 猫様皆で連獅子やったら すっごく可愛い予感がします💘
  • 関口屋さま:焼酎糖 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    この味に目覚めた幼児期の想い出 関口屋さまの焼酎糖。子どもにべさせると酔っぱらいます。勿論車の運転も出来ません。盛岡駄菓子の老舗関口屋さんの魅惑の逸品『焼酎糖』は子どもの頃憧れのお菓子でした。お酒なので子どもにはべさせてくれませんので、大人がべているのを見る度に憧れが肥大し続けます。他の盛岡駄菓子が卓の上に常備しているのに、焼酎糖だけは手が届かない見つからないところに隠されています。 しかし...1ヶ所だけ盲点があります。それは仏壇のお供え物、お供え物を勝手にべると罰が当たると言われていたので中々手が出せませんでしたが、ある日仏壇のご先祖様に手を合わせて『1個だけください』と言ってべました。 コリっとした薄い砂糖の飴の中から焼酎が『タラ~』と溢れてきます。『なんて甘くて刺激的な美味しさなのだろう…』幼稚園児だった僕は虜になってしまいました。箱の中に20~30個入っていたので、も

    関口屋さま:焼酎糖 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    焼酎糖、食べたことがあるかないか?覚えてませんが、今も飲めない私は ウイスキーボンボンと共に間違って食べると大変なお菓子的なイメージです(笑)
  • ホームセンターに行きました(#^.^#) - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(≧◇≦)。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は先日行ったパステルくんのトリミングの前後でまだ載せていないΣ[ ◎ ]}ω・●)を載せてみます。 chimaring.hatenablog.com ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずは動画を( ゚∀゚)つ。 モサモサパステルくんですカワイイ(〃ノωノ)。 chimaring.hatenablog.com この後ホームセンター内のトリミングサロンへ行きました( *´艸`)。 お花売り場を覗いてみました。 こちらはアズーロコンパクトと

    ホームセンターに行きました(#^.^#) - ちまりんのゆるい日常
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    パステル君のお手々、さっぱりして可愛いですね♪ ホームセンターのお花売り場、華やかで楽しいですよね!お世話の自信がなくて買えませんけど(笑)
  • トップバリューのミニ カップケーキだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは トップバリューのミニ カップケーキだよ こちら 値段のわりに いっぱい入ってるね ふくすけ 今日も お外の監視が 忙しいようですね 誰か きましたか? それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    トップバリューのミニ カップケーキだよ - ふくすけ岬村出張所
  • おっと、とらうまか・・・。 - 舞台裏

    おはようございます。schunです。 今日は、ちょっとした親子関係のお話です。 実は、うちの娘ですが、お風呂に入ると なぜか、アヴェ・マリアを歌っています。 カッチーニっていうイタリアの作曲家の アヴェ・マリアを原語で。(笑)。 すごいでしょ~~~? ってお思いの方も いらっしゃるかもしれませんが・・・(笑)、 実は・・・。 ア・ヴェ・マ・リ・アしか発音無いんです。 すべて歌詞が、アヴェ・マリアで母音と その伸ばしがある程度(笑)。 なので、歌えるんですよね。(笑)。 ってなことで、結構歌ってる率が高い娘。 その歌ってる率が高いことをばぁばに 話て、2階に上がってきました。 ここでもまだ歌ってる・・・。 その時起きました!! やばい・・・。 僕の前で歌っちゃった・・・。 との独り言が僕の耳に止まりました。 え?どういうこと・・・・。と思っていると 母親に テキトーに歌ってるところを聴かれち

    おっと、とらうまか・・・。 - 舞台裏
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    schunさんの音楽への愛情が伝わっているから、という側面もあるのでしょうね。良い方向に解決できて良かったですね😊
  • おっと、トラウマか・・・・。【舞台裏】 - schunchi’s

