タグ

2007年9月20日のブックマーク (6件)

  • なぜ、Youtubeは著作権侵害コンテンツをポルノと同じようにシャットアウトできないのか?:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    YouTubeの提訴においてPrince(の弁護士)は、「明らかにポルノや小児性愛ビデオをシャットアウトできているのに、自社の成功の基盤となっている無許可の音楽映画はシャットアウトしない」と言っています。 たぶんわかって言っているのだと思いますが、これは当然のことです。ポルノや小児性愛ビデオについてはコンテンツを見れば問題かどうかがわかります(ポルノであればYouTubeの規約に違反しますし、小児性愛ビデオについてはそれ以前に法律違反です)。もちろん、グレーゾーンというのはあるでしょうが、判断は一義的に行うことができます。(現実にはないとは思いますが)仮に被写体の人が公開してもOKだと言っても、ダメなものはダメです。ゆえに、ここでの違法性(あるいはポリシー違反)の判断は絶対的なものとなります。 これに対して、アップロードされたコンテンツに著作権侵害があるかどうかはコンテンツを見ただけでは

    なぜ、Youtubeは著作権侵害コンテンツをポルノと同じようにシャットアウトできないのか?:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    mohno
    mohno 2007/09/20
    YouTube が全数ポルノチェックしているとも思えませんが、不正投稿なら通知すれば即削除してくれるはず→ http://tinyurl.com/2kndek。Audible Magic(音声フィルタ)は導入しているはずですが、Prince 楽曲がフィルタされていない?
  • ITmedia +D LifeStyle:クリエイティブ・コモンズに賭けた「コンテンツの未来」 (1/3)

    いつかはこの問題に触れなければならないと思ってはいたのだが、次第にネットでの騒ぎが大きくなっていくにつれて、当事者であるこちらが気後れしてしまった。8月上旬に上梓した「CONTENT'S FUTURE ポストYouTube時代のクリエイティビティ」(以下CONTENT'S FUTURE)を巡るクリエイティブ・コモンズの扱いについてである。 このは、日の書籍としては珍しいクリエイティブ・コモンズライセンス(以下CC)を付けて発売された。それによる誤解や混乱などがあるようなので、もう一度ここら辺の意味や我々の思いというようなものを、整理してみたい。 CCをご存じの方も多いとは思うが、その定義付けや意味というのは実に多方面に渡っており、結構やっかいだ。筆者が考えるにCCとは、現時点での著作権法では認められていないような部分の許諾を、著作者自身が積極的に解放していくための意思表示手段である。

    ITmedia +D LifeStyle:クリエイティブ・コモンズに賭けた「コンテンツの未来」 (1/3)
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » IBM、無料「Lotus Suite」リリースで「Microsoft Office」分野に参入

    TechCrunch Japanese アーカイブ » IBM、無料「Lotus Suite」リリースで「Microsoft Office」分野に参入
    mohno
    mohno 2007/09/20
    Office をドキュメントツールとしか考えないのは5年は古い。ブラウザを html ビューアだと言うが如し。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » コンテンツ有料化モデルの終焉は近い

    TechCrunch Japanese アーカイブ » コンテンツ有料化モデルの終焉は近い
    mohno
    mohno 2007/09/20
    「殆どのサービス(特にコンテンツ)が無料で入手できるオンライン上では」<海賊版を含めて、という意味か?
  • iPhone(とか)あれこれ  - 跳箱

    今年の一月に江島氏絶賛なiPhoneにきっちりケチ(江島氏のブログコメント欄参照のこと)つけ(カメラ付いてたのな、買ってから気づいたよ)てたんですが、概ね跳箱的予想通りに事態が推移している点、ゲンナリするほど予想外が少なくてつまらなかったんですが、CNETによると英国版も米国既販売製品スペックのまま発売するとのこと。 CNETにも移動体通信網をちょっとは判っている書き手がいるらしく、跳箱もTom Krazit氏指摘の懸念点にはすべて同意であります。 補足するなら手元のm:metrics資料によると今春時点で米国市場における3G契約数は13%を超え(2700万超えてます)ている(し、データを見る限りTiping Pointは突破した模様)とのことなので、 米国では少し事情が異なり、iPhoneが使用している基的なGSM規格と互換性がある3G技術は普及が始まったばかり という状況認識は少々採

    iPhone(とか)あれこれ  - 跳箱
    mohno
    mohno 2007/09/20
    「W-CDMAなんて受信30mA、送信60mA程度しか消費しないので802.11gが200~500mA消費するのと比べて」<その分、ネットは速いですけどね。電池交換できない方が問題かと。
  • クリエイティブ・コモンズに賭けた「コンテンツの未来」

    アナログのからデジタルデータを起こすのは時間や手間がかかるため、そこまでやる人であれば、なんらかのポリシーを持って望んでくれると想定していたし、それがまたコンテンツ流通のあり方を変える新しい流れを作ってくれるかもしれないと思ったからである。 実は現実に全文公開をするという人も現われたのだが、結果はあまり建設的なことにはならなかったようだ。なぜならば、公開することにクリエイティブな目的があるわけでも無く、単に権利が許諾されているからそれをやった、という程度のものでしかなかったからである(現在は公開を停止している)。 著者・出版社サイドでは、書籍の内容に言及しているブログやブックマークのコメントはほぼ把握している。だがこの全文公開されたものからポジティブな影響を受けたものは、今のところ見つかっていない。またこの公開を境にして、目に見えて書籍の売り上げが下がるわけでも、ましてや上がるわけでもな

    クリエイティブ・コモンズに賭けた「コンテンツの未来」
    mohno
    mohno 2007/09/20
    ↓小寺氏の記事には失望しましたが、「化けの皮剥がしてやる」が本意なら単純スキャンじゃなく何日もかけてテキスト化に労力を割く必要がありますか? 多少の誤解はともかくポジティブに盛り上げたいんですが。