タグ

関連タグで絞り込む (178)

タグの絞り込みを解除

朝日新聞と立憲民主党に関するmohnoのブックマーク (77)

  • レーダー照射問題「我が方に理がある」 立憲・枝野氏:朝日新聞デジタル

    枝野幸男・立憲民主党代表(発言録)(海上自衛隊の哨戒機に韓国海軍の駆逐艦が火器管制レーダーを照射したとされる問題について)これは政治問題化をせず、実務的に粛々と事実関係を明らかにしていけば、いま我々が承知している範囲では、明らかに我が方に理があると思っている。できるだけ粛々とやっていく方が、国際社会の理解も得ながら、あるべき結論に近づいていくのではないか。(鹿児島市内で記者団に)

    レーダー照射問題「我が方に理がある」 立憲・枝野氏:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2019/01/20
    「実務的に粛々と事実関係を明らかにしていけば、いま我々が承知している範囲では、明らかに我が方に理がある」←実務的に粛々とやってるよね。韓国が認めないからエスカレーションしてるだけで。
  • 立憲・山尾氏「安倍政権、保守と言いながら革命的だ」:朝日新聞デジタル

    山尾志桜里・立憲民主党衆院議員(発言録) 安倍政権の最大の特徴は、書いていないことは全部破るということ。国会で大事なテーマは、20、30、40時間はせめてかけて採決するとか、国会の議論は与党よりも野党に大きく時間を配分するとか、今までは守られてきたけど、書いてないので破りますよと。そんなのただの慣例でしょって。 だから、保守と言いながら革命的な政権だと思う。書いていないけど、こういうルールは大事だと国会で積み上げてきたもの、書いてないけど、専守防衛の解釈は大事だと国会以外も含めた憲法学者、国民との合意、そういうものも書いてなきゃ破ります、ただの慣例でしょって。そういう政権だ。 積み上げた知恵を大事にしていくことを全く思わない政権という意味で、全く保守的ではない政権だと思う。(名古屋市内の講演で)

    立憲・山尾氏「安倍政権、保守と言いながら革命的だ」:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/12/03
    ヒント:"Liberal Democratic Party":-p というか「革命的な政権」←これをネガティブな表現だと思うのはどうかしてるのでは?
  • 立憲・枝野氏「いま消費増税、とても考えられない」:朝日新聞デジタル

    枝野幸男・立憲民主党代表(発言録) 消費税をいま上げるだなんて、この社会経済状況でとても考えられない。この間、消費税が上がって消費税収が増えたのに、法人税が下がっているんですよ。おかしくないか。 どう是正したら中小零細企業に悪影響を与えずに、日経済にも悪影響を与えずに、所得がたくさんある企業にはもうちょっと税金を納めてよというようなことができるか、いま検討を進めています。そういう意味では、私たちは緊縮ではない。それはいまの社会では無理だ。しっかりと必要なところに必要なお金を使う。そして、特に大衆増税は当分できない。このことを前提にして政策を進めていきたい。(札幌市での講演で)

    立憲・枝野氏「いま消費増税、とても考えられない」:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/10/06
    「消費税が上がって消費税収が増えたのに、法人税が下がっている」のに法人税収は増えてるんだが、今、上げるべきでないのに、6年前は上げるべきだった理由を言ってみよ。
  • 立憲・枝野代表「おかしな閣僚を選んだら総理の問題」:朝日新聞デジタル

    枝野幸男・立憲民主党代表(発言録) (閣僚人事で麻生太郎財務相が留任した場合について問われ)解散は内閣の権限だが、閣僚人事というのは総理の専権事項です。総理がどういう判断をされるかということですが、国民の皆さんに申し上げておきたいのは、おかしな人を選んだら、おかしな閣僚の責任ではなくて、それを選んだ総理が問題なんだということで、それは一体であると。選ばれた人以上に選んだ人がおかしいということを強調しておきたい。(29日、東京都内での会見で)

    立憲・枝野代表「おかしな閣僚を選んだら総理の問題」:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/09/30
    おかしな鳩山由紀夫を首相を選んだのは誰の問題なんだろうな:-p
  • 立憲・枝野氏「安倍さん、日本を社会主義化させている」:朝日新聞デジタル

