タグ

文章に関するmo_sanのブックマーク (54)

  • ポストイットは逆貼りでアウトラインプロセッサになる。 | コトノハコトバ:言葉で考えるマーケティング [コンテンツ制作のKID'S COMPANYブログ]

    手帳やメモを使いこなしたいなら、昔からの「名著」をしっかり読みましょう!当に、当に役立つ書籍42冊をご紹介しています。

    ポストイットは逆貼りでアウトラインプロセッサになる。 | コトノハコトバ:言葉で考えるマーケティング [コンテンツ制作のKID'S COMPANYブログ]
    mo_san
    mo_san 2016/07/28
    これはコロンブス。
  • ゲーセンで出会った不思議な子の話 : 哲学ニュースnwk

    2012年01月18日04:30 ゲーセンで出会った不思議な子の話 Tweet 1:1 ◆WiJOfOqXmc :2012/01/15(日) 03:43:40.34 ID:WuLtuWlB0 俺:大学生、さえない男 たまの休みや講義の空きにゲーセンに行って格ゲーをやるのが好きだった そこであった話を、ちょっと書かせて欲しい 2: 名も無き被検体774号+:2012/01/15(日) 03:43:58.79 ID:h1w7AQ2J0 聞くぞ 5: 1 ◆WiJOfOqXmc :2012/01/15(日) 03:45:18.42 ID:WuLtuWlB0 俺はといえば、大のゲーセン好きだった。 格ゲーにアケカードゲーに音ゲ、割となんでもやってた。 というより、そのゲーセン独特の雰囲気が大好きだったんだ。 6: 1 ◆WiJOfOqXmc :2012/01/15(日) 03:47:32.27 I

    ゲーセンで出会った不思議な子の話 : 哲学ニュースnwk
    mo_san
    mo_san 2015/12/12
    []結末なんて、なければいいのに。
  • 「完全な『パクリ』レポート」を作成せよ──大阪市大の課題、その狙い 常識や先入観を逆手に

    話題になったのは、「授業関係の連絡」として学生向けに掲載された「表現文化論特論」の期末課題。2月10日に増田准教授が自身のTwitterで紹介し、現在までに700リツイートを集めている。 「『佐村河内事件に思う』という題名を付し、この題名に即した内容のレポートを作成せよ」という課題は特に珍しくないが、執筆条件は「完全な『パクリ』レポートとして作成せよ」。ネット上や書籍に存在する既存の文章を組み合わせ、10カ所以上の異なる出典を明記し、「自分で独自に執筆した文章を一字一句たりとも交えてはならない」のがルールだ。 ただ何かをコピペすればいいというわけでもない。「論旨や文章が支離滅裂なレポートには単位を認定しないので、上記の執筆条件に厳密に従った上でレポートの日語文章としての全体的な完成度を高めるよう留意すること」と釘も刺している。 ネットでは「面白い」「読んでみたい」「出典を明らかにしながら

    「完全な『パクリ』レポート」を作成せよ──大阪市大の課題、その狙い 常識や先入観を逆手に
    mo_san
    mo_san 2015/02/17
    意外に疲れるんだろうな、でも1回だけならやってみたいw
  • http://www.res.titech.ac.jp/~organic/top_page.htm

    mo_san
    mo_san 2014/11/19
    「ここには岩本が書いた駄文を掲載しています。あまりお役に立つとは思えませんが、時間つぶしにどうぞ。」とのこと。最新でも2005年だが今でも通じる。
  • シロクマの屑籠

    ガールズバンドクライの井芹仁菜もぼっちざろっくの後藤ひとりも、どちらもセロトニンが乏しくアドレナリンやコルチゾール多そうな雰囲気をまとっていて、社会の家畜になりきれないキャラクターってところは似ているわけですが、— p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) 2024年5月21日 X(旧twitter)のタイムラインを眺めていて、バンドをやっててロックというキーワードの出てくる二人の主人公についてあれこれ言っているのが聞こえて、思ったことを30分一勝負にて。 「ロックとは何か」というややこしそうな話題はさておき、『ガールズバンドクライ』の井芹仁菜と『ぼっち・ざ・ろっく!』の後藤ひとりはどちらも、なんだかヒリヒリしていて、社会適応が上手とは言えない主人公なのは共通していますよね。 TVアニメ『ガールズバンドクライ』Vol.1<豪華限定版> (CD付) [DVD]

