山中 浩之 日経ビジネス副編集長 ビジネス誌、パソコン誌などを経て2012年3月から現職。仕事のモットーは「面白くって、ためになり、(ちょっと)くだらない」“オタク”記事を書くことと、記事のタイトルを捻ること。 この著者の記事を見る
HOME > エンタメ > 映画 > BD『風の谷のナウシカ』の画面が赤い? 7月14日に発売となったBD『風の谷のナウシカ』の映像がDVD『千と千尋の神隠し』のように赤みがかっていると話題になっている。 今日もやられやくでは、BD版とDVD版のキャプ画像が掲載されているが確かに赤い。ただ、DVD版も薄暗い印象を受けるので比較は難しい。 また、Amazonカスタマーレビューでは、宮崎駿監督のアニメは失敗の歴史だったと語っている人もいる。 DVD『千と千尋の神隠し』が赤みがかっていたのは有名だが、他にも「ナウシカのVHS&ベータは夜の暗い部分に何が映っているのかほとんど見えない調整がされた」「ラピュタのレーザーディスクは何を思ったのか映像の左右が切られていた」「トトロのレーザーディスクは画像がザラザラしていた」とのこと。 ちなみに3月にディズニー公式サイト内のスタジオジブリのページに掲載され
最新記事一覧 11/30 09:12 2019:11:30:09:12:12 ●【重要】ブログ「録画地獄」引っ越し完了のお知らせ 11/30 08:00 2019:11:30:08:00:01 ●ドキュメンタリー「『マイマイ新子』と“探検隊”の十年」は明日12/1夜 シネフィルWOWOWで--片渕須直/ナレーション.. 11/30 08:00 2019:11:30:08:00:00 ●「「冠婚葬祭部長」OA直前マル秘舞台裏のすべて」(1996年)は明日12/1 CS TBSチャンネル2で--ショーケン萩.. 11/29 08:00 2019:11:29:08:00:03 ●ブルーレイ「スタンリー・キューブリック 初期傑作選 Blu-ray BOX」が届いたので記念写真--非情の罠/現金に体を.. 11/29 08:00 2019:11:29:08:00:02 ●ブルーレイ新譜--タランティ
学内ネットワークが妙に重かったところ「アノニマスか?」とか「うちの大学にカスミ何とかとか、あったっけ」とかいう会話に展開する平和な午前(挨拶)。ところで問題の著作権法改正によってYoutubeやニコニコ動画を見ているだけでも摘発される可能性が生じたと主張している人々がいるらしい件について。うんまあ半分は正しいけど半分しかしか正しくないな。 (1) まず問題を正確に確認しておくと、修正案で加えられた119条3項の理解ということになる。正確な条文は衆議院のサイトで確認できるが、枝葉を除いて本筋だけに刈り詰めると以下のようになる。 私的使用の目的をもつて、有償著作物等の著作権又は著作隣接権を侵害する自動公衆送信を受信して行うデジタル方式の録音又は録画を、自らその事実を知りながら行つて著作権又は著作隣接権を侵害した者は、二年以下の懲役若しくは二百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。 つまり特
恋人が実家暮らしのときや、そうでなくてもちょっとした機会に、相手の実家にお邪魔することってありますよね。そんなとき、ご両親への気遣いができてこそ大人というものだし、好印象だって得たいですよね。今回はマナースクール「ライビウム」代表の諏内えみさんにお話を伺いました。まず、どんなところに気をつけるべきでしょうか? 清潔感が大事!「まずは服装ですね。一番意識したいのは清潔感。同世代ではなく、目上の方から好感を持ってもらえる服装を心がけてください。それと、手土産も忘れてはいけません。注意したいのは購入する場所。訪問宅の近所や最寄り駅では買わないようにしましょう。慌てて購入した印象に映り、気持ちが伝わりづらいですからね。可能であれば、相手の両親がどんな物が好みなのか、事前にリサーチしておくのがベストです」(諏内えみさん) せっかく手土産にまで気が回っても、つい、「道中で買っていこう」なんて考えてしま
この先生きのこるには単語 142件 コノセンセイキノコルニハ 37 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連項目掲示板 _,,...,_ /_~,,..::: ~"'ヽ (,,"ヾ ii /^',) :i i" | (,,゚Д゚) < 「この先生きのこるには」とは、2ちゃんねるのスレッドタイトルによく用いられる言い回しである。 |(ノ |) | | ヽ _ノ U"U 概要 「この先、生きのこるには」という意味で書かれたものを「この先生、きのこるには」と読む人間が続出する。それがネタとして定着し、消滅しそうなものについて語るスレは「○○がこの先生きのこるには」という名前になることが多い。 元ネタは、2002年8月29日に2ちゃんねるの土木・建築板に立てられた、【ぉぃ この先生きのこる】というスレッドが元。このスレッドで読みを間違えた人が続出した。 ちなみにキノコの