    枝野幸男・立憲民主党代表(発言録) (金融政策で)日銀まで株を買い、皆さんの年金の金で株を買っているのはご承知の通りだと思いますけれど、株を政府が買い支えをしている。値段をつり上げている。 その結果、日における最大の機関投資家は、日銀まで含めれば政府です。政府が最大の株主である国って、社会主義じゃないですか。安倍さん、日中国にしたいんじゃないかと思います。社会主義化をさせているとしか思えない。 それで株は高いんだから、景気がいいという幻想を国民に描いている。必ず、大きなしっぺ返しを受けます。一日も早くそうした状況から脱却できる状況をつくりたい。 税金を納めていただいて、再分配されて、所得の低い人たちの所得の押し上げに使われ、安心感につながれば、結果的に消費が増えてまたもうかる、ということを説明をしながら、税制を抜的に変えていく方向に進めていきたい。(新潟市での講演で)

    立憲・枝野氏「安倍さん、日本を社会主義化させている」:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/09/26
    「安倍さん、日本を中国にしたいんじゃないかと思います。社会主義化をさせているとしか思えない」←これ、直接的な社会主義批判、ということでいいよね。つまり立憲民主党が目指すのは“小さな政府”ってことかな。
  • 枝野氏、米国へ外遊 旧民主党政権の反省踏まえ地ならし:朝日新聞デジタル

    立憲民主党の枝野幸男代表が11日、日米関係を重視する党の姿勢を伝えるため、米国へ出発した。代表就任後、初の外遊になる。旧民主党政権は日米関係をめぐる方針の混乱が失速の一因になったことを踏まえ、米民主党議員らとの信頼関係の構築をめざす。 枝野氏は出発前、成田空港で記者団に「日米同盟重視という基的な立ち位置を米側に伝えていきたい」と語り、外交政策では現実路線をとる方針を米側に伝えることに意欲を示した。 ワシントンに15日まで滞在し、2016年の米大統領予備選で注目を集めたバーニー・サンダース上院議員と会談する予定だ。マイノリティーの差別解消などに取り組むNPOの関係者らとも会い、多様性を重視する党の理念の発展や参院選に向けた政策立案にもつなげたい考えだ。 枝野氏が米国との関係作りに力を入れるのは、みずからが官房長官や経済産業相を務めた旧民主党政権は外交面での根回しが不十分だったと反省している

    枝野氏、米国へ外遊 旧民主党政権の反省踏まえ地ならし:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/09/12
    「米国との関係作りに力を入れるのは、みずからが官房長官や経済産業相を務めた旧民主党政権は外交面での根回しが不十分だったと反省」「訪米中に沖縄政策についても発信」←"trust me"以外の何が出てくるか。
  • 立憲・吉田氏の政党支部、妻名義ビルに家賃3250万円:朝日新聞デジタル

    立憲民主党の吉田統彦(つねひこ)衆院議員(43)=比例東海=が代表の政党支部「民進党愛知県第1区総支部」が、吉田氏のが所有するビル(名古屋市北区)に事務所を置き、家賃として毎月52万5千円を支出していたことが朝日新聞の調べでわかった。事務所を移転した2012年1月以降、16年末までの5年間で、敷金を含めて総額3250万円を支払っていた。 愛知県選挙管理委員会が公表した政治資金収支報告書から判明した。政党支部の資金が側に「還流」した格好だが、吉田氏は取材に対し、事務所を通じて「賃料は相場より低い。他にもよい条件の引き合いもあるなか、政治活動に賛同してもらい、貸してもらった」と説明。「政治資金が資産形成に使われたとの指摘はあたらないと考える」と答えた。 不動産登記などによると、ビルは5階建ての事務所兼居宅。吉田氏の初当選から2年後の11年11月に名義で購入され、3千万円の抵当権がついた。

    立憲・吉田氏の政党支部、妻名義ビルに家賃3250万円:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/08/15
    「吉田氏の妻が所有するビルに事務所を置き、家賃として毎月52万5千円を支出…5年間で、敷金を含めて総額3250万円」「吉田氏の初当選から2年後の11年11月に妻名義で購入され、3千万円の抵当権」
  • 立憲・枝野代表「憲法改正と言っちゃダメ。改悪だから」:朝日新聞デジタル

