タグ

2008年11月16日のブックマーク (36件)

  • 日本語入力も可能なオープンソースのマインドマップ「XMind」

    XMindは、Windows, Mac OS X, Linux, Eclipseで動作するオープンソースのマインドマップのソフトウェアです。

  • 加護亜依が難病のメニエール病であることを告白(オリコン) - Yahoo!ニュース

    タレントの加護亜依が、15日(土)付の自身のブログで、難病であるメニエール病であることを明かした。 加護亜依のプロフ 加護は「朝から具合が悪く病院に行きました。診ていただくとメニエール病という病気みたいです」と医師からメニエール病と診断されたことを綴っている。メニエール病とは、めまいと共に、耳の聞こえにくい状態と耳鳴りが重なる症状で、厚生労働省の特定疾患に指定されている難病。 強いストレスの中で生活をしている人がかかりやすく、これまでにもジャーナリストの鳥越俊太郎、歌手の久保田利伸、お笑いコンビ・ハイヒールのモモコらが患っていることを公表している。 4月に芸能活動に復帰し、香港での映画撮影やバラエティ番組の出演などをこなしながらも、常に喫煙問題について、その発言が注目されてきた加護。加護は「危険な病気ではないのでご心配なく」とブログで綴っているが、世直しDVD『加護ちゃんねる。Vo

    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    ありゃまあ。
  • アルファブロガー神話の終焉 - 【海難記】 Wrecked on the Sea

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    アルファブロガー神話の終焉 - 【海難記】 Wrecked on the Sea
  • ポメラが届きました!超快適!そしてポメラレビュー

    ポメラが届きました!超快適!そしてポメラレビュー 2008-11-16-3 [Gadget] 金曜日の夜にポメラが届きました。 この週末にバシバシと使ってみたところ、非常に快適でした。 私の想定用途にがっちりマッチ。 まさに電子メモであり、まったくもって文房具なのです。 - デジタルメモ「ポメラ」 - KING JIM http://www.kingjim.co.jp/pomera/index.html ■デジタルメモ「ポメラ」 pomera DM10 ポメラとおでかけ この週末はどこへ行くにもポメラを持っていきました。 ランチ後にポメラ。 図書館の閲覧席でポメラ。 恵比寿麦酒記念館のテイスティングラウンジでポメラ。 マクドナルドでポメラ。 東京都写真美術館のカフェでポメラ。 使ってみて感じたことなど 開いてすぐ書き込めるってのはすごく快適。 カバンから出してから書き込めるまでの 時間を考

    ポメラが届きました!超快適!そしてポメラレビュー
    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    やっぱコンセプトはいいなあ。もう一寸改良されたら考えよ。改悪されないといいな。
  • 大麻を合法化してはならないたったひとつの理由。 - frnk*blg

    20:07 | 大麻で逮捕するならタバコを禁止せよ - 池田信夫 blog上記エントリーが話題になっているが、大麻は現状のまま違法化しておくべきだと思う。 理由は1つ。大麻は毒性も依存性もアルコールやたばこより低いから。 現在、違法であるにもかかわらず大麻に手を出す人は、合法化された大麻に満足するだろうか?おそらく、彼らのほとんどは、別の違法な依存性の高い薬物に手をだすに違いない。なぜなら、彼らは違法なものに手をだす人たちだから。 また、大麻を合法化すれば暴力団等の資金源が減るという話も有るが、大麻を合法化すれば暴力団の資金源がより依存性の高い薬物にシフトしてしまう可能性が高い。そうなれば、薬物依存症の人が増えて、資金調達は今以上に容易になるだろう。 違法なものに手をだす人たちが依存性の低い大麻で満足している現状の社会は、大麻が合法化され他の薬物が蔓延してしまう社会に比べ、幾分かマシである

    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    "違法なものに手をだす人たちが依存性の低い大麻で満足している現状の社会は、大麻が合法化され他の薬物が蔓延してしまう社会に比べ、幾分かマシである"⇒id:y_arim氏"オランダの場合、薬物汚染は公衆衛生の問題"と。
  • ハチャトゥリアン 『仮面舞踏会』組曲 チェクナヴォリアン