■ LINEがこの先生きのこるには 先々週、テレビ東京のワールドビジネスサテライトで、最近流行の「LINE」が特集されていたのだが、経済系の番組であるにも関わらず、「元カレが出て嫌」、「知らない人が出て怖い」という街の声をとって伝え、電話帳アップロードの件にも触れるなど、負の面も扱っていて、とてもよい番組であった。 人気急拡大「LINE」の実力は, ワールドビジネスサテライト, 2012年6月22日 番組を見た後、久しぶりにTwitterを「LINE 知らない人」で検索してみたところ、以前にも増して大量のツイートが出てきたのだが、そのほとんどが、「芸能人のマネージャですが」という詐欺spamが来たという報告であった。ちょうどこのころ、LINEに対して大量のspamが発生していたようだった。そして、LINEの運営元はspam防止に動いたようだった。 @magic_kanata ご報告ありがと
新党を結成する小沢一郎元民主党代表のグループ幹部は6日午前、国会内で設立準備会合を開く。11日の新党旗揚げに向け、党名や主要政策などを協議する。午後には「代議士会」を国会内で開催し、小沢氏が出席してあいさつする。 党名については、衆参両院の会派名と同じ「国民の生活が第一」とする案が出ている。 小沢氏は次期衆院選をにらみ、消費税増税の先行反対や脱原発を旗印に掲げる方針。新党きづなと統一会派を組むほか、民主党に残る小沢系議員や新党大地・真民主との連携も目指す。 4日の準備会合には衆院議員35人、参院議員12人が出席した。ほかに2人が新党に参加するとみられ、新党は衆院37人、参院12人の計49人で発足するとの見方が強まっている。
「25%減」非常に難しい=温室ガス目標−細野環境相 「25%減」非常に難しい=温室ガス目標−細野環境相 細野豪志環境相は6日の閣議後の記者会見で、温室効果ガス排出量を2020年までに1990年比で25%削減する政府目標について「非常に難しい数字になってきているのは事実だ」と述べ、東京電力福島第1原発事故を受けたエネルギー政策見直しで実現が困難な状況にあるとの認識を示した。 政府が示した将来の地球温暖化対策に関する選択肢では、発電量に占める原発の比率に応じて異なるが、20年の削減率は最大11%にとどまる。細野氏は「厳しく受け止め、今後の目標や対策を検討しないといけない」と語った。(2012/07/06-11:17)
TVアニメ「氷菓」新EDテーマ「君にまつわるミステリー」 歌:千反田える(佐藤聡美)&伊原摩耶花(茅野愛衣) 発売日:2012年8月22日 税込価格\1,200 / LACM-4975 【CD INDEX】 1. 君にまつわるミステリー 2. タイトル未定 3. 君にまつわるミステリー (Off Vocal) 4. タイトル未定 (Off Vocal) 【ジャケット】 京都アニメーション新規描きおろしイラストを使用。 発売元:株式会社ランティス 販売元:バンダイビジュアル株式会社 前作「まどろみの約束」に引き続き、エンディングテーマは千反田える(佐藤聡美)&伊原摩耶花(茅野愛衣)が担当します。 http://www.kyotoanimation.co.jp/kotenbu/ /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /: : : \ /: : : : \ なんで後
<< 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2012年07月06日 (金)"有料喫煙所"現る 1回50円と利用料が必要な「有料喫煙所」が東京・千代田区に登場しました。街の人からは、「喫茶店などに入るより安い」「金を払ってまでたばこを吸う気持ちが分からない」といった声が… いったいどんなところなのでしょうか? 料金はICカードで支払います。料金設定は1回50円、1か月1800円など。「喫茶店より安く」という狙いで、7月15日までは試行期間として無料だということです。 この有料喫煙所が登場した千代田区は、全国の自治体で最初に路上喫煙に対し罰則を設けたところで、違反した場合には過料として2000円が徴収されます。 さて、利用者の反応は? 利用した男性の1人は、「室内は冷房も効いていて利用価値はある。ちょっと休むにはいい」と話していました。 一方、たばこを吸わない人からは、「たばこを吸う
シックス・アパートは、今年からUSで営業を再開しています。 現地採用のアメリカ人社員もおりまして、彼とこちらとの連絡方法はもっぱらメールです。 また、Movable Type の海外コミュニティや、アメリカ国内のパートナー企業とも日常的にやり取りを交わしています。 使う言語は、もちろん英語。 幸い、シックス・アパート社内には留学経験者や外資系企業経験者が多数いるので、英語でのコミュニケーションに困ることはあまりありません。 きちんと数えたわけではないですが、6〜7人に1人の割合で英語を使える社員がいる感じ。 一般的な企業よりは、英語力がある人の比率が高い気がします。 そこで、社内の英語が堪能な人たちから、「英文メールを書くときに注意していること」をヒアリングしてみました。 文章は、人間関係や、置かれた状況・立場等によって千変万化するものなので、「これが正解だ」と断言はできませんが、長年の経
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く