タグ

朝日新聞と法人税に関するmohnoのブックマーク (7)

  • 大企業の「税逃れ」?1億円に減資して中小企業化、総務省が対策案:朝日新聞デジタル

    大企業が資金を1億円以下に減らすことで税制上の「中小企業」になるケースが相次いでいることを受けて、総務省の有識者検討会は6日、課税対象企業を広げる新たな基準案を公表した。税負担を軽くする「税逃れ」を防ぐねらいだが、経済界の反発もあり、議論は難航しそうだ。(千葉卓朗) 「税逃れ」が指摘されているのは、企業が都道府県に納める法人事業税。資金が1億円を超える大企業には「外形標準課税」方式が適用される。資金の額や従業員に支払った給与総額など、企業の規模を示す「外形」に課税するもので、赤字でも納税しなければならない。業績が苦しい企業にとっては負担が大きくなりがちだ。 大企業が税制上「中小企業化」する方法の一つが、減資で資金を1億円以下にすることだ。中でも減資した分の資金を会計上の操作で「資剰余金」という項目に移し替えることが問題視されている。減資は株主総会での決議が必要だが、納税負担が減

    大企業の「税逃れ」?1億円に減資して中小企業化、総務省が対策案:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2023/11/07
    できる節税はするんだろうし、どう徴税すればよいのか分からんが↓個人は赤字になりようがないのに、行政サービスを受けているのに企業は赤字なら無税ってどうなの?赤字で払わせるの、外形課税か消費税くらいでは。
  • 生命保険「節税」のカラクリ 国税庁がメス、業界は騒然:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    生命保険「節税」のカラクリ 国税庁がメス、業界は騒然:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2021/03/17
    「生命保険を使い、課税の「抜け道」と指摘されてきた税務の扱いについて、国税庁がルールを見直す方針」←ここから2年半→https://www.asahi.com/articles/ASL8P7VJ5L88ULFA00L.html 「安易に加入した中小企業経営者らは思惑が外れ」
  • 立憲・枝野氏「いま消費増税、とても考えられない」:朝日新聞デジタル

    枝野幸男・立憲民主党代表(発言録) 消費税をいま上げるだなんて、この社会経済状況でとても考えられない。この間、消費税が上がって消費税収が増えたのに、法人税が下がっているんですよ。おかしくないか。 どう是正したら中小零細企業に悪影響を与えずに、日経済にも悪影響を与えずに、所得がたくさんある企業にはもうちょっと税金を納めてよというようなことができるか、いま検討を進めています。そういう意味では、私たちは緊縮ではない。それはいまの社会では無理だ。しっかりと必要なところに必要なお金を使う。そして、特に大衆増税は当分できない。このことを前提にして政策を進めていきたい。(札幌市での講演で)

    立憲・枝野氏「いま消費増税、とても考えられない」:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/10/06
    「消費税が上がって消費税収が増えたのに、法人税が下がっている」のに法人税収は増えてるんだが、今、上げるべきでないのに、6年前は上げるべきだった理由を言ってみよ。
  • 国税庁の「想定外」 日本生命が生み出した「節税保険」:朝日新聞デジタル

    生命保険の販売現場で「節税」をPRした定期保険の売り込みが活発だ。節税したい中小企業経営者らが、保険料を経費に充てて利益を圧縮。保険は途中解約し、返戻金を得る手法が広がっている。金融庁は一部の商品設計に問題がないか実態調査に乗り出しているが、各社は新商品を投入し続けている。 「業界では近年まれにみる『発明』だ」。大手生保幹部がそう話すのは、業界最大手の日生命保険が昨年4月売り出した死亡定期保険「プラチナフェニックス」だ。 この保険は、保険料を支払う…

    国税庁の「想定外」 日本生命が生み出した「節税保険」:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/08/22
    「節税したい中小企業経営者らが、保険料を経費に充てて利益を圧縮。保険は途中解約し、返戻金を得る手法」←保険料が控除対象になるからかな。あれ、なんでだろうと思ってる。「業界では近年まれにみる『発明』だ」
  • IT外資の法人税に苦戦 アマゾン日本法人は11億円:朝日新聞デジタル