    先週聴いたミチョモランマからの一枚 ハチャトゥリアン 『仮面舞踏会』組曲 チェクナヴォリアン ハチャトゥリアンはアルメニア人作曲家。バレエ曲「ガイーヌ」からの一曲である「剣の舞」が非常に有名(聴けば誰でも知っている曲)。でも他の曲は意外に知られていない。ハチャトゥリアン自身はソヴィエト3巨匠の一人(他はプロコフィエフ、ショスタコーヴィチ)に数えられた偉大な作曲家なのですが知名度は非常に低いです。 今回はアルメニア出身の指揮者チェクナヴォリアンとアルメニア・フィルによるコンビの演奏から『仮面舞踏会』組曲を聴いてみました。(1991年録音) 1.ワルツ(円舞曲) 2.ノクターン(夜想曲) 3.マズルカ(ポーランドの民族舞踊) 4.ロマンス(叙情的な小曲) 5.ギャロップ(テンポの速い舞曲) 上記5曲から構成されており急-緩-急-緩-急と速い曲と遅い曲が交互に配置されております。 聴いてみた感じ

    ハチャトゥリアン 『仮面舞踏会』組曲 チェクナヴォリアン
    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    "通俗的で全体の味付けが濃いのが特長""三拍子ながらウィーン風の優雅な舞踏会といった雰囲気はまったくなく旧ソヴィエトの田舎で行われている舞踊会のよう。「ズン・チャッチャ」が流れるのではなく響く感じ"
  • YouTube - khachaturian - masquerade suite

    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    浅田真央の2008年のフリー曲「仮面舞踏会」。ハチャトゥリアン仮面舞踏会組曲。浅草オペラ風の大仰なズンチャッチャというリズムが楽しい。
  • 槇村さとる『愛のアランフェス』(紙屋研究所)

    槇村さとる『愛のアランフェス』 「私は自分に嘘を、ついていた」 槇村さとるは、この作品(『愛のアランフェス』)を描いていたころの自分をこう述懐する(※1)。少女漫画の白眉ともいうべきこの作品を、槇村はなにゆえこのように苦痛をもってふりかえらねばならないのか――。 正直、槇村さとるは、嫌いな漫画家の一人である。 ただ、それは、ネグレクトしている、という意味ではない。 『おいしい関係』はすべて読んでいたし、『イマジン』は買ってそろえた。『ピタゴラスの定理』などというややマイナーな一冊も購入した。 「ヤングユー」誌で展開される近作も、けっしてとばすことはない。 少なくとも目を離さずに読ませ続けることのできる、すぐれた漫画家の一人である。 にもかかわらず、嫌いである。 前にも書いたが、ある種のきびしさを追求する槇村の「リアル」は生硬で、ともすれば、「成功」した側の説教にさえ聞こえる。その成功譚は自

  • 「生きていることの肯定」

    障害学から環境問題を見ることで、現れてくるものについてのラフスケッチを試みる。最初に障害学の視点とは何かを示し、環境問題で障害者がマイナスイメージの象徴として使われる問題を考察する。次に「生きていることの肯定」を提起し、そこからサブシステンスと障害学の視点の連関について述べる。 障害学が登場するまで、障害にかかわる「学」といえば、福祉、リハビリ、障害児教育などに限定されていた。障害学は福祉やリハビリなどを通してしか障害者が語られないこと(それを「医療モデル」「個人モデル」での障害の把握と呼ぶ)を批判し、「障害を作り出しているのは社会だ」という言説を「社会モデル」という名前で、まず明確に提示した。最初にその主張に触れたとき、そこに突き抜けるものを感じた。障害学はそこから始まり、「医療モデル」「個人モデル」を越えるさまざまな視点を提示してきた。 駅のホームに階段しかなく、車いす利用者が駅を使え

    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    とりあえず後で読む。読めないかも。
  • 「足りないことはたくさんあるけど、でもできることもたくさんある、そして俺はこれができる」