    【舞台裏】に 「おっと、トラウマか・・・・。」を アップいたしました。 ちょっとした家での出来事。 今日はそんな出来事をアップしてみます。 やっぱり、人に接するのは難しい。 そんな出来事でございます。(;^_^A。 よろしければご覧くださいませ。o(_ _ )o。 schunchi.hatenablog.jp 話題的には、「歌系の話題」って感じですね。 結構長い感じになってしまいましたが、 ご了承いただければと思います。 3000字なんてことはありませんのでね。 その辺はご安心を(笑)。 ということで、 今日も僕的には重たい一日が始まります。 少しでも、方向性が改善してくれると良いのですが。 しばらくはどうにもならないので、 やれることをやっていきたいと思います。 それでは皆様、今日も一日頑張りましょうo(^o^)o。

    おっと、トラウマか・・・・。【舞台裏】 - schunchi’s
  • グルメなぷーちゃんとペット保険。 - 猫とわたしの気まま日記。

    〜ご連絡ฅ^•ﻌ•^ฅ〜 1日に何度か更新があるブログは全て読み切れない日こともあります。 時間帯(特に夜間)により、スターのみで失礼します。 連日、腎臓ケアのフードの試話を書いているのですが、 puru3919.hatenablog.com puru3919.hatenablog.com 昨日もまだ頂いたサンプルがあったので開けてみました。 ロイヤルカナン 早期腎臓サポート 8~9mm × 7~8mm(異形の為、一番膨らんでいるところで測定) 厚みは5mm前後 これはいつきが悪く、同じロイヤルカナンの腎臓サポートスペシャルのようなヒットは飛ばしませんでした。 その話を先生にすると、👦「スペシャルはいつきいいみたいですよ。今は腎臓の数値が低いので早期腎臓サポートをべてくれるとその方が安く済むので助かるんですがねぇ…(^▽^)」と言っていました。 さては・・・ぷーちゃん、グルメだな

    グルメなぷーちゃんとペット保険。 - 猫とわたしの気まま日記。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    ぷーちゃん、グルメだったのですね😊 ご飯選びも一苦労ですね(笑) ペット保険、ちゃんと調べなきゃ。あんまりないんですよね、うちの子達は。。
  • お弁当特集! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●紹介してないお弁当● ★紹介したらこんな感じ 今回もご訪問ありがとうございます。 いつも来てくださってる方には当に感謝感謝です!! そして、ブコメを含めてコメントして下さってる方々に「ありがとう」って心から思ってます。 今回は紹介してなかったお弁当を紹介してみます。 折角作ったので、ちょっと見てもらおうと思ってのご紹介です。 今までの作ったお弁当を見直して「たくさん作ってきたなぁ~」なんて思ったりしてました。 ●何度か紹介してるワードで描いたお弁当です! ●朝ごはん タプナードの目玉焼きトースト (タプナードは玉子との相性もいいですね) オープンサンドは、簡単に朝を取りたい時に便利です。 ●牛ゴボウ弁当 牛肉は冷めると脂が白く固まっちゃいますね。 ご飯に牛ごぼうをドカッと乗せるだけですが....。 彩りをちょっとだけ気にして、ブロッコリーを添えてみました。 ●卵焼きドーン弁当 手羽先

    お弁当特集! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    わんこ弁当、可愛いです😊(笑) お弁当のおかずって条件限られてくるから(汁が出ないようにとか)レパートリー増やすの難しいですよね。牛ごぼう弁当食べたい😍
  • 漁港の釣り師たち人気抜群今が旬のアオリイカ釣り - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    漁港の釣り師たち人気抜群今が旬のアオリイカ釣り #泳がせ釣り #ジギング #アオリイカ #釣り方 #ポイント 漁港の釣り師たち人気抜群 今が旬のアオリイカ釣り 気に入ったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒ http://www.youtube.com/channel/UCcNtu... 動画の上のマネキンの横にアイiマークが出てくるので、アイiマークをクリックするとおすすめ動画を見ることが出来ます、よかったらクリックしてしてみて下さい。 アジの泳がせ釣り、ヤエンを使って日のアオリイカ1.8kを釣り上げる。 1年通して釣れるアオリイカ釣りも今がアオリイカの産卵時期で沢山釣れる 季節です、早朝一投目からアオリイカがってきましたが惜しくも途中で 逃げられましたが2投目に良型のアオリイカが釣れました、ヤエンを使うと バラシが多いのでこの次は浮き釣りに変えようと思いま

