[サンパウロ 25日 ロイター] - トランプ米大統領が8月1日からブラジルからの輸入品に50%の関税を課すと表明したことを受け、同国の化学製品企業は相次ぐ契約キャンセルに見舞われている。 ブラジルの化学品業界団体アビキムのアンドレ・コルデイロ代表は25日、トランプ氏の発表以来、ブラジルが米国の農業部門に供給している肥料製造用の特定の樹脂や化合物の輸出注文がキャンセルされているとし、「これらの決定は基本的に、関税が実際に適用されるとの見方が背景にある」と述べた。

日産自動車は8日、前日に公表した海外円建て転換社債型新株予約権付社債の発行額を1500億円から2000億円に増額すると発表した。写真は、同社販売店内の車両のロゴ。2月18日、オランダのアーネムで撮影(2025年 ロイター/Piroschka van de Wouw) [東京 30日 ロイター] - 経営再建中の日産自動車(7201.T), opens new tabが、手元資金の確保へ一部サプライヤーに代金の支払い延期を求めていたことが分かった。電子メールのやりとりや日産の社内文書をロイターが確認するとともに、事情を知る関係者が明らかにした。 日産が延期を要請した対象は、英国と欧州連合(EU)域内の一部サプライヤー。最近では6月にメールを送付した。サプライヤーが延期に応じれば、日産は4─6月期の手元資金減少を抑えることができる。1─3月期末が近づく3月末にも同様のメールを送っていた。 日産
アイテム 1 の 2 トランプ米大統領は、6日に電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)と電話会談する。大統領執務室で5月撮影(2025年 ロイター/Nathan Howard) [1/2] トランプ米大統領は、6日に電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)と電話会談する。大統領執務室で5月撮影(2025年 ロイター/Nathan Howard) [ワシントン 6日 ロイター] - ホワイトハウス当局者によると、トランプ米大統領は電気自動車(EV)大手テスラ(TSLA.O), opens new tabのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)との話し合いに興味はなく、会談は6日には行われない見通し。両氏が5日に互いに激しく批判し合い、仲たがいしたことを受け、大統領の側近らが電話会談を設定しようとしていたが、実現しない見込みとい
米連邦準備理事会(FRB)が15日発表した4月の製造業生産指数は0.4%低下した。写真は3月、ウィスコンシン州ブリリオンにある米アリエンスの工場で撮影(2025年 ロイター/Tim Aeppel) [ワシントン 15日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)が15日発表した4月の製造業生産指数は0.4%低下した。ロイターがまとめたエコノミスト予想は0.2%低下だった。自動車生産の急激な落ち込みを背景に、予想以上に低下した。トランプ米政権が進める関税政策の影響から、第2・四半期も回復が難しい公算が大きい。
[21日 ロイター] - トランプ米大統領は21日、金利が即座に引き下げられなければ、米経済は減速する可能性があるとし、パウエル連邦準備理事会(FRB)議長に対し早期利下げを改めて要求した。 トランプ氏はトゥルース・ソーシャルへの投稿で「これらのコストは私の予想通り順調に低下しており、インフレはほぼ存在しないはず」とした上で、パウエル議長について「大きな敗者であるミスター遅すぎ(Mr. Too Late)が今すぐ金利を引き下げなければ、経済は減速する可能性がある」と批判を繰り返した。 この発言に加え、政権がパウエル議長に対する圧力を強めているとの見方から、21日の米国株式市場は大幅安となり、米国債市場では長期債利回りが上昇。トランプ氏がパウエル議長の任期終了前の解任を試みた場合の影響について懸念が高まった。
4月17日、中国と米国が全面的な貿易戦争に入った。投資家たちの悩みは深く、「どちらが金融カードを切って優位に立てるのか」という点に関心が集まっている。写真は米中の国旗と紙幣のイメージ。2023年1月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic) [香港 17日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 中国と米国が全面的な貿易戦争に入った。投資家たちの悩みは深く、「どちらが金融カードを切って優位に立てるのか」という点に関心が集まっている。中国の米国債保有は巨大だ。だが実際のところは、中国が米国債売却という伝家の宝刀を抜くのは容易でなく、両国ともに緊張関係の中で均衡を保つ方が自国の利益になるというのが現実だ。 中国国営メディアのコメンテーターは長年、中国政府は米国債を利用して米政府に圧力をかけるべきだと主張してきた。外交問題評議会(CFR)のブラッド・セッツァー氏の推定では、中国の保有
JPモルガン・アセット・マネジメントで市場・投資戦略責任者を務めるマイケル・センバレスト氏は、米国の関税について自分の見解を全て表明すれば、会社や同僚に迷惑がかかる恐れがあるため、公の場での発言を一部控えていると述べた。ニューヨークで2017年撮影(2025年 ロイター/Stephanie Keith) [11日 ロイター] - JPモルガン・アセット・マネジメントで市場・投資戦略責任者を務めるマイケル・センバレスト氏は、米国の関税について自分の見解を全て表明すれば、会社や同僚に迷惑がかかる恐れがあるため、公の場での発言を一部控えていると述べた。 同氏は今月7日に行った「2025年の関税ショック」と題するウェビナーで、関税が市場や経済に与える潜在的な影響について、自身の見解を十分に表明できていないと発言。今回の関税は「一種のハンマーであり、力技だ」と述べた。
[米大統領専用機上 3日 ロイター] - トランプ米大統領は3日、関税導入の決定を受けて金融市場が大荒れとなったことは「想定されていた」と述べた。一連の関税措置は、「病んでいる」経済の回復に向けた必要な措置という認識も示した。 トランプ米大統領は2日、貿易相手国に対し相互関税を課すと発表した。全ての輸入品に一律10%の基本関税を課した上で、各国の関税や非関税障壁を考慮し、国・地域別に税率を上乗せする。 トランプ米大統領は3日、関税導入の決定を受けて金融市場が大荒れとなったことは「想定されていた」と述べた。写真は3月、ホワイトハウスで撮影(2025年 ロイター/Evelyn Hockstein)
トランプ米大統領の規制凍結により、収益性の高い米国漁業の多くに混乱と不確実性が広がっている。写真は、商業漁船でフカセとヒラメを荷揚げする船員ら。 3月13日、ロードアイランド州ポイントジュディスで撮影(2025年 ロイター/Brian Snyder) [23日 ロイター] - トランプ米大統領の規制凍結により、収益性の高い米国漁業の多くに混乱と不確実性が広がっている。東海岸でのタラやハドックを獲る漁船団の漁期開始の遅れが懸念され、大西洋クロマグロ漁でも乱獲が起きている。漁業団体や連邦政府当局者へのロイターの取材で明らかになった。 米国漁業の規模は3200億ドル(約48兆円)。沿岸漁業を管理しているのは、連邦政府機関である米国海洋大気庁(NOAA)だ。1976年制定の法律に基づき、NOAAの海洋漁業局は、連邦政府所属の科学者や各地の漁業従事者との協議を通じて、45カ所の漁種について管理計画を
[ワシントン/オタワ 11日 ロイター] - トランプ米大統領は11日午後、カナダから輸入する鉄鋼とアルミニウムへの関税を50%に引き上げるとした午前の発言を撤回し、当初案の25%にすることを決めた。カナダ・オンタリオ州のフォード首相が電力輸出に対する追加料金の徴収を停止したことを受けた。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く