2022年4月9日のブックマーク (68件)

  • 夫の帽子に猫が反応するのか試した話と、飼い主の近況 - 北のねこ暮らし

    久しぶりの投稿です。 サブブログの関係で更新頻度がすっかりゆるくなってしまいました(^^; ななかまどは変わりなく元気です。むしろ元気すぎるくらいです。 今回はまたもや帽子ネタ(ご存知の方には恐縮です)、そして飼い主の近況などを少し書いてみようかと思います。 4月はもちもち顔😆#ねこ pic.twitter.com/7tkwyqvXUv— たまご@とごはん (@tamago_nanakama) 2022年4月1日 4月に入り、皆さまのブログにアップされる桜の画像が楽しみな今日この頃。 こちら北海道はやっと雪が溶けつつあります(^^; 北海道の桜が開花するのは、地方にもよりますがだいたい毎年GW頃。 忘れた頃に再び桜の画像を目にした際は 縦に長い日ならではの楽しみ?と思っていただければ幸いです(笑) さて! 我が家のたちは変わらず元気にしております 黄色いフリースも好きだけど おばあ

    夫の帽子に猫が反応するのか試した話と、飼い主の近況 - 北のねこ暮らし
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    ななちゃんも かまどちゃんも 旦那様の帽子には興味がない???のですね。そんな不思議なところも猫様も魅力ですね。そして、次は政治の方に。。ご自身の考えをしっかり持って進まれていて素晴らしいと思います!
  • 休日の前夜に仕込んだドデカパン2種 - アップルママのあれこれダイアリー

    こちらの投稿、当は昨日の朝に予約投稿する設定をしていたのですが💦 なんと!私、投稿日時を11日に設定していたのでアップされていませんでした。 毎日投稿を何とか頑張っていたのに、おっちょこちょいをやらかしてしまった為についに挫折しました😅 これをきっかけにゆる〜く投稿発信することにします。 ーここからー 新たな部署に所属になり、初めて迎える休みの前夜に仕込んだもの。 それは、先日やっと5回目にして成功したドデカパン。 www.apple8383.com ドデカパンにハマってしまい、疲れてて眠いのに仕込みをしてしまいました😂 今回は2種類 ぬか床みたい? 休みの日にドデカパンを焼く予定 今回は2種類 やっと明日は休みだって言うのに、パンを仕込んじゃう所は完全にドデカパンの魅力にやられてしまっているからかも。 今回は、通常作っているのと同様の基バージョンと、 初めてのトライ!全粒粉バー

    休日の前夜に仕込んだドデカパン2種 - アップルママのあれこれダイアリー
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    桜がとっても綺麗ですね。パンの発酵を待ちながらのお花見、とっても素敵です。ドデカパン、焼き上がりが楽しみですね。
  • 初めて成功したパン作り!?インスタ投稿で見つけたドデカパンを真似してみた - アップルママのあれこれダイアリー

    いつも、美味しそうなパン作りをされているブログを読んでいると、当に羨ましく思っていました。 何度もパン作りを試みてみたけど、いつも発酵で失敗してしまうのでパンを作る事は私には無理だ!!と諦めていたけど… けど!!先日インスタ投稿で見つけた「ドデカパン」のレシピがあまりにも簡単そうだったのでチャレンジしてみました。 「世界一簡単なパン」に惹かれた ドデカパンとは? 初めて成功したパン作り?! 1回目は失敗 5回目で成功かも? 最後に 「世界一簡単なパン」に惹かれた インスタのタイムラインを見つけたのがこちらの動画です。 寝ぼけながらも作れるパン〜?! この投稿をInstagramで見る すず🌈ゆるめな家事と育児@一条工務店の家(@suzu.ismart)がシェアした投稿 私が見つけたのはこの投稿を別の方がリンク紹介されていたもの。 上の投稿がオリジナルです。 これ観てたら「私にもできるか

    初めて成功したパン作り!?インスタ投稿で見つけたドデカパンを真似してみた - アップルママのあれこれダイアリー
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    ドデカパン、聞いた事はあります(^^♪ とても美味しそうに焼けていますね💕
  • 東京駅「のもの」で「クリームボックス」花盛りの皇居東御苑でいただきました - 美味しいものを少しだけ

    JR東日「のもの」は 東日各地域のを中心に、地域の魅力を紹介する地産品ショップです。 東京駅の改札内がグランスタ東京、改札外がグランスタ丸ノ内というそうです。 「のもの」は改札外、グランスタ丸ノ内にあります。 色々と気になるもので溢れているのですが、お目当ては福島県のご当地パン 「クリームボックス」 クリームボックスは、1976年(昭和51年)に福島県郡山市の”ベーカリー「ロミオ」”で誕生して以来、長年皆さまに愛され続けている福島県郡山市のご当地パンです! ミルク風味のふわふわパンの上にたっぷりミルククリームがのっかっています💕 東京駅「のもの」では毎週木・土曜日の週二回入荷販売されています。 「クリームボックス」の日持ちは製造当日なので、作りたてを新幹線で運んでいる東京駅だからこその取扱い商品だそうです🚄🚝🚅 今回も皇居東御苑でいただきました。 「シャガ」というアヤメ科の

    東京駅「のもの」で「クリームボックス」花盛りの皇居東御苑でいただきました - 美味しいものを少しだけ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    クリームボックス、ずいぶん昔からあるパンなんですね。可愛くって美味しそうです🎵
  • 静福寺 花祭り 2022 - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    津軽三味線ブッ叩きました(^^) こんにちは、かんちゃんです。 昨日は久しぶりに津軽三味線ブッ叩いてきました(^^) リンク メチャメチャ久しぶりですよねぇ~~~!!! 去年の8月に親子三代公演してから8カ月ぶりの親子三代三味線です(^^) 8カ月前の公演はこちら⇩ www.warakado-kanno.com でもこんな世の中なので仕方ないですよねぇ~~~。 てことで音響設備の仕込みは前日に済ませてるので、安心して静福寺さんへ。 静福寺さんへ到着して控室で準備を済ませて堂に行くと、丁度お話しが始まる所でした。 私も堂にご挨拶をしましてですね(^^) 音響設備の電源を入れてきます。 そしてまたまた控室に戻り、セットリストなんかを確認しながら。 セットリストは毎年必ず拙者の師匠が作ってきてくれます。 1時間30分の公演で分刻みでのセットリスト組んできてますね(;^_^A そして拙者も唄う

    静福寺 花祭り 2022 - かんちゃんの笑う門には福来る!!
  • 歯科定期健診と歯の磨き方、レシピは揚げないシシャモの南蛮漬け - temahime’s blog

    お越しいただきありがとうございます。 昨日は半年に1回受けている歯科の定期健診日でした。 今日は私が定期健診に通っている歯科について少し書いてみます。 この歯科に定期健診に通うようになったのは7年前、歯の詰め物が取れたからなのですが、どこに行こうかと迷って近所の歯科をwebで探しました。 この歯医者さん、そのころのホーページをリニューアルされているので今はその情報はありませんが、その当時のHPにはスタッフの勉強会のことが書いてありました。 行ってみて思ったのは明るく清潔で、スタッフの動きがスマートだなぁっていう事でした。治療はその当時の女医さんが担当してくれたのですが、サバサバして好感を持てる方でした。今は他で開業されています。 それから3か月後に定期健診を受け、その後は半年ごとに受けています。 地元に根付いた歯医者さんで、今のホームページを見ると総勢15名のスタッフがいます。医師は3名で

    歯科定期健診と歯の磨き方、レシピは揚げないシシャモの南蛮漬け - temahime’s blog
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    揚げないで作る南蛮漬け、良いですね。揚げるのは面倒だし油が汚れるのもちょっと面倒なのです。材料がシシャモなのも嬉しいです(^^♪ 歯科衛生士さんを指名できるのは知りませんでした。はな大事にしたいですよね。
  • 独り立ちする君へ - トラコの日記

    とてもモダンな黒い箱です! いただきました!美味しい宮崎県のお菓子SEIKADOの「チーズまんじゅう」美味しいですよ…しっとりまろやかであまり甘くないチーズケーキをべているようでした。 昨夜の事です。長男と言い争いをしました。 次男や三男と違い… 長男は、私が頼んだ事に文句を言ったりしないで…全てちゃんとこなしてくれます。 次男や三男が私に口答えした時には、 必ず助け船を出してくれます。 そんな彼と…何故? 「明日…家みてくるから」 やっぱり…当にひとり暮らしするようです。 寂しい思いが…嫌味に変わります。 「どうするの?イヌ?お母さんばかりに任せて」 当のところ…イヌの事なんてどうでもいいのです! 「お母さんは、俺を家に縛り付けておきたいだけだよね〜俺嫌なんだよ…子ども部屋おじさんになるの」 「子ども部屋おじさん…?」 子ども部屋おじさんを検索してみました。 子ども部屋おじさんとは

    独り立ちする君へ - トラコの日記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    男の子は可愛いですからね、お気持ちよく分かりますよ🍀
  • 絶品スコーンを求めて!【モーニングトン・クレセント】お店の雰囲気やメニュー・混雑状況① - 日々茶々

    東麻布にある、お菓子教室の運営とイギリスの伝統的な焼き菓子を販売する「モーニングトン・クレセント」。 オープンベーカリーといって月に2回だけ場イギリスのお菓子を販売しています。 オープン前から行列ができる人気店! お店の雰囲気やメニュー、混雑状況などをご紹介します。 【モーニングトン・クレセント】の基情報・店舗の雰囲気 【モーニングトン・クレセント】の混雑状況 【モーニングトン・クレセント】のメニュー 【モーニングトン・クレセント】に行く場合の注意点 おわりに 【モーニングトン・クレセント】の基情報・店舗の雰囲気 モーニングトン・クレセントを運営するのはイギリス人のステイシー・ウォードさん。 冒頭でも言及しましたが、モーニングトン・クレセントではお菓子の販売だけでなくレッスンも開催されています。 お菓子作りが好きな方であれば、ステイシーさんのレシピをご存じの方がいるかもしれません。

