タグ

原子力発電と産経新聞に関するmohnoのブックマーク (22)

  • 松野氏、IAEA中立性疑問視の東京・望月記者に反論

    松野博一官房長官は31日午前の記者会見で、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を巡り、安全性などを評価した国際原子力機関(IAEA)の中立性を疑問視する東京新聞社会部の望月衣塑子記者の質問に対し、「中立性に疑問があるとの主張はまったく当たらないばかりではなく、国際機関の存在意義そのものを失わせかねない」と反論した。 望月氏は、会見で日がIAEAに分担金を支払っていることや日人職員を派遣していることなどを踏まえ、「IAEAの中立性そのものを問題視する声もあるが、どう考えているのか」と問うた。 これを受け松野氏は「国際機関は固有の財源がないため、活動に要する費用は主に加盟国からの分担金で賄われている」と説明。そのうえで、今年の日のIAEAの分担率は7・8%で、海洋放出に反発する中国(14・5%)の方が上回っていることを強調した。 それでも望月氏は「中立的と再三繰り返しているが、IAEAは

    松野氏、IAEA中立性疑問視の東京・望月記者に反論
    mohno
    mohno 2023/08/31
  • 核ごみ調査、推進派村長が6選 北海道神恵内村

    原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定で、第1段階の文献調査が進む北海道神恵内(かもえない)村で27日、任期満了に伴う村長選が投開票され、無所属現職で調査推進派の高橋昌幸氏(71)が、無所属新人で反対派の元会社役員、瀬尾英幸氏(79)を破り、6選を果たした。投票率は89・24%。得票数は高橋氏559票、瀬尾氏48票、白票を含む無効票23票。高橋氏は当選後の取材で文献調査後の対応について「村民の声を十分聴いて判断する」などと述べた。 全体の9割以上の票を集めて圧勝した高橋氏は選挙戦を振り返り、「村民皆さんの協力の下で取り組んできたことをさらに進化させていく、と伝えたことが期待していただけたのでは」などと語った。 また、文献調査の結果が出たあとの対応について「村民の考えをどのように集約すればいいか、それも含めて村議会と協議して決めていきたい」と話した。 一方、敗れた瀬尾氏

    核ごみ調査、推進派村長が6選 北海道神恵内村
    mohno
    mohno 2022/02/28
    「調査推進派の高橋昌幸氏(71)が、無所属新人で反対派の元会社役員、瀬尾英幸氏(79)を破り、6選を果たした」←へぇぇ。「文献調査以降の対応をめぐる是非が最大の争点」/北海道の判断も必要な気はするが。
  • 元首相5人側が政府に反論 原発風評抗議受け

    松野博一官房長官は10日の記者会見で、首相経験者5人が東京電力福島第1原発事故で多くの子供が甲状腺がんに苦しんでいるとの見解を欧州連合(EU)の欧州委員会に送付し、日政府が誤った認識だと抗議した問題で、元首相側の主張をまとめた書簡が山口壮環境相宛に届いたと明らかにした。 5人の意見を取りまとめたとする民間団体から2月6日付で文章が送付。関係者によると、政府への反論や質問で10日を期限に山口氏に回答を求めている。 松野氏は環境省で対応を検討中とし、「科学的知見に基づく発信を行い、放射線の健康影響に関する風評の払拭に取り組む」と述べた。 問題は、EU行政を担う欧州委員会が地球温暖化対策に資する投資先として原発を認定する方針を示したことに対し、小泉純一郎氏、細川護煕氏、菅直人氏、鳩山由紀夫氏、村山富市氏が撤回を要請。1月、委員長に送付した書簡で「多くの子供たちが甲状腺がんに苦しみ」などと言及し

    元首相5人側が政府に反論 原発風評抗議受け
    mohno
    mohno 2022/02/11
    鳩山由紀夫が目立つだけで“バカな首相”という汚点に与党も野党もないんだよな、と思い知らせてくれる五人衆。
  • 立民・泉氏「党の活動でない」 菅直人氏ら5元首相の書簡

