日本エイサーは2月26日、Windows Home Server採用のホームサーバ「Aspire easyStore H340」を発表、3月6日より販売を開始する。ラインアップは1Tバイト(1Tバイト×1基)搭載の「H340-S1」、4Tバイト(1Tバイト×2基)搭載の「H340-S2」の2モデルを用意。価格はオープン、予想実売価格はH340-S1が5万9800円、H340-S2が8万9800円。 Aspire easyStore H340は、OSとしてWindows Home Serverを導入した家庭用向けのホームサーバで、最大4基のHDDを内蔵可能(H340-S1は空きベイ×3/H340-S2は空きベイ×1)。最大10台でのPCでデータ共有を可能で、Web経由での外部アクセスにも対応。DLNAメディア共有機能なども備えている。 インタフェースはギガビット対応LAN×1、およびUSB
RegisterHotKey API に MOD_NOREPEAT フラグを追加するコストはどれぐらいだったんでしょうねぇ? hito_hpp 2009/02/10 13:56 なるほど、これで「お前らPCを高速化する裏技見つけたぜ。Winキー+Eをしばらく押し続けてみろ」というジョークが通じなくなるわけですね。 しかしもっと早く実装しなかったのでしょうね。 初心者がキーを押しっぱなしにしてウインドウが大量に開き、VRAM足りなくてAeroも無効化され、PCのスペックも非力なためしばらく応答不可能なんて、 MSの主張するユーザーエクスペリエンス(笑)的には最悪だと思うのに。 NyaRuRu 2009/02/10 14:29 >これで「お前らPCを高速化する裏技見つけたぜ。Winキー+Eをしばらく押し続けてみろ」というジョーク これが実は Microsoft の偉い人が引っかかったため今回修
社団法人日本レコード協会は2月25日、2008年の年間有料音楽配信の売上実績を公表した。市場規模は900億円を突破し、4年連続で前年を上回っているという。 数量ベースでは前年比3%増の4億7919万ダウンロード、金額ベースでは同20%増の905億4700万円となった。内訳では、インターネットダウンロードが同52%増の90億1500万円、モバイルダウンロードが同17%増の798億5400万円、サブスクリプションを含むその他カテゴリが、同8%増の16億7900万円となり、モバイルが全体の88.2%を占めている。 なお、2008年の音楽ソフト生産実績金額は、前年比8%減の3617億7500万円となっており、今回の有料音楽配信売上実績と合計すると、4523億2200万円になる。これは2007年の4666億円に対し3%減少していることになる。
2009.2.10 知財、メディア&アートの法務 第1回 「全世界を巻き込む、Googleクラスアクション和解案の衝撃」 弁護士 福井健策(骨董通り法律事務所 for the Arts) ■Googleクラスアクション、遂に和解 世界中の膨大な量の書籍について全文対象検索ができるという、野心的な「Googleブック検索」(http://books.google.com/)をめぐる米国での集団訴訟(クラスアクション)が、昨年10月に和解した。 Googleブック検索では、検索画面にある用語を入れればその用語を含む全ての書籍がヒットする。そして、保護期間が切れていたり必要な許諾を受けた書籍ならば全文が、そうでない書籍については書誌情報やスニペットと呼ばれる該当箇所の数行の抜粋が表示される。 こうした全文検索をおこなうためにGoogleは、ハーバード大学図書館など主要な図書館と提携関係を結び、そ
既に周知と思いますが、グーグルが書籍検索サービスについて米国出版業界と和解しました(ソース)。弁護士の福井健策先生がブログで法律的な分析をされていますのでご一読をお勧めします。 和解案の骨子は以下のようになるかと思います。 グーグルの現行のブック検索サービス(著作権切れ書籍は全文表示、著作権が有効な書籍はキーワードのみ表示)はフェアユースの範囲内であり米国内では合法 絶版本(で著作権が有効なもの)はグーグルがスキャンデータを販売できる。売り上げの63%が著作権者に回される。 刊行中の本は通常通りキーワード周辺の一部だけが表示される。 刊行中の本でもオプトインでグーグルにスキャンデータを販売してもらうことができる。 絶版の本でもオプトアウトでグーグルの販売対象からはずしてもらうことができる。 サービスが提供されるのは米国内のみだが、スキャン対象の書籍は全世界。 このスキームに入りたくない著作
ソフトバンクモバイルは25日、米アップルの携帯電話端末「iPhone(アイフォーン)3G」の容量8ギガバイトのモデルについて、27日から5月31日までに加入を申し込んだ場合、端末を無料にすると発表した。合わせてデータ通信料金も引き下げる。同モデルの端末価格は2万3040円で、2年契約の分割では月額960円だった。16ギガバイトモデルは月額1920円から480円に引き下げる。使い放題で月額5985円のデータ通信料金は4410円に値下げする。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く