記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    call_me_nots
    マジ何なんだよこのカード

    その他
    marmot1123
    結局マイナンバーカードとはなんだったのか……基本方針は良いのに実装がクソクソのダメダメなせいでこんなことになった。まあ実際自分もとってないけどな。

    その他
    saikorohausu
    ネットで申告書作ってプリントしたの郵送で申告できるのとe-Taxでリーダー必要なのとごっちゃになってて毎年やらない人は分かんないの。手順わかりにくいの。そんでまた今回の含めぐちゃぐちゃと分かりにくくなる。

    その他
    Toteknon
    マイナンバーカード作らないと来年はeTax出来んよと言われたから、先月慌てて作ったのに…。

    その他
    Panthera_uncia
    ICカードリーダー返金して欲しいわ

    その他
    hiroomi
    ”ただ政府はマイナンバーカードの普及を掲げており、カード不要の新方式は暫定的な対応としている。”カードを何の代わりにしたのかで趣が違うようだ。

    その他
    kujoo
    くそ

    その他
    fashi
    ちょうど住民基本台帳カードの電子証明書の期限なのでマイナンバーカード作ってねって通告来てたけど要らないじゃん / 電子証明書は個人確認というより改竄防止なのだろうけど、そこまでしなくても事足りる

    その他
    mimimitab
    今日マイナンバーカードつくった私

    その他
    miholovesq
    “カード不要の新方式は暫定的な対応”だとは思うけど普及率上げたいならe-Tax控除とかやりゃいいのに。ていうかこっちがe-Taxがんばって省力化に貢献してるんだから控除してくれ

    その他
    khtokage
    ちなみに今でもカードなくても「確定申告書等作成コーナー」使えば、ほぼ手書き0で書類作れて必要書類と一緒に郵送するだけです。前年度のデータがあれば名前や住所も入力不要。便利すぎて電子納税いらないぐらいw

    その他
    maxk1
    えぇぇ...『ただ政府はマイナンバーカードの普及を掲げており、カード不要の新方式は暫定的な対応としている。』

    その他
    sho_yamane
    それよりも最新OSで使えるようにしてくれよ

    その他
    uturogi_soy
    こうやって失敗を認めないでぐずぐず制度を維持し続けるから、サマータイム、やるだけやってみよう。って気にならないんだよな

    その他
    kenjou
    ICカードリーダーが必要だったので電子申告はしていませんでしたが、ようやく使えるようになりそうですね。いまどき書類に手書きするのが苦痛だったので、よかったです。

    その他
    tana_bata
    はあー?カードリーダ買ったんだぞ俺は!

    その他
    mas-higa
    カード作ってない。必要になることもなかった。

    その他
    cl-gaku
    なんだったのか

    その他
    quality1
    やはり番号を他人に知られてはいけない仕様にしたのがな。

    その他
    yfujisawa
    現状でも、マイナンバーカードなしで窓口に行かずに確定申告できるよ?印刷して郵送する形。マイナンバーカードがあれば電子的に送付できるけど、手間はそう変わらん。記者も含めやったことない人が多いんだろうね。

    その他
    rjutaip
    納税はマイナンバーカードの担当分野ではなくマイナンバーの担当分野。元来の形に戻るだけ。

    その他
    hatayasan
    「政府はマイナンバーカードの普及を掲げており、カード不要の新方式は暫定的な対応としている。」

    その他
    delphinus35
    え……?ええ……??

    その他
    mohno
    mohno 「マイナンバーカードを持っていなくてもインターネットで税金の申告、納付手続きができる新方式を導入」「e―Tax利用率は、税務署の端末を使う人を含めて近年は50%余りと頭打ち」←というか印刷&郵送が一番楽。

    2018/08/09 リンク

    その他
    a8888
    運転免許あるから自分では使わないけど、都会では少数派になりつつあるだろうしカード自体は有用だと思う。市町村間をネットでつなぐものどのみち必要だっただろうし。

    その他
    xenon_abe
    なんでも電子化したい君だけど、e-Taxは見送ってた。だって苦労の割にぜんぜんメリットないんだもの。税務署は車で5分だし直接提出したほうが楽。

    その他
    snaflot
    確定申告のためにマイナンバーカード作ったのに…

    その他
    cogen
    必要なのは番号であってカードじゃないからな。まあ、いいのではないか。

    その他
    younari
    なんの為にマイナンバー制度にしたの?

    その他
    dodorugefu
    マイナンバーカード廃止していいって言ってるのは他に有効な身分証持ってる人だと思う

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    個人番号カードなしで電子納税へ 来年1月から、自宅で申告 | 共同通信

    国税庁が来年1月から、マイナンバーカード(個人番号カード)を持っていなくてもインターネットで税金の...

    ブックマークしたユーザー

    • maeda_a2018/08/13 maeda_a
    • bon_sasaki2018/08/12 bon_sasaki
    • call_me_nots2018/08/10 call_me_nots
    • cubed-l2018/08/09 cubed-l
    • marmot11232018/08/09 marmot1123
    • oldriver2018/08/09 oldriver
    • saikorohausu2018/08/09 saikorohausu
    • Hakuja2018/08/09 Hakuja
    • kurihara992018/08/09 kurihara99
    • Toteknon2018/08/09 Toteknon
    • Panthera_uncia2018/08/09 Panthera_uncia
    • chess-news2018/08/09 chess-news
    • sumoa2018/08/09 sumoa
    • hiroomi2018/08/09 hiroomi
    • kujoo2018/08/09 kujoo
    • delimiter2018/08/09 delimiter
    • fashi2018/08/09 fashi
    • mimimitab2018/08/09 mimimitab
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む