タグ

2008年5月30日のブックマーク (9件)

  • プリントゴッコが販売終了 年賀状文化の衰退も後押し - ITmedia Biz.ID

    理想科学工業は5月30日、プリントゴッコ体の販売を2008年6月30日で終了することを発表した。ランプ・インク・マスターなどの関連消耗品については、当面は販売を継続する。 プリントゴッコは、理想科学工業が1977年9月に発売した家庭向けはがき印刷機。操作手順がわかりやすく安価なこともあり、年賀状作成の定番製品として広く家庭に普及した。 しかし、PCやインクジェットプリンタの普及に伴い、90年代後半からは徐々に販売台数が減少。布や名刺に印刷できるモデル、デジタルカメラから画像を取り込めるモデルなども発売したが、「需要回復までには至らなかった。Eメールの普及などで、日の年賀状文化が衰退してきていることも要因の1つ」(理想科学工業) 現行機種であるPG-5ベーシックセット、PG-11体、プリントゴッコアーツ(紙用セット/布用セット)のすべての販売を終了する。

    プリントゴッコが販売終了 年賀状文化の衰退も後押し - ITmedia Biz.ID
    mohno
    mohno 2008/05/30
    捨てるんじゃなかった・・・
  • benli: とうとう大台に

    私も今日でとうとう40歳の大台に乗ってしまいました。まあ、音楽の話では時代に取り残されていないから良いのですが(perfumeよりチャットモンチーやいきものがかりの方に魅力を感じる分、多少取り残されているのでしょうか。)、でももう今のゼミ生とは20歳近く年の差が離れているわけですから、私が知っている音楽を彼らが知らないのも宜なるかなという気がして少しブルーです(とはいえ、Biz Markieの「Alone Again」の適・違法性を課題として出したときに、元ネタたるRaymond "Gilbert" O'Sullivanの「Alone Again (Naturally)」を皆知らなかったのはどうかとは思いますが。)。 それはともかく、知的財産権研究会の100回記念シンポジウムはいよいよ明日に迫ってきました。 先週の著作権法学会で中山先生がフェアユースについてあれだけ力強く語って下さいました

    mohno
    mohno 2008/05/30
    ぎゃー:-) “誕生日”が同じ:-O
  • 「泥のように働く」の元々の話がIPA討論会での意味合いと全然違っている - 矢野勉のはてな日記

    雑談, メモ追記:同じ話に関連してもう一つブログ記事を書きました。IPA討論会の現場が@ITの記事と全然違っている - 矢野勉のはてな日記 ついったー経由で教えてもらったので報告かつ個人用メモのためにブログに書いておきます。 「10年は泥のように働け」「無理です」――今年も学生と経営者が討論 − @IT この記事で一躍有名になって「無理です」というのが流行っている「泥のように働け」の語源ですが、文中にあるように伊藤忠商事の取締役会長 丹羽宇一郎氏の言葉ですね。 で、その言葉が下記リンク先に載っています。まず入社して十年間は泥のように働いてもらう。はい上がる気力や苦しい時に周囲を思いやる気持ちを育てるには、どん底に突き落とすしかない。入社4年までに全員を海外に研修に出す。海外の若者がどれだけハングリーに働いているかを見てきてほしい。まず入社して十年間は泥のように働いてもらう――丹羽宇一郎さ

  • 「買収案が気に入らなかったわけではない」--ヤフーのヤンCEO、MSとの交渉裏を語る

    Yahooの2人のトップエグゼクティブは、先行き不透明な会社の将来に光を投げかけるため、MicrosoftおよびGoogleとのベールに包まれた交渉を続けてきた。D6カンファレンスにおいて、Wall Street JournalのWalt Mossberg氏が米国時間5月28日、Yahoo最高経営責任者(CEO)のJerry Yang氏とYahoo社長のSue Decker氏に行ったインタビューでは、こうした交渉の内容や今後の進展に関して、新たに明らかにされたことは特になかった。 当然のことながら、Yang氏とDecker氏が、Microsoftとの交渉に関して、MicrosoftのBill Gates氏およびSteve Ballmer氏が、27日のD6のインタビューで語ってきた以上の内容を明らかにすることなど、だれも期待したりしていない。 Yang氏は、ほとんどの部分で、これまでMic