    インターネット通販大手の米アマゾンといった世界展開するIT企業から、先進各国の国税当局が思うように法人税を徴収できずに頭を抱えている。各国の税制の違いなどを利用した企業の節税策に、打つ手がないからだ。日も苦慮しており、来年夏に国内で開かれる主要20カ国・地域(G20)の会合で対応策を主要な議題としたい考えだ。 東京都の会社員女性(34)は月に5~6回、アマゾンの通販を利用する。子ども用のおむつや麦茶など、運ぶのが大変なものが多い。「店には行かなくなった。周りでアマゾンを使っていないお母さんを探す方が難しい」と話す。 アマゾンは2017年、日国内で119億米ドル(約1兆3415億円)を売り上げた。5年前の1・5倍で、三越伊勢丹ホールディングスや高島屋をしのぐ規模だ。決算公告で確認できる14年は売上高79億米ドル(約9469億円)で、日法人が支払った法人税は約11億円。単純比較はできない

    IT外資の法人税に苦戦 アマゾン日本法人は11億円:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/08/20
    「税制の違いなどを利用した企業の節税策に、打つ手がない」「米アマゾンはこの一連の販売システムが知的財産にあたるとして、日本法人から多額の「使用料」を受け取っている」←国際企業は節税手段があるからねぇ。
  • 英、法人税の引き下げ検討 国内企業の引き留め狙う:朝日新聞デジタル

    英国のオズボーン財務相は、現在20%の法人税率を15%以下に引き下げる方針を明らかにした。欧州連合(EU)からの離脱決定で一部の企業が国外への拠点移転を検討するなか、国内に引き留める狙いがある。 4日付の英紙フィナンシャル・タイムズがインタビュー記事を報じた。オズボーン氏は時期は示していない。英財務省は3月、法人税率を2020年度に17%にする方針を打ち出している。15%を大きく下回れば、12・5%のアイルランドなどと並ぶ低い税率になる。ただ、9月にも発足する新政権でオズボーン氏が続投するかは不透明で、引き下げが実現しない可能性もある。(ロンドン=寺西和男)

    英、法人税の引き下げ検討 国内企業の引き留め狙う:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2016/07/05
    「英国のオズボーン財務相は、現在20%の法人税率を15%以下に引き下げる方針」「離脱決定で一部の企業が国外への拠点移転を検討するなか、国内に引き留める狙い」「新政権でオズボーン氏が続投するかは不透明」
  • 朝日新聞デジタル:減税分の使途、企業に公表要請 政府方針、批判回避狙う - 政治

    政府は、これから決める法人税減税の恩恵を受ける企業に対し、減税分の使い道を公表するよう要請する方針を固めた。政府は来春の消費増税と一緒に法人減税も行う方針だ。「消費増税したお金を企業優遇に回している」との批判をかわすため、減税分のお金を賃金に回すよう企業に促す狙いがある。  安倍晋三首相、麻生太郎財務相、甘利明経済再生相が20日、首相官邸で経済対策について話し合った際、甘利氏が「税負担が減った分をどこに使ったか、企業に発表させる方法を考えたい」と提案した。複数の政府関係者が明らかにした。  この提案を受けて内閣府などが検討に入った。まずは10月以降、政府、経済界、労働界の代表が集まる「政労使会議」の場で、経団連、日商工会議所など経済界の代表に対し、公表を要請する方針だ。 続きを読む関連記事法人減税分使途「公表を」 賃上げ狙い 政府、企業に要請へ9/22企業減税に首相固執 「賃金に波及」好

    mohno
    mohno 2013/09/22
    「減税分の使い道を公表するよう要請する方針」←法人税の対象って「利益」だよね? 必要経費として認められるような「使い道」なら、そもそも減税の対象にならないんじゃないの?(というか配当とか貯金とか以外に
  • 1