タグ

2011年11月19日のブックマーク (8件)

  • ペペロンチーノうますぎワロタwwwwww : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/17(木) 02:10:16.34 ID:BYdufutaO

    ペペロンチーノうますぎワロタwwwwww : BIPブログ
    mohno
    mohno 2011/11/19
    麺の太さへの言及がない:-O 1mmくらいのパスタで、ストップウォッチでゆで時間をはかる(表記より短く)。
  • なぜ日本でIT産業は育たなかったのか アメリカどころか印中韓台にすら負けてる : 暇人\(^o^)/速報

    なぜ日IT産業は育たなかったのか アメリカどころか印中韓台にすら負けてる Tweet 2:名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 11:36:24.95 ID:bg8e7aK/0 マーケティング弱者であること 保守的開発であること 天才がおらずみんなまあまあなこと 346:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 12:31:18.69 ID:BF45w4Ba0 >>2で終わってた 4:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 11:36:37.13 ID:CmtELczf0 やっと芽が出てきたと思ったらムショ送りだからな 51:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 11:45:41.70 ID:MqH2nGT60 >>4 オリンパスのような企業はぬくぬくと残ってきたがなw 5:名無しさん@涙目です。

    なぜ日本でIT産業は育たなかったのか アメリカどころか印中韓台にすら負けてる : 暇人\(^o^)/速報
    mohno
    mohno 2011/11/19
    「プログラマ不足予測」←このせいで(元々他の仕事をしていたのに)開発に向いてない開発者が生まれて、悪循環を招いた可能性はありそう。あと“人月”。
  • 『ガンダムAGE』アニメーター達の苦悩 イワーク編・・・もうどうすりゃいいんだよ |やらおん!

    557 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 21:24:39.60 ID:TNzt5Djh0 アニメーター達の苦悩2 イワーク編 558 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 21:31:41.99 ID:qttHG7Jp0 >>557 ことばにできない・・・ 560 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 21:33:42.68 ID:Hco98KXc0 >>557 比率がおかしい頭身のせいでアニメーター達は苦しい作業を, 強いられているんだ(集中線)! 565 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 21:40:27.67 ID:a8yFQA+w0 >>560 泣けるな… 564

  • けいおん![再] 第1話 16:9だけど画質ェ・・でも今見ても面白いw 2してん!

    mohno
    mohno 2011/11/19
    やっぱり画質酷いんだけど、元々放送用のソースがよくないらしい。
  • iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章(1) | 産業・業界 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    iPhone4S発売から2週間、他社のスマートフォン(スマホ)はいっさい発注してない。特に国内メーカーの端末は惨憺(さんたん)たる状態ですよ」(販売代理店幹部)  米アップルのiPhone新製品発売から約1カ月。ソフトバンクのみから販売されてきた同端末が、ついに全国のKDDIの販売店にも供給され始めた。その余波で、日の端末メーカーはいよいよ窮地に立たされている。  国内メーカーの一角、NECカシオモバイルコミュニケーションズは、2011年度の携帯電話の出荷を740万台から650万台に下方修正した。採算ラインは600万台で、赤字転落ギリギリのラインだ。「iPhoneの影響は否定できない。年間4000万台弱の限られた国内の需要を、iPhoneと取り合っている状況だ」と、NECの遠藤信博社長は苦戦の要因を語る。 iPhoneゼロ円で国内メーカーは劣勢に  一時は年間5000万台まで拡大した国

    mohno
    mohno 2011/11/19
    これでスマホが魅力的ならいいんだけどねぇ。
  • Facebookの利用者数が1,000万人を突破、ネットユーザーの17%が利用 | ニュースリリース | ニールセン デジタル株式会社

    2011/09/29 [データ] Facebookの利用者数が1,000万人を突破、ネットユーザーの17%が利用 ~ニールセン・ネットレイティングス、2011年8月のインターネット利用動向調査結果を発表~ ネットレイティングス株式会社(社:東京都渋谷区、代表取締役会長:福徳俊弘)は、ニールセン・ネットレイティングス (Nielsen/NetRatings) が提供するインターネット利用動向調査「NetView」の2011年8月データをまとめました。 それによると、ソーシャルネットワーキングサービスのFacebookのPCによる利用者数が1,000万人超の1,083万人に達したことが分かりました。これはリーチ%※では17.1%となり、前年同月の利用者数の193万人と比較すると5.6倍の増加となりました。(図表1、図表2) また一人あたりの訪問回数も大幅な伸びを見せており、利用者の規模だけで

    Facebookの利用者数が1,000万人を突破、ネットユーザーの17%が利用 | ニュースリリース | ニールセン デジタル株式会社
    mohno
    mohno 2011/11/19
    NetRatings が“利用者”と言っているのか。そこは“訪問者”なんだろうけど。まあ、「google の利用者」だと未登録者を想定するのに、「facebook の利用者」だと登録者を想定してしまうということはありそうだ。
  • 【主張】一川防衛相 罷免に値する非礼発言だ - MSN産経ニュース

    一川保夫防衛相が、国賓として来日中のブータン国王夫を歓迎する宮中晩餐(ばんさん)会を欠席し、同僚議員のパーティーで「宮中で催し物があるが、こちらの方が大事だ」とあいさつしていたことが分かった。大臣罷免に値する問題発言である。 宮中晩餐会は、外国の国賓が来日した際、皇居豊明殿で行われる。国事行為以外の天皇のご公務の中で、最も重要な行事の一つである。今回は、天皇陛下が気管支炎で東大病院にご入院中のため、皇太子さまが陛下のお言葉を代読された。 これに国防を担う主要閣僚の一川氏が出席すべきだったのは当然だが、それにも増して、皇室行事より同僚議員のパーティーを優先させたとする一川氏の発言は国王夫にも皇室にも著しく礼を失している。藤村修官房長官は一川氏を呼んで厳重注意したが、それだけで済まされる問題ではない。 一川氏は9月の防衛相就任の会見で、「私は安全保障に関して素人だが、これが当のシビリアン

    mohno
    mohno 2011/11/19
    「大臣罷免に値する」←くだらないことを言ったと思うけど、辞めるほどかな。というか失言で辞めすぎ。中曽根元首相なんか「黒人とかプエルトリコとかメキシカン」への知的水準発言を謝罪で済ませたわけだし。
  • ドコモ、新型スマホ「REGZA Phone」を発売初日に販売中止…通話やネット使えず苦情殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ドコモ、新型スマホ「REGZA Phone」を発売初日に販売中止…通話やネット使えず苦情殺到 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/11/18(金) 16:56:20.90 ID:???0 ドコモ、スマホ新製品を初日に販売中止 通話やネット使えず苦情殺到 NTTドコモは18日午後、同日発売したスマートフォン(高機能携帯電話)「REGZA Phone(レグザフォン)T−01D」が通話やデータ通信ができないため、販売を停止した。数千台がすでに販売されたもようで、販売直後からドコモに「通話ができない」など苦情の電話が相次いだ。午後3時45分時点で原因は不明。 T−01Dは、富士通東芝モバイルコミュニケーションズが開発したスマホで、 従来型携帯と同じアプリケーションが利用できる「dメニュー」や各種コンテンツが 購入できる「dマーケット」などの新サービスが利用

    ドコモ、新型スマホ「REGZA Phone」を発売初日に販売中止…通話やネット使えず苦情殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mohno
    mohno 2011/11/19
    たまたま今日「某社のシステムがバグだらけ」なんて話を聞いたところなんだけど、そんなバグだらけでやっていけるようなブラック(げほっ)企業で雇ってくれないかな:-p