タグ

OfficeとITmediaに関するmohnoのブックマーク (13)

  • Excelの自動データ変換で「日付に変換」の無効化が可能に 遺伝学者の声届く

    Microsoftは10月20日(現地時間)、自動データ変換の設定を改善し、日付のように見える値を日付に自動変換する機能を無効にできるようにしたと発表した。 自動データ変換機能は、入力データをExcelが適切だと判断した表記に変換する(来は便利な)機能。CSVファイルで大きなデータを読み込み、製品番号の頭の0が消えていたりすることで問題になるケースなどがあった。 今回の改善で、自動データ変換してほしくない値の変換を無効にできるようになった。無効を選択できるのは、以下の4種類。 先頭のゼロを削除して数値に変換する ロング数値の最初の15桁を保持し、科学的記数法で表示する 文字「E」を囲む数字を科学的記数法に基づく数値に変換する 連続する文字と数字を日付に変換する また、CSVファイルまたは同様のファイルを読み込む際に自動データ変換があれば通知するオプションも追加された。 設定は、[ファイ

    Excelの自動データ変換で「日付に変換」の無効化が可能に 遺伝学者の声届く
    mohno
    mohno 2023/10/24
    「自動データ変換の設定を改善し、日付のように見える値を日付に自動変換する機能を無効にできるようにした」「遺伝子に月の名前と判断されるような名称を付けないようガイドラインに明記」
  • 無償版「G Suite」、7月1日に完全終了 有償「Google Workspace」への切り替え推奨

    Googleは、2012年に提供を終了したが既存ユーザーにはそのまま提供してきた従来の無償版「G Suite」を、7月1日に完全に停止する。米9TO5Googleが1月19日(現地時間)、Googleが同日管理者宛に送ったメールに基づいて報じた。 既に管理者向けのヘルプページが更新されている。 まだ従来の無償版G Suiteを使っているユーザーがサービスを継続したい場合、7月1日までに有料の「Google Workspace」にアップグレードする必要がある。最も安価な「Business Starter」プランは1ユーザー当たり月額680円だ。 アップグレードしない選択をしたユーザーのために、データエクスポートツールを提供している。 サービスとアカウントを使い続けたい場合は、5月1日までのアップグレードを推奨している。アップグレードしても、7月1日まではGoogle Workspaceを無

    無償版「G Suite」、7月1日に完全終了 有償「Google Workspace」への切り替え推奨
    mohno
    mohno 2022/01/20
    「米Googleは、2012年に提供を終了したが既存ユーザーにはそのまま提供してきた従来の無償版「G Suite」を、7月1日に完全に停止する」←10年も続けてきたのか。独自ドメインが使えたんだ。
  • 「Excelは印刷するまで信じるな」 新社会人がやりがちな“Excel失敗あるある”に「何度騙されたことか」と反響

    「エクセルは印刷するまで 信じるな」――新社会人へ向けて投稿された“Excelでの失敗あるある”がTwitterで多くの共感を集めています。初心者じゃなくても油断するとやってしまうやつ……! 冒頭の文字をセルに入力し、紙に印刷したら「クセルは印刷するま 信じるな」になってしまうミス。Excelの画面上ではセル内に全文がちゃんと表示されていますが、印刷すると両端が切られてしまう現象があることを、身をもって教えてくれています。Excelで見た目を整えようとしちゃうと、余計に起きやすくなるのがやっかい……。 失敗あるある過ぎる……(画像提供:@maijchichicoさん) コメントでは「まじこれ」「わかりみが深い」と共感の声が続々と寄せられ、「何度騙されたことか」「100回はこれで発狂した」なんて声も。ちなみに、投稿主(@maijchichico)さんも先日、会議資料作成中にこの失敗をしたそう

    「Excelは印刷するまで信じるな」 新社会人がやりがちな“Excel失敗あるある”に「何度騙されたことか」と反響
    mohno
    mohno 2021/04/11
    編集画面とはずれるけど、印刷プレビューとそんなにずれるかなあ。出力先を印刷するプリンターにしてる?
  • Microsoft、非クラウドの「Office 2021」を今秋発売へ