    枝野幸男・立憲民主党代表(発言録) 「憲法改正」なんて言っちゃダメです。「改正」なら賛成だが、「改悪」だから反対。だから、(首相の)安倍晋三さんがやろうとしているのは「改悪だ」と言わないといけない。正直しんどいところがあるが、できれば国会の中で止めたい。なぜなら、国民投票で税金が700億円も800億円も使われる。そして、こんなところに政治的エネルギーを使っている場合ですか?(先に解決すべきは)貧困、格差、過労死、子どもの問題。 止めるための最大のエネルギーは、「国民投票したら否決だよ」と。安倍さんがどんなに憲法改悪がご趣味であっても貫くことができない。そのためにも「草の根の力」をしっかりと結集する新しいアプローチを前へ前と進めていきたい。(21日 神奈川県藤沢市の会合で)

    立憲・枝野代表「憲法改正と言っちゃダメ。改悪だから」:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/01/22
    「(先に解決すべきは)貧困、格差、過労死、子どもの問題」←そんな活動してたっけ。改正と呼んだところで多数が賛成しないなら変更されないわけで、世間が気分に流される状況で改憲とかやめとけ。二度目はないぞ。
  • 立憲民主「原発ゼロ」骨子案、再稼働は非常時以外認めず:朝日新聞デジタル

    立憲民主党が通常国会での提出を目指す「原発ゼロ基法案」の骨子案が2日、わかった。原発再稼働は非常時以外に認めず、電力会社の廃炉支援や原発立地地域の雇用創出に国が責任を持つことが柱。原発再稼働を進める安倍政権との対立軸を示し、通常国会での争点にしたい考えだ。 昨秋の衆院選で野党第1党になった立憲が公約で「原発ゼロ」法策定を掲げ、自民党との立場の違いが鮮明になった。これまで民進党が態度を明確にしなかったため進まなかった原発ゼロに向けた国会論議が、ようやく格化する。 骨子案では2030年までに10年と比べ、1年間の電力需要量を3割削減する省エネ目標と電力供給量に占める再生可能エネルギーの割合を4割以上にする目標を明記。原発新増設や使用済み核燃料の再処理、核燃料サイクルを全面的に禁止し、再稼働は石油が全く入ってこないような異常事態以外は認めないとした。 こうした基方針を推進するため、首相を

    立憲民主「原発ゼロ」骨子案、再稼働は非常時以外認めず:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/01/03
    「異常事態以外は認めない」←石油が入ってこないような“異常事態”のときに発電量を調整しにくい原発だけ再稼働するなんて無理だろ。禁止するなら、そこはスッパリ諦めるべきなのに、熟慮してない証拠に見えるぞ。
  • 野党一本化なら63選挙区で勝敗逆転 得票合算の試算:朝日新聞デジタル

    今回の衆院選は、政権批判票の受け皿となる野党が分散したのが大きな特徴だ。複数の野党候補(野党系無所属を含む)が競合した「野党分裂型」226選挙区のうち、約8割の183選挙区で与党候補が勝利をおさめた。一方、朝日新聞が各野党候補の得票を単純合算して試算したところ、このうち3割超の63選挙区で勝敗が逆転する結果となり、野党の分散が与党側に有利に働いたことがうかがえる。 「野党分裂型」の226選挙区は全289選挙区の78%を占める。結果は与党183勝、野党43勝と与党側の大勝だった。これに対し、「与野党一騎打ち型」の57選挙区では、与党39勝、野党18勝。分裂型に比べて野党側が善戦した。 野党が分散した最大の原因は、民進党の分裂だ。民進の前原誠司代表が衆院選前に小池百合子・東京都知事率いる希望の党への合流を表明。民進で立候補を予定していた人は希望、立憲民主党、無所属に3分裂した。 ただ、民進は前

    野党一本化なら63選挙区で勝敗逆転 得票合算の試算:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/10/23
    希望の党の踏み絵を踏んだ候補者と何を一本化するのか、とは思うが「226選挙区のうち、63選挙区で勝敗が入れ替わり、与党120勝、野党106勝」←それでも負けてるのか。
  • 立憲の候補者足りず…自民に1議席「譲渡」 比例東海:朝日新聞デジタル

