タグ

ブックマーク / e0166nt.com (13)

  • Macで使えるわりと便利なショートカットトップ10

    ほーこれは便利なショートカットだ・・・と改めて思ったのでご紹介。 Macの便利ショートカットキートップ10記事です。 すぐさまシャットダウン Command + Option + Control + Eject ちなみにEjectは右上のなんかCDを出し入れするボタンです。 Command + Option + Ejectでスリープモード。 Finderナビゲータ Command + Shift + A/U/D Aでアプリケーションフォルダを開き Uでユーティリティフォルダ Dでデスクトップフォルダをひらくことが出来ます。 アプリケーションや、ブラウザ中はきかないので、Command + Option +M を先にうってからのコンボが最強です。 メーラーの起動 Command +Shift + I Safariを使っている時に、このコマンドを入力すると、お使いのメーラーが作成されます。現在

    Macで使えるわりと便利なショートカットトップ10
  • 去年から地味に広がり、いよいよトレンドになりつつあるポリゴンスタイルデザイン*ホームページを作る人のネタ帳

    Webサイトのトレンドとして少しずつ浸透しているのがポリゴン処理のデザインです。 今年に入ってから海外ではポリゴンロゴのまとめ記事なんかが目立つようになり、日国内においても、ポリゴン加工方法などがよく公開され、さらにWebサイトのデザインもポリゴン系が増えてきていますよね。 どちらかと言うとフラットデザインに、少し影が増えてくるという流れでしょうか。 今回はそんなポリゴンデザインをご紹介。 ポリゴンロゴってどんなもの? Polar Dot on Logoturn lucidscape by SketcheDream Kingdom Logo Ignitec on Behance Molt Corporate Identity on Behance Dribbble - Live Love Homes Logo by Mike Mangigian Bella Ruby 色々とインスピレーシ

    去年から地味に広がり、いよいよトレンドになりつつあるポリゴンスタイルデザイン*ホームページを作る人のネタ帳
  • 人はなぜ太り続けるのか、或いはなぜ掃除が出来ない人間になるのか

    部屋が汚い人っていうのは、いつから汚くなるのかを考え始めてしまい止まらなくなってしまったので、記事にして考