    Microsoftは2月18日(現地時間)、オフラインで利用できるコンシューマー向けの「Office 2021」とエンタープライズ向け「Office LTSC」を発表した。 Office 2021はWindowsmacOS向けに今年後半に発売の予定だ。サブスクリプションではなく、1度購入すれば5年間のサポートが保証されるネット接続不要の従来型のオフィススイートだ。価格は「変更する予定はない」としているので、「Office 2019」と同じになるのだろう。Office 2019の「Office Personal」は3万2784円、「Office Home & Business」は3万8284円だ。 新機能などについてはまだ発表はない。Q&Aによると、Office 2021にはOneNoteが含まれ、32bitと64bitの両方をサポートする。 エンタープライズ向けのOffice LTSC

    Microsoft、非クラウドの「Office 2021」を今秋発売へ
    mohno
    mohno 2021/02/19
    「オフラインで利用できるコンシューマー向けの「Office 2021」」←クラウドというよりサブスクリプションにしないのは偉いよ。「1度購入すれば5年間のサポートが保証されるネット接続不要の従来型のオフィススイート」
  • MS監修、Officeみたいなアプリを搭載したパソコン玩具、タカラトミーが発売 「在宅勤務の親と同じことを」

    タカラトミーは8月31日、日マイクロソフト監修のアプリで「Word」や「Excel」「PowerPoint」の特徴的な機能を体験できるパソコン玩具「スキルアップ タブレットパソコン スピカノート」を発表した。価格は1万8000円(税別)。公式ECサイト「タカラトミーモール」などで10月1日から販売する。 スピカノートは、5インチのカラー液晶ディスプレイとQWERTYキーボード、カメラ、マイクなどを備えたノート型のキッズパソコン。ディスプレイ部を取り外してタブレット型としても使える。 体メモリには、謎解きで人気の松丸亮吾さん監修の「東大松丸式ナゾトキアドベンチャー」を始め、ECC英語監修の「英語学習」、イラストを作成して動かす「ゲームプログラミング」など70種類のアプリを収録した。 マイクロソフトが監修した「パソコンスキル」アプリでは、「グリーティングカード」や「おこづかいちょう」「かん

    MS監修、Officeみたいなアプリを搭載したパソコン玩具、タカラトミーが発売 「在宅勤務の親と同じことを」
    mohno
    mohno 2020/09/01
    誰が監修したんだろう。https://www.takaratomy.co.jp/products/spicanote/ ←「長く使える」ってソフトの差し替えもネット接続もできそうに見えないが……
  • Slack、MicrosoftをEUに提訴 「TeamsのOffice 365バンドルは独禁法違反」

    ビジネス向けコラボレーションツール「Slack」を手掛ける米Slack Technologiesは7月22日(現地時間)、欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会に米Microsoftを独禁法違反で提訴したと発表した。 MicrosoftSlackと競合するコラボレーションサービスの「Teams」を「Office 365」にバンドルするのは独禁法に違反するとSlackは主張した。市場を支配するOffice製品にTeamsをバンドルすることで数百万人のユーザーにインストールを強要し、このサービスの当のコストを顧客から隠しているという。 Teams自体はOffice 365に含まれるのでOffice 365ユーザーは無料で使えるが、「Slackは企業のソフトウェア予算の2%程度しか必要としないが、MicrosoftのOffice製品は100%要求する」とSlackは主張する。 「Micr

    Slack、MicrosoftをEUに提訴 「TeamsのOffice 365バンドルは独禁法違反」
    mohno
    mohno 2020/07/24
    Teamsを抜いたOfficeと、Teams入りのOfficeを同じ値段で売れば解決、なんだろうかね。
  • 兵庫県、「Surface Go 2」「Office 365」を県立学校に大規模導入 渋谷区に続き2例目

    関連記事 日MS、東京都にオンライン教育環境を提供 Officeソフトやビデオ会議ツールを導入 日マイクロソフトは、東京都立高等学校や特別支援学校向けにMicrosoft 365 Educationを提供すると発表した。生徒と教員が相互にコミュニケーションして学習ができる環境を早急に作る。 オンライン授業で“板書”を再現するスマートペンセット「SMART CLASS KIT」 元講師が試してみた 板書しながら喋る授業動画を作るツールを紹介。オンライン授業の対応に追われている教員の強い味方になるかもしれません。 東京都港区、区立小中学校の「1人1台端末」にiPadを導入 GIGAスクール構想を前倒し1万1000台 GIGAスクール構想早期対応で、渋谷区のSurface Go 2導入に対し、港区ではiPadの導入が決まった。 入学・卒業式を「Teams」でリモート化 日マイクロソフトが無