    絶品スコーンを求めて!【モーニングトン・クレセント】お店の雰囲気やメニュー・混雑状況① - 日々茶々
  • 程々に飲むのが一番。 - ネコオフィス

    起きろビーム発射中。 昨夜はちゃんと歩いて帰って来れるくらいしか飲んでませんよ(*´艸`*) 時間を決めて飲もう 朝日を浴びる 散歩がてら 監視隊 健康診断 時間を決めて飲もう 焼き鳥の美味しいお店に行きました。 こちらの焼き鳥屋はもう常連になってしまってます。 いつもの「心の診療所」です。 当は違う名前の店だけど、ジョッキに「心の診療所」って書いてあるので、そう呼んでいます。 心の診療所♪ マンボウも解除されて、24時までお店はやってますが、飲みすぎは翌日に怠くなるので2時間だけにしようねと約束して飲みに行きました。 朝日を浴びる 今日も良い天気になりそうだね。 父ちゃんも朝日を浴びて伸びてましたが。 しっかり起きて漫画読んでました。 私もちゃんと起きて、朝日を浴びて、テレビを見てました。 のんびり過ごした土曜日。 散歩がてら 青空と満開の桜。 先週は雨で綺麗な空では無かったけど、晴れ

    程々に飲むのが一番。 - ネコオフィス
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    ゆっくりお酒を楽しめたようで良かったですね(^^♪お散歩したり買い物したり、お写真からも充実した休日だったことが伝わってきます✨気持ちよく過ごせるのが一番ですね、 悪ウン(笑)出てくれて良かったです(^^♪
  • 久々の1人の時間。 - ネコオフィス

    甘えん坊の虎春。 腕に乗られて、マウスが動かしにくいです。 久々の出勤 子守りを頼んでみた 久々の趣味の時間 明日はやっと金曜日 久々の出勤 父ちゃん椅子に寝る虎春。 朝起きたら、誰も居なかった。 今日は父ちゃんが久々の出勤。 健康診断の書類などを取りに行かなくてはいけなかったのと、次男が就職したことにより扶養家族から外す手続きもあって出勤したそうです。 また明日からはテレワークです。 久々に一人で家で仕事すると集中できる!と思いきや、寂しがりやな虎春がしつこくて。 最後は腕に乗って実力行使で邪魔をしてくるという・・・ 遊んでくれるまで離れませんよ。 がっちり。しっかり、ホールドされてます。 子守りを頼んでみた ココ、子守りお願いするよ! 寝ていたココの隣に虎春を乗せて、子守りをお願いしました。 最初のうちは優しく毛づくろいとかして、しっかり子守りしてくれていたのだけど。。。 しつこいのニ

    久々の1人の時間。 - ネコオフィス
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    こはるちゃん、甘えん坊さんで可愛いですね🎵
  • その後のタンチョウアリウム - 気が向いたら花活け

    前々回の作品で使ったタンチョウアリウムは、まだ全部が蕾の状態でした。 タンチョウアリウムはとにかく丈夫です。 一緒に活けたラナンキュラスが終わった後も衰えることなく、そのうち頭の方から花が咲き始めて、やがて全ての蕾が開きました。 もう「丹頂」の面影はないですね。 正確な日数は覚えていませんが、たぶん2週間ほどで満開になったと思います。 この写真はそこからさらに1週間くらい経っているので、花は開き過ぎだし茎の変色も始まってるし、さすがにもうお別れした方がよさそうな感じです。 なのにちょっと魔がさして、ここからもう一度活けてしまいました😋 合わせたのはピンク系のスイートピー。 スイートピーも時期的にそろそろ終わりかな、と思って、無くなる前に買っておきました。 スイートピーの色とはちょっとニュアンスが違いますが、タンチョウアリウムの花もピンクということで、 今回はピンクでまとめたアレンジとなり

    その後のタンチョウアリウム - 気が向いたら花活け
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    今日のアレンジもすごく可愛い✨ 花の色が大分抜けて。。とありますが、色んなピンクが可愛く見えます!タンチョウアリウムも前回より可愛いイメージ。最後まで大切に生けてもらえるお花達、幸せだと思います🌸
  • 左ヒラメの右カレイ 頭を取れば全て解決 - 真っ当な料理ブログ

    突然ですが と言うか、ブログは突然始まるものですが 左ヒラメの右カレイ お腹を手前に置いて、左側に頭がきたらヒラメ 右側に頭がきたらカレイとはよく聞く話 例外もあるみたいですね それ言ったら、全てそうなりますやん って言いたくなりますが 正規ルートスーパーで購入した〇〇〇 頭と内臓処理された〇〇〇です 煮付けますか 最初の写真撮るの忘れてます 十字に切り込み入れます お鍋に水500ml、砂糖大さじ5~6、酒大さじ5、醤油大さじ6、生姜を沸かします 〇〇〇を入れます 都合の悪い部分は塗りましょう 中火で10分程 アルミホイルあったので、クシャクシャとさせて落し蓋 ないならないで別に たまに煮汁をかけつつ煮ます ポテトサラダをべたかったのですが じゃがいもが、いいお値段 茹でるかレンチンするかして火を通したさつまいも、ゆで卵 マヨ、サツマイモが甘いので和辛子混ぜます 今回は握力の限りではなく

    左ヒラメの右カレイ 頭を取れば全て解決 - 真っ当な料理ブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    なるほど、頭を取ればすべて解決(笑) 魚の名前はよく分からず。ところで都合の悪い赤線はなんだったのでしょう😂
  • 米粉でお好み焼きを作る そして米が過ぎた夜 - 真っ当な料理ブログ

    いかがお過ごしでしょうか タイトルが似ている tontun.hatenablog.com 今日からまた楽天お買い物マラソンですが 前回のお買い物マラソンで買った米粉 米粉 国産 お米の粉 お料理自慢の薄力粉 2.25kg (450g×5袋) 送料... 価格:1620円(税込、送料無料) (2022/4/9時点) 天ぷらはやりましたね tontun.hatenablog.com 油分のない、パサつくバナナパウンドも作りましたので tontun.hatenablog.com 毎度、お好みに焼くからのお好み焼きでも 天ぷらと、もちもち米粉のホットケーキレシピとやらは載っていますが お好み焼きはないので 様子見で卵1個、米粉150g、ざっくり切ったキャベツ お昼にべようと思ってべなかった 椎茸、ベーコン、アスパラの炒め物を切り刻んだ物を混ぜます お好み焼きは色々隠せていいですね 水200ml

    米粉でお好み焼きを作る そして米が過ぎた夜 - 真っ当な料理ブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    スーパーで見かけるこの米粉、使った事ないのです!お好み焼きも出来る~あれ?メニューがたこ焼きに???(笑) どんな食感に仕上がるのか益々興味が湧いてきました! とっても美味しそうですよ✨
  • あの日※から30年!(※夫が脳出血で倒れた日) - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)

    祝膳(朝ご飯みたいな昼ご飯)は超久々に下手な玉子焼きを焼きました 切ると・・・玉子がしっかり混ざってないのがバレバレですね。(^_^;) チョコッと見えるのは72歳の夫の腕と提灯袖(元私のレッグウォーマー) 副菜は、しらすとキュウリの酢醤油あえ・キムチ。お茶(べにふうき) 30年前の今日、夫は職場(都立高校の職員室)で倒れました!教室で 倒れまい!と何とか廊下に出て水を飲み、職員室まで歩いたそうです。 専門学校1年を終え春休みで自宅で寛いでいる私に、同僚から電話が! 『びっくりしないで下さいね』に、一瞬何事かと思いましたが、職場で 夫が倒れ救急車で最寄り(正にお隣さん)の病院に運ばれたとのこと。 慌てて身支度し学校経由で病院に!変わり果てた夫の姿がありました! 若い看護婦さんが『一緒に頑張りましょうね』と励ましてくれました。 同僚の先生に『まずは腹ごしらへ!』と寿司店に連れて行ってもらって

    あの日※から30年!(※夫が脳出血で倒れた日) - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    30年、大変な月日ですね。長い間 旦那様を支え続けてこられたのんさん、素晴らしいです。これからも、お二人で元気に過ごしてくださいね。
  • 引っ越ししました!新しい生活がはじまった - omikanの生活

    みなさん、こんにちは。 omikanです。 無事引っ越しが 終わりましたー\(^o^)/ー!! 無事と言っていいものなのか、わかりませんが、とりあえず新居への移動は完了しました。 3月はじめの新居部屋の掃除からはじまり、その翌週にはパートナー氏の引っ越し、更にその後2週間の時間を費やして(実際3週間になりましたが)私の物品の移動、そして私自身とイモリたちの移動を経て、やっとおしまい。 おしまいと言っても、まだ実家には荷物がいくつか残っていて、シーズンごとに持ち出そうかなと考えています。 私と私の大事な家族であるイモリたちを移動させる最後の引っ越しが一番大変でした。 最後の引っ越しでは私が使わしてもらっている自動車ごと移動でした。軽なんです笑 そう、キャパオーバーだったのです。予想外にイモリなどの棚やイモリ体たちのスペースは小さく、これは余裕でいけるのでは!と思った矢先、趣味の雑貨や洋服、

    引っ越ししました!新しい生活がはじまった - omikanの生活
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    おめでとうございます!新しい生活、楽しみですね😊
  • 台所のシンクを磨いたらピカピカに! - omikanの生活