    漁港の釣り師たち人気抜群今が旬のアオリイカ釣り - 海釣(カイチョウ)倶楽部
  • REDWING COLUMN NO.74 レッドウィング 90年代の箱 - 赤い羽BLOG

    REDWING COLUMN NO.74 レッドウィング 90年代の箱 今回はレッドウィングのブーツではなくて、購入時に付いてくる箱について。 箱のデザインや情報からでも、おおまかなモデルや年代を推測可能で 自分が主に集めている90年代半ば~2000年代前半の物をメインに紹介。 現在レッドウィングで復刻されているモデルは通常の箱とは違い この90年代のデザインや、さらに古い年代の物を採用している。 レッドウィングの箱は、このように蓋が独立していないタイプ。 現在は緩衝材としての効果がある段ボールを採用しているが かつては蓋が完全に取り外せる物だったり、厚紙を使っていたようだ。 この箱の特徴は、側面に切り取り線が入っていて 組み合わせると持ち手が作れて持ち運びがしやすくなる。 現在使われている箱もこの仕様は引き継がれていて 購入して持ち帰る時にアピールしていた人もいるとかいないとか。 90年

    REDWING COLUMN NO.74 レッドウィング 90年代の箱 - 赤い羽BLOG
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    箱も大切に保管しているのですね。凄いです♪ 羽も素敵だけど犬刻印もいいですね。希少だから余計にそう感じるのかもしれないですね😊
  • 司馬遼太郎さんはナガスネヒコとニギハヤヒの子孫!?【竹内街道】 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 作家として初期の #司馬遼太郎 さんに #長髄彦 という短文のエッセイがあります。故郷の竹ノ内へのにじみ出る愛と #消された河内の古代史 のヒミツ。#ナガスネヒコ #ニギハヤヒ #竹内街道 目次 竹ノ内 司馬遼太郎さんの故郷 ナガスネヒコの古墳? アラハバキ解・汎日古代信仰の謎に迫る【連載完結】第5章)フィールドワーク(葛木倭文座天羽雷命神社) 文 竹ノ内 司馬遼太郎さんの故郷 司馬遼太郎さんの初期のエッセイ「長髄彦」*1を参考にしました(昭和35年、1960年) 大阪市出身(現在の浪速区)の司馬さんは幼少の頃は虚弱で、水と空気がキレイなお母さんの実家(現在の奈良県葛城市竹内)に里親に出されていました(北葛城郡磐城村竹ノ内) 大阪と奈良は北の生駒・信貴山系から南の葛城山系を県境としていますが、竹ノ内はその葛城山系の北端、二上山や竹ノ内峠の麓に位置します(竹内街道の奈良側) 葛

    司馬遼太郎さんはナガスネヒコとニギハヤヒの子孫!?【竹内街道】 - ものづくりとことだまの国
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    >子孫が”そや”というてるのに、 そうなのですね~いろんな解釈がありますね。
  • いなり寿司の作り方&きつねうどん 鬼滅の刃 劇場版 無限列車編 - temahime’s blog

    先日「酢飯が少ないお稲荷さん」の記事をUPしたら、いなり寿司の詳しいレシピが知りたいという方がいらっしゃいましたので、基のオーソドックスな「いなり寿司」のレシピを載せたいと思います。 いなり寿司は三角や四角と形の違いや、中の酢めしが五目になったり変わり種になったりと多種多用に楽しめる家庭料理ですね。 最近はいなり寿司と言えば、有名店のあのいなりとか、コンビニ弁当のいなり寿司とか、回転ずしのいなり寿司とか、思い浮かべるものも人それぞれですね。 いなり寿司のお揚げさんを家庭で作っておけば、とっても便利って思うのです。 冷凍しておけば、きつねうどんやきつね蕎麦が簡単にできますし、酢飯を変えるだけでおもてなしのご馳走にもなります。 小腹が空いた時にちょっとだけおいなりさんを作ったりもできます。 炊き込みご飯を詰めたり、ゆかり飯や大葉を刻んで胡麻と混ぜたご飯を詰めたり、当にアレンジは多彩で重宝す