    立憲民主党の泉健太代表は4日の記者会見で、菅直人、小泉純一郎両氏ら5人の首相経験者が欧州連合(EU)の欧州委員会に、東京電力福島第1原発事故の影響で子供が甲状腺がんに苦しんでいるとした書簡を送付したことについて、科学的知見に基づき客観的な発信をすべきだとの認識を示した。 泉氏は、福島県の内堀雅雄知事ががんと被曝(ひばく)の関連が認められないとして「科学的知見に基づき、客観的な発信をお願いする」と5人に要請したことを挙げ「考え方に同意する」と語った。

    立民・泉氏「党の活動でない」 菅直人氏ら5元首相の書簡
    mohno
    mohno 2022/02/05
    まあ、小泉純一郎も引退したとはいえ、元自民党の党首かつ首相だったけどな。鳩山由紀夫ポジションというか。
  • 小泉純一郎・菅直人元首相2人が「脱原発」で結託も…会見サプライズなしのドッチラケ|日刊ゲンダイDIGITAL

    mohno
    mohno 2022/01/28
    「バカな元首相がいるのは立憲民主党だけじゃねーじゃん」「何言ってんだ、民主党なんてあの鳩山由紀夫がいたんじゃないか」「細川護熙だって昔は自民党にいただろ」みたいな会話が成立しそうだな。
  • 「美味しんぼ『鼻血問題』に答える」雁屋哲氏が反論本出版 「福島の環境なら、鼻血が出る人はいる」 - 産経ニュース

    人気漫画「美味しんぼ」で昨年、福島第1原発を視察した主人公が鼻血を出すなどの描写が波紋を広げた問題で、原作者の雁屋哲さん(73)が2日までに、この問題に関する自身の見解などを記した著書を出版した。 著書は「美味しんぼ『鼻血問題』に答える」(遊幻舎)。こので雁屋さんは、環境省が昨年5月にこの問題を受けて発表した「原発事故の放射線被ばくが原因で、住民に鼻血が多発しているとは考えられない」とする見解などに対し、「福島の環境であれば、鼻血を出す人はいる」と反論。「福島の人たちよ、福島から逃げる勇気を持ってください」と呼びかけている。 また、昨年12月に発売された「美味しんぼ」の単行で、登場人物のセリフの一部を修正したことについては、騒動によりバッシングを受けた取材協力者を守り、誤解を防ぐためだったと説明している。

    「美味しんぼ『鼻血問題』に答える」雁屋哲氏が反論本出版 「福島の環境なら、鼻血が出る人はいる」 - 産経ニュース
    mohno
    mohno 2017/05/13
    「美味しんぼ『鼻血問題』に答える」(遊幻舎)←小学館じゃないんだな。「一部を修正…バッシングを受けた取材協力者を守り、誤解を防ぐためだったと説明」←やっぱりデマを流したとは認めてないんだな。
  • 東電、15年4月新卒採用は700人 前年度比倍増 - MSN産経ニュース

    東京電力は12日、2015年4月入社の新卒採用数を14年4月の2倍以上に相当する700人とする計画を発表した。 今年1月に政府から認可を得た新たな総合特別事業計画(再建計画)で収益改善が見込めるほか、採用数を抑えたままでは福島第1原発の廃炉作業や電力の安定供給などに支障が出かねないと判断した。福島事故後に停滞していた若手育成を加速する狙いもある。 中途採用数は50人。福島の経済復興と雇用確保に貢献するため、全体の採用数750人のうち70人程度を福島の大学、高専、高校などから採用する。大卒の事務系60人の女性比率は40%以上を目指す。 東電は福島事故後の経営危機のため、12年度、13年度は新卒採用を見合わせた。12年5月の再建計画の政府認可を経て、採用を3年ぶりに再開。14年4月は372人の採用が内定している。 その一方で、福島事故後の3年間で、20~30歳代を中心に約1500人が依願退職

    mohno
    mohno 2014/03/12
    「新卒採用数を14年4月の2倍以上に相当する700人」「廃炉作業や電力の安定供給などに支障が出かねない」「福島事故後の3年間で、20~30歳代を中心に約1500人が依願退職。人材流出が深刻化」
  • 東電が管理職に一律10万円支給 退職者急増でつなぎとめ - MSN産経ニュース

