タグ

ソフトアンテナと開発に関するmohnoのブックマーク (3)

  • Cello - もはや別物、C言語で高レベルプログラミングを実現するライブラリ | ソフトアンテナ

    C言語は機械語やアセンブリ言語といった低水準言語に近く、最近流行のPythonRubyといった高水準言語で利用できるさまざまな便利な機能を使用することができません。例えば文字列にも専用の型が存在せず、さまざまな落とし穴に注意しつつ慎重に使用する必要があるのです。 日紹介する「Cello」は、このなにかと不便なC言語で、高レベルプログラミングを実現するユニークなライブラリです。 Cellは以下の機能を実現するC言語用ライブラリです。 一般的なデータ構造 ポリモーフィック関数 インターフェイス/タイプクラス コンストラクタとデストラクタ オプションのガベージコレクション 例外 リフレクション 作者のDaniel Holden氏は、Ubisoft Montrealのアニメーション研究員で、C言語の可能性を追求するためのファンプロジェクトとしてCelloの開発を始めたと開発の動機を説明していま

    Cello - もはや別物、C言語で高レベルプログラミングを実現するライブラリ | ソフトアンテナ
    mohno
    mohno 2019/04/19
    C言語を使い始めて30年以上経つけど、「$」がマクロ識別子として使えるとは知らなかった!!(←もちろん規格外)全部ポインタになってて効率は微妙そうだけどね。「C言語の可能性を追求するためのファンプロジェクト」
  • Gentallela - プログラマでも美しく管理画面を作成できるBootstrapテーマ | ソフトアンテナ

    「Gentellela」はBootstrap 3を使った無料の管理画面用テンプレートです。デフォルトスタイルのBootstrap 3をベースとして多数のパワフルなjQueryプラグインやツールを組み込んだもので、美しい管理用パネルやダッシュボードを簡単に作成することができます。 テーマにはチャートや、カレンダー、フォーム検証ライブラリ、ウィザードスタイルのインターフェイス、ナビゲーションメニュー、テキストフォーム、スライダー、プログレスバー、通知メニューなどたくさんの有用なライブラリが組み込まれています。 今回はオンライン上で確認できるデモサイトを元に、どのような画面が実現できるのかスクリーンショットとともに紹介したいと思います。 ダッシュボード ▲ダッシュボードのデモでは多様なチャートが表示できることが確認できます。テーマはレスポンシブ対応で画面サイズに応じて適切に描画されます。 フォー

    Gentallela - プログラマでも美しく管理画面を作成できるBootstrapテーマ | ソフトアンテナ
    mohno
    mohno 2016/04/09
    Gnutella、じゃなかったw 使う機会あるかなあ。
  • 1時間以内に解けなければプログラマ失格となってしまう5つの問題が話題に | ソフトアンテナ

    プログラマの素養を確認するための簡単な問題として有名な「FizzBuz」問題。ただしこれだけ有名になってしまうと、プログラムの能力を試験するための新たな問題が必要とされているかもしれません。 経験豊富なソフトウェア開発者、Santiago L. Valdarrama氏が、「ソフトウェアエンジニアならば1時間以内に解けなければいけない5つの問題」を出題し、Redditなどで話題となっています。 その5つの問題は以下の通りです。 問題1 forループ、whileループ、および再帰を使用して、リスト内の数字の合計を計算する3つの関数を記述せよ。 問題2 交互に要素を取ることで、2つのリストを結合する関数を記述せよ。例えば [a, b, c]と[1, 2, 3]という2つのリストを与えると、関数は [a, 1, b, 2, c, 3]を返す。 問題3 最初の100個のフィボナッチ数のリストを計算す

    1時間以内に解けなければプログラマ失格となってしまう5つの問題が話題に | ソフトアンテナ
    mohno
    mohno 2015/05/11
    面白そう。後で見てみよう。
  • 1