    兵庫県、「Surface Go 2」「Office 365」を県立学校に大規模導入 渋谷区に続き2例目
    mohno
    mohno 2020/06/18
    「兵庫県教育委員会が県立高校の学習用端末として1万6000台の「Surface Go 2」を導入」←いい時代になったものだなあ。「新型コロナウイルス感染症の影響が懸念される中でも、生徒が学習を続けられるよう支援する」
  • スペック低くても「問題ない」 日本マイクロソフト、文科省“子ども1人にPC1台”対応パッケージ提供

    スペック低くても「問題ない」 日マイクロソフト、文科省“子ども1人にPC1台”対応パッケージ提供(1/2 ページ) 日マイクロソフトは2月4日、教育用のPCやクラウドサービスなどを一般向けより低価格で提供する「GIGAスクールパッケージ」を教育機関向けに発売した。文部科学省の掲げる“子ども1人にPC1台”施策に準拠したノートPCや、「Office 365」など教育関連サービスを全国の自治体や私立学校などに提供し、教育分野でのさらなる市場拡大を狙う。 【修正履歴:2020年2月4日午後6時22分 事実に基づきタイトルの一部を修正しました】 文部科学省は2019年12月、「GIGAスクール構想」を発表した。児童生徒一人一人に合わせた教育を実現するため、23年までに全国の小中学生1人にPC1台を用意することや、学校の通信環境を整備することなどを目指している。1月30日には、PCや校内LAN工

    スペック低くても「問題ない」 日本マイクロソフト、文科省“子ども1人にPC1台”対応パッケージ提供
    mohno
    mohno 2020/02/04
    「文部科学省は学習用PCのスペックについて「高価で高性能な機種である必要はなく、むしろ不要な機能を全て削除した安価なもの」を推奨」「「日本マイクロソフトは標準仕様案を策定する段階でヒアリングを受けた」
  • 「4年前のPC利用は約35万円の損失」――マイクロソフト「最新PC買った方が得」 - ITmedia PC USER

    同社執行役員の梅田成二部長(デバイスパートナー営業統括部)は、「バッテリーの不具合や、OS立ち上がりの遅さ、メモリの寿命によるクラッシュなどのトラブルが4年目以降に頻発する」と分析。 さらに、日の中小企業のPC買い替えサイクルは5.4年と、米国の4.5年、グローバルの4.3年よりも長い傾向があるとする。 長期間型落ちのPCを利用することによるデメリットについて、調査会社の米Tech Aisleが行ったPC利用のコスト比較調査を梅田部長が紹介。 利用期間が4年未満のPC1台にかかるメンテナンスコストは322ドルで、生産性コスト(起動にかかる時間など、来生産が可能だった時間を失うコスト)は1056ドル、計1379ドル(約15万円)であるのに対し、4年以上のPC1台にかかるそれぞれのコストは497ドル、2574ドルで計3071ドル(約35万円)という結果だった。 「中小で最も使われてい

    「4年前のPC利用は約35万円の損失」――マイクロソフト「最新PC買った方が得」 - ITmedia PC USER
    mohno
    mohno 2018/10/17
    とりあえず開発者に遅いマシン使わせるのをヤメロw ってかマシン代ケチるくらいなら最初から雇うな、と思ってる:-p
  • 家庭向け「Office 365」、10月2日から無制限インストール、同時に5サインイン可能に

    Microsoftは8月30日(現地時間)、家庭向けクラウド版オフィススイート「Office 365 Solo」のインストールおよび同時サインイン数を拡大すると発表した。10月2日に実施する。 現在日で提供している家庭用Office 365(年額1万2744円、月額1274円)をインストールできる端末は、「同一ユーザーが使用する2台のWindows PCまたはMac、2台のタブレット、2台のスマートフォン」となっているが、この制限がなくなる。「つまり、どこにいても、どのデバイスを使っているかに関係なく、Officeを使うことができます」。 さらに、同時に5つの端末にサインインすることが可能になる。6番目の端末にサインインしようとすると、「制限に達しました」というメッセージが表示される。既にサインインしている端末からサインアウトすれば、新たな端末にサインインできる。 また、10月2日から