    比例区の議席は各党の得票数を1、2、3と順に整数で割り、商が大きい順に議席を割り振る「ドント式」で配分される。立憲は来、東海ブロックで5議席を獲得するはずだったが、比例名簿に載っていた6人の候補のうち2人が小選挙区で当選したため、名簿に4人の名前しか残らなくなった。候補を追加することはできず、議席の権利を放棄して「譲渡」することになった。失った議席は次に商が大きかった、自民党の8議席目に割り当てられ、この結果、愛知2区で落選していた田畑毅氏が復活当選した。 同じような「議席譲渡」は2005年、09年の衆院選でも起きている。

    立憲の候補者足りず…自民に1議席「譲渡」 比例東海:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/10/23
    マジで“やっちまった”んだな。今回立憲民主党で初当選したような議員は、政治にド素人という可能性もあるわけだが。(今井絵理子はじめ、そういう事例はいくらでもあるだろうけど)
  • 小池氏へ身内から異論次々 希望苦戦で民進出身の前職ら:朝日新聞デジタル

    22日投開票の衆院選で、希望の党の候補者たちから小池百合子代表の発言や党運営へのありようへの異論や指摘が相次いでいる。報道各社の情勢調査で同党の苦戦が伝えられるなか、選挙結果によっては小池氏への反発が強まる可能性もある。 「小池代表の発言で一気に支持率が下がる不安定な党ではいけない」。20日朝、結党メンバーで前職の松原仁氏(東京3区)が街頭で訴えた。念頭にあるのは、希望に民進党が合流する際に小池氏が持ち出した「排除の論理」だ。「日は和をもって貴しとなす国だ」と苦言を呈したうえで、「1人に頼りすぎる政党は極めて異常」と指摘。党運営を集団指導体制にすべきだとの考えを示した。 異論の多くは、民進出身の前職らによるものだ。 田嶋要氏(千葉1区)は19日夜、街頭で「できたばかりの希望を実際に運営するのは民進出身の中堅だ」と演説。「小池さんが自民党との連立や憲法9条改悪を行うようであれば、希望にはい

    小池氏へ身内から異論次々 希望苦戦で民進出身の前職ら:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/10/21
    選挙直前で泥沼の争いw そもそも(排除と表現するかはともかく)公認に基本政策への同意を求めるのは当然の話。政策より議席を優先して合流しようとした前原誠司が悪いし、それも民進党幹部の全会一致だったよね。
  • 立憲・枝野代表「誰が筋を通しているのか問われる選挙」:朝日新聞デジタル

    原発をどうするのか。大きなポイントになっている。簡単な話ではない。しかし、今は再生可能エネルギーが進んで、やめようと思えば、技術的にはやめることは十分可能な時代に入っている。こちらの新潟5区、(自民党公認で立候補している泉田裕彦・新潟県前知事は)この間まで、やめる方向で頑張ってたんじゃないの? なんか変わっちゃいましたよね。原子力政策の観点からもおかしい。 政治家は、筋を通さなきゃいけない。誰が筋を通しているのかということが問われる選挙になっているんじゃないでしょうか。わたくしは、筋を通さなければいけないという思いの中で、立憲民主党を立ち上げた。筋が通っていない候補者を当選させるようなことがあっては、この国の民主主義はいけないんじゃないか。(新潟県長岡市で開かれた無所属候補の応援演説で)

    立憲・枝野代表「誰が筋を通しているのか問われる選挙」:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/10/19
    子供手当も、教育無償化も、自民党が所得制限つけたけど、民主党政権時代の筋を通して制限撤廃します、といえば、そりゃ喜ぶ人はいるだろうけどねぇ:-p
  • 「元の民進党に戻るなんてあり得ない」希望の党・細野氏:朝日新聞デジタル

    希望の党結成メンバーの細野豪志・元環境相は15日のフジテレビの報道番組で、「我々は新しい政党をつくって(政権選択の)選択肢を示した。元の民進党に戻るなんてあり得ない」と述べ、民進党への再合流を否定した。 民進党内では、衆院選後に希望の党に合流する方針を示す前原誠司代表に反発する参院議員の間から、民進党を離れて希望の党や立憲民主党から立候補している前職を含め、民進を軸に再結集を図るべきだとの声が出ている。 細野氏は「我々は安全保障とか憲法とか基的な考え方を一致できるメンバーだけでやろうと臨んでいる。全国で自民党に対抗し得る候補者を出し、小選挙区で当選可能性があるのは我々だ」と述べ、希望の党として自民党に代わる受け皿を目指す考えを示した。

