タグ

2012年3月9日のブックマーク (9件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    国立科学博物館が困った「後継者がいない」 化石のレプリカ作り続けて50年、研究者らが惚れ込むレジェンド職人ついに引退 「路頭に迷いつつある都市」渋谷から見える日社会の未来、カルチャーの行方とは? 社会学者の吉見俊哉さんとアーティストの宇川直宏さんが渋谷パルコで対談「渋谷半世紀」~若者の聖地の今~

    47NEWS(よんななニュース)
    mohno
    mohno 2012/03/09
    「「写り込み」のほか(1)キャラクター商品を開発する際の社内企画書にキャラクター画像を掲載(2)技術開発用サンプルとして音声や映像ソフトを複製(3)ネットのサーバー上に複製データを蓄積…侵害から除外」
  • アップル神通力に陰り サプライズ乏しい…新型iPadに失望の声+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    米アップルは8日(米国時間7日)、タブレット型端末「iPad(アイパッド)」の最新機種を発表した。日米などで16日から販売を始める。 従来よりも鮮やかな画面や、次世代高速通信への対応など基性能を向上させたが、創業者スティーブ・ジョブズ氏亡き後初の大型商品なだけに、市場には「驚きに乏しい」と冷ややかな見方も出た。 3世代目の新機種の名称は「iPad3」などが予想されたものの、単に「新型iPad」だった。「2」と同じ画面サイズながら高精細液晶パネルを採用し、ハイビジョンテレビを上回る鮮やかさ。 日語音声で入力できる機能も初めて搭載し、次世代の第4世代携帯電話(4G)回線にも対応した。価格は499ドル(4万2800円)から。 日では16日、アップルと、通信事業者としてソフトバンクモバイルが発売する。昨秋からiPhone(アイフォーン)を販売しているKDDIも、発売に踏み切る公算が大きい。

    mohno
    mohno 2012/03/09
    いや、その前から期待されて株価上がってたんじゃないの?/「イノベーションとは未来にある普通のモノ」からすれば、普通のモノになったということだよな。
  • 山口美江さんが死去 キャスター、「しばづけ食べたい」で人気者に - MSN産経ニュース

    タレントの山口美江さん(51)が亡くなったことが9日、分かった。所属事務所によると、8日午後、山口さんの家族から死去の連絡があった。葬儀・告別式の日程などは未定。 事務所によると、山口さんは2月上旬から、めまいや動(どう)悸(き)を訴えて通院。2月28日には雑誌のインタビューを受けるなど仕事は続けていたが、最近になって容体が急変したという。 山口さんは神奈川県出身。上智大外国語学部を卒業し、テレビ朝日系「CNNヘッドライン」のキャスターとしてタレントデビュー。その後、CMの「しばづけべたい」のせりふなどで人気を集めた。 バラエティーや情報番組でも活躍し、平成元年には映画「あ・うん」に出演。認知症の父親の介護を通して学んだ経験を生かし、講演活動も行っていた。

    mohno
    mohno 2012/03/09
    ビックリ。ご冥福をお祈りします。
  • 「グーグル株式会社に何を要請しても無駄」という現状から改めよう - la_causette

    総務省によれば、 総務省及び経済産業省は、日、グーグル株式会社に対し、平成24年3月1日から適用する新たなプライバシーポリシーについて、我が国の多くの利用者に大きな影響を有することから、法令遵守及び利用者に対する分かりやすい説明等の対応をすることが重要である旨を文書で通知しましたので、お知らせします。 とのことです。 しかし、Googleは、Google Inc.とグーグル株式会社は別法人であって、グーグル株式会社は何ら個人情報を保有していないとの建前を貫くのではないかという気がします。せいぜい、Google Inc.に転送してくれるくらいでしょう。名誉毀損情報等の送信防止措置をグーグル株式会社に求めた場合に、そういう態度をとりますから。 実のところ、根源的な問題は、インターネットを通じて提供されるサービスの中には、国外の事業者が直接国内の利用者にサービスを提供するところが増えてきている