    みなさん、こんにちは。 omikanです。 花粉に悩まされながら、圧倒的目のしょぼしょぼ感と鼻のズビズビに困っています。どうやら神奈川で花粉のピークを、長野でも花粉のピークを体験しているようで、桜を2回楽しめる!とウキウキしていましたが、花粉も2回でした(´;ω;`) さて、今回は台所のシンクをピッカピカにしたいと思い、前々からYou Tubeを見て勉強しておいた方法で磨いてみました。 用意したものはこちら↓ ・メラミンスポンジ ・耐水ペーパーやすり #400 #1000 #2500 ・ゴム手袋 ・撥水コーティングスプレー まず、簡単にメラミンスポンジでシンクをこすり、きれいにします。 続いてゴム手袋を着用し、#400で全体的に均一になるように研磨します。一箇所に集中すると、アンバランスに削れてしまうので、全体的にこするように心がけました。 そしてある程度傷が目立たなくなったら、#1000

    台所のシンクを磨いたらピカピカに! - omikanの生活
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    とても綺麗になりましたね😊
  • Photo No.1045 / 一日スキャン - アラフィフいろいろありすぎ

    OLYMPUS PEN F + G.Zuiko Auto-S 40mm F1.4 / ARISTA EDU ULTRA 100 こんにちは、今日も一日お疲れ様でした 遅起きからのスキャン いろいろ終わった 今日の振り返り 遅起きからのスキャン 今日は8時頃に一度目が覚めたものの、だるさがひどくてそのまま二度寝。起きたら10時過ぎでした 時間がかかることがわかっていたので、起きてからすぐスキャン作業を開始しました。しかし、待ち時間が長くて暇で、ゴロゴロだらだらしているうちにPCの前で座ったままウトウト…はっと目が覚めてもスキャンはなかなか進まず、ちょっとを読んだりしてみました それにしても、昨日に引き続き、花粉症の症状がひどくて辛い一日でした。昼ブログをアップして、さらにスキャン作業。今日は一日スキャンに費やした一日でした まぁこうなってしまうのも、自分があえて解像度を高くスキャンしている

    Photo No.1045 / 一日スキャン - アラフィフいろいろありすぎ
  • 新幹線のアイスクリーム - まいにちの暮らしごと

    新幹線に乗ると必ずべるアイスクリーム。 車内販売で売っている、あのカチカチのアイスです。 スジャータの「スーパープレミアムアイスクリーム」。 ホントにカチカチで、すぐにはべられませんよね~。 写真に撮ってみても、冷たさが目に見えるようです。 なんでもこの固さは、濃厚な味わいにするため、空気の含有量を減らしているからとか、冷蔵庫のない移動中の車内販売のため、ドライアイスを詰め込んだ保冷バッグに入れて運んでいるからだとかいわれています。 買ってすぐでは、スプーンも刺さらないほどの固さなので、しばらく待ってちょっと柔らかくなったころ、溶けてきた周りの方から少しづつすくってべます。 いしん坊はすぐにでもべたくなってしまいますが、長い旅路では、ゆっくり時間をかけて、楽しみながら少しずつべられるので、かえってちょうどいいかなとも思います。 今回は帰省のため、東海道~山陽新幹線に乗って、 バ

    新幹線のアイスクリーム - まいにちの暮らしごと
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    新幹線限定なんでしょうかね、食べた事がないのです。パッケージからして美味しそうで✨新幹線に乗る機会があったら食べてみたくなりました😊
  • Photo No.1044 - アラフィフいろいろありすぎ

    OLYMPUS PEN F + G.Zuiko Auto-S 40mm F1.4 / Kodak Pro Image 100 こんにちは、今日の昼ブログ 写真のみですが 午前中からのんびりスキャンをしていました 皆さん良い午後をお過ごしください ¡Que tengas una buena tarde! www.studiohonwacca.com

    Photo No.1044 - アラフィフいろいろありすぎ
  • 身近な春たち - budousanのブログ

    別の菫が咲いた タンポポも咲いた 路傍の菫 近所の桜、ひらひらと花びらが散っていた ピーちゃん上を見る(^^) なんだか暖かくなってきて 眠くなってきましたよ😴 それでは失礼しますm(_ _)m

    身近な春たち - budousanのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    わぁ、ピーちゃんお久しぶりです(笑) お花もとっても綺麗ですね、春ですね🌸
  • 愛犬よ - budousanのブログ

    春爛漫なのでしょうが、朝晩はまだ冷えますね(-.-) 体調には気を付けたいですね。 さて最近、全国的に震度4くらいの地震が多いですので もし大地震がきてコレクションの土器が割れては もったいないですし、危ないですので コレクション整理を徐々にしています。 すると土器に隠れて壁に貼っていた、 一枚の自分で描いた絵が見えてきました。 それは、3年前に亡くなった我が愛犬の絵でしたよ。 (簡単にかいて下手な絵ですが…) 従妹から半ば無理やり我が家に 連れてこられたその当時2歳半だったミニチュアダックスでした。 それから12年の時を一緒に過ごしましたよ。 みんなからかわいいといわれる自慢の愛犬でした。 でも晩年は、大好きな散歩も10メートルで帰ってくるようになっていました。 この私の下手な自分の絵を見たとき、涙が自然と流れましたよ😢 たくさんの思い出をありがとう🐶と心に思いましたよ(^_-)-☆

    愛犬よ - budousanのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    ワンちゃんも一緒に暮らしていたのですね。愛嬌のあるイラストを見て大事にされてきたことが分かりました。大切な想い出ですね。
  • 想い出めぐり - 雑種犬わぐちゃん日記

    北関東もお花見シーズンを迎えました。 桜を見ると、やはりわぐちゃんの笑顔が見える気がします。 毎年たくさんお花見お散歩をしましたからね(^^♪ www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com わぐちゃんが大好きだった春を迎えて、わぐちゃんを抱きしめてお散歩したくなりました。 わぐちゃんはもういませんが、きっと一緒に歩いてくれてると思っています。 www.youtube.com ほんとうは、めぐちゃんと春のお散歩をするつもりでした。 でも、元野犬のめぐちゃんは外の世界にトラウマがあるのか、お家の玄関を出ただけでパニックになってしまいます。 来年の春には、めぐちゃんと笑顔でお散歩できるようになるといいなぁと思っています。 わぐちゃん、見えるかい? www.youtube.com 今年

    想い出めぐり - 雑種犬わぐちゃん日記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    そうですね。わぐちゃんきっと一緒に歩いてくれていますよね😊 そして来年はめぐちゃんと。わぐちゃんが応援してくれる気がします。日々の成長が楽しみですね🌸
  •    Every day is a fresh start - Newday’s diary

    おはようぅうううぅこんにちわぁあああぁ こんばんわぁあああぁ いらっしゃいませ!いらっしゃいませ! ママちゃんのNewdayにようこそおこし下さり ありがとう!おおきに!どうも有難うございます。 毎日のはじまりを新鮮でスタートでございます。 もしも興味がございましたらママちゃんの所で ごゆっくりとねぇえええぇ。 Sometimes all we need is a fresh start never give up because great things take time Every day is a fresh start Don't be afraid to start over it's a chance to build something better this time Rise up, start fresh, see the bright opportunity in

       Every day is a fresh start - Newday’s diary
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    今日のお写真も素敵です。鳥さんの表情が生き生きとしていますね、とっても可愛いです😊
  • 猫、潜む。 - やれることだけやってみる

    枯れ色芝生にダイちゃん。 こちらは3月23日に撮影した写真です。 わりと保護色。 ほどよく伸びた芝生は隠れるのに最適。 たまにぺったりと伏せて遊んでおりました。 けれど、最近では芝生に草が生えまして。 芝生も下から緑の葉が出てきまして。 毛色が目立つようになってきました。 ^ーωー^ ならば、レンガに擬態。 白いおててと腹毛が惜しい。 強い日差しに照り映えております。 日差しが強くなると、影が濃くなります。 ^・ω・^ パパ、すきあり。 ^・ω・^ うわあ。 何もないところで、クロがステルス。 影となって潜む技を会得しました。 ^・ω・^ ゆだんならん。 場所替え。 クローバーとレンガの境目に座ります。 ここなら誰か近づいてきたら分かるはず。 ついでに誰かを驚かせたいという魂胆です。 ^・_・^ うわ。 いきなり飛び起きるダイちゃん。 どうしたのかと思ったら、 ^・_・^ 自分の影か。 地

    猫、潜む。 - やれることだけやってみる
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    チビたんが強すぎて、いつも笑ってしまう私です。でも仲良しなんですものね、可愛いですね😊
  • 春キャベツでごはんを巻きたい時は、レンチン・浅漬け・サッと茹で。 - ぼんやりスズメの備忘録

    こんにちは。 ぼんやりスズメです。 春キャベツのシーズン、真っ只中ですね。 私、大好物なんです! 千切りにして生でワシャワシャとべたり、サッと蒸したものを塩ラーメンにトッピングしたりして、大量消費しているところです。 「去年もおんなじこと言ってたね」 bon-suzu50.com ほんとに毎年、おんなじべ方をしているなぁ・・と、我ながら呆れてしまいます。 でも今年は、いつもと違うべ方にもトライしてみましたよ。 春キャベツおにぎりです。 海苔で巻くのではなく、キャベツで巻くおにぎりのことです。 「何を今さら大げさな」と呆れられてしまいそうですが(^0^;) 私の中では、憧れがあったものの、なんだか作るのはめんどくさそうな気がして、横目で見ていた一品でした。 (だいたい、普通のおにぎりも上手く作れないタイプでしたし) bon-suzu50.com 色々な方々のお知恵を拝借しながら実験気分

    春キャベツでごはんを巻きたい時は、レンチン・浅漬け・サッと茹で。 - ぼんやりスズメの備忘録
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    春キャベツ、私も大好きです!とても可愛いおむすびですね、美味しそう🎵
  • 夙川公園と西宮ヨットハーバーの桜 - 自由悠遊