    東京電力は19日、課長級以上の管理職に対し、今月22日の給料日に1人10万円の一時金を支給する方針を固めた。対象は約5千人で、総額約5億円。実質国有化された東電では一般職に比べ給与の削減幅が大きい管理職の退職が急増しており、人材をつなぎとめなければ今後の経営再建に支障がでるとの危機感が背景にある。 平成24年度のコスト削減額が当初の目標を約1400億円上回ったため、この一部を臨時支給に充てる。 東電では福島第1原発事故後、管理職の給与を3割削減した。一般職の削減幅は2割に留まり、残業手当なども付くため、一部では管理職と一般職で給与の逆転現象が起きている。 24年度の自主退職者712人のうち管理職やその候補者は約4割を占めた。22年度は約2割で、管理職の流出が加速している。 東電幹部は「一度きりの臨時支給で退職を思いとどまってくれるかは分からない。ただ、努力に少しでも報いたい」としている。

    mohno
    mohno 2013/07/19
    10万円くらいで思いとどまる気はしないな。次の“アテ”のある人ほど辞めるんじゃないの?↓それを人々が望むなら、個人には職業選択の自由があるわけだし。
  • 原発再稼働なければ今夏の予備率は2・2%まで低下 「妥当な判断だった」と経産省 - MSN産経ニュース

    経済産業省は14日、今夏の節電期間における需給状況を発表した。関西電力を含む中・西日全体のピーク時の予備率は11・4%。だが、大飯再稼働や火力発電などで想定外の供給増がなければ2・2%まで低下すると指摘し、「再稼働は妥当な判断」と結論づけた。 需給逼迫(ひっぱく)が懸念された関電の最大需要時の予備率は11・6%だったが、再稼働がなければ予備率は2・7%に低下。需給逼迫警報が発令される3%を下回っていたとした。 「中・西日で関電に電力融通すれば再稼働は必要なかった」という批判があったが、経産省は火力発電所の計画外停止が例年より少なかったことや、降雨量の増加による水力発電など「想定を上回る供給増があった」と指摘。これらや再稼働がなければ予備率は中・西日全体でも、「瞬間的な需要変動に対応できない事態となっていた」と強調した。

    mohno
    mohno 2012/09/14
    「関電の最大需要時の予備率は11・6%だったが、再稼働がなければ予備率は2・7%に低下」「瞬間的な需要変動に対応できない事態となっていた」「再稼働は妥当な判断」
  • 石原氏また軽口、「福島第1サティアンに」 汚染土壌処理問題で - MSN産経ニュース

    自民党の石原伸晃幹事長は13日のTBS番組で、東京電力福島第1原発事故で汚染された土の保管場所について「福島県郡山市の校庭の隅に山のように置いてある。それを運ぶところは、福島原発の第1サティアンしかないと思う」と述べた。

    mohno
    mohno 2012/09/14
    「福島県郡山市の校庭の隅に山のように置いてある。それを運ぶところは福島原発の第1サティアンしかない」「福島第1原発というつもりだった。単なる言い間違えだ」←もう何も言わないほうがいい。
  • 原発ゼロで光熱費月3万円超 政府試算、10年比2倍に - MSN産経ニュース