    いなり寿司の作り方&きつねうどん 鬼滅の刃 劇場版 無限列車編 - temahime’s blog
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    油揚げの色がとっても綺麗で食欲をそそりますね。とっても美味しそうです✨
  • 【城里 ふれあいの里】創作フクロウそば(^^)・ほたる観賞・ホロルの湯でリフレッシュ! - 旅・料理好きによるブログ

    皆さんこんにちは、こまつざきあやです(^^) 今回は【城里ふれあいの里キャンプ場】へ行ってきました。 雨予報だったけど晴れたよ~(∩´∀`∩)まっ♪ さっそくいってみよう! ↑12:00にチェックイン。 第2オートキャンプ場、電源サイトを利用しました。 ↑タープとワンポールテントのカンガルースタイルで設営完了! ↑朝一に【那珂直売所】に立ち寄り、常陸なまそばとあわび茸を購入。 野菜が新鮮&種類が多くておすすめの直売所です◎ ↑さっそく調理かいし~! フクロウそば・天ぷら5種盛り合わせ・蜂蜜れもんトマト 城里のマスコットキャラクターはフクロウなんですよね! なのでフクロウを料理に取り入れてみようと創作レシピを考えてみました!(^^)! ↑入手しやすい&そばに合う旬の野菜を使用してなるべく簡単に作りました。 野菜が苦手な子供も喜んでべてくれるかも? YouTubeに動画で軽くまとめてます。

    【城里 ふれあいの里】創作フクロウそば(^^)・ほたる観賞・ホロルの湯でリフレッシュ! - 旅・料理好きによるブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    フクロウ蕎麦、動画見させていただきました♪ 可愛くて感動✨ アイデアが素晴らしいです。天ぷらも美味しそう。
  • フレディとうさ神さまの教え - 黒うさぎのつぶやき

    こん◯◯は。冷凍品の仕分けの仕事から帰って来たお母ちゃんです。 たまに数え間違いなどしでかすことがあるのですが、社員さんには 「もうベテランさんだから~!」 とか言われ、時々、新しい作業をするようにそそのかされながらお勤めさせていただいています。ですが、お母ちゃんは、この仕事をやり始めたタイミングが良かったようです。いつもの持ち場の作業場の室温は5℃です。ですが、後からこの仕事を始めた方はマイナス28℃の冷凍室に行くことになっています。というのは、5℃の作業場は、作業工程があり、ベテランさんが教えないといけないのですが、冷凍室の方は単純作業らしいのです。なので、社員さんの手の掛からない仕事をする人は冷凍室の仕事になるそうです。ですが、職場に入る時間は同じなので、冷凍室に初めて入る方には、聞かれたことを答えるなどする時には、何となく申し訳ない気分になってしまいます(-_-;) そして、どう

    フレディとうさ神さまの教え - 黒うさぎのつぶやき
  • 猫雑記 ~飼い主が思いもつかない新しいお気に入りを見つけた猫様むく~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~飼い主が思いもつかない新しいお気に入りを見つけた様むく~ 宅配便の片付け中 緩衝材のクラフト紙 安息の地が・・・ ラッセル車てん 無邪気な小悪魔 むくの珍しい行動 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~飼い主が思いもつかない新しいお気に入りを見つけた様むく~ この記事は2021年4月2日の出来事です。 宅配便の片付け中 宅配便が届いたので中身を出してダンボール箱等の片付けをしていると・・・。 様達がいつものごとくお邪魔しに来ました。 緩衝材のクラフト紙 むくは緩衝材として入っていたクラフト紙が気に入ったようですね。 わが家はではこの紙は捨てずに保管しておきます。 ゴミ袋を設置した時に、生ゴミの水分吸収の為に底面に敷きます。 むくのお気に入りポイントが未だに飼い主には分かりません。 安息の地が・・・ てんがガサガサ音を聞きつけてやって来ました。 カウンターの上に様達

    猫雑記 ~飼い主が思いもつかない新しいお気に入りを見つけた猫様むく~ - 猫と雀と熱帯魚
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    むくさんの自己主張、なんだか嬉しいですね~😊 新しもの好きのてんさんも、段ボールに入りっぱなしのすずめさんも(笑) それぞれに可愛いですね😆
  • 紅茶も水出しの時代 アーマッド コールドブリュー初体験 - ツレヅレ食ナルモノ

