タグ

2015年9月23日のブックマーク (9件)

  • 排ガスデータ改ざんを隠ぺいするのは困難=VW不正で日産社長

    9月22日、日産自動車のゴーン社長兼CEO(写真)は、フォルクスワーゲンの排ガス不正操作問題をめぐって、自動車メーカーが排ガスのデータを改ざんしていた場合、それを内部で隠ぺいするのは難しいのではないか、と述べた。7月撮影(2015年 ロイター/Thomas Peter) [ニューヨーク 22日 ロイター] - 日産自動車<7201.T>のカルロス・ゴーン社長兼最高経営責任者(CEO)は22日、フォルクスワーゲン(VW)の排ガス不正操作問題をめぐって、自動車メーカーが排ガスのデータを改ざんしていた場合、それを内部で隠ぺいするのは難しいのではないか、と述べた。 ニューヨークでロイターの取材に対してコメントした。ゴーン社長は、独VWで発覚した不正問題について、世界の自動車メーカーと消費者との間の「信頼」の問題をあらためて提起した、との認識を示した。 社長は、VW内で何が起きたのかに関してコメント

    排ガスデータ改ざんを隠ぺいするのは困難=VW不正で日産社長
    mohno
    mohno 2015/09/23
    ソフトで規制を逃れようなんて、ソフト開発チームだけで思いつく話じゃないよねぇ。
  • 「この記事はちゃんと調べて書いたんですか?」→「調べてないです。なんで僕が調べる必要があるんだろう。」 - Togetterまとめ

    じん @G_I_N そしてこういう記事に洗脳される人達もいるわけで… || 全部企業の洗脳「当は髪を洗えば薄毛になり、肌水をつければどんどん肌が弱くなって、歯は磨けば磨くほど虫歯になる。」 リーディング&カンパニー株式会社 @4chikaraさんから lrandcom.com/we_do_not_need… 2015-09-20 21:48:12 SKMT/坂英樹 @sakamotoh 夏目力氏はまともな論考せずに炎上させて商売しているのだろうけど、下衆度がひどい。これがマーケティングとか誤解されたくない。 RT @4chikara 全部企業の洗脳「当は髪を洗えば薄毛になり、肌水をつければどんどん肌が弱くなって、歯は磨けば磨くほど虫歯になる。」 2015-09-22 21:55:52

    「この記事はちゃんと調べて書いたんですか?」→「調べてないです。なんで僕が調べる必要があるんだろう。」 - Togetterまとめ
    mohno
    mohno 2015/09/23
    それで、そんなヤツの言うことを誰が信じるんだろうね、と思うが、信じたいものを欲しい人が信じるんだよねぇ。宗教。
  • 急募!! 「油」を売る人 減り続けるガソリンスタンド ピーク時から45%減少(1/2ページ)

    ガソリンスタンド(GS)の減少に歯止めがかからない。経済産業省によると、今年3月末のGS数は前年同月末比3.4%減の3万3510と、ピーク時の平成6年度末に比べ約45%も減少した。少子化や低燃費車の普及でガソリン需要が減少し、採算が取れずに店をたたむケースが相次いでいるのだ。「GS過疎地」と呼ばれる地域が増加し、ガソリンや灯油の買い物難民も増えており、国は出店する際の規制緩和など対策に乗り出している。(大柳聡庸) 「ガソリンは、構造的に年1~2%需要が減少している」 こう説明するのは、石油連盟の木村康会長(JXホールディングス会長)だ。 ガソリンの国内需要は16年度の6147万6000キロリットルをピークに減少傾向をたどり、26年度は5297万5000キロリットルと16年度比で14%減少した。 競争が激化した結果、採算が悪化し、廃業するGSが後を絶たない。経産省によると、6年度末に6万を超

    急募!! 「油」を売る人 減り続けるガソリンスタンド ピーク時から45%減少(1/2ページ)
    mohno
    mohno 2015/09/23
    「構造的に年1~2%需要が減少」で「平成6年度末に比べ約45%も減少」って減りすぎじゃない?競争が過ぎただけなら、残存者利益がありそうなんだが。
  • 志位和夫 on Twitter: "「国民連合政府」について「共産党アレルギー」をお持ちの方もいるかもしれません。私たちも「アレルギー」をなくすべく努力します。同時に、「アレルギー」を乗り越えて力を合わせることを呼びかけます。 過去を乗り越え、「戦争法廃止、立憲主義回復」という国民的大義で、未来のために団結しよう!"

    「国民連合政府」について「共産党アレルギー」をお持ちの方もいるかもしれません。私たちも「アレルギー」をなくすべく努力します。同時に、「アレルギー」を乗り越えて力を合わせることを呼びかけます。 過去を乗り越え、「戦争法廃止、立憲主義回復」という国民的大義で、未来のために団結しよう!