    シロクマの屑籠
  • CNET Japan - mobile

    人気の記事 1お手頃価格のスマホ「Pixel 7a/6a」「Galaxy A54 5G」を比較--買うならどれ? 2023年11月30日 2大和ハウス工業、建設DXへの取り組み語る--「守り」と「攻め」のDXを両立 2023年11月30日 3「Android」から「iPhone」に乗り換えて1年--気に入った機能と欲しい機能 2023年12月01日 4森ビル、麻布台ヒルズにVC集積拠点「Tokyo Venture Capital Hub」--ユニコーン創出へ 2023年11月29日 5「iOS 17.1.2」「iPadOS 17.1.2」公開、悪用された可能性のある脆弱性に対処 2023年12月01日 6「Chrome」、緊急セキュリティアップデートをリリース--ゼロデイ脆弱性に対処 2023年11月30日 710年愛用した「Android」にサヨナラ--「iPhone」に乗り換えたワケ

    CNET Japan - mobile
    mo_san
    mo_san 2014/09/16
    売上高を物価成長率で割ってみると?な話。 + 後ろ向きに未来に進む、バックミラー効果
  • 卵を立てて卒業した : てら子屋コラム : ヒューマンルネッサンス研究所

    3月には卒業という大きな節目が訪れます。多くの人にとって思い出の多い時期でしょう。そこで、「てら子屋便り」の手始めとして、20年以上前の卒業研究の思い出を、恥ずかしながら紹介しようと思います。 工学部というところは、実験により仮説を論証する卒業研究が圧倒的に多いわけです。私の所属していた研究室も、作業による人間の疲労や、動作の問題について、先輩や仲間たちが日夜実験に取り組んでいました。ちなみに、私が関心を持ち、先生や先輩の人柄に惹かれて入った研究室は、IE(インダストリアル・エンジニアリング)を主たる研究領域としていました。 しかし、私は卒業研究どころか、卒業のための単位取得に追われ、体育会の最上級生ということもあり、実験を重ねて論文を書いて卒業できる見込みは、限りなくゼロでした。論文のテーマも決められず、「やはり、4年で卒業は無理かな」と思い始めていたある日、先生の部屋に呼ばれて言われま

    mo_san
    mo_san 2014/09/15
    学生の頃に課せられた、非常識な数の「卵を立てる方法」を挙げることによって、ツリー構造でアイデアを量産する仕方を学んだ…という話。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mo_san
    mo_san 2014/06/30
    記事に同意する。子を幼少期から英語漬けにしてしまおうと考える人がいるけど、それはよくない。日本語がまともに使えなくなるから、日本国内で生きるには難しくなるよね。/「語学力は筋トレと同じ」。いい言葉。
  • 魔王「死に逝くものこそ美しい」女勇者「その通りだ」 : ゴールデンタイムズ

    1 :>>1 :2014/05/05(月) 16:57:45.51 ID:NkxOGtWXo まずい…… 強すぎるな…… 強すぎる……今回の魔王…… 破壊神の創った勇者ですら全く歯が立たないか…… 神が創りだせる勇者は一柱につき一人…… 後、残っているのは…… 生命の……豊穣の…… ダメだな…… ああ、ダメだ……アイツはまるで戦えない…… この星は終わり…… 我々は大いなる存在に…… ああ、見捨てられた…… 見ろ、ただの少女だ…… 2 :>>1 :2014/05/05(月) 16:59:15.07 ID:NkxOGtWXo 《 魔王城 》 魔王「つまらない」 従者「は、それではなにか余興を……」 魔王「此度の勇者も相手にならんかった」 従者「魔王様御自らとあっては……」 魔王「神造兵器も浄化の雷もああまで温いとは」 従者「破壊神自らの品のようですが魔王様の前にはいかほどにも無かったという事

    魔王「死に逝くものこそ美しい」女勇者「その通りだ」 : ゴールデンタイムズ
    mo_san
    mo_san 2014/06/14
    一気に読みきった。ちょっとうるうるしている。
  • 男「自殺するっていうならその前に僕に抱かれませんか?」 : ゴールデンタイムズ

