タグ

2015年10月21日のブックマーク (5件)

  • “著作権侵害が非親告罪に“創作活動で意見相次ぐ NHKニュース

    大筋合意に達したTPP=環太平洋パートナーシップ協定で、著作権の保護を巡り、告訴がなくても起訴できるようにする「非親告罪」が盛り込まれたことを受けて、超党派の議員連盟が会合を開き、協定の発効に向けた国内法の整備で、アニメや漫画などの創作活動の制限につながらないよう求める意見が相次ぎました。 これを受けて、漫画やアニメなどの創作活動を支援する超党派の議員連盟が会合を開き、政府の担当者や漫画家などが出席しました。 この中で、政府対策部の渋谷審議官は「権利者の売り上げに何の影響もないものは『非親告罪』の対象外にしてよいだろうというのが基的な考え方だ」と説明し、「非親告罪」の適用は原則として被害者の収益に影響を与える場合になるとして理解を求めました。 これに対し、漫画家で日漫画家協会の理事を務める赤松健さんは「漫画家は、人気漫画のパロディーを書いて力をつけたのち、プロとしてデビューすることが

    “著作権侵害が非親告罪に“創作活動で意見相次ぐ NHKニュース
    mohno
    mohno 2015/10/21
    この人たちはディズニーやユニバーサルキャラのエロパロ同人誌を売っても「何も咎められない制度」を作ろうとしてるんだろうかね。それこそ普通に海外から「ふざけるな」って言われそうな気がするけど。
  • 翻訳家「翻訳家の年収120万円時代が現実のものになっているとは。専業の出版翻訳家が存在できる時代は、終わったね。」

    Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy 先日、同業者と話をしていて、某社文庫の初版部数に驚愕した。いや、ついにそこまで下がりましたか、と呆気にとられた。1冊のを3カ月かけて訳して、税込印税が30万切るという。翻訳家の年収120万円時代が現実のものになっているとは。専業の出版翻訳家が存在できる時代は、終わったね。 2015-10-19 11:35:00 Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy Translator. 翻訳業。ケン・リュウとかマイクル・コナリーとかクリストファー・プリーストとか。乃木坂46のぬるいファン。なにごともぬるくぬるく。 Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy 今後は、兼業でしか、えないのは、確か。専業でえるのは、ごくごく一部の翻訳家に限られるだろうな。年に10冊訳しても300万円にもならないのなら、兼業で、好きなを数年に1冊程度訳すくら

    翻訳家「翻訳家の年収120万円時代が現実のものになっているとは。専業の出版翻訳家が存在できる時代は、終わったね。」
    mohno
    mohno 2015/10/21
    3カ月かかる翻訳を30万で請け負ってる人がいくらでも見つかるってことだよなあ。技術書とか訳してもらったらどうか(←ボカッ)
  • 「ばくおん!!」に協力するバイクメーカー5社は覚悟完了できているのか

    「ばくおん!!」2016年にTVアニメ化!バイクメーカー5社全面協力 http://natalie.mu/comic/news/163427 この「ばくおん!!」という作品に協力をするホンダ・スズキ・カワサキ・ヤマハ・ドゥカティの5社は、作品中のこういう描写にも賛同する意思を示しているわけだよね↓ (必ず見てね)http://sai-soku.net/wp-content/uploads/2014/02/wpid-poverty12408721.jpg もちろんこの部分がアニメでも再現されるとは今のところ決まってるかどうかは不明だ。 波風立て無いようスルーされる可能性は高い。 だけどちゃんとこの主張をそのまんまアニメで流す可能性も皆無というわけでもない。 これがちゃんと放送される事も飲んだ上での協力だよね??? もしそのまま放送された場合は、ホンダ・スズキ・カワサキ・ヤマハ・ドゥカティのみ

    「ばくおん!!」に協力するバイクメーカー5社は覚悟完了できているのか
    mohno
    mohno 2015/10/21
    問題が出そうなら直すんじゃない?「ベイビーステップ」とか「キモい!」というセリフすら「変!」に直されていて、さすが NHK だと思った。
  • [犯罪]橋下徹ら大阪維新の会が盗んだ口座が凍結される

    これまでのあらすじ 橋下徹ら大阪維新の会の議員たちは維新の党の政党交付金が振り込まれる口座の通帳と印鑑を盗み、不当に占有した。 そのため維新の党は口座の凍結を銀行に依頼。そして橋下徹ら大阪維新の会が盗んだ口座は凍結された。 維新の「家争い」激化=執行部が代表選実施、口座は凍結 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2015102000789 分裂状態に陥った維新の党で、松野頼久代表ら執行部と、党を除名された大阪系議員の「家争い」が激しさを増している。執行部は20日、延期していた代表選を来月以降に行う方針を決定、正統性を明確化したい考え。これに対し、大阪系は大阪市の党部で党員名簿や銀行口座の通帳、印鑑を握っており、執行部への抵抗を続ける構えだ。 執行部は、橋下徹大阪市長が結成する「おおさか維新の会」に参加する国会議員12人と首長・地方議員を除名。しかし、除名

    [犯罪]橋下徹ら大阪維新の会が盗んだ口座が凍結される
    mohno
    mohno 2015/10/21
    なんか「よそでやって」としか思わんが、支持する人がいるからどうしようもないねぇ。
  • 首相、訪日客増へ改革指示 特区活用し規制緩和 民泊、7日未満でもOK 地方空港に自動化ゲート - 日本経済新聞

    政府は国家戦略特区で訪日外国人の利便性向上につながる規制改革に取り組む。安倍晋三首相が20日の特区諮問会議で外国人観光客の拡大に向けた改革の具体化を指示した。一般の住宅に観光客を泊める「民泊」を拡大し、自家用車で有償運送する「ライドシェア」を解禁する。アベノミクスの目標に掲げた国内総生産(GDP)600兆円に向けて外需の取り込みを強化する狙いだ。「日を訪れる外国の方々の滞在経験を快適なものに

    首相、訪日客増へ改革指示 特区活用し規制緩和 民泊、7日未満でもOK 地方空港に自動化ゲート - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2015/10/21
    「特区内で民泊を認める要件を緩和…日数要件を短縮する方向…旅館業界などからの反発」「自家用車の有償運送は「白タク」として禁止されているが、交通空白地に限って認める」「自動化ゲートを地方空港でも導入」