    志位和夫 on Twitter: "「国民連合政府」について「共産党アレルギー」をお持ちの方もいるかもしれません。私たちも「アレルギー」をなくすべく努力します。同時に、「アレルギー」を乗り越えて力を合わせることを呼びかけます。 過去を乗り越え、「戦争法廃止、立憲主義回復」という国民的大義で、未来のために団結しよう!"
    mohno
    mohno 2015/09/23
    「アレルギー」って努力したら原因物質を摂取できるようになるというものではなくて摂取しないようにするしかないんだよな。
  • 支援物資と必要な品物 食い違いの解決が課題 NHKニュース

    「関東・東北豪雨」で大きな被害を受けた茨城県常総市では、支援物資が数多く寄せられる一方で、住民が必要とする一部の品物が不足していて、こうしたい違いを解決することが課題となっています。 市によりますと、中古の衣料品や高齢者用の紙おむつなど一部の品物が集中して寄せられ、ボランティアの人たちが数百人集まって仕分けを行っても作業が追いつかず、こうした物資が少なくとも数十トンにのぼっているということです。 一方で、住宅の片付けなどに使われるスコップや洗剤、それに殺虫剤などは不足しているということで、集まる支援物資と住民が必要とする品物とのい違いを解決することが課題となっています。 常総市商工観光課の町田春吉課長補佐は「インターネット上で情報が広がって同じ物資が集まる傾向にあり、とてもありがたいが、困る面もある」と話しています。 常総市は、市のホームページで住民が必要とする品物の情報を更新していて

    mohno
    mohno 2015/09/23
    「インターネット上で情報が広がって同じ物資が集まる傾向にあり、とてもありがたいが、困る面もある」←日本銀行券ならいくら送っても困らない気が:-)
  • TechCrunch

    Earlier this year, Palestinian-American filmmaker Khitam Jabr posted a handful of Reels about her family’s trip to the West Bank. In the short travel vlogs, Jabr shared snippets of Palestinian cultu

    TechCrunch
    mohno
    mohno 2015/09/23
    株価下がりっぱなしかと思ったけど、ちょっとは上がってた時期があったんだな。むしろ、よく続いてるもんだと思ってる。
  • 監獄学園11話の花の心理描写が凄まじい - WEIRD

    ©八光学園裏生徒会 筆者の中で今期ダントツ1位の面白さの監獄学園。監督の水島努は、去年SHIROBAKOという感動的な作品作ってたのに、今年はこんなん作っちゃったみたいな爆弾をしこんできた。 ストーリーは抜群に面白い。作画もめちゃめちゃ綺麗。声優陣は豪華。唯一の欠点は、メシいながら見られないことかな。 今週のニコニコで配信されていた11話。 退学までのタイムリミットは1日。退学を阻止するために、裏生徒会側の陰謀を暴こうとするキヨシ、ガクト、シンゴ、ジョー、アンドレの5人。監視役の副会長芽衣子を罠にはめようと企むも、最後一日は芽衣子ではなく花が監視役に抜擢された。武闘派で用心深い花を欺くため、花といろんな因縁があるキヨシがおとり役を買ってでるのだが…。 とにかく、ラストが衝撃的。 花が(ある意味)キヨシに対して告白をするのだが、そこにいたるまで、花の心理描写が凄まじい。 普通、恋愛マンガや

    監獄学園11話の花の心理描写が凄まじい - WEIRD
    mohno
    mohno 2015/09/23
    ネタバレ注意、というか読まずに見た方がいい。アニメが丁寧に作られているのはそうだけど、このストーリーが凄いのはたぶん原作からだよね。あと、水島監督のもとには優秀な人材が続々集まっているのだと思う。
  • デニーズで天井板落下、2人けが 神奈川・平塚:朝日新聞デジタル

    神奈川県平塚市千石河岸の「デニーズ平塚海岸店」で連休前の18日、客席の天井板が落下する事故があり、2人が軽いけがをしていたことが分かった。同店を運営するセブン&アイ・フードシステムズ広報や平塚署によると、18日午後0時半ごろ、客席の上の天井板が3メートル四方にわたって落下。破片にあたるなどして1人が駆けつけた救急隊員の手当てを受け、またその後、居合わせたという客1人から軽いけがをしたと連絡があったという。 天井は石膏(せっこう)ボードが下枠にビス留めされたもので、2003年9月の改装で設置した。落下後の調査で腐などは見られず、同社で原因を調査中という。現在、同型の19店舗を中心に、天井の緊急点検を行っている。「平塚海岸店」は点検と応急処置を終え、翌19日から営業再開した。同社では「お客様にご迷惑をかけ申し訳ない。原因を調査してきちんと対応したい」としている。 直下の席にいた都内の女性は、

    デニーズで天井板落下、2人けが 神奈川・平塚:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2015/09/23
    「食事中にいきなり天井が落ちてくるなんて、あってはならない」←そりゃそうだけど、デニーズだって天井が落ちるとは思わなかっただろうし、天井の定期点検とかしないよねぇ。施工業者どこ、って話じゃないか?
  • フォルクスワーゲン 不正ソフト稼働は1100万台に NHKニュース

    排ガス規制を逃れるため、ディーゼル車に不正なソフトウエアを搭載していたことが発覚したドイツのフォルクスワーゲンは、不正なソフトがほかの車種にも搭載され、このうち実際にそのソフトが稼働する車両は、全世界でおよそ1100万台にのぼることを明らかにしました。 フォルクスワーゲンは22日に声明を発表し、不正なソフトウエアは、これまでに分かっている車種以外にも搭載され、このうち不正なソフトが実際に稼働する特定のエンジンを積んだ車両は、全世界でおよそ1100万台にのぼることを明らかにしました。 フォルクスワーゲンは信頼回復に向け、ソフトウエアを搭載している車両の改修などの費用として、およそ65億ユーロ(日円でおよそ8700億円)を計上するとしています。 今回の不正の発覚を受けて、ドイツの運輸当局が詳細な再検査に乗り出す方針を示しているほか、アメリカの司法省も刑事事件として捜査を始めたと伝えられるなど

    フォルクスワーゲン 不正ソフト稼働は1100万台に NHKニュース
    mohno
    mohno 2015/09/23
    「世界でおよそ1100万台にその不正なソフトが搭載され」「ほんの数人の過ちによって」←そのソフト、数人で開発からテストまでやっていたんなら、体制に深刻な問題があるんじゃねーの?w