    政府が将来の原発ゼロに向けた課題や影響をまとめた文書が3日判明した。2030年の総発電量に占める原発比率をゼロにすると、電気代を含む光熱費が月額で最大3万2243円となり、10年実績(1万6900円)の約2倍に上昇すると試算。原発関連地域への対応にも懸念を示した。 文書は野田佳彦首相の指示を受けて枝野幸男経済産業相がまとめた。政府は策定中のエネルギー・環境戦略に原発ゼロ目標を明記する方向で検討しており、閣僚で構成するエネルギー・環境会議を4日午前に開いて議論する。 文書では、核燃料サイクル施設が集積する青森県など原発関連地域の理解と協力が得られなければ、原発が段階的ではなく「即時ゼロ」になり得ることも指摘。原発がゼロになると電力供給量の約3割が失われ、需給逼迫に直面するとの懸念も示した。

    mohno
    mohno 2012/09/04
    「月額で最大3万2243円となり、10年実績の約2倍」←“最大”の条件は何かな。発電方式を限定すれば原価高になるのは経験則だし、今の自然エネルギー促進政策からすれば2倍くらいは想定の範囲だと思うけど。
  • 山口・上関町長選 推進派の現職3選 原発立地の是非争点 - MSN産経ニュース

    中国電力が上関原発建設計画を進める山口県上関町で25日、任期満了に伴う町長選が投開票され、計画推進派の現職、柏原重海氏(62)が反対派市民団体代表の新人、山戸貞夫氏(61)を破り、3選確実となった。投票率は過去最低の87・55%。 福島第1原発事故後、新規立地の是非が争点となる初めての首長選。原発の危険性が浮き彫りになる中、野田佳彦首相が原発の新規建設は困難との見解を示すなど、これまでと異なる状況下での選挙戦となった。 一方で原発計画に伴う交付金への期待や、地元建設業者などから工事再開を望む声も強く、柏原氏に支持が集まった。推進派の当選は計画が浮上して以来9回連続。 柏原氏は2期8年の実績をアピールし「原子力に代わる(町政運営の)財源はない」と訴えた。

    mohno
    mohno 2011/09/25
    「原子力に代わる(町政運営の)財源はない」←それはそれで「麻薬かよ」みたいな印象はあるけどね。
  • 【原発再稼働】日本経済沈没の危機 原発ストレステスト、産業空洞化加速の恐れ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    菅直人首相が打ち出した全国の原子力発電所へのストレステスト(耐性検査)は、大幅な電力不足につながり、心配されてきた産業空洞化を加速させる恐れがある。8日には、ストレステストの実施を受けて、四国電力伊方原発や九州電力川内原発が当面の再稼働を断念した。電力不足で企業は節電を強いられ、徐々に回復に向かいつつあった生産活動は落ち込む。脱原発による火力発電への依存は電気料金を引き上げ、世界市場で競争する企業にとっては重荷だ。企業は海外脱出を検討し始めており、産業空洞化が雇用の悪化や消費の低迷に拍車をかければ、「日経済沈没」の危機も現実味を帯びてくる。   ◆生産を直撃 「天災で止まった茨城の工場とは事情が違う。熊の工場が止まれば、明らかな人災だ」。半導体大手ルネサスエレクトロニクスの担当者は憤る。 東日大震災で那珂工場(茨城県)が停止したルネサスは、熊川尻工場(熊市)をはじめ、九州に多くの

    mohno
    mohno 2011/07/09
    安全宣言は何だったんだろう? というか、その後にどんな変化があったんだろう?
  • 【放射能漏れ】精神的苦痛賠償880億円 15万人対象、東電見積もり - MSN産経ニュース

