タグ

2020年10月9日のブックマーク (8件)

  • 婚姻届・離婚届の押印廃止を検討 法相 | 菅内閣発足 | NHKニュース

    菅内閣が行政手続きでの押印廃止の取り組みを進める中、上川法務大臣は、婚姻届や離婚届の押印について、廃止する方向で検討していることを明らかにしました。 婚姻届や離婚届について、昭和22年に施行された現在の戸籍法では、「署名し印をおさなければならない」と定め、夫とに加え、証人2人の署名と押印がそれぞれ必要となっています。 法務省によりますと、このうち押印についてははんこを使用することとされ、大正時代の法律にも「署名となつ印をすべき」と記載されているということです。 こうした婚姻届や離婚届の押印について、上川法務大臣は、閣議のあとの記者会見で、「押印などの見直しに向けた取り組みを強力に推進する政府方針に沿って見直しを進めている」と述べ、廃止する方向で検討していることを明らかにしました。 そのうえで上川大臣は、「国民の皆様への利便性向上や効率性アップのため、しっかりと検討を進め、政府一丸となって

    婚姻届・離婚届の押印廃止を検討 法相 | 菅内閣発足 | NHKニュース
    momizikeiko
    momizikeiko 2020/10/09
    これに賛成しない人が見物だなあ
  • 「インフィニティチェア」が快適すぎて、一度使ったらもう手放せない | ROOMIE(ルーミー)

    好きな角度で固定できる まず、チェアに座った状態で、アームレストの下に付いているロックを外します。 背中に体重を掛けていくとリクライニングしていくので、ここだと思った角度でロックします。 テレビ画面が見える角度に固定して、ゆったりテレビを見るなんて使い方もできちゃいます! ちょっとつまらない映画なんか観てしまったときには、すぐに夢の中ですね……。 生地や枕にも快適さの秘訣がありました シートはメッシュ状に編まれたポリエステル生地でできているので、蒸れません。 また外で使って雨に降られても、すぐに乾くような作りになっています。お風呂上がりに座るときも快適です。 しかもシート全体はゴムで固定されているため、座ったときのクッションもバッチリ。 この感覚、たまらんです。 柔らかい枕も付いてます。 枕の位置は好きな場所にずらせるので、身長に合わせてぴったりな場所に持ってこられるところもグッドポイント

    「インフィニティチェア」が快適すぎて、一度使ったらもう手放せない | ROOMIE(ルーミー)
  • 視聴時の通信量を節約できる「節約視聴機能」を追加しました【niconicoアプリ】|ニコニコインフォ

    iOS/Android版niconicoアプリに、視聴時の通信量を節約できる「節約視聴機能」を追加しました。 2020年10月6日(火)に 公開された最新版アプリへアップデートすることでご利用できます。 iOS版はApp Storeから、Android版はGoogle Playから、それぞれアップデートしてください。 ■ 「節約視聴機能」とは?「節約視聴機能」は、動画をあらかじめ「節約視聴リスト」に追加しておくことで、視聴時のデータ通信量を節約できる機能です。 これにより、外出時などでも通信量を気にせずにサクサクと動画を視聴できます。 ※「節約視聴機能」は、プレミアム会員限定の機能です ■ 節約視聴リストに動画を追加する下記の方法で節約視聴リストに動画を追加できます。 ▼動画視聴画面[節約視聴]ボタンをタップすると、視聴中の動画を追加できます。 ▼マイリスト/シリーズ画面[︙]ボタンをタッ

    視聴時の通信量を節約できる「節約視聴機能」を追加しました【niconicoアプリ】|ニコニコインフォ
    momizikeiko
    momizikeiko 2020/10/09
    この機能でなんでこの名前なんだろう
  • 「出産は命がけ」って"嘘"だよね?

    まぁ?たしかに出産で死亡する人もいますから? 「交通事故で死亡するかもしれないから、コンビニ行くのも命がけ」 っていうレベルの「命がけ()」と同レベルでの意味合いなら「命がけ()」かもしれまんせけど? 女さんはどんなレベルで『命がけ』って言葉使ってんのかね。 なんか女さんの主張見てると妊婦の5人に1人が出産で死亡してるぐらいの勢いだよな。 ちゃんとデータ見てますか?