    家庭向け「Office 365」、10月2日から無制限インストール、同時に5サインイン可能に
    mohno
    mohno 2018/08/31
    それで、新品パソコンからOfficeプリインストール版がなくなるのかどうか。
  • 山形県庁、OpenOffice.orgの評価を開始

    山形県庁はオープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」の評価検証を開始した。半年間にわたって行われ、将来的には県庁内のPC約6000台での採用を狙う。 アシストは4月20日、山形県庁にオープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」の評価検証支援サービスを提供することを明らかにした。県庁内のPCは約6000台。 山形県庁では現在、オフィススイートとしてMicrosoft Officeを採用しているが、コストの削減などを狙って、2009年度から次期オフィススイートの選定を開始している。四国中央市や会津若松市など、ほかの自治体でOpenOffice.orgの採用が見られることから、まずは一部導入に向けてOpenOffice.orgの検証開始を決めた。 今回アシストが提供するサービスは、OpenOffice.orgを導入することの可否を適正に評価、判断できるよ

    山形県庁、OpenOffice.orgの評価を開始
    mohno
    mohno 2013/09/05
    一般ユーザーにとって「オープンソース」であることはまったく重要ではないし、人件費に比べればずっと安いわけで。そもそもアシストにはサポート料を払っていたんだろうし、回り道したね、としか。
  • Microsoft決算、Surfaceの9億ドルの評価損が響き、予想を下回る純利益

    Microsoftが7月18日(現地時間)に発表した2013年第4四半期(4~6月期)決算は、売上高が10%増の198億9600万ドル、純利益は49億6500万ドル(1株当たり59セント)だった。前年同期はaQuantive買収に伴う営業権減損62億ドルの計上が響き、4億9200万ドルの純損失だった。売上高、純利益ともに、アナリスト予測(売上高が207億ドル、1株当たり純利益が75セント)を大きく下回った。 PC市場低迷によるWindows 8販売の不調に加え、オリジナルタブレット端末「Surface RT」の在庫評価額引き下げで9億ドルを計上したことも響いた。同社はSurface RTを大幅に値下げしている。 売上高を部門別でみると、Windows部門が6%増の44億1100万ドルだが、Windowsのアップグレードキャンペーンの繰延収入を除く実質的な売上高は6%減になる。 Windo

    Microsoft決算、Surfaceの9億ドルの評価損が響き、予想を下回る純利益
    mohno
    mohno 2013/07/20
    たしかにSurfaceの損失は小さくはないが、むしろ“RT”の今後への影響が気になるな。
  • ジャストシステム、法人向けOffice互換ソフトに参入 Officeの半額程度に

    ジャストシステムがOffice互換を目指して新規開発するオフィス統合ソフトを法人向けライセンス製品として今夏に発売する。低コストとサポート実績をアピールしてOffice移行需要に対応する。 ジャストシステムは1月12日、マイクロソフト「Office」互換のオフィス統合ソフトを法人向けライセンス製品として今夏に発売すると発表した。Officeと互換性のあるワープロ、表計算、プレゼンテーションの各ソフトを新規開発し、ATOKなどと組み合わせたスイートとしてOfficeの半額程度で販売。サポートと組み合わせ、Officeからの移行需要を獲得する。 民間企業向けの「JUST Office」と、官公庁・自治体向け「JUST Government」、警察向け「JUST Police」を販売する。各スイートを構成するワープロ「JUST Note」、表計算「JUST Calc」、プレゼン「JUST Sli

    ジャストシステム、法人向けOffice互換ソフトに参入 Officeの半額程度に
    mohno
    mohno 2011/01/13
    市場調査してるのかなあ。「Office 2003で十分」なのは、既にOfficeを持ってて追加コストが嫌とかマクロを使いたいという理由があるからで、“半額ものコストをかけて”互換ソフトを買うかなと思うけど。
  • 1