    NEWoManラウンジにお邪魔したら、アーマッドのコールドブリュー紅茶を発見。 ot-icecream.hatenablog.com コーヒーのコールドブリューは一般的になっているけど、紅茶でも、しかもティーバッグでも、水出し出来るなんて知らなかった。 氷入りの冷たい水でも5分で抽出出来るとのこと。ほんとにーーー?と思ったけど、ティーバッグを入れた瞬間から、すごい勢いで色も香りも出ましたす。 5分もかからずに、美味しいアイスティーが出来てしまった。紅茶は熱湯で出すのが常識、と思っていたのに、水出しすると雑味がなくてクリアでとても飲みやすい。 家にアーマッドのアールグレイがあったので、コールドブリュ用じゃなくても水出し出来るのか試してみました。さすがに5分じゃ、この程度。 でも、冷蔵庫で一晩おいたら、しっかり抽出出来ました。アールグレイもアイスティーにするなら、水出しのほうがむいてるかもって

    紅茶も水出しの時代 アーマッド コールドブリュー初体験 - ツレヅレ食ナルモノ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    紅茶の水出し、5分で出来るのは嬉しいですね♪ 香りも良いとのこと、試してみたいです😊
  • アスパラガスの今です(゚ω゚)ノ - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します( ˘ω˘)スヤァ。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の業務も無事に終わりました。 皆さん励まして下さってありがとうございますヾ(≧▽≦)ノ‼ 春先から時々登場しているアスパラガスちゃんですが。 アサガオとアスパラガスです(*^.^*) - ちまりんのゆるい日常 今時期のお手入れ方法をれんくんママさん(id:renkunno)に教えていただきました ( ´∀`)。 renkunno.hatenablog.com そして肥料の作り方をモンキーママさん(id:kumimamakun)に教えていただきました(*^-^*)。 www.mama-gaity

    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    葉っぱがとっても綺麗です✨ 大きく育つといいですね(*^-^*)
  • 松田屋さま:どら焼き - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    ふっくら・しっとり…いい感じ! 松田屋さんのどら焼きです。きれいなきつね色の焼き色は品の良さを感じます。二つに割った断面の生地はキメ細かい気泡が並んでいます。生地からふんわり卵の香り、欲がそそられます。餡は柔らかく粒が感じられる程よい甘さで『すぅ~っと』喉の奥へと流れていく感じです。 松田屋さんのどら焼きは余り日持ちをさせていません。美味しく作ってなるべく早くべてもらいたいお気持ちだと思うのです。何代も続く盛岡の老舗松田屋さん。建物の雰囲気、ご主人様と奥様のお人柄、何をべても『おおぉ~』と感じるお菓子の素晴らしさ。いつ行ってもステキなお店です。 ☝ふわんふわんの生地です ☝キメ細かい生地の断面、あんこはしっとり瑞々しい甘さ控えめでスルっとべられます。 小さなご配慮が気持ち良い お店の雰囲気は勿論、お菓子を包む袋にもひと工夫です。 松田屋さんオリジナルのハンコとネコがキャラクターのシ

    松田屋さま:どら焼き - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    どら焼きとっても美味しそうです♪ ねこのシールがいいですね!オリジナルのハンコも とっても素敵です✨
  • *ベトナム料理【Bánh cuốn】バインクオン* - Xin Chao HANOI

    先日、ベトナムのローカルスーパーでこんなべ物を見つけました。 【Bánh cuốn Mộc Nhĩ】 これは何だろう? 【Bánh cuốn Mộc Nhĩ】12,600VND(¥60) (バインクオンモッニー) ベトナム人のお友達に写真を送って聞いてみると、教えてくれました^^ (Bánh cuốn=バインクオン Mộc Nhĩ =キクラゲ) 米粉の生地を広げて蒸し焼きにし、生地の中にひき肉やキクラゲなどの具を入れて巻いた【Bánh cuốn】バインクオンというベトナム料理だそうで、お友達も朝によくべていたそうです。 『べてみて^^美味しいでしょう?^^』とお友達。 ヌクマムベースの甘酸っぱいタレを上からかけてべます。 香り高い「エシャロット」のフライがのっているのも特徴らしいです。 生地を持ち上げてみると、プルプルで透き通った生地の中にキクラゲが見えます。 べてみました。美