    ぶらっと西宮まで自転車こいで、桜の名所の夙川(しゅくがわ)公園へ。 夙川河川敷に約2.8km連なる桜並木は、日さくら名所百選に選ばれてる。 無料の駐輪スペースに自転車を置いて、歩いて散策。 ソメイヨシノは今週中で見納めになりそう。 枝垂れ桜も咲いてた。 別の角度から見上げる。 ソメイヨシノを背景に、八重桜も咲きはじめ。 夙川公園は駅近なので、電車で行っても良かったけど、せっかく自転車で行ったから、次は駅から離れた地点へ。 海辺まで南下して西宮ヨットハーバーへ行ってみると、ここでも桜が。 薄ピンクの桜と白い桜の2色コラボ並木、豪快な咲きっぷり! ソメイヨシノも満開で、見事な桜のトンネルを形成してる。 ここは夙川公園のような有名どころではないため、人が少ない穴場スポット♪

    夙川公園と西宮ヨットハーバーの桜 - 自由悠遊
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    桜も種類によって色合いが様々ですね。薄ピンクと白と、綺麗に並んでいるのは風情がありますね。枝垂れ桜も素敵です✨
  • アラメダポイント・アンティークフェア🎪 - umauma-gohan diary

    Alameda Point Antiques Faire🇺🇸 北カリフォルニア最大のアンティークマーケット「アラメダポイント・アンティークフェア」へ行って来ました。毎月 第1日曜日に開催されます。我々は今回で2回目。広々とした敷地と高くて大きな空。ここに来るだけで開放感に満たされます。今日はアンティークフェアの潜入レポートです。 ↓↓↓初めて行ったアラメダポイント・アンティークフェアのハナシ umauma-gohan.hatenablog.com Alameda Point Antiques Faire🇺🇸 ◎入場について ◎服装について ◎会場内(写真多め) ◎フードトラック ◎戦利品 ◎入場について まずは入場料を払います。入場料は時間帯によって変わります。朝6:00開場。アメリカのアンティークフェアは朝が早い!朝6:00〜7:30が20ドル。時間が早いほどお宝が見つかるので入

    アラメダポイント・アンティークフェア🎪 - umauma-gohan diary
  • 無印良品 不揃いコーヒーバウムだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 無印良品 不揃いコーヒーバウムだよ 裏 中味 ん? 半分ないんですけど 知ってますか? ふくすけ とりあえず 寝たふりですか それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    無印良品 不揃いコーヒーバウムだよ - ふくすけ岬村出張所
  • 冷静で大人な対応が出来ております - mogumogumo.jp

    オシゴトシリーズ シリーズ一覧 冷静で大人な対応が出来ております 記事紹介 オシゴトシリーズ これは主に副業のオシゴトに関する記事のシリーズです。よろしければシリーズ過去記事と共にお楽しみください。 シリーズ一覧 = 2021年 = 10月30日 好きな“上司の謎行動”10選 11月10日 恥ずかしながらジョブチェンジに失敗… 11月11日 1週間ニートでいようって決めた 11月16日  口だけの男、あぁ口だけの男さ僕は 11月21日 ちゃんとを履こうって決めた = 2022年 = 1月08日 与えられる仕事は必ずオモシロシゴト… 1月18日 8ヶ月ぶりに業のため静岡へと来ました 1月30日 8ヶ月ぶりの静岡滞在を終えて帰って… 1月13日 中国人の社長から日語について質問… 2月24日 近況報告と無理難題な指令が出た話 2月25日 全国のプロフェッショナル事務員さん… 3月11日 

    冷静で大人な対応が出来ております - mogumogumo.jp
  • フクロウのフリーイラスト素材 - 無料のイラスト素材 タダ絵

    フクロウのフリーイラストかわいいフクロウをイメージしたフリーイラスト素材です。

    フクロウのフリーイラスト素材 - 無料のイラスト素材 タダ絵
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    とっても可愛いです🎵
  • 門出 - ちびまめと家族の話

    三男が引っ越してから数日が経ちました。 家を離れると決まった時は、わかっていたのに寂しさで心が潰れそうになりました。 どうしても三番目というのはいつまで経っても小さいままで。 そして甘え上手だったので、私の周りに必ず居るのが当たり前でした。 二歳上のちびまめが自閉症で常に手がかかっていたので、やきもちもあったのか 自分のアピールがとても上手いのです。 僕を見て、僕はここにいるよと。 そして、療育教室にも一緒に連れて行っていたので、障がい児にはなかなか入らない手厚い支援、指導が三男にはすんなりと入り 自分が受けた支援、指導のままで兄のちびまめに接し、ちびまめに言葉を教えてくれたのも、遊びを教えてくれたのも三男でした。 私は精神的にどれだけ救われたことか。 歳の離れた長男はちょうど思春期真っ只中で ちびまめに振り回される生活に反発し、家族に壁を作っていました。昔の話です。 その時もムードメーカ

    門出 - ちびまめと家族の話
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    お気持ちよく分かります。乗り越えて下さいね😢
  • Photo No.1043 - アラフィフいろいろありすぎ

    OLYMPUS PEN F + G.Zuiko Auto-S 40mm F1.4 / ARISTA EDU ULTRA 100 おはようございます 今日は遅起き。8時前に目が覚めたけど、二度寝して起きたら10時過ぎでした 昨日の夜にスキャンできなかったので、今日やろうと思います 今日が皆さんにとって良い一日でありますように ¡Buenos días! ¡Que tengas un buen día! ¡Hasta luego!

    Photo No.1043 - アラフィフいろいろありすぎ
  • 4176 ココナラ 2021.8期(57.9P)EC型スキルシェアサービス『ココナラ』運営 割高感あるも成長性を評価した株価形成  吉岡里帆さんTVCMのココナラ - ねこぷろ

    最近の話題 2022年4月6日 ココナラビジネス登録社数が累計1万4,000社を突破 2022年2月9日 株式会社ココナラ、スキルパートナー(専門家)と起業家とVCを繋ぐ日初のプラットフォーム型ベンチャーキャピタル「ココナラスキルパートナーズ」を設立 2022年1月14日 吉岡里帆さん「仕事頼むなら、ココナラ♪」の歌声にのせたココナラTVCM第二弾を1月15日(土)から全国でスタート! Sponsored Link グロース 成長性実績(5) ☆☆☆☆☆ 成長性来降(5) ☆☆☆☆ 収益性直近(5) ☆ (2022.6.5改) 時価/割安度(3)  ☆ 総合期待度(5) ☆☆ 2022年4月8日終値での時価総額は222億円 予想PERでは 赤字予想  PBRは 10.10倍 今期予想売上からみた予想PSRでは 6倍ほど レシオからは割高感 ☆1つ Sponsored Link 4176 

    4176 ココナラ 2021.8期(57.9P)EC型スキルシェアサービス『ココナラ』運営 割高感あるも成長性を評価した株価形成  吉岡里帆さんTVCMのココナラ - ねこぷろ
  • 空さん 空さん みていてね - 空へ ひろげて

    空さん 空さん みていてね。 にこにこ にっこり みていてね。 ぼくが おかおを あらうの みていてね。 プル プル パッ パッ って お水さんと なかよく あらうの みていてね。 きもちよさそうだね! って みていてね。 空さん 空さん みていてね。 ぼくが おそうじ するの みていてね。 キュル キュル キュッ キュッ って ぞうきんさんと なかよく おそうじ するの みていてね。 たのしそうだね! って みていてね。 おやつを たべるのも みていてね。 ちゃーんと おてても あらって ちゃーんと アリさんたちにも わけて あげて ちゃーんと ごちそうさま って おててを あわせるのも みていてね。 えらいね! って みていてね。 ぼくが いっしょうけんめいに あるくのも みていてね。 お花さんや 草さんたちや いしころさんたちにも こびとさんたちにも みみずさんに カメムシさんに の

    空さん 空さん みていてね - 空へ ひろげて
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    すふれさん、300篇達成、おめでとうございます🎵いつも見守ってくれている優しい空さん、すふれさんの300篇も喜んでくれていますね。空さんの優しさ、すふれさんの優しさに感謝です。素敵なポエムを有難うございます。
  • 今日の夕食は、あんかけ焼きそばです。 - すなおのひろば

    いつも当ブログをご覧下さいましてありがとうございます。 年度始めは、新たな環境の中で心身のバランスを崩しやすい時期です。 学校や職場に我が子を送り出す親御さんも、心配が尽きないことでしょう。 私は週3回勤務のセミリタイアPTではありますが、職場では忙しい日々を送っています。 しっかり栄養を摂って、体調を維持しないといけませんね。 今日の我が家の夕は、あんかけ焼きそばです。 《スポンサーリンク》 1.今週の夕3選 2.次の記事テーマは… 1.今週の夕3選 私は非常勤PTとして介護施設に勤めています。 新年度のせいか新規の利用者さんが多く、また常勤PTのひとりがコロナに罹って休んでいたこともあり、今週の業務はなかなか大変でした💦 こういう時は、しっかりべて疲れを取るしかありませんね。 4/4(月)、『厚揚げの煮物・シシャモのみりん干し・ホタルイカ etc』。 4/6(水)、『サバ缶