    「グーグル株式会社に何を要請しても無駄」という現状から改めよう - la_causette
    mohno
    mohno 2012/03/09
    「Google Inc.とグーグル株式会社は別法人…名誉毀損情報等の送信防止措置をグーグル株式会社に求めた場合に、そういう態度をとります」←ふーん。
  • 公取「ソーシャルゲーム問題とか難しすぎて、どう勧告出したらいいのか分からないです///」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    「半年後には竹島さんもご勇退だし、むつかしい事案に取り組むにはタイミング的にちょっとどうか」的な話が流れてきておりまして、何というか総萎えな展開となっております。まさかの花道対策で消費者問題が放置というのもいかにもな民主政権時代の官僚の横向き具合であり、お気持ちはとても分かるんですけれどもそれはどうなのでしょう、といった按配となっております。 せめて、ガチャの確率の明示をしなさいレベルの勧告ぐらいまでならいいんじゃないかと思ったんですけどねえ…。 私が手がけているわけではないけど、同業さんなどと協力して、過去にリリースした作品すべての関係先や、人脈図の作成などに着手しているようですが、釣りゲーでの裁判なんか笑っちゃうぐらいのソースコード丸パクリでの開発や、制作を担当する開発会社に対して射幸心を一層煽り熱くさせて課金するよう強制する「コンサルタント」の提示書面とかが次々と出てきて、ずいぶん過

    公取「ソーシャルゲーム問題とか難しすぎて、どう勧告出したらいいのか分からないです///」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mohno
    mohno 2012/03/09
    「釣りゲーでの裁判なんか笑っちゃうぐらいのソースコード丸パクリでの開発」←そうだったんだ。「ガチャの確率の明示をしなさいレベルの勧告」←なるほど。パチンコも厳しい規制はあるもんなあ。
  • アップルなどが電子書籍価格つり上げか、米当局が提訴へ

    3月8日、米司法省が、米アップルと大手出版社5社に対し、電子書籍の価格を共謀してつり上げていた疑いがあるとして提訴する意向を伝えたことが明らかに。写真はiPadに表示された電子教科書。ニューヨークで1月撮影(2012年 ロイター/Shannon Stapleton) [8日 ロイター] 米司法省は、電子書籍の価格を共謀してつり上げていた疑いがあるとして、米アップルと大手出版社5社に対し提訴する意向を伝えた。関係筋が8日、明らかにした。

    アップルなどが電子書籍価格つり上げか、米当局が提訴へ
    mohno
    mohno 2012/03/09
    「エージェンシーモデルでは、出版社が小売り業者に対し販売価格を指示する仕組み」←ええー、これが問題なの?アプリも全部そうじゃないの?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    mohno
    mohno 2012/03/09
    複数で行くなら一人が全員の入場券を持ってファストパスを取りに行き、残りでパレードやレストランに並べばよい。シーのレストランはプライオリティシーティングを活用。連休前の平日(とくに雨の日)がすいてる。
  • コーヒーこぼしてマックを訴えた裁判の真相

    mohno
    mohno 2012/03/09
    「驚愕すべきことに、州によっては、なんと懲罰的損害賠償額だけでなく、賠償額全体にまで上限を設けた」「私にはむしろこの番組自体が、法律家とりわけ弁護士の策略によるものではないのかという捉え方も可能」
  • USA:コーヒーこぼしてマックを訴えた裁判の真相 - Matimulog

    昨晩、というか今朝未明は、なでしこに時々浮気しながら、NHKの世界のドキュメンタリー「ホットコーヒー裁判の真相」を見た。 マクドナルドのドライブスルーでコーヒーを買った高齢女性が、それをこぼして火傷したということで、マクドナルドを訴え、巨額の懲罰賠償を勝ち取ったという話で、それ自体は間違っていない。 しかし、この事件は病んだ訴訟社会の典型例のように扱われ、一大キャンペーンのネタとなった。 ネタというのは、まさしくこの事件を大々的に取り上げることで、財界が一般市民の不法行為訴訟を制限し、賠償額の高騰に歯止めをかけようとし、それに成功しつつあるということを意味している。 でも、その通りでしょう、馬鹿馬鹿しい訴訟で金をせびりとる連中がいる限り、まともな産業が育たなくなるでしょうと、そのような反論が聞かれるのだが、ネタにされた訴訟は決して馬鹿馬鹿しいものではなかった。 この番組によれば、原告の女性

    USA:コーヒーこぼしてマックを訴えた裁判の真相 - Matimulog
    mohno
    mohno 2012/03/09
    番組では「どうして高々カップ一杯のコーヒーで皮膚移植が必要な程のやけどを負うことになったのか」を説明していなかったんだよな→ http://tinyurl.com/7qflzqy 3/12&13 6:00pm~再放送があるよ。