    「元の民進党に戻るなんてあり得ない」希望の党・細野氏:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/10/16
    希望の党の踏み絵を踏んだ議員が、いまさら戻らなくてもいいけど、政党交付金がどうなるかは気になる。
  • 自公、300議席うかがう勢い 朝日新聞情勢調査:朝日新聞デジタル

    22日投開票の衆院選について、朝日新聞社が実施していた電話調査が13日終わり、全国約8万8千人の有権者からの回答に全国の取材網の情報を加え、選挙戦序盤の情勢について全容を分析した。現時点では①自民党と公明党を合わせた与党で300議席をうかがう勢い②希望の党は、東京で候補者を立てた23すべての選挙区で先行を許す――などの情勢になっている。 全289の選挙区を全国の「縮図」となるよう統計的に分割し、10、11日に144選挙区、12、13日に残りの145選挙区を調査した。投票態度を明らかにしていない人が4割前後おり、今後情勢が大きく変わる可能性がある。 調査で安倍政権の5年間の評価を聞くと、「評価する」44%、「評価しない」41%と割れている。ただ、「評価しない」と答えた人でも、選挙区では3割近くが自民候補に投票する意向を示した。野党が分散していることに加え、政権批判票の受け皿になり切れていない

    自公、300議席うかがう勢い 朝日新聞情勢調査:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/10/14
    ここまで露骨な結果が出ると楽観しすぎて失敗した橋本龍太郎を思い出したりもするが、野党がつぶし合ってるのは事実だからなあ。要するに“踏み絵”を公言する小池百合子なんかにすり寄った前原誠司が悪い。
  • 自民堅調、希望伸びず立憲に勢い 朝日新聞情勢調査概況:朝日新聞デジタル

    調査は10~13日の日程で実施。10、11両日は、全289小選挙区の中から、全国の「縮図」となるよう選んだ約半数の小選挙区の有権者を対象とし、11日時点での概況を読み取った。調査時点で投票態度を明らかにしていない人が小選挙区で4割以上、比例区でも4割近くおり、今後、情勢が大きく変わる可能性もある。 自民は現時点で、公示前勢力(284議席)を上回るかは微妙だが、小選挙区では200議席を超え、比例区も前回2014年衆院選で獲得した68議席の確保をうかがい、単独過半数を大きく上回りそうだ。野党の投票先が、希望や立憲などに分散していることが背景にある。 公明は共産と競り合う選挙区もあり、公示前勢力(34議席)を確保できるかどうか。 希望は、小選挙区、比例区ともに追い風が吹いていない。公示前勢力の57議席を上回る可能性はあるが、比例区では小池代表の地盤である東京ブロックでも、立憲と競り合っている状況

    自民堅調、希望伸びず立憲に勢い 朝日新聞情勢調査概況:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/10/12
    正直、小池百合子が選挙前に失速するとは思わなかったけど、馬脚を露すのが早かったというか、みんな不景気はイヤだろうからね。
  • 比例区投票先は自民35%、希望12% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社は3、4日、衆院選に向けた世論調査(電話)を実施した。比例区投票先を政党名を挙げて聞くと、自民が35%で最も多く、希望12%、立憲民主と公明が7%、共産6%、維新4%などだった。うち無党派層では自民17%、希望13%、共産7%、立憲民主6%だった。 比例区の投票先を内閣不支持層に限ってみると、希望22%、立憲民主15%、共産12%の順だった。 民進が希望への合流を決める前の9月26、27日の緊急世論調査では、比例区の投票先は自民32%、希望13%、民進8%の順だった。今回、希望の支持傾向に大きな変化はなかった。 希望の党への期待を聞くと、「期待する」35%(前回緊急調査は45%)で、「期待しない」50%(同39%)だった。1週間前の調査と比べて「期待しない」が増えた。 「希望の党」代表の小池百合子・東京都知事は、安全保障や憲法観などの基政策で一致しない人は、公認しない考えを打ち

    比例区投票先は自民35%、希望12% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/10/05
    まだ12%もいるんだ:-p 旧民進党が希望の党に金だけ吸いとられて終わり、というのがいいんだけどw