    今日の夕食は、あんかけ焼きそばです。 - すなおのひろば
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    あんかけ焼きそば美味しそうです!サバ缶そぼろ寿司もとっても好みな感じです😆ブログとの距離感は難しいですよね。その都度優先すべきことを意識しながら、私も現在お休み中です。楽しんでやれるのが何よりですね😊
  • 兵庫県にある映画みたいな景色の桜の隠れ名所・かみごおりさくら園にドライブしてきた - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    今日はセルフリノベでなくお出かけ みなさんこんにちは! 北欧ミッドセンチュリーなMS家に住む 家具コンシェルジュ・ゴロ子です。 このブログの「いじってあそぼ」は ウキウキさんと一緒にDIYする人気コーナー。 左がゴロ子、右がウキウキさん 週末山暮らしでは 空き家セルフリノベを満喫中。 ■週末山暮らしのお話はこちらから www.mashley1203.com しかし! 今回はDIYじゃない! え?いじって遊ばないの? うん! ウキウキさん最近元気ないから 気分転換にお出かけだ。 確かに…最近帰ったらデイベッドに寝てる… しかも愛車のミニ・クロスオーバーが 壊れて1ヶ月台車生活という悲劇も… ついてないんだよね… で、どこにいくの?(ワクワク) 桜を見に行こう! 兵庫県の西に 隠れた桜の名所があるとか。 花粉が飛んでたり忙しかったりで なかなかお出かけできない読者さんも 一緒に楽しんでね! 無

    兵庫県にある映画みたいな景色の桜の隠れ名所・かみごおりさくら園にドライブしてきた - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    素晴らしい景色ですね!桜は勿論の事、空がとっても綺麗です。空気も美味しいんだろうなぁ。 ウキウキさんは高所恐怖症だったのですね。我が家も主人と息子が苦手っぽいです、高いところ。。
  • 神楽坂の老舗和菓子やさん【五十鈴】(いすず)いつも賑わっています - 美味しいものを少しだけ

    神楽坂「御菓子司 五十鈴」(いすず) 昭和21年創業の老舗和菓子屋さん いつも賑わっています。 牛込神楽坂 徒歩5分 神楽坂駅、 飯田橋駅 徒歩7分 神楽坂通り、「PAUL 神楽坂店 」の斜め前あたりにあります。 神楽坂通りは時間によって一方通行の方向が変わるので、最初は戸惑いました😅 時々通る道ですが、「五十鈴」さんはなぜか今までお土産、差し入れでいただくお菓子のお店のイメージで、今回初めて入店いたしました。 お使い物で大量買いしている方もいましたが、ご自宅用にこまごまと購入される方も沢山いらしてました。 出来たて、蒸かしたての文字が胸に刺さりますが、ここは我慢でみたらし団子。 夫が、桜を見ながらみたらし団子がべたいそうで。 結局風が強くて花粉症真っただ中のため、あきらめて車の中でべる羽目になりましたが😅 「五十鈴」さんはみたらし、あんこの他にずんだの串団子も人気のようですが、

    神楽坂の老舗和菓子やさん【五十鈴】(いすず)いつも賑わっています - 美味しいものを少しだけ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    艶々な道明寺が気になります。とっても美味しそうですね!
  • 急展開💨 - 合格医学部の日記

    だれかとおしゃべりすればいいのになー、友達出来るかな?とか心配していた息子。 山下清さんみたいにおにぎり2つ持たせて、堂やコンビニに誘われてもいいように準備万端にしていたのですが、昨日4日目にしてようやく学デビュー!したようです😊 4人で学で豚丼みたいなのをべて美味しかったらしいです😆 一安心😌 で、その後またまた部活へ行ったので、1人1人との対戦を細かく話してくれました。 いつも無口な息子、卓球の話する時は当に饒舌💦 卓球に興味のない人は当にマニアックな話です💦 横回転サーブを褒められたとか、それを聞いた先輩が自分はそれを出してもらってないとか。 とにかく喋る喋る😅 先輩に飲み会に誘われたけど、次誘われたら行ってもいい?かと😳 昨日の帰宅は23時💦 試合後の打ち上げみたいに早い時間から始まるなら参加してもいいけれど、終電の時間から逆算して考えてねとか、途中で抜

    急展開💨 - 合格医学部の日記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    息子さん、いろんな経験されているのですね。心配だけど嬉しいですね✨ それにしても1000円以内のお食事がとっても豪華で美味しそう!素晴らしいです🎵
  • 何友でもいいんだけどね😅 - 合格医学部の日記

    昨日で3日目の大学。 毎日恒例の息子との会話、誰かと話した? 3日目にしてようやく、喋ったよ! LINEも交換したとの事。 喋るまではすごく時間かかるのに、LINE交換は早い💦 現代っ子の距離の縮め方がよくわかりません😅 なんと、交換したのは2人。 しかも2人とも女の子😳‼️ 違う意味で息子なかなかやるなー😚 何話したの? 話はあんまりしてないとの事。 ん?😑どういうこと? LINEでは魚がべれないのが共通点だとわかって絆が深まったらしい🙄 え〜😵‍💫 しゃべりなさいよー!おしゃべりしなさい! と思ったら、今では家の中でもLINEで会話するんだとか💦 ちなみに、大学内ですれ違う時に、よっ!とだけ言うだけの友人を、よっ友というらしいです🙄 何友でもいいんだけれど、もっと向かい合っての友人、現代風に言うとリア友?が出来るといいね😅 バイト研修までの空き時間に息子とトナの

    何友でもいいんだけどね😅 - 合格医学部の日記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    よっ友、知りませんでした(笑) 次は「何友」が飛び出すのか??楽しみですね😂 少しずつ色んなお友達が増えてくるの、嬉しいですね(^^♪
  • *緑で囲まれた自然がいっぱいのカフェ【Joie Garden】* - Xin Chao HANOI

    去年通っていた「リーフペインティング教室」 この先生の教室の目と鼻の先に、自然いっぱいのお洒落なカフェがあるんです。 テラスで絵を描いている時に先生が教えてくれました。 教えてもらわないと分からないような裏路地を入ったら池があり、向こう側へ渡ると小さい森のような空間があって、その先。 機会があったら行ってみようと思い後日、行ってみたら …なんと満席! お店の外まで人が並んでいる人気ぶりでした。 その日は諦めて、別の日にもう一度足を運んでみることに。 2回目に訪れた時は運良く全然人がいません。 ちなみに平日の14時頃でした。 この時間帯に行けばゆっくりできるみたいです。 奥のカウンターで先にオーダーします。 ショーケースにはスイーツも。メニューはこちら。 ホットのカップチーノをオーダーしました。 店内が広くて、独特な造りになっているのが面白い。 ガーデンになっているスペースは空の下に席が並ん

    *緑で囲まれた自然がいっぱいのカフェ【Joie Garden】* - Xin Chao HANOI
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    落ち着いた雰囲気のとても素敵なカフェですね。雑貨も可愛らしくて、いくらでも眺めて楽しめそうです。何よりカプチーノが可愛いですね。また行きたくなるの、分かります😊
  • *健康志向カフェで食べるポキ丼が美味しすぎた【Song Linh Food & Drink】* - Xin Chao HANOI

    先日「スムージーボウル」をべたこちらのカフェ。 他のメニューも気になって後日、また行っちゃいました。この日はスムージーボウルではなく、ランチにポキ丼をべることに。 右下のKING BOWLをチョイスしたら、店員さんにベースやソースなどを選ぶように言われました。 ベースはこちらから(1つチョイス)↓ サラダのみ 白米 卵麺 白米とサラダのハーフ&ハーフ 卵麺とサラダのハーフ&ハーフ ソースはこちらから(2つチョイス)↓ 醤油 バルサミコ スイートチリ パッションフルーツ マヨネーズ スパイシーマヨネーズ 私は「白米とサラダのハーフ&ハーフ」に 「醤油」と「パッションフルーツ」のソースを選んでみました。 少しして、運ばれてきたポキ丼がこちら。 美味しそう♡ 【KING BOWL】150k(¥750) この黄色いのは何だろう? と思ったら自分でチョイスしたパッションフルーツのソースでした。

    *健康志向カフェで食べるポキ丼が美味しすぎた【Song Linh Food & Drink】* - Xin Chao HANOI
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    色々チョイス出来て楽しいですね。初めて行くと決めかねて迷ってしまいそうですが(笑) 醤油&パッションフルーツも美味しかったようで良かったです。 初めて行ったら~やっぱり迷ってしまいそう😂
  • 母のお買い物のお供です(*^^*) - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*´ω`*)。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます( ^^) _旦~~。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は母の買い物の車出しの日です(*^^*)。 安全運転で行ってきます(#^.^#)🚗💨。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は前回のお供時の写真を載せてみます。 chimaring.hatenablog.com この日のお話です(*´ω`*)。 レンギョウものすごく綺麗でした゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚。 可愛すぎです(*˘︶˘*).。.:*♡。 ハナニラも可憐です(〃´ω`〃)。 ムスカリも発見です(〃▽〃)。 コ

    母のお買い物のお供です(*^^*) - ちまりんのゆるい日常
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    毎週お母様のお買い物に😊 お母様幸せですね。気を付けて行って来て下さいね。
  • 連休最終日の続きです(*>∀<*) - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します_( _´ω`)_ペショ。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(#^^#)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 昨日記事にした3月の連休最終日の様子なんですが…。 連休中最終日の様子です(*^^*) - ちまりんのゆるい日常 実は続きがありまして(゚ω゚;)。 今日はその様子を載せてみます。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*´∀)ノ。 …ここまで来るのにたくさん歩いたのに全くペースが落ちません(;゚∇゚)。 河川敷の方に来てみました。 早速春を見つけました🌼。 スミレ可憐です(〃▽〃)。 つくしも出ていまし