    *ベトナム料理【Bánh cuốn】バインクオン* - Xin Chao HANOI
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    初めて見聞きするお料理です。米粉とキクラゲ、日本ではあまり見ない組み合わせ。どんな味だか興味津々♪ 食べてみたいです(*´▽`*)
  • 1日何歩まで歩いたことがありますか? - 山にトラロープ

    普段の生活で10000歩を超えるのは、中々ハードルが高いです。 低山のハイキング・・と言っても、山を歩けばそれなりの歩数になるものですね。 35000歩は限界 下山後に迷う方が疲れる 最近の歩数を見てみる おわりに 35000歩は限界 今日はいつもより沢山歩いたなぁと感じた時は、家に帰って歩数計を見るのが楽しみでした。 普段登っている低山では多くてもせいぜい25000歩止まりですが、迷い込みヘトヘトになりながらも下山後の見どころも全てクリア。 そんな初期の頃に叩き出した数値が35000歩でした。 ここまでくると、もう下半身が自分のものではない感覚に襲われます。 下山後に迷う方が疲れる 山中で迷う分にはそれほど体に負担は感じませんが(心はドキドキ動揺しっぱなしですが・・)、下山してから駅までの道程で迷うと心身共に疲弊します。 その理由は、 アスファルトが腰にくる 空気が悪い(排気ガス等) 何

    1日何歩まで歩いたことがありますか? - 山にトラロープ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    35000歩って凄いです! 歩数計持ってないけど、私 絶対全然歩いてないです💦 気をつけねば~と思いました。
  • パセリ‼️ - 合格医学部の日記

    昨日のブログで森のように残ってるパセリどうしよう?って書いたら、アドバイスいただきました😊 コメントもいただきありがとうございます☺️ コメント返し方わからないので、この場でお礼申し上げます🙇‍♀️ IDコールもわからなくて、スルーみたいになっててすみません🙏 パセリのアドバイス頂いてさっそくチャレンジしてみました😊 パセリの炒めナムル 200グラムのパセリをごま油大2で炒めて、醤油、砂糖、酒小2、すりごま大3、胡椒少々入れて炒め合わせて出来上がり! 簡単に出来ました!森のパセリがあっという間に消費できます😊 胃に良いらしく、主人にぴったり! 美容にも良いそうです😆 次は乾燥パセリ❣️ 水に10分漬け 水気を拭いて、キッチンペーパーの上にならべて レンジで600W5分したら こんなふうになり それを袋に入れて揉むと粉々になり、乾燥パセリに! こちらも簡単😆 乾燥パセリ買っても

    パセリ‼️ - 合格医学部の日記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    早速作られたのですね♪ とっても美味しそう。私も今度買ってみよう😊
  • ローマのホテル メディテラネオさん♪ ハネムーン旅行記2014 フランス&イタリア♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

    ローマの宿泊は ホテル メディテラネオさん♪ 人生初めて金縛りを体験した忘れもしないホテル笑 ロビーの散策♪ 作りは古くて歴史ある感じ♪ 色んな所が石造り♪ 造花♪笑 うさぎのおじさん:「造花なんだ。。」 うさぎのおじさん:「どなたか存じませんが記念に1枚よろしいでしょうか?」 うさぎのおじさん:「カエサルじゃん!シーザーじゃん!!ブルータス!お前もかの人じゃん!!」 呼び捨て。。友達じゃないんだから。。笑 イタリアでも馴れ馴れしすぎるうさぎのおじさん笑 カエサルさん笑:「最後にブログランキングの応援ポチをお願いします♪」 ❤️1日1ポチ応援お願いします❤️ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ 人気ブログランキング の邪悪なラインスタンプ販売中笑 ストアURL↓ http://line.me/S/sticker/1093762

    ローマのホテル メディテラネオさん♪ ハネムーン旅行記2014 フランス&イタリア♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/06/17
    金縛りは怖かったですね~💦 お疲れが出たのかしら? ホテルとっても素敵です。うさぎのおじさんも楽しそう♪