    美大に入れたあんたは潜在能力としては、そんじょそこらにありふれてる程度の「一流」までは行けると思うよ。その上の「超一流」についてはどうか知らんけどね。それは、普通の学生が旧帝大に入れた時点で潜在能力に関しては自信持ってもいいというのと同じレベルだと思う。これが音大だったら底辺音大ははっきり言って底が割れてたりするけど、って話が逸れたな。 俺は理系畑の人間で、学生時代同じようなことを感じてたんだけど、今思えば自分を「三流」って規定してしまうことが一番よくないんだなって今は思ってる。自分を他人と比較してたらだめ。まずは「自分のやりたいことをやる」っていう目的、それが一番大事。「できる」と思ってやるのと「できない」と思ってやるのでは、進歩の度合いも自信も全然違う。 そしてね、自信がない人間って結局何やってもだめなんだよ。芸術でも研究でも、結局は自分を堂々と表現するっていう営みでしょ。そのときに自

    「足りないことはたくさんあるけど、でもできることもたくさんある、そして俺はこれができる」
    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    "美大に入れたあんたは潜在能力としては、そんじょそこらにありふれてる程度の「一流」までは行けると思うよ"。本筋からは離れるが、美大は「底が割れてたり」しないの?
  • 日本語が亡びるとき - kany bookshelf

    語が亡びるとき―英語の世紀の中で 水村 美苗 筑摩書房 2008-11-05 売り上げランキング : 14 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools インターネット(というか、はてな界隈?)で話題になっていた。水村美苗という耳慣れない小説家の書いただが、小説ではない。日語、もしくは日文学に関する評論書の模様。敬愛する江島健太郎さんまで もしあなたが当に日と日語を愛し、この世界のゆく末がどうなるのかを知りたいと思っている、知的好奇心の旺盛な人であるならば、タイトルに騙されず一読して欲しい。その価値はあると申し上げておこう。 http://japan.cnet.com/blog/kenn/2008/11/10/entry_27017805/ とおすすめしていたので、読んでみた。娯楽ものではないし、著者の持つ偏りの強さを感ずるところが多く楽しくはなかったけど

    日本語が亡びるとき - kany bookshelf
  • 神速(´・ω・)VIP:じわじわくる画像をくれないか? その2

    3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53

  • YouTube - ミッフィー「食」

    becose was hungry!!

    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    短すぎ。もっとクリオネとか寄生獣みたいにがばーっとなると面白かった。
  • 日本語が亡びるとき、IME も亡びる - 生駒日記

    各地で噂に(?)なっていた 日語が亡びるとき―英語の世紀の中で 作者: 水村美苗出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/11/05メディア: 単行購入: 169人 クリック: 12,657回この商品を含むブログ (459件) を見る を読んでみた。なんだこれは……。歴史的な認識の誤りとか日の国語国字問題とかそういう部分での知識の欠如とか多すぎて話にならない。まずこれは「論文」ではない。一言で要約すると「ワタシは明治・大正時代の日小説が美しくて好きだ。なぜならその時代の日小説家は知識人だったからだ。この美しい日語の小説が読まれなくなるのは腹立たしいので、日の若い世代でも明治時代の小説が読めるように、日政府はちゃんと日語を教育しなければならない」というものである。気持ちは分からないでもないが、そういう気持ちがあったとしても、他人を説得する文章を書きたいのであれば、

    日本語が亡びるとき、IME も亡びる - 生駒日記
    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    "母語としての英語と第二言語としての英語を混同"なるほど。
  • LZWに震え上がった10年前の人たち

    温故知新――過去の出来事は時を越えて現代のわたしたちにさまざまな知恵を与えてくれる。この連載では、日曜日に読みたい歴史コンテンツをお届けします。今回は、GIFファイルの運命に大きな影響を与えたLZW特許について振り返ってみましょう。 歯車が狂うとき 1990年代、ソフトウェア業界では1つの大きな出来事が起こっていました。その中心には、開発者3名(Lempel、Ziv、Welch)の頭文字を取って名付けられた圧縮アルゴリズム「LZW」がありました。 「LZ77/LZ78」アルゴリズムを改良して生まれたLZWは、1983年6月に出願、1985年に特許として登録されています。もともとSperryがその権利を保有していたのですが(WelchはSperryの社員でしたので)、SperryがBurroughsと合併して生まれたUnisysがその権利を引き継ぐことになりました。Unisysは当初、LZW