    東京電力は22日、福島第1原子力発電所事故で避難した人の精神的苦痛に対する賠償額の見積もりが、880億円になると発表した。政府の原子力損害賠償紛争審査会で、賠償額の目安が示されたのを受けて算定した。今後、支払いに向けた準備に入る。原発事故収束に向けた作業が難航していることから、費用が当初見込みよりも380億円増加する見通しだと発表した。 精神的な苦痛に対する賠償額は、審査会が、事故発生から6カ月は1人当たり最大月12万円、その後6カ月は同5万円との目安を決めた。 東電は、すでに進めている被害賠償の仮払いの実績などをもとに対象を15万人と見積もり、原子炉が安定的な状態になるのは来年1月と仮定して、総額を算定した。 生活費補償や農業漁業の経済被害賠償の一部仮払いは、すでに500億円を超えている。これらについては、国の支援などの枠組みや支払い基準が固まっていないことから総額を予想できないとしてい

    mohno
    mohno 2011/06/22
    「事故発生から6カ月は1人当たり最大月12万円、その後6カ月は同5万円との目安」「精神的苦痛に対する賠償額の見積もりが、880億円になる」←“数兆円”には程遠いな。
  • 原発“中断”発言の橋下徹大阪府知事に福井県知事かみつく - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事が原子力発電所の新規建設や稼働期間の延長をしないための府民運動を展開するとしていることについて、原発14基を抱える福井県の西川一誠知事は13日の定例会見で、「関西の55%の電力が福井から供給されていることを、関西の自治体、消費者はわきまえてもらいたい」と反論した。 西川知事は、原発はリスクや課題を伴っているとし「県、立地市町は犠牲を払いながら国の原子力政策に協力している」と説明。「日々、安定した電気の供給を受けているありがたみを消費者に考えてもらいたい」と述べた。 これに対し、橋下知事は「(西川知事は)原発でやってきたのに今さら停止、廃止ってどやねんということなんでしょうけど、僕らは消費者サイドとして感謝しながら、福井のリスクを取り除くためにも行動を起こそうとしている」と話した。

  • 【浜岡原発停止】全国の電力会社に広がる困惑、首相の停止要請で - MSN産経ニュース

    中部電力が菅直人首相の原発全面停止要請を受けたことで、原発を抱える全国の電力各社に、困惑と危機感が広がっている。政府は他の原発への停止要請はないとしているが、政治決断による民間企業に対する要請は、今後、電力各社の経営に介入する可能性を示しており、各社はこの日判断を見送った中部電の対応を慎重に見守っている。 「あまりに突然で、対策の立てようがない」 関西電力の幹部は、海江田万里経済産業相から中部電への電力融通協力の要請を受け、とまどいを隠さない。関電は保有する11基の原発のうち、2基の定期検査を延長して、3基が停止中だ。中部電支援には原発再稼働が不可欠だが、浜岡原発問題を受け、関電が持つ原発の地元でも、反発は強まっており、浜岡への停止要請が関電の原発稼働の道を険しくした格好だ。 困惑は関電に限らない。「状況がよく分からない」(北海道電力)、「詳細が不明」(四国電力)など、全国の電力各社からは

    mohno
    mohno 2011/05/07
    でも政府として「浜岡は止めるべきだが、他は大丈夫」というメッセージを出したわけだよね。電力会社は素直に従っておけば、何が起きても政府の責任に転嫁できそうな気がするけど。
  • asahi.com(朝日新聞社):浜岡原発の全原子炉停止へ 首相の要請受け入れ - 政治

    菅直人首相は6日、東海地震の想定震源域である静岡県御前崎市にある中部電力の浜岡原子力発電所について、定期検査中の3号機や稼働中の4、5号機も含めてすべての原子炉を停止するよう中部電に要請した。中部電は受け入れる方向。停止期間は、中部電が2〜3年後の完成を目指す防潮堤新設までとなる見通しだ。  中部電は近く役員会を開き、要請に対する対応を決める方針。首相には法律上、原発の運転停止を指示する権限がない。原発を停止すれば、不利益を被ったとして株主から訴えられる可能性もある。ただ、中部電幹部は6日夜、「(政府の)要請とはいえ、命令に近い重みを持っている」と述べ、すべての原子炉を停止させる方向で調整していることを明かした。  首相の政治判断で稼働中の原発が止まれば、初めてのことだ。  要請は海江田万里経済産業相を通じ中部電に伝えた。首相は6日夜、首相官邸での記者会見で停止要請を明らかにし、「国民の安

    mohno
    mohno 2011/05/06
    「新たな防波壁が完成するまで」←そういうことか。中部電力は断らない気がするなあ。むしろ、再開したくないんじゃないだろうか。
  • 【主張】福島レベル7 「最悪」評価はおかしい チェルノブイリとは全く違う - MSN産経ニュース

