タグ

旅烏に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 三田誠広氏発言集 - 万来堂日記3rd(仮)

    昨日はやっつけぎみに5分ほどでエントリを殴り書いたのですが、フォローも兼ねて、いい機会なので三田誠広氏の発言を振り返ってみましょう。 ITmedia News:「著作権保護期間の延長を」――権利者団体が要望書 ネット時代も意識 2006年9月の記事です。 「日の作家は20年分の権利をはく奪されており、創作意欲の減退につながる。海外の著作者からは『なんで日は保護期間が短いんだ』と言われ、日は著作物を大切にしない国だと思われてしまう」――協議会議長で、日文芸家協会の三田誠広氏はこう訴える。 著作権の保護期間延長がクリエイターの意欲にいい影響を与えるという、インセンティブ論って奴ですね。 著作権保護期間、作家が選べるシステムを」――延長めぐる議論再び (1/2) - ITmedia News これは2007年3月の記事です。 延長賛成派の三田さんは、ネット上に権利者を網羅するデータベース

    三田誠広氏発言集 - 万来堂日記3rd(仮)
    mohno
    mohno 2009/04/14
    三田氏の発言がデタラメだからといって、著作権なんてどうでもいいという理屈になるわけではないのだが。
  • Googleブック検索に感じる不安について/そこまでするのになぜ許諾を取らないのだろう - 万来堂日記3rd(仮)

    ご存知の通り、Googleブック検索について、米国で訴訟の末になされた和解が日の権利者全員にも波及するということが報道され、話題になっている。 J-CASTニュース : 米グーグル「書籍全文検索」 日の絶版も対象になる可能性 日の書籍全文が米国Googleブック検索に? 朝刊に載った「広告」の意味 - ITmedia News 実際の和解の内容についてはこちらが詳しい。 知財、メディア&アートの法務 第1回「全世界を巻き込む、Googleクラスアクション和解案の衝撃」- コラム・論文|骨董通り法律事務所 For the Arts このニュースを聞いての第一印象は「なんだよ! アメリカばっかりずるい!」だった。いや、当に。このようなサービスを享受する側としても、このようなサービスを展開する側としても。 で、今はこのサービスがどのように運用されるのか、実に不安に感じている。 はてな

    Googleブック検索に感じる不安について/そこまでするのになぜ許諾を取らないのだろう - 万来堂日記3rd(仮)
    mohno
    mohno 2009/03/01
    ↓「フェアユースの合意が他国の著作物に及ぶ」ならともかく、勝手に集団に含められるなんてことが可能とは思えないですがねぇ。成立したらビックリ→http://tinyurl.com/b5qtahhttp://tinyurl.com/dcuudw
  • 1