    連休最終日の続きです(*>∀<*) - ちまりんのゆるい日常
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    春のお花が可愛いですね。パステルくんとの楽しそうなお散歩、いつ見ても癒されます✨
  • 麺屋こころ!大岡山にある本店で台湾まぜそばを喰らう〜〆の追飯〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!Netflixでまた機動戦士ガンダム00を見た小生です✨ 一番好きなキャラはロックオン・ストラトスことニールディ・ランディ!つまりは成層圏の向こう側まで狙い撃つ男です😂 ハレルヤと迷いましたがね…😅 さて、この日は仕事で大岡山に行ったので、ランチを紹介します🙋‍♂️ 麺屋こころ大岡山店 外観はこんな感じ! 大岡山駅は東京都の大田区にある駅です! 岡山県ではないのでご注意ください😁 皆さんは台湾まぜそばをご存知でしょうか? そう台湾ではなく、名古屋発祥の名古屋めしらしいです! 自分は前に新宿の大久保でべて以来です! 全部のせ台湾まぜそば 恒例の卵ぱっかーんタイム😂 先ずはずずっと! 上の方は甘くて、下の方が辛くなっています! ソリッドな丼なので少し混ぜるのが難しいです😅 コロコロしたチャーシューはたっぷりで美味しいです😋 昆布酢を入れてみる! まろやかになって自分好

    麺屋こころ!大岡山にある本店で台湾まぜそばを喰らう〜〆の追飯〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    ボリュームのある一皿ですね!大岡山は大田区、方向音痴ですが覚えました😊
  • ファミマ【 カフェフラッペ】 レビュー|ミルキー&コクが味わえる - 珈琲ラッシュ

    コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は ファミマ【 カフェフラッペ】 をレビューしていきます。 商品情報 最高等級のコーヒー豆エキスと微粉砕コーヒー入りソースを使用しており、過去最高のコーヒー感をお楽しみいただけます。 引用元:ファミリーマート公式サイト 前年、復活したカフェフラッペ2014から1年、今回リニューアル?して登場。 2014は飲み逃しましたが、今回はしっかり予めチェックして購入。 自宅でも作れるということで、商品だけ持ち帰ってきました。 購入して直ぐに飲まなくても冷凍庫にストックしておけるのがいいですね。 それでは、レビューしていきます。 まずは作り方から。3工程で出来上がります。 それでは開封・・・してしまいましたが、開封前に揉んだ方が良いのか、開封後に揉んだ方が良いのかわかりませんが、どちらにしろ揉みます。 お店で作るときはマシンのミルク(フラッペボタン)

    ファミマ【 カフェフラッペ】 レビュー|ミルキー&コクが味わえる - 珈琲ラッシュ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    とっても美味しそうですね!でも他の事に集中するとデロンデロンに😭 一気にいただいた方がよいのでしょうか。時間がある時に買いたいです(笑)
  • 免許更新前の眼科受診で病気が見つかる - ゆるかわ日記

    こんにちは~ゆるかわです。 訪問下さりありがとうございます(*^-^*) 免許更新の前に気になって眼科を受診したことを書きました。 www.yuru-kawa.net 今日は続きを書いていきたいと思います。 ただの受診に終わらず、眼の病気が見つかりました。 眼科は初診です。 眼科に来ること自体が何年かぶり(いや、十数年ぶり?)です。 一連の視力検査のあと、ドクターの診察を受けました。 この診察で問題が無ければ、終了のはずが終了ではなかったのです。 D「う~ん。」 先生の表情が変わりました。 D「右の席にずれてください。」 隣の検査機でさらに詳しく調べています。 私は大きく目を開いて、まばたきしないようにしていました。 (え?何?何? 病気なの?) そして、さらにもう一つ右の席にずれました。 D「ん~、やっぱりそうだな。」 D「緑内障ですね。」 え?緑内障? 白内障はよく聞きますが、緑内障は

    免許更新前の眼科受診で病気が見つかる - ゆるかわ日記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    早期に発見できて良かったですね。緑内障については私も何も知らなかったので勉強になりました。治療は煩わしいけれど、このまま不便を感じることなく過ごせると良いですよね。お大事にして下さい。
  • 肉びたし、と言う最強の食べ物 - ツレヅレ食ナルモノ

    肉びたし。 それは朝、旨みたっぷりの出し汁に浸しておけば、お昼にはもう最高の状態に仕上がっている完璧なべ物です。 www.youtube.com オリジナルレシピは大人気YouTubeチャンネル、くまの限界堂さん。 漬け料理や焼きおにぎりなどがバズりまくっていますが、この肉びたしは個人的に最強レシピじゃないかと思う。 レシピは動画でチェックしてみてください。材料はその日にあるもので何でも代用可能です。 この日は 鳥もも肉 舞茸 キャベツ わさび菜 を使いました。生でOKな野菜はそのまま、火を通す必要があるものは茹でて、アツアツの出し汁をかけて味を染み込ませる、いわゆる煮浸しです。 保存容器に入れて副菜として少しずつべても良いけれど、私の場合はこれをひとりひとつずつのメイン料理にしてしまいました。 お酒のつまみにも、ご飯のお供にもなるし、栄養バランスが良いので、これさえべていればとり

    肉びたし、と言う最強の食べ物 - ツレヅレ食ナルモノ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    凄く美味しそうで身体に良さそう!彩りも綺麗だから、いくらでも食べられそうです🎵すぐにでも真似したくなるレシピですね。
  • 小形羊羹 夜の梅ひとつで豆腐もちお汁粉 - ツレヅレ食ナルモノ

    年始に購入したとらやの羊羮、ひとつだけ余っていたのを忘れてた。寒の戻りで震える寒さだったこの日、お汁粉にリメイク。 ot-icecream.hatenablog.com 定番の夜の梅。150gです。 【材料】 羊羮 50g 牛乳 50mL 木綿豆腐 100g 片栗粉 大さじ2 ① 羊羮を適当にカットし耐熱容器に入れる ② 牛乳を入れたら500wレンジ1分半 ③ 途中で1度取り出し様子を見ながら加熱 ④ 豆腐もちを作り器に入れておく ot-icecream.hatenablog.com 豆腐もちはこの時よりも少し柔らかめに作るので、豆腐100に対して片栗粉大さじ2にしました。 羊羮お汁粉をかけたら出来上がり。小形羊羮1でちょうどひとり分のお汁粉にちょうどいい。 モチモチな豆腐もちに、ミルクお汁粉がよく合います。もともとの羊羮が美味しいので、失敗するはずないか。 豆腐もちはもちろん、普通の

    小形羊羹 夜の梅ひとつで豆腐もちお汁粉 - ツレヅレ食ナルモノ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    アイデア満載のお汁粉ですね。是非いただいてみたいです✨
  • 金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 青郊窯 陶箱 No.2 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店の 観光客様がお土産に買われる現代九谷焼シリーズ、青郊工房の陶箱第2回目のご紹介です。 前回のNo.1の陶箱はこちらです。 今回は白色の陶箱です。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・うら田の起上もなかを 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 山中塗・茶托 五客 税込2200円であいおい店で販売です。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

    金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 青郊窯 陶箱 No.2 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    可愛らしい焼きものですね。まず可愛い朱色に目を奪われましたが、白地のものもスッキリしていて素敵ですね😊だるまさんの最中も縁起が良さそう!眺めてるだけで幸せになりそうです✨
  • どこでもブログが書きやすくなるグッズを買いました。 - ブレブレ日記

    どこでもブログが書きやすくなるグッズを買いました。 折りたたみキーボードです。 私も自分のパソコンよりも先にスマホを持った人間ですが、 パソコンに慣れてしまった今は、スマホが使いにくいと感じるようになりました。 文字入力は特に! 長い文字を打ちたい時は絶対にキーボードがいいと思うようになりました。 最近は重いパソコンを一人で出かけるときはどこにでも持っていくようになり、カバンが超絶に重くなってしまっていましたが、 今日パソコン持っていこうかな…というときは折りたたみキーボードを持つようにしてずいぶん軽くなりました! 普段使っているものとショートカットキー等が違って使いづらくはありますが、文字入力だけでいえばまったく問題ないので良いです! スマホにもタブレットにも使っています。 ブロガーのみなさんにはおすすめ! Ewin 新型 Bluetoothキーボード 折りたたみ式 157g 超軽量 薄

    どこでもブログが書きやすくなるグッズを買いました。 - ブレブレ日記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    これ、いいですね!
  • 男(チチ)が作るよお弁当Vol.26 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆ひさしぶり◆ ◆登場の機会◆ ◆減ってまーす◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は久しぶりの「チチ弁」です。 かなり紹介回数が減ってまーす。 母の料理を紹介してから…ゆっくりペースになっちゃいました。 ●玉ねぎ天 玉ねぎ天美味しいので、弁当に入れていきたいと思います! 弁当に入れる時はレンジでティーンします。 お弁当に入れると美味しいのです。 玉ねぎの甘みって美味しいですね。 ●日の弁当 煮卵、鮭、玉ねぎ天、ブロッコリー、切り干し大根です。 ヘルシー弁当になっちゃいました。 でも、鮭が入ると安心感あります。 しかし、ちょっと鮭を焼き過ぎました。 ●焼売赤箱 お弁当に入れようと思ってたのに…。 べたくなったのでべちゃいました。 ついついパクパクべちゃいます。 ●べちゃいました トレーのまま、醤油を垂らしてからしを乗せちゃいます。 爪楊枝でべて行くと、いつの間にか

    男(チチ)が作るよお弁当Vol.26 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    お弁当、レベルアップしてる気がします~!前から美味しそうだったけど更に彩りが良くなったような。。😃煮卵サンドも美味しそう!
  • Uber「技術的な問題が発生しました」 - 心配なつむくま

    久々にウーバーイーツでもやろうかとUber Driverアプリを起動。 オンラインにしようとしたら「技術的な問題が発生しました」の表示。 数分後に再度、試せとも表示される。 数分後、再度オンラインにしようとしてもまた同じエラーメッセージ。 うーむ。 ヘルプを見ても該当項目が特に見当たらないし、 ググってもそれらしきエラーに対する対処方法が見つからない。 アプリの再起動、再インストールも効果ナシ。 ダメ元でアンドロイドOSのバージョンアップまでやったけどこれまた駄目。 ここでようやく気づく。 あれ?地図がエラい広いな。 日どころか世界が表示されている。 マップの問題かしらとマップアプリを起動して、 再度、Uberアプリを開くと、、、マップが現在地を示した!! で、オンラインにするとうまくいきましたよ、と。 そういえば、スマホ壊れて移行してから、 マップアプリもUberアプリも起動していなか