    LZWに震え上がった10年前の人たち
    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    怒りがよみがえってきてしまったぞ。
  • どんな些細だろうと大きな喧嘩をしようと俺は変わらず好きだよ:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1217252469/ 886 :恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 01:09:38 ID:LJGxLuFvO 喧嘩して仲直りした時、 「どんな些細だろうと大きな喧嘩をしようと俺は変わらず好きだよ。 その代わりお互いもっと想いをぶつけていこうよ。 何も知らないまま感情に振り回されるのはやめよう。 俺とみゆきはそんなことで壊れる仲じゃもうないだろ!!」 目を見ながらしっかり言われた 私みゆきじゃない

    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    これはひどいw
  • http://d.hatena.ne.jp/throwS/20081116

    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    "だって、この映画、吉永小百合っていう東映上層部の『まぼろし』を差っ引いて、一から同じスタッフに作らせたモンを想像したら、面白い映画になっていた可能性けっこうあったよ"へぇ。まあ観ないけど。
  • ちょっとアレなニュース 【日韓】 心の狭い金持ちの隣人、日本~韓国の危機に冷たいが、どう活用するかは私たち次第

    1 名前: にら(鹿児島県) 投稿日:2008/11/11(火) 00:41:20.80 sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif 日の中学校教科書解説書が触発した'独島(日名:竹島)事態'で韓日関係が急冷した去る7月末。日の極右系である産経新聞にはこんな寄稿が載せられた。「韓国の対外債務が増え、外国為替保有額は減っている。韓国がまた第2のIMF(国際通貨基金)事態にあう可能性も挙論される。その時、日に緊急融資を要請するかも知れないが、(今のように独島問題に韓国が強硬に出たら)日国民が果してそれを容認するだろうか。」日の防衛省シンクタンクである防衛研究所の武貞秀士統括研究官が書いた文だ。 続きはWEBで! 依頼488 93 名前: スイートコーン(コネチカット州) 投稿日:2008/11/11(火) 00:53:03.23 >>1 当時は「

    ちょっとアレなニュース 【日韓】 心の狭い金持ちの隣人、日本~韓国の危機に冷たいが、どう活用するかは私たち次第
    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    テンプレ「日本のように気難しい隣人を持ったのも結局、私たちの宿命だ。」改変の方向が当たり前すぎてテンプレにもならんか。
  • 電車の中で見かけた幼い兄弟

    「おにいちゃん、どこでおりるの?」 「ええっと、○○駅を今出たとこだから、次が○○駅で、だから次の、次の――」 「あっ、みてみて! うみだよ、おにいちゃん、うみー」 おいおい弟くん、お兄ちゃんがきみの質問に答えているんだから、最後まで聞いてあげなさいな。そんなことを思いながら、でも下の子ってのは大概そういうもんだよな、とちょっと苦笑しながらこの微笑ましい会話を聞いていた。 二人はちょうど向かいのシートに座っている。弟はを脱いで、窓のほうに体を向けていた。車内に乗客はまばらで、近くに保護者らしき人はいなかった。きっとこの兄弟は二人っきりで電車に乗っているのだろう。はじめてのおつかい的なやつかもしれない。電車に乗るというだけのことが、子供にとってはとんでもない冒険になるものだ。 さっきからお兄ちゃんは立ち上がったり座ったりして、ずっとそわそわしている。車内の案内表示や路線図に目をやったり、窓

    電車の中で見かけた幼い兄弟
    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    うちのパートナーもこんなんだよ。時々一寸分担して欲しいw。
  • 空気読み国家の国民は「日本語が亡びるとき」をやっぱり読んでおけ - 狐の王国

    今週何かと話題を呼んだ日語が亡びるとき―英語の世紀の中でを読んでみた。いろいろと異論はあるだろうが、やはりこれは読んでおいたほうがいいじゃないかと思う。 日語が亡びるとき―英語の世紀の中で 作者: 水村美苗出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/11/05メディア: 単行購入: 169人 クリック: 12,657回この商品を含むブログ (463件) を見る ただこのは読む人によってはけっこう戸惑うだと思う。梅田望夫さんの紹介記事を読んだ限りでは、我々の言語環境を未来予測をまじえて論じたかと思っていた。紹介にも「論考」とあるしね。しかしこれは「論考」というには文学的すぎる。最初の章を読みはじめたとき、俺は何かの小説にでも対峙してるのかと思った。 内容も論考とまで言うには余計なことを書きすぎているし、まとまりがない。四章や五章を読まずに七章を読んだらそりゃ何をバカなことを

