タグ

Pythonに関するmo_sanのブックマーク (17)

  • 統計的声質変換 (1) ロードマップ - 人工知能に関する断創録

    Pythonで音声信号処理(2011/5/14)のつづき。 @r9y9さんの以下のチュートリアル記事をきっかけに興味をもった統計的声質変換の実験をしてみたい。統計的声質変換とはAさんの声を別のBさんの声に変換する技術のこと。 統計的声質変換クッソムズすぎワロタ(チュートリアル編) - LESS IS MORE 「統計的」という名前からわかるように今回対象としているのはデータに基づいた声質変換である。簡単に手順をまとめると、 変換元のAさんと変換先のBさんの音声データを用意する この音声データを学習データとしてAさんの声をBさんの声に変換する統計モデルを学習する Aさんの任意の音声を統計モデルに入力するとBさんの声になって出てくる という感じ。コナンの声が毛利小五郎の声になって出てくるという例の蝶ネクタイ型マイクの背景技術である。あのマイクの中にはコナンの声を毛利小五郎の声に変換する何らかの

    統計的声質変換 (1) ロードマップ - 人工知能に関する断創録
  • たけし備忘録

    覚えるための個人的メモ qiita.com がとても素晴らしい内容でしたので細かく読み解きます。 正しい内容になるかあまり自信は無いです。 続きを読む 競技プログラミング始めました 暇なので始めました。趣味になるといいな~。 王道の参考書である蟻を購入したのでじっくりとやっていきます。へっぽこだけどがんばります。 言語は基的にPythonでやるつもりです。どうしても速度が足りない場合はC++かC#でやります。 続きを読む 電験3種 法規 計算分野の一つ「負荷率・需要率・不等率」のメモ。 とっかかりはややこしいですが、典型的な問題しか出ないので慣れれば得点源となりうる分野だと感じています。 私は「これだけ法規」をベースに学習しているのですが、「これだけ法規」は数式を利用した説明が乏しいので個人的に解釈した内容をメモします。 (忘れてしまうので) 続きを読む ルベーグ積分を最近勉強してるの

    たけし備忘録
    mo_san
    mo_san 2016/11/22
    技術系ブログ。PyQtとかKivyとかChainerとか面白そう。
  • Pythonを書く

    (※編集中です...) Kivyはジェスチャ認識のライブラリも持っています。 サンプルコード (https://github.com/kivy/kivy/tree/master/examples/gestures) もあり簡単なテストができますが、これは4種類の一筆書きシンボル(check、circle、square、cross)を固定で持って識別するだけです。そこで 自分でパターンを登録して識別できるか Palmの一筆書き入力 (Grafiti) 並に数十個のパターンを入れても実用的な時間で識別できるか という点を実験してみたいと思います。 2013-12-26 追記 ごめんなさい。この記事もギブアップです。休み中にゆっくりやります。 (kivy.storageを使おうと思ったら、Kivy Launcher 1.7.2で実装されてなかった...) 一旦クローズさせてください。ひとまずKi

    Pythonを書く
  • http://kwatch.houkagoteatime.net/blog/2013/12/07/python-tips/

  • 言語処理100本ノック 2015

    言語処理100ノックは,実践的な課題に取り組みながら,プログラミング,データ分析,研究のスキルを楽しく習得することを目指した問題集です 実用的でワクワクするような題材を厳選しました 言語処理に加えて,統計や機械学習などの周辺分野にも親しめます 研究やデータ分析の進め方,作法,スキルを修得できます 問題を解くのに必要なデータ・コーパスを配布しています 言語はPythonを想定していますが,他の言語にも対応しています

  • Pythonのfor文のリストの評価は一度だけ - こんにちはこんにちはmonmonです!

    pythonのfor文を使う時に for i in xrange(len(list)): って書き方をすると思うのですが、 len()が毎回実行されたりするのかなぁ?と思って気になりました。 何か関数とかをここで実行した時にパフォーマンスに関わるのかな?という疑問ですね。 確認するためにはfor文の中でlist要素を削除してみて、イテレーションがおかしくなるかどうかを見れば良さそう。 元の要素数分反復していればOKということで以下のように実行。 >>> list = ['a', 'b', 'c', 'd', 'e', 'f'] >>> for i in xrange(len(list)): # 6回ループしてくれればOK。 ... print i ... if i / 2: ... del(list[0]) ... 0 1 2 3 4 5 >>> list ['e', 'f'] 要素が削除