    Uber「技術的な問題が発生しました」 - 心配なつむくま
  • 野鳥3 ヤマガラ - 居候の光

    小鳥の目はみんな可愛いが、 ヤマガラはつぶらな瞳との表現が似合うと思う。 ヤマガラは恐れを知らないのかと思うほど、 私にぶつかるような距離で飛んでいく。 都会育ちのシジュウカラと田舎育ちのヤマガラとイメージしているが、仲は良い。 子供の頃、祭りにテキ屋さんが我が旅館に泊まった。 (後に親分たち以外は露店のテントで寝るようになった) その中に小鳥におみくじを引かせる(注)露店主もいて、 旅館で小鳥にそれを教えるのを見ていた記憶がある。 その鳥がヤマガラ。 (注)箱庭のようなミニチュアの神社境内があって、客が硬貨を差し出すと、それをくわえて賽銭箱に入れ、鈴を鳴らしておみくじを取り、客に渡してくれる。 リスにひっくり返された餌箱 上の写真~足環がついているが読み取ることが出来ない。 足環がついていることがわかっていれば、ドアップで写したのだが。 今回のオマケは福寿草 雪国は雪解けを見て春の始まり

    野鳥3 ヤマガラ - 居候の光
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    ヤマガラ、とても人慣れした子を見たことがあります。本当に可愛らしい鳥さんですよね。いつも素敵なお写真をありがとうございます。
  • 【天空cafe 藏 】富士川サービスエリアの大観覧車を見ながら飲食できるカフェ - まさやんのカフェ日記

    静岡県富士市の東名高速道路の富士川サービスエリア内にある【天空cafe 藏 】さんに寄ってきました。 富士市サービスエリアの大観覧車の隣にあるカフェで一部商品は観覧車に持ち込みできるそうです。 藏バナナジュースしか頼んでいませんが自然なバナナの甘さでした。 【行き方】 【雰囲気】 【メニュー】 【おわりに】 【基情報】 【行き方】 東名高速道路の富士川サービスエリア(上り)内にあります。一般道からも入店可能です。(自分は地元なので一般道から入店しました。) 【天空cafe藏 】さんはEXPASA富士川という建物の2階にあります。 1階と2階の踊り場に案内がありました。 ちなみに藏と書かれているので蔵とどう違うのか気になってしまいましたが、蔵の旧字体とのことです・・。 【雰囲気】 木が多めに使われていて静かな雰囲気です。屋内と屋外があります。 屋外からだと観覧車を見ながら飲することができ

    【天空cafe 藏 】富士川サービスエリアの大観覧車を見ながら飲食できるカフェ - まさやんのカフェ日記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    賞味期限が15分しかないバナナジュース、気になります。とっても美味しそうですね!
  • はにわ物語 byハニーズ 総集編1 - しなやかに〜☆

    🌸今回はいろはの「や」なり by LSS先生 pちゃ 「こちらにおわすが、フィクーション町内会長であ〜る」 フィクーション 「ああ、どこかの塾長さんか水戸様風にいうのやめてなり😅」 クマ子ちゃ 「近江牛もべたし、ちょっと思い出に浸りますか、、、」 pちゃ 「あーい」 フィクーション 「はじめ、近江牛と甘いものを目指して淀川から滋賀に向かってたけど、嵐にあったなりな 嵐に巻き込まれたなりな」 pちゃ はじめの頃はあんまり真剣に旅してなかったなりな だるころさんは うーやん(飼ってるうなぎさん)とお酒酌み交わしてたし、 イカ様は 淡路島のキャンプ場でにお肉とられたり お肉取り返せて良かった おかじぃは 私にあってしまったら 急にイクラの横にキュウリを置く仕事を黙々とやらされて、、 ※ 先輩カッパに褒められてるシーン↓ なかなか滋賀県に到達できませんでした ※遭難したり 迎えに行ったり

    はにわ物語 byハニーズ 総集編1 - しなやかに〜☆
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    はじめの頃を知らなかったのですが、どの時期も沢山の仲間がいて楽しそうです(^^♪ うーやんが妙にリアルで感動してしまいました✨とても素敵なブログです🎵
  • ブラシの時間と部屋の前の通排水溝にゴミ投棄問題。 - 続・猫とわたしの気まま日記。

    ■ブラシの時間 おとうさんにブラシをおねだり。お尻の穴ぷっくり。 少し前にこんな顔していたとは思えない。 遠くから様子伺い。 ■家の前の通路にゴミ投棄問題。 私の住む部屋の前の排水溝に飲み終えた炭酸飲料のペットボトル、べ終えたアイスの箱、チップスターの筒が時々置かれています。 習い事や塾帰りの子供が家に持ち込めないゴミを置いていくのかな?と予測。 何であれいい気はしません。 犬のウンチや生ごみ等ではないだけマシとは思いますが。。。 管理会社に連絡はいれました。よそのお宅ではベランダにしょっちゅゴミが落ちてくるということがあるようです。 果たして改善されるのでしょうか。 怒りではなく凹んでます。 条件付きにてペット可物件なのですが、他の階では犬の排せつ物(大・小)が通路に放置されていたり、廊下をドッグランの様に使う方もいるそうです。 エレベーターの中に排せつ物があるという報告も。 (私は

    ブラシの時間と部屋の前の通排水溝にゴミ投棄問題。 - 続・猫とわたしの気まま日記。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    お家の前にごみを置いていくのは子供であってもダメですよね。見知らぬ人の出したごみは自分のごみより汚く見えるものですし。それにしてもぷーちゃんのリラックスしたお顔が可愛い。カマ江さんにも感動です💕
  • 好きこそものの… - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 今日は 私のどうでもいい独り言です💦 前回の切り絵で 福を作りましたが、 下絵を描く時に使ったのが 『ibisPaint』という お絵描きアプリ。 写真を読み込んで なぞりながら描けるので、 絵に自信がなくても大丈夫! でもね、 出来れば 『私らしい』タッチの絵が 描けるようになりたいなぁ。 なんて思って、 図書館で 絵の描き方のとか見てみたけど、 「動物は骨格を押さえて描こう!」 とか、 「まず、○△⬜︎でラフスケッチ」 とか言われても、 ちっとも上手く 描ける気しないよっ! と、 目に入ったのが 「誰でもたちまち絵がうまくなる トレース水彩画入門」 誰でもたちまち絵がうまくなる「トレース水彩画」入門【電子書籍】[ 森田健二郎 ] 価格: 1300 円楽天で詳細を見る パラっと中を見ると、 「難しい下絵は、 写真をトレースしちゃえばいいよ! 楽しいのが一番だよ!

    好きこそものの… - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    お絵かきアプリがあるのですね。私でも描けるかしらぁ、興味津々♪ 基本は大事だけれどある程度大きくなってからはじめる趣味は楽しみが一番なのかもしれませんね。極めたくなったら基本に戻って頑張れそうです(^^♪
  • 【去勢後の猫】腹ペコ無限日和 食欲が爆発しています - 山にトラロープ

    2月に去勢を済ませたとら松。 想像通り以前よりも欲はぐんと増し、べてもべてもお腹がいっぱいにならない現象が生じてきました。 満足するまでべさせてあげたいのは山々ですが、それはちょっとべられませんよ。 みかんは苦手じゃなかったの? 引き出しを開けて物色 猛ダッシュからのハウス タワーで〆る おわりに みかんは苦手じゃなかったの? 正確に言うとこれは「いよかん」なのですが、嫌じゃないのかな? はみかんなどの柑橘系の香りは苦手なはずですが、がさごそと勢いよく音を立てながら袋の中へ突き進んで行くとら松。 せっかく辿り着いたところ申し訳ないですが、かじる前に撤収しますよ。 柑橘系の皮に含まれる成分には要注意!www.kageneco.com 引き出しを開けて物色 ゴハーーーン!と言う声が聞こえてきそう(¯―¯٥) 「いつか開けるんだろうなぁ」とは思っていたものの、こんなに早く見つかって

    【去勢後の猫】腹ペコ無限日和 食欲が爆発しています - 山にトラロープ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    えぇ!乾麺(笑)びっくりしちゃって可愛くって笑えました。とら松くん本当に元気で可愛い。気を付けポイントが沢山あって大変そうだけど、この可愛さは貴重ですね💕大人になったら、どんな猫様?楽しみです。
  • O次郎 しがつのおおじろう - もふもふ日記

    と言うわけで、とりあえず今月もいつもの。 4月分の写真から選り抜きO次郎をお送りいたします。 まあ、2015年4月のちびっこですが。 まだベランダには出してもらえませんが、外の様子には興味津々ですよ。 たまに飛びかうちゅんちゅんに目が釘付け。 ちびっこと言えばこれ、カーテン登り。 ほんと、ちびっこは窓のカーテンに隠れたりよじ登ったりするのが大好きですね。おかげでカーテンはボロボロですよ。 ベランダに出始めの頃。 ハーネスとリードをつけておさんぽです。 ハーネスとリードは夏ぐらいには使わなくなったと思います。目を離さなければ大丈夫になりました。まあ、今でもベランダに出ている時は見守りが必須ですが。 お気に入りの洗濯かご。 この頃は洗濯物のかごが空いていると、すかさず中に入っていることが多かったですね。このまま持ち運ぶときゃっきゃっとはしゃぎます。 もちろん。この頃からのビニール袋スキー。 置

    O次郎 しがつのおおじろう - もふもふ日記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    ちいさいO 次郎さん、本当に可愛いです。子猫様は大きなお耳もチャームポイントなのですね。美しい眼差しは今も面影がありますね。可愛すぎて、いつまででも眺めてられます✨
  • O次郎 桜ものがたり - もふもふ日記

