タグ

インターネットと確定申告に関するmohnoのブックマーク (2)

  • この1年で確定申告がめっちゃ簡単になってるよ。 

    この1年でマイナポータルの自動連携項目が激増していて確定申告がとても簡単になってきています。 税金や確定申告の知識がない人ほど、年末調整ではなくスマホで確定申告したらいいと思う。 マイナポータルで自動で連携できる項目・給料(源泉徴収票) ・生命保険料 ・iDeCo住宅ローンふるさと納税 ・医療費 ・公的年金 ・国民年金保険料 ・証券口座(特定口座) などなど https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynumberinfo/list.htm 一部の保険会社などの対応は来年からのようだけど、多くの給与所得者の年末調整や確定申告で必要な項目を満たしていると思う。(個人事業主や他の所得区分がある人は今回の話の対象外) 連携のおかげで確定申告が簡単になったよ自動連携ができると、あてはまる控除申請項目に自動的に数字が入るので、何も考えずに進めるだけで確定申

    この1年で確定申告がめっちゃ簡単になってるよ。 
    mohno
    mohno 2024/09/06
    これはホントにそう。マイナンバーカードを毛嫌いしてる人はそうでもないかもだけど。/ただ、マイナポータルのログイン認証がやたら求められる。
  • 個人番号カードなしで電子納税へ 来年1月から、自宅で申告 | 共同通信

    国税庁が来年1月から、マイナンバーカード(個人番号カード)を持っていなくてもインターネットで税金の申告、納付手続きができる新方式を導入することが8日、分かった。自宅パソコンからの申告時は現在カードが必要だが、普及が滞り、電子納税の個人の利用が伸び悩んでいるためだ。さらにスマートフォン申告の導入も順次進め、使い勝手を高めて電子化を推進する。 確定申告時のe―Tax利用率は、税務署の端末を使う人を含めて近年は50%余りと頭打ちで、16年度の目標値58%に届かなかった。ただ政府はマイナンバーカードの普及を掲げており、カード不要の新方式は暫定的な対応としている。

    個人番号カードなしで電子納税へ 来年1月から、自宅で申告 | 共同通信
    mohno
    mohno 2018/08/09
    「マイナンバーカードを持っていなくてもインターネットで税金の申告、納付手続きができる新方式を導入」「e―Tax利用率は、税務署の端末を使う人を含めて近年は50%余りと頭打ち」←というか印刷&郵送が一番楽。
  • 1