    Pythonのfor文のリストの評価は一度だけ - こんにちはこんにちはmonmonです!
    mo_san
    mo_san 2015/05/25
    forループで何故か抜けが発生するのではまってた…答えはここに。
  • Python + クラウド音声合成 で高品質なアニメ声読み上げ - 超言理論

    自分がTAとして担当する講義でNICTの杉浦孔明さんが人工知能/機械学習/ロボット対話などについて講演してくださって、中でも"rospeex"というのが気になったので、忘備録としてここに書いておく。 タイトル通り、Pythonでクラウド音声合成エンジンを使う。 というのも、このクラウド音声合成エンジンは今年の夏の第31回 日ロボット学会 学術講演会で杉浦さんが発表された「非モノローグ音声合成」のことで、超高品質な音声合成(しかも、マニア?オタク?が喜びそうな感じのアニメ声)がクラウドで利用できるというもので、いわゆるクラウドロボティクスであるとか、携帯端末で動くような対話システムにはうってつけのシステムである。 件の「非モノローグ音声合成」については、このサイトで実際に音声合成を試すことができる。 TTS demo どことなく初音ミクっぽい。 *1 「非モノローグ音声合成」こと"rosp

    Python + クラウド音声合成 で高品質なアニメ声読み上げ - 超言理論
    mo_san
    mo_san 2014/10/11
    発声がスムーズで、自機に音声データを置かなくていいから使いやすそう。呼び出し方法もかんたん。
  • Pythonで unicodedata.normalize を使って全角半角を正規化する方法

    (この記事は 2008年03月14日に別のブログに投稿した記事を移動・編集したものです。) インターネット上の日語を扱っていると、全角半角が統一されていない事による表記揺れをなんとかしたい場面に出くわします。半角で書かれた iPod も、全角で書かれたiPodも同じものとして扱いたいときや、あるいは単に見た目がきれいになるように、英数字は半角に、カタカナは全角にそろえたい、という場合です。 Python では setomitsさんによる zenhan.py を使うと、文字種ごとに全角半角を選択して変換することができ、除外文字も設定できるので便利です。ただ、そこまで柔軟でなくても良く、単に表記揺れがなくなれば良い、という場合も多いかと思います。その場合はPythonの標準ライブラリに含まれる unicodedata モジュールの normalize 関数を使うと便利です。 >>> impo

  • Getting decoded results in terminal after scraping web pages' titles in foreign language

  • Pythonの学習の過程とか

    pandasのバージョン確認方法 しばらく触っていなかったけれどまた再開しています。 さて、pandasのバージョン確認方法を忘れていたので書いておこう。 import pandas as pd pd.__version__ なんか面倒ですけれど、コマンドで確認できます! pandasを学んでみよう てことで、これからpandasの学習記録をつけていくことに決めました。 Series、DataFrameとか知らない、、、、わかんない、、、、の時点から始めていきます!

    Pythonの学習の過程とか
  • Archived: Python Extension Packages for Windows - Christoph Gohlke

     Archived: Unofficial Windows Binaries for Python Extension Packages by Christoph Gohlke. Updated on 26 June 2022 at 07:27 UTC. This page provides 32 and 64-bit Windows binaries of many scientific open-source extension packages for the official CPython distribution of the Python programming language. A few binaries are available for the PyPy distribution. The files are unofficial (meaning: inform

  • python自習テキスト [kirinwiki]