    4月になったというのにまだまだ寒い日々でございます。 かあさん、春はいったいどこにいったのでせうか。 朝の焼きササミをべながらふと季節を想うO次郎でした。まる。 お掃除の時間。洋間の窓からじっと外を見つめるO次郎。 マンションの駐車場の大桜。今ちょうど満開に咲いていますね。 小鳥も飛び交ってちゅんちゅんと。 いつもの年だと桜の開花はまばらにずれているのですが、今年は近隣の桜が一斉に満開です。おかげでまだまだ肌寒いのに花見の車で万博公園は大渋滞だそうですよ。 うちはおうちの中から眺められるのでラッキーであります。 そういえば。 ねこ森町の桜も今が満開らしいですよ。 ほうれせっせと運ぶのぢゃぞ。今日は桜が満開で稼ぎ時じゃからな。 ちょっとごいんきょ。そっちはいつもの桜通りじゃないわよ。 ほんとだ。いったいどこに運ぶんですかい。 ふふふのふ。 聞いておどろくのぢゃ。今日の花見はモノリスの河原じ

    O次郎 桜ものがたり - もふもふ日記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    ちびねこさん達本当に可愛い!ぴい子も入れていただきありがとうございます。多分皆さん同じだと思いますが、我が子を探す幼稚園児の母のような気持ちです😂お酒の瓶、いつ見ても技が素晴らしくて惹かれます。
  • 猫雑記 ~孤高の猫様むくとお転婆きなこの丁度良い関係~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~孤高の様むくとお転婆きなこの丁度良い関係~ むくが大好き 任務中のご法度 むくの教育的指導 きなこに妥協案を提示 約束は守る漢 大きさ対比 まだまだ子様 名ばかり現場監督 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~孤高の様むくとお転婆きなこの丁度良い関係~ この記事は2022年2月18日の出来事です。 むくが大好き 最近きなこはむくの後ばかり付いて行っています。 むくの行くところにはきなこ有りです。 任務中のご法度 むくはきなこが攻撃をしかけても、反撃はほとんどフェイントだけで済ませます。 ここが取っ組み合い専門の暴れん坊てんとの違いです。 小さい身体のきなこは、むくと居る方が心地よいのかもしれません。 むくの教育的指導 とは言え、巡回業務中で怒られてしまいました。 怒られて去っていくきなこを名残惜しそうに見つめています。 きなこに妥協案を提示 どうやらむくもまんざらで

    猫雑記 ~孤高の猫様むくとお転婆きなこの丁度良い関係~ - 猫と雀と熱帯魚
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    きなこさんが随分大きくなったような?でも2月の出来事、なのですね😊むくさんが優しくて良いですね。最後のすずめさんも可愛くて癒されます✨仲良しなのは見ていて安心、こちらも優しくなれますね。
  •    Smile - Newday’s diary

    おはようぅうううぅこんにちわぁあああぁ こんばんわぁあああぁ いらっしゃいませ!いらっしゃいませ! ママちゃんのNewdayにようこそおこし下さり ありがとう!おおきに!どうも有難うございます。 今日はほほえみさんのひとりごとございます。 もしも興味がございましたらママちゃんの所で ごゆっくりとねぇえええぇ。 Life is full of surprises you don't know what will happen so enjoy and be ready for the surprise Be someone else's sunshine be the reason someone smiles today Live life, be happy, and have fun Be happy with the little you have there are some pe

       Smile - Newday’s diary
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    一枚一枚のお写真がとても個性的で惹かれます。「ほほえみさん」優しい響きの言葉ですね。今日もありがとうございます。
  • Support each other - Newday’s diary

    おはようぅうううぅこんにちわぁあああぁ こんばんわぁあああぁ いらっしゃいませ!いらっしゃいませ! ママちゃんのNewdayにようこそおこし下さり ありがとう!おおきに!どうも有難うございます。 今日はお互いにお手助けでございます。 もしも興味がございましたらママちゃんの所で ごゆっくりとねぇえええぇ。 People helping people makes his word a better place Always be willing to lend a helping hand to others, you may be the only one person who cares enought to help Lean to love with all your heart and accept the unloveable side of others for anyone c

    Support each other - Newday’s diary
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    いつも優しいメッセージと素敵なお写真をありがとうございます。日本庭園、心が和みます😊
  • 桜の雫 - Circulation - Camera

    Nikon Z 9 + NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S + SB700, ISO 800, F 3.5, SS 1/100 sec こんにちは、Circulation - Cameraです。以前、ブログで「夜桜撮影は結構難しい、特にマクロは」と話したことがあります。 その理由としては1にも2にも暗いことが挙げられます。暗いがゆえに適正露出に写すためにシャッタースピードをゆっくりにしたいのですが、そうなると花のように動く被写体を被写体ブレなく捉えることは非常に難しくなってしまいます。 そこで役立つのが、、、 クリップオンストロボであります💡 これを使えばシャッタースピードなんて気にする必要が無くなるので夜桜マクロも楽勝であります ^^b ただ、いわゆる有名スポットではストロボ禁止の場所も多いですし他の鑑賞者の邪魔になることもあり注意が必要です。 ~名もなき桜が主役

    桜の雫 - Circulation - Camera
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    街灯のボケと桜のコラボが素敵ですね。センスの良さを感じます✨
  • 流転 - Circulation - Camera

    Z6 + NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR + PL-filter, ISO 400, F 6.3, SS 1/400 sec こんにちは、Circulation - Cameraです。流転 (るてん) でググると下のように説明が出てきます。 《名・ス自》仏教で、生死・因果が輪廻(りんね)して、きわまりがないこと。一般に、一つの状態にとどまらず、移り変わって行くこと。 池の水面に枯れ落ちた桜の葉と落ちたばかりであろう花びらが同居している様子が印象的で不意に思いついた言葉がこれでした。24-200mmの望遠端でローアングルから寄って撮影しています。手振れに厳しい場面でしたのでISO 400に持ち上げてSS 1/400 secに設定。実はこの写真を撮るうえで最も重要なのはPL-filterの存在でした。下の写真をご覧ください。 こちらはFilterなしの写真です。水面の

    流転 - Circulation - Camera
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    とても惹かれる一枚です。「流転」神秘的ですね。
  • 【2022年桜】@千鳥ヶ淵 - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです。前回まで去年撮影した京都の桜写真をアップしてきましたが、今回からは今年の桜写真であります ^^b とはいえ、今年の東京は条件が結構厳しくないっすか!?やたら雨が降りまくっている気がする。。。 おかげで今のところ、狙った場所の半分くらいしか行けていないんですよね~、残念💦 Reflection でも泣き言ばかり述べるのは性に合わないので、厳しいなりに撮影してきた写真、出していきますよ~!まず今回アップするのは先週千鳥ヶ淵行ったときの写真であります。 ~緑深く~ Z6 + NIKKOR Z 14-30mm F4/S + PL-Filter, ISO 100, F 4.0, SS 1/200 sec 千鳥ヶ淵と言えばお堀にせり出す桜が有名すぎますよね?ググったら山ほど写真出てきますけど、少しオリジナリティを出すために桜の木以外は濃い緑に

    【2022年桜】@千鳥ヶ淵 - Circulation - Camera
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    透き通るような花びらが素敵ですね。それにしてもお兄ちゃんが大きくなってびっくりしました!娘さんも可愛いですね😊
  • 【桜撮影の予習④】2021年撮影した京都桜 ~平野神社編~ - Circulation - Camera

    こんにちは、CIrculation - Cameraです。 いきなりではありますが、 個人的に京都のNo.1夜桜スポットは ここ平野神社さんです。 もちろん異論は認めますけど ( ̄▽ ̄;) それはどんなところなんでしょうか?? 早速、境内にお邪魔してみます。 (`・ω・´) < こんな所です! Z6 + AF-S NIKKOR Fisheye 8-15mm F3.5-4.5E ED VR, ISO 6400, F 4.5, SS 1/20 sec 菜の花と夜桜! そしてこの日は晴れて月も出ていて 文句のない素晴らしい環境でした♪ 〜平野神社〜 場所はこちらです。 東山とも嵐山とも違いますし、 京都駅からも少し離れているので あまりなじみのない方も多いかと思います。 ※ちなみに自分は何年間かこの辺に住んでました ^^; 境内には60種類400もの 桜が植えられていて まさに鮮やかそのもので

    【桜撮影の予習④】2021年撮影した京都桜 ~平野神社編~ - Circulation - Camera
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    素敵ですねぇ。魚眼レンズの作品好きです😊
  • ご無沙汰しています~。 - schunchi’s

    皆さん、おはようございます。 ご無沙汰しちゃっていますね。(-_-;)。 ちょっとだけ、日記上げておきます。 実は、先日ちょっと触れたと思いますが、 異動いたしまして、 前の部署とは違った仕事をすることとなりました。 その関係で、引継ぎしつつ、 新しい自分の仕事をしつつといった感じで、 ブログが遠のいております。 この場をお借りしてお詫び申し上げます。 年度末はというと・・・ 前職の仕事は、間に合うかなぁ~なんて言っていましたが とりあえず、終わらせました。 後は後任に任せたいと思います。 机は、30mくらい左側に動くだけなんですけどね。 仕事はがらりと変わります。(-_-;)。 次は学校系です。 今度は学校教育。社会教育とは勝手が違う部署。 どうなることやらッて感じです。 しかも昇格したので、ピリピリ。 仕事もわからず、役職も上がり、 この1年は勉強ですかねといった感じです。 議会答弁と

    ご無沙汰しています~。 - schunchi’s
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/04/09
    ご活躍何よりです😊 お仕事の内容も大分変ってしまうとはお忙しいですよね。お身体に気を付けて頑張ってくださいね✨