    1 :名無しさん :2014/04/11(金)22:09:12 ID:Nl9A5Yopp 男「脱いでるし、これから飛び降りるんですよね?」 女「おっしゃるとおり、飛び降りようとしてましたけど。 なんですかあなた?」 男「よかったあ!」 女「はい?」 男「だって自殺するんですよね、ここから飛び降りるってことは」 女「そうですが」 男「自殺するっていうなら、その前に僕に抱かれませんか?」 女「はい?」 3 :名無しさん :2014/04/11(金)22:12:42 ID:Ebalyq1sV 百理ある 5 :名無しさん :2014/04/11(金)22:13:25 ID:Nl9A5Yopp 男「なかなか出会えないんですよね、これから死ぬって人に」 女「……」 男「しかも僕は運がいい。こんな美人とめぐり会えるなんて」 女「あの、飛び降りていいですか?」 男「僕の話、聞いてたでしょう?」 女「ええ

    男「自殺するっていうならその前に僕に抱かれませんか?」 : ゴールデンタイムズ
    mo_san
    mo_san 2014/05/26
    こういうのを、タイトル詐欺というらしい。
  • ローマ字かな変換

    使い方 上のテキストボックスにローマ字の文章を入力して「変換」ボタンをクリックします。 すると下のテキストボックスに,ひらがなに変換された文章が表示されます。 Sundry Street ひと休み

    mo_san
    mo_san 2014/05/18
    地味だけど使いたいときにないとこまるツール。こういうのを孫の手っていうんだろうな
  • わかりやすい文章の10大原則

    この記事では、LINEグループに招待できない・参加できない時の対処法や原因についてお伝えしていきたいと思う。 複数人で連絡を行う際にLINEのグループ機能は非常に役に立つ。学校でも職場でも利用されている事が多く、グループ内通話も出来るので簡単な打ち合わせ程度であれば、LINEでも可能になった。 グループの作り方も非常に簡単。 しかし、なぜか相手に招待が届かない…といったことも度々ある。 では、この招待が届かない時によくある原因について見ていこう。 LINEグループに招待できない時の対処法・原因 基的に以下の場合は、相手に招待を送っても届かない。 既にLINEを退会している(アカウントを変更している)場合 既に招待を送っている場合 相手にブロックされている場合 もしくは、招待しているけれど参加されない…といった場合は、相手側が参加を拒否している可能性もある。 上記の3点に当てはまらない場合

    わかりやすい文章の10大原則
    mo_san
    mo_san 2014/03/07
    ここに並んでいるものはどれも目新しいものではない。簡単なことなのに、意識しない人のなんと多いことか。
  • 短話CRWD

    2023 12 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 02 461 名無しさん sage 2019/06/14(金) 13:34:29.13 pQjCG3FFh 昨日犬連れて獣医さんに行って、待合室で順番待ってたら 入れたキャリー持った、中学生くらいの女の子が入ってきた。 初診らしく、受付でいろいろ聞かれてたんだけど、受付のお姉さんが、 「ちゃんの名前はなんですか?」って聞いたら、 女の子が「半分です!」って元気よく答えてて、 お姉さんがキャリーを覗き込んで;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブッ 何だろう?って思いながら見てたら、 受付が終わったその子が私の隣に座ったので チラっとキャリーの中を覗いてみたら、 顔の右側が黒、左側は茶色の、それはもう見事なまでの二分割顔のが。 ;`;:゛;`(;゜;ж

  • 美しい日本語を使いたい、ワンランク上のビジネスメールの作法

    「お世話になっております」、「了解しました」、「取り急ぎ、お礼まで」など、ビジネスメールでよく使用する言い回しの間違った使い方、正しい使い方など、ビジネスメールのワンランク上の作法を紹介します。 [ad#ad-2] 下記は、月刊誌「日経おとなのOFF 4月号 美しい日語」で紹介されている「『美メール』の作法」から、特に気になった箇所をピックアップしてまとめたものです。 日経おとなの OFF 2011年 4月号(amazon) マナー以前のビジネスメールの常識 ワンランク上のビジネスメールの作法 シーン別のビジネスメールの作法 マナー以前のビジネスメールの常識 メールの件名は具体的に 内容が分かる具体的な件名にしましょう。 「こんにちは」「お願い」「なるはやで」は、ダメ。 返信メールの件名は変更しない 同じ議題であれば件名は変更せずに、「Re: 」を付加して返信しましょう。 議題を変更する