    このコンテンツを更新しなくなって久しく、さらにレンタルサーバーのPHPもずっと古いバージョンを使うわけにいかず、従来のdocuwikiを使うのをやめました。全ての内容を静的なHTMLにするのが割と手間なため、手抜きとして、ここの表紙以外をPDFに直してしまいました。これで保存します。python2用なので利用価値もすでに少ないですけどね。 っていうか、実際は動物さんイラスト集サイト。pythonの話はオマケ。 スクリプトが書けると、多分どっかで何かの役に立ちます。決まりきった仕事をチマチマと手作業でやるような場面で、スクリプトを上手に書けると劇的に楽になったりすることもあります。筆者自身がそういう経験を持っているので、他にも同じようなことができる人が現れてほしい。こういった動機で、習得用のテキストをポチポチと書き続けています。 興味はある(or 必要に迫られている)んだけど、当に何も知ら

    mo_san
    mo_san 2014/09/29
    なかなか手広く、そして詳しい。お世話になります。
  • MP3 のタグを Python から書き込む - 宇宙線実験の覚え書き

    英語のお勉強用の CD が手元にあり、MP3 を全て iTunes に取り込みました。この CD には英文が全て text file として含まれているので、せっかくだったら「歌詞」として MP3 に取り込みたいところです。そうすれば、iTunes や iPod/iPhone から英文自体を参照できます。 ここに、Python を使って MP3 のタグを書き換える方法が載っていました。これを参照して、MP3 に歌詞などを書き込むことにします。ついでに、title、album、artist、track No. の全てを追加します。 使った CD は、ALL IN ONE というに付属していたものです。 この CD には、Natural_419/{000..419}.mp3、Slow_419/{000..419}.mp3、data_allinone.txt といった file が含まれており

  • Nullege: A Search Engine for Python source code

    mo_san
    mo_san 2014/09/28
    Pythonのコードの実例を引っ張って来てくれる検索エンジン。
  • Python-izm

    プログラミング言語Pythonの習得を目的としたサイト、Python-izmです。 入門編、基礎編、応用編などカテゴリ分けされていますが、すでにPythonの基構文、実行方法等を習得されている方は入門編を飛ばしてご利用ください。これからPythonを学習する、という方は入門編 – Pythonとはより順にご利用ください。またサイトは主にPython 3系を用いていますが、3系と比較して大きく異なる場合は Python 2系のコードも掲載しています。バージョン2系と3系の違いは2系と3系の違いを参照してください。 お知らせ 2018/01 サイトのリニューアルに伴い、Python 3系への対応、SSL化を行いました。今後ともPython-izmを宜しくお願い致します。 Pickupコンテンツ 各プログラミング言語の実行までの手順をまとめました。Pythonは他の言語と比較しても容易に実行

    Python-izm
  • Pythonを学ぼう - ほぷしぃ

    第1回 はじめに 1.コンテンツについて 2.Pythonについて 1.コンテンツについて 目的 Javaを学んだ方が次にPythonを学ぶためのコンテンツです。主にPythonの基文法を学びます。 進め方 Javaのソースコードと比較を行いながら進めていきます。したがって、Java言語を知っている方は学びやすいかと思います。ですが、基的にJavaを知らなくても、学べるように極力配慮して進めたいと思います... 第2回 Pythonをインストールする 1.Pythonのバージョンを知る 2.Linuxへのインストール 3.Windowsへのインストール 1.Pythonのバージョンを知る Pythonをインストールする前にバージョンについて説明します。Pythonには大きく分けて2つのバージョンがあります。それが、2系と3系です。 3系 次世代のバージョン。 文法や機能が整備されて

  • 類似楽曲検索システムを作ろう - 人工知能に関する断創録

    もう1年以上かけて音声信号処理の勉強をしてきました(Pythonで音声信号処理)。ここらで具体的なアプリケーションとして類似楽曲検索の実験をしてみたのでレポートをまとめておきます。言語はPythonです。 前に 類似画像検索システムを作ろう(2009/10/3) Visual Wordsを用いた類似画像検索(2010/2/27) という画像の類似検索に関するエントリを書きましたが、今回は画像ではなく音楽を対象に類似検索をやってみたいと思います! 今回作る類似楽曲検索システムは、従来からよくあるアーティスト名や曲名などテキストで検索するシステムや購買履歴をもとにオススメする協調フィルタリングベースのシステムとは異なります。WAVEファイルやMP3ファイルなどの音楽波形そのものを入力とするのが特徴です。たとえば、「具体的なアーティストや曲名は知らないけれど、この曲とメロディや雰囲気が似た曲がほ

    類似楽曲検索システムを作ろう - 人工知能に関する断創録
  • 1