    「買収案が気に入らなかったわけではない」--ヤフーのヤンCEO、MSとの交渉裏を語る
    mohno
    mohno 2008/05/30
    「その提案を撤回したのはMicrosoftであり、われわれではなかったという点を伝えたい」<つまり「そんな提案はなかった」じゃなくて「提案はあったけど受けなかったら撤回された」ってことだよね。
  • IME - IME チームのブログ

    Microsoft Learn. Spark possibility. Build skills that open doors. See all you can do with documentation, hands-on training, and certifications to help you get the most from Microsoft products. Learn by doing Gain the skills you can apply to everyday situations through hands-on training personalized to your needs, at your own pace or with our global network of learning partners. Take training Find

    IME - IME チームのブログ
  • 窓の杜 - 【NEWS】ファミコン風の音源を内蔵したシンプルなシーケンサー「Retro Music Editor」

    “ファミコン”風の音が出る簡易音源を内蔵したシンプルなシーケンサーソフト「Retro Music Editor」v1.1が、4月28日に公開された。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Retro Music Editor」は、ソフト音源を内蔵したピアノロール型のシーケンサーソフト。クリックによるノートの入力のほか、ドラッグによるノートの移動や長さの変更、[Ctrl]+クリックで複数選択したノートのコピー&ペースト、アンドゥ・リドゥといった操作が可能。たとえば、移動中に思いついたメロディーをその場でノートパソコンを使ってメモしたいといった場合に便利。 音源はチープながら味わい深い“ファミコン”風の音を出せるのが特長で、波形を正弦波・矩形波・三角波・ノコギリ波・ノイズから選択できるほか、音の減衰の仕方を設定するエンベロープ

    mohno
    mohno 2008/05/30
  • バイアコムの訴訟はネットに対する「脅威」--グーグルが反論

    ViacomがYouTubeに対して10億ドルの賠償を求める著作権侵害訴訟で、YouTubeを所有するGoogleは裁判所に答弁書を提出した。Googleはその中で、Viacomの提訴は「数億人が利用する(ウェブ上の)合法的な情報交換手段を脅かすものだ」と非難した。 Associated Pressによると、Googleは米国時間5月23日に答弁書をマンハッタン地方裁判所に提出したという。GoogleがViacomの提訴を「脅威」と主張する理由は、Viacomがユーザーからの投稿物についてサイトの管理者に責任を負わせようとしているためだという。一方で、Googleはこの訴訟は法廷でしか解決できないとも述べている。 Viacomは同訴訟を最初に提起したのは2007年。同社は、2008年4月に訴状を書き換えて再提出した。Associated Pressによると、Viacomは最新の訴状で、ビデ

    バイアコムの訴訟はネットに対する「脅威」--グーグルが反論
    mohno
    mohno 2008/05/30
    アメリカにも「代位責任」がありますよ。この件が該当する可能性は低いと思うけど→ id:temtex。それに日本では YouTube もニコニコ動画も何もされてないですよね。
  • 「録画ネット」は違法、「まねきTV」は合法… 録画・転送の主体や機器所有権を巡り混乱:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    「録画ネット」は違法、「まねきTV」は合法… 録画・転送の主体や機器所有権を巡り混乱 2008年2月29日 金曜日 佐々木 俊尚 前回からかなり間が空いてしまった。引き続き、録画ネット事件の経緯を追ってみたい。 私的複製の解釈を巡ってテレビ局と業者が争う 録画ネットを運営しているエフエービジョンは、サービスを開始するとともにNHKに対して受信料の支払いを申し込んだ。率先して受信料を支払うことで、遵法的なサービスであるという意思表示にもなるというのがエフエー側の考えだったが、しかしNHK側は「またもこの種のサービスが現れたのか」という受け止め方だった。なぜならこの時期までに、番組をサーバーに保存して海外向けに流すというサービスがあちこちですでに登場していたからである。 この背景には、 (1)テレビ番組をネット経由で視聴するのに十分なブロードバンド回線が普及したこと (2)テレビ機能を備え

    mohno
    mohno 2008/05/30
    「ロクラク」が仲間入り、ってところか。
  • http://nagablo.seesaa.net/article/98475550.html

    mohno
    mohno 2008/05/30
    まねきTVとの大きな違いは市販品でないあたりか。ちなみに訴訟費用の3分の2は原告負担。賠償される弁護士費用は77万円。→ http://tinyurl.com/55jy6w