    「出産は命がけ」って"嘘"だよね?
    momizikeiko
    momizikeiko 2020/10/09
    出産に耐えきれないことが分かっていて、出産を見送る人もいるのですが
  • 知財高裁でBL同人作品の無断コピーは著作権侵害という当たり前の判決(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    一昨日(2020年10月6日)、知財高裁において、BL同人作品の著作権に関する興味深い判決がありました(判決文)。BL同人作品を無断でアップして広告収益を上げていたサイト運営企業にBL同人作者が損害賠償を請求した事件の控訴審です。 原審(東京地裁)の判決文はこちら、地裁判決が出たときの報道記事はこちらです。地裁では、被告の著作権侵害が認定され、損害賠償金約219万円の支払いが命じられたのですが、被告がこれを不服とし、かつ、原告も損害賠償金の1,000万円への引き上げを求めて控訴したという流れです。控訴審では、著作権侵害の認定は覆されず、損害賠償金の引き上げも認められませんでした。 二次的著作物にも(原作品の作者の著作権に加えて)二次的著作物の作者の著作権が生じるのは当然なのであまり議論の余地はなさそうですが、この控訴審では、被告側がちょっと珍しい主張をしていたので考察してみます。 被告の主

    知財高裁でBL同人作品の無断コピーは著作権侵害という当たり前の判決(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 縫製工場で1000人超集団感染、8月まで米国向けマスク製造 スリランカ

    1000人超の従業員の新型ウイルス感染が確認された衣料輸出大手ブランディクスの縫製工場の出入り口。スリランカ最大都市コロンボ郊外のミヌワンゴダにて(2020年10月4日撮影)。(c)ISHARA S. KODIKARA / AFP 【10月8日 AFP】スリランカの最大都市コロンボ(Colombo)近郊の縫製工場で新型コロナウイルスの集団感染が発生し、従業員1000人超の陽性が確認された。当局が7日、明らかにした。同国最大の集団感染で、当局は原因究明を急いでいる。同工場は、8月まで米国向けのマスクを製造していた。 3日前に最初の感染者が確認されて以来、感染が相次いで確認され、スリランカの累計感染者数は4500人近くに膨れ上がった。 同工場を所有するブランディクス(Brandix)によると、工場での集団感染を封じ込めようとしたが、無症状の感染者が多かったために失敗したという。 さらなる感染拡

    縫製工場で1000人超集団感染、8月まで米国向けマスク製造 スリランカ
  • 日テレで放送事故 突然「ピー」音や美しい海の映像などが2分ほど流れる

    テレビの10月8日21時56分ごろ、放送が中断され美しい自然の映像などが約2分間流れる放送事故がありました。日テレは現時点では原因を発表していません。 同時刻には「まもなくダウンタウンDX」が21時54分から22時にかけて放送中でしたが、突然の「ピー」音と共にCGで描かれたモーションロゴが表示され、番組やCMの映像が中断。その後穏やかな音楽と共に海中の生物や浜辺を映した映像が放送されました。 すっかり珍しくなったこうした放送事故に、Twitter上では「どうしたんだ日テレ」「日テレビバグってない?」「初めて遭遇した放送事故!!」など、レアな現象におどろく声が多数投稿されています。 9日22時追記 日テレビが放送事故の原因を明らかにしました→続報記事:日テレ、8日の放送事故について説明 「番組供給元にトラブルがあった」 Twitterの反応 advertisement 1|2 次のペ

    日テレで放送事故 突然「ピー」音や美しい海の映像などが2分ほど流れる
    momizikeiko
    momizikeiko 2020/10/09
    トイレ休憩か
  • 検査仕様書なしでシステム開発するとどうなるか?

    検査仕様書なしでシステムを開発するとどうなるのか? ある炎上プロジェクトの建て直しを通じて嫌と言うほど思い知らされた。 そのプロジェクトの顧客が一番怒っていたのは「一体どういうテストをしてリリースしてるんだ?」という点だった。 プロジェクトの建て直しはやり慣れているのでまずは検査仕様書をレビューして検査項目の強化だな、とか軽く考えていた。 でもプロマネに検査仕様書を見せてくれと言っても整理できてないから待ってくれ、の一点張り。 まずは社内の人間で見るだけだから整理なんていらないよ、と説得しても頑固に出さない。 なんとそいつは検査仕様書なしでテスト(うちの会社の定義ではそんなもんはテストと言わないけど)して顧客にリリースしてた。 全く動かないシステムをリリース顧客は「全く動かない」と怒っていたが僕はいくらそれはないだろ、顧客が話を盛っているんだろうと甘く考えていた。 しかし、プロジェクトの自

    検査仕様書なしでシステム開発するとどうなるか?
    momizikeiko
    momizikeiko 2020/10/09
    ある程度の大規模システムをいくつかくぐり抜けてきたので、開発手順の規約と全体統制がないところは怖っなどと読んでいたら、統制側が積極的に破壊していた話でさらに恐怖した