    空気読み国家の国民は「日本語が亡びるとき」をやっぱり読んでおけ - 狐の王国
    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    いろんな立場の書評を止揚する良いエントリであるかと思う。
  • 大麻で逮捕するならタバコを禁止せよ - 池田信夫 blog

    このところ「大麻汚染」についてのニュースが多いが、大麻の種を10粒もっていたぐらいで逮捕する国は、先進国にはない。アメリカの大統領選挙と一緒に行なわれた住民投票では、多くの州で大麻は合法化されるかきわめて軽微な罰則になった。 もちろん大麻に問題がないわけではない。しかし、その毒性も依存性も、アルコールやタバコより低い。大麻にこれほど大騒ぎするなら、日も禁酒法をつくり、喫煙者を逮捕しなければ論理的におかしい。こんにゃくゼリーを禁止するなら、の販売も禁止すべきだ。ついでに、あなたを殺す最大のリスクである自動車も禁止すべきだ。 世の中にはさまざまなリスクがあり、それをゼロにすることは必要でも可能でもない。タバコの社会的コストは5兆6000億円という推定もあり、大麻とは比較にならない。タバコのリスクを「自己責任」で認めるなら、同じ理由で大麻も合法化すべきだ。フリードマン以来、指摘されてきた

    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    じゃあ禁止にしよう。
  • 関係詞の認識論 - 心に青雲

    塾の講師をされている方からトラックバックがあり、その方の「寄筆一元修行日誌」というブログを覗かせていただいた。 なかに「(英語の)関係詞」の話があって、興味深く拝見したのだが、この方は熱心に弁証法や認識論を学んでおられる様子なのだが、せっかく学んでおられるなら関係詞を弁証法と認識論で解こうとされればもっと面白いのにと、残念に思った。 私は英語が苦手だし、とりたてて言語学を専門にしているわけではないから、おおざっぱに以下、おせっかいな感想を述べてみる。 「寄筆一元修行日誌」に次のように解説がある。 >関係副詞の働きは次の3つである。 1. 2つの文をつなぐ接続詞の働き 2. 場所・時・理由などを表す副詞の働き 3. 前の名詞を修飾する形容詞の働き (3のみ関係副詞節全体の働きである) ほとんど関係代名詞の働きと同じであるが、2だけが違う。< とあって、次に例文が示される。

    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    トンデモnaive言語論。
  • Health News – Health and Medical News Update.

    Gums are an important part of oral health, and it is important to keep them healthy. Stimulating gums can help to keep them healthy and strong. This article will provide tips on how to stimulate gums to maintain healthy gum tissues. It will discuss the benefits of stimulating gums, the best methods for stimulating gums, and how to prevent gum disease. With these tips, you can keep your gums health

    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    えん、これは。
  • 二次元と香辛料 いまだにサッカー漫画は世界に通用する日本人選手が多すぎる

    サンデーに連載しているサッカー漫画にしろ、マガジンに連載しているサッカー漫画にしろ、いまだに少年誌に連載しているサッカー漫画は世界に通用するような選手が結構います。 はっきり断言します。 そんな奴はおらん 世界のトップレベルで活躍する日人なんて、ほぼいない。 人によっては、中田は……と言う人もいる。 私は中田があまり好きではないが、確かに彼は日人としては活躍したほうでしょう。 ただ、結局日人は一時はすごく活躍しても、長くパフォーマンスすることが出来ないんですよね。 今、世界のトップリーグというと当然欧州です。南米もレベル高いけど、資金力の違いなんだろうな… その中でも、スペインリーグ(リーガ・エスパニョーラ)、プレミアリーグ、セリエAなどがレベルの高いリーグとして知られています。 そのリーグで、現在も第一線で活躍している選手が何人いますか?長期的に高いパフォーマンスを見せている選手は

    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    "しかし、サッカーの場合、マンガ先行で現実を替えてきた経緯がありますからね"
  • 君ら、それは違うと思う