    福島第1原子力発電所の事故に対する国際評価尺度(INES)が、急遽(きゅうきょ)「深刻な事故」とされる「レベル7」に引き上げられた。経済産業省の原子力安全・保安院が、内閣府の原子力安全委員会の見解などを踏まえて発表した。暫定評価とはいえ、レベル7の意味は非常に重い。 INESの基準で最も重いレベルに相当するだけでなく、25年前に起きた史上最悪のチェルノブイリ原発事故とも並ぶからだ。日政府の発表によって、世界の抱く福島事故の印象は、チェルノブイリ事故と完全に二重写しになって焼き付いてしまう。 ≪保安院の発表には矛盾≫ 菅直人政権は、レベル7評価の及ぼす影響を理解していないのではないか。事故の実態を国際社会に正しく伝え、誤解を是正していく活動に直ちに取りかからなければならない。 保安院の発表には矛盾がある。福島事故で放出された放射性物質の量は、チェルノブイリの10分の1に過ぎないと認めている

    mohno
    mohno 2011/04/13
    それは評価尺度(INES)の問題であって、保安院の問題じゃないんじゃない? 「数万テラベクレル以上の放射性物質の外部放出」や「再建不能」なら“深刻な事故”であることに違いはないんだろうし。
  • 【放射能漏れ】中部電力、浜岡原発めぐり津波対策を地元に説明 - MSN産経ニュース

    中部電力の水野明久社長は12日、浜岡原発が立地する静岡県御前崎市を訪れて石原茂雄市長と会談し、福島第1原発の事故を受け「津波対策などをしっかり進め、地元住民に丁寧に説明していきたい」と述べた。 水野社長は「原子力の事故で心配をかけ申し訳ない」とした上で「原子力は電気の安定供給に重要な電源で、理解いただきたい」と訴えた。 石原市長は「市民が安全を実感できる対策を取ってほしい」と要請した。 中部電力は浜岡原発の津波対策として、12メートル以上の高さの防波壁を設置する方針を明らかにしている。

    mohno
    mohno 2011/04/12
    「市民が安全を実感できる対策を取ってほしい」「中部電力は浜岡原発の津波対策として、12メートル以上の高さの防波壁を設置する方針」←まあ、色々求められるだろうな。
  • 【放射能漏れ】「浜岡停止」求め2500人が都内で集会デモ - MSN産経ニュース

    中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の運転停止を求める市民集会が10日、東京・芝公園で開かれ、参加者は「東海地震が起きれば想定される震源地域の真上にある浜岡原発では、福島第1原発の二の舞いかそれ以上の事態になる。即刻運転停止するべきだ」と訴えた。 集会には約2500人が参加。集会後には中部電力東京支社や東京電力店前などをデモ行進した。 参加した世田谷区のカメラマン、戸高元太郎さん(34)は「原発は人間の力でコントロールできないことが分かった。今最も危ないとされる浜岡原発を止め、さらに原発停止の動きが各地に広がっていけば」と力を込めていた。 浜岡原発は現在、4、5号機が運転中。中部電力は定検中の3号機について、4月上旬に予定していた運転再開を見合わせている。

    mohno
    mohno 2011/04/10
    まあ、新設は難しいだろうし、老朽化してるものも延命しにくいだろうとは思うけれどね。もう、京都議定書とか離脱するしかないんだろうな。