  • Grimoire Märchen

    mo_san
    mo_san 2012/10/15
    初期の版の翻訳。
  • Grimmstories.com

    ENGLISH Grimms' fairy tales The complete fairy tales of the Brothers Grimm

  • Missa Ordinarium ─ ミサ通常文のラテン語解説

    2011年09月05日22:09 カテゴリ はじめに このサイトは、ミサ曲(Kyrie, Gloria, Credo, Sanctus Benedictus, Agnus Dei)で使われるミサ通常文について、純粋にラテン語の文章としての解説をするものです。 ラテン語は、文法的に大変難しく、それゆえ早い時期に死語になってしまった言葉の1つです。名詞、形容詞、動詞すべてが複雑な活用を持っていて、それを知らなければラテン語の文章は理解できません。活用を覚えることがラテン語学習の9割を占めるといっても過言ではないでしょう。 しかし、ここでは活用を覚えることにはあまり意味がありません。ミサ通常文は文章が決まっており、内容はキリスト教に関することに限られています。むしろ1つ1つの文章が何を言っているか理解する方が大切です(これは全ての外国語の曲に共通のことですが)。 とは言え、ラテン語は、その文法か

    Missa Ordinarium ─ ミサ通常文のラテン語解説
  • やる夫がシアレンスの町で生活するようです まとめ ヌーそく

    歴史系】・やる夫が人間魚雷の指揮官になるようです 【歴史系】・やる夫が天下布武を目指すようです 【歴史系】・やる夫が赤髭の海賊王になるようです 【歴史系】・百八星が梁山泊に集うようです(絵巻水滸伝) 【歴史系】・やる夫で学ぶ日露戦争歴史系】・やる夫がフランス革命を生き抜きます 【小説映画系】・やらない夫が翠星石を教育するようです【マイ・フェア・レディ】 【小説映画系】・【白馬は】蒼星石はカザフの集落で暮らすようです【西風にいななく】 【小説映画系】・やる夫たちが10人で箱根駅伝を目指すようです 【ラノベ・漫画系】・やる夫がローエングラム候と戦うようです 【ラノベ・漫画系】・やる夫が自由惑星同盟に亡命したようです 【ラノベ・漫画系】・やる夫が銀河帝国軍に入隊するようです 【ラノベ・漫画系】・やる夫が魔神戦争を戦うようです(ロードス島伝説) 【ラノベ・漫画系】・やる夫が冒険者予備校

  • やる夫が田舎でカブを作るそうです - Yaruyomi

    {{ep.episode_filesize | KB}} {{ep.comment_count}} {{ep.episode_date | Ymd}}

    mo_san
    mo_san 2012/08/23
    ルーンファクトリーより。
  • ネコプロトコル - 今世界はバドミントンを再評価する時期に来ている。

    休日の公園でバドミントンと戯れる女子高生を見て思ったのだが、今世界はバドミントンを再評価する時期に来ている。 どうも女子高生さんらにおいては、バドミントンはのんびりしたスポーツだから制服のままでも平気じゃんという認識*1がある。であるがゆえに、女子高生バドミントン界において顕著に見られるのが「バドミントンにおけるパンチラ率はその習熟度によらず高い」という現象なのである。 バドミントンは難しいスポーツである。ラリーを続けられるようになるまでが果てしなく遠い道のりであり、初心者のラケットは宙を切り、シャトルは地面に落ちる。そしてシャトルを拾う際にどうしても発生するのがパンチラ現象であり、すなわち習熟度の低いプレイヤーにおいては静的パンチラ率(Static Panti-rate)が高くなるのである。(Fig.1) (Fig.1)静的パンチラ現象 また、バドミントンは激しいスポーツである。打点の高

    ネコプロトコル - 今世界はバドミントンを再評価する時期に来ている。