    アート系の増田を読んでちょっと思った。 たしかに、アートの場合は才能にすごく明確に左右されるし、音楽大学は詐欺みたいなもんだから(これは日だけじゃないけど)、自分の器に気がついてまっとうな道に進んでよかったねって話はすごく分かる。 でもさ、超一流って一流がたくさんいないと生まれないんだよ。一流は二流がもっとたくさんいないと生まれない。アートをしていいのは超一流だけってわけじゃないんだよ。 当に絵が好きなら、当に好きなら、無理に我慢することないから。続けろよ。そして超一流はダメかもしれんが、一流になれ。一流がダメなら二流三流でもいいじゃないか。っていけないなら、仕事しなさい。でも、好きなアートは、必死で続けなさいよ。 ・・・アートだけじゃないからね。こういう話。仕事でも一緒だよ。一流の人より二流三流のほうが付き合いやすいって話もみた。そうだろうと思うし、その一流は当の一流か、僕は疑

    君ら、それは違うと思う
    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    "その一流は本当の一流か、僕は疑う。その手の「一流」を日本は甘やかしすぎるんだよ。本当に"
  • 理系離れが問題なのではなく

    理系以外の理系素養の希薄化が問題だと思うんだが、どうだろうか。たとえば、少し古い話になるけど、 ジェネパックス 水から発電する新エネルギー=ウォーターエネルギーシステム(WES)の開発に成功 どう見ても詐欺か何かの類にしか見えないシステムなのに、一部の国会議員までもがこれに絡んでしまうというていたらく。リンク先の議員達の経歴は知らんが、当人達にそれなりの理系の素養があるなら、こういう怪しいシロモノは最初から門前払いしているはず。類似の詐欺としては「永久機関」ネタがあるが、アントニオ猪木が一時期広告塔みたいな事をしてたっけな。 「理系離れを何とかしよう!」というのは、理系分野の就職を増やそうという事とは別に、日人全体の理系の素養を高めようという観点も追加されるべきだと思う。そうでなければ、文系で、しかもそれなりの地位の人すらいつまで経っても前述のような詐欺のカモにされ続けるわけだ。これって

    理系離れが問題なのではなく
    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    「理系」の素養が十分なはずの「ヒデオ」たちのトンデモの素養が十分な件について。
  • 12だけどはてなにいるよ 2chはガキすぎて見てられん 年齢さらしは御法度なの..

    12だけどはてなにいるよ 2chはガキすぎて見てられん 年齢さらしは御法度なのは分かってるが したたり顔ではてなはおっさんの巣窟とか言われるとむかつくんだよ 俺だっているんだと叫びたくなる

    12だけどはてなにいるよ 2chはガキすぎて見てられん 年齢さらしは御法度なの..
  • 正義の味方と悪の秘密結社の違いってそんなに重要か?

    いつもどおりはてなブックマークで放言を楽しんでいたらなんか絡まれた。 私が、 あんま関係ないけど、悪の秘密結社のなにがいけないのかさっぱりわからん。人が信じてればいいんじゃないのか。 はてなブックマーク - 世界征服対策としての「なんちゃって服従」を実現できないか - 溝の口の駅前 とコメントしたところ、かよこさんという人から、 [正義][悪]>コンビニ店員さん ちゃんと考えた上で、分からんと仰っているんですか? 当然、これだけ問題視している人が沢山いる対象についてそう仰るのだから、なぜ「さっぱりわからん」のか、ちゃんと説明出来ますよね。 はてなブックマーク - はてなブックマーク - ブックマークで妄想を高島屋行きに。 / 2008年11月14日 という指摘を受けたのだ。 問題視している人が沢山いることと私の説明責任の関係はいまいち不明だが、とりあえずそれはおいといて上のコメントについ

    正義の味方と悪の秘密結社の違いってそんなに重要か?
    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    コピペ花盛り。
  • 美大になんか入らなければ良かった。

    周りは才能ある奴ばっかで 自分が井の中の蛙だったことがわかっちゃったし アートや創作でっていく自信なんて無くなっちゃったよ。 よく一流は一流同士で、三流は三流同士で集まるなんて言うけど、 その理由が身を持ってわかっちゃったよ。 だって一流を目の前にすると三流の俺は萎縮しちゃって 三流なくせにますます実力を出せなくなっちゃうんだよ。 三流なりに100パーセントの力を出すには三流と一緒にいなくちゃいけないんだよ。 普通に中堅私大の文学部にでも入って趣味でやりながら ずっと井の中の蛙でいて、普通に就職すればよかったよ。

    美大になんか入らなければ良かった。
    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    三流と一緒にいれば三流のままだけど一流と一緒にいれば向上できるよ。"アートや創作で食っていく"そりゃあもともと一種のギャンブル。
  • サイエンス・アイ新書 | SBクリエイティブ

    SBクリエイティブから出版している、ビジネス書籍や実用書、新書、PC書、ライトノベルなどの各書籍の紹介・情報を提供しております。

    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    これは面白そうだ。サイエンス・アイ結構面白いのあるなあ。http://sciencei.sbcr.jp/archives/2008/10/si_43.html もよかった。
  • バー理科室の備忘録 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    "油の始末が手間だから"基本基本w。しかし確かに男の子二人もいたら避けられない道だろうなw。いい商品だけどうちにはオーバースペック。
  • 行儀が悪いと言われてもやめられない食事中のマナーランキング : 痛いニュース(ノ∀`)

    行儀が悪いと言われてもやめられない事中のマナーランキング 1 名前: キャベツ(愛知県) 投稿日:2008/11/15(土) 17:13:23.63 ID:HaJsSIlB ?PLT 「事のマナー」といえば、ナイフとフォークを外側から使う……というようなテーブルマナーをまず思い浮かべる人も多いかもしれませんが、あらたまった席ではなく日常の事の時こそ「悪い事のマナーがなおらない」というのはよくあること。行儀が悪いのはわかっているけれども、ついやってしまうことを聞いた今回のランキングでは、《事をしながら新聞や雑誌を読む》が 1位になりました。 家で一人というシチュエーションならまだしも、一緒にご飯をべる相手がいるのに 《事をしながら新聞や雑誌を読む》のはかなりのマナー違反なので、注意しましょう。 (中略) 1位 事をしながら新聞や雑誌を読む  2位 好きな部分を最後にとっておく

    行儀が悪いと言われてもやめられない食事中のマナーランキング : 痛いニュース(ノ∀`)
    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    やる⇒1,5,7,12,13,17 (やるかも⇒:3,6,15)。4はどうかね。会話くらいしようよ。絶対嫌⇒22,23,26。パスタをすすって開き直っている奴らは全員滅びればいいよ。
  • 合成生物学の国際コンペ iGEM2008 についてちょっと取り上げてみる

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    合成生物学の国際コンペ iGEM2008 についてちょっと取り上げてみる
  • 人間の倫理とロボットの論理 - [間歇日記]世界Aの始末書

    ▼人間の倫理は非理性的か:「トロッコ問題」が示すパラドックス (WIRED VISION) http://wiredvision.jp/news/200811/2008111121.html ある状況下では、1人を犠牲にしてたくさんの人の命を救うことは全く正しいことに思える。一方で、同様の命の救い方が、良心に欠けると感じられる状況もある。道徳観念において、われわれの考え方は思ったほど理性的ではないのかもしれない。 「興味深いのは、一貫性に欠けていることだ」とハーバード大学の社会心理学者Mahzarin Banaji氏は言う。「われわれは突如としてカント主義的になる場合がある」 このパラドックスを何より明確に示すのが、「トロッコ問題」(トロリー問題)という古典的な思考実験だ。 5人が線路上で動けない状態にあり、そこにトロッコが向かっていると想像してほしい。あなたはポイントを切り替えてトロッコ

    人間の倫理とロボットの論理 - [間歇日記]世界Aの始末書
    mobanama
    mobanama 2008/11/16
    難しい問題だ。"おれも、他人を突き落として「あれが論理的な判断でした」とあとからほざくくらいなら、咄嗟に自分が飛び降りるかもしれん。というか、飛び降りたい"絶対できないと思うがそうありたい気はする。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • あ で思い出したけど:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1224252836/ 571 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/11/10(月) 20:38:20 あ 572 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 20:43:22 あ で思い出したけど おれの同級生に「うえおか きくこ」(上岡 紀久子)さんがいます。 573 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 20:45:01 >>572 その子はやっぱりパイパンなのかなハァハァ 「け」が無い 574 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 20:47:52 >>573 誰が上手い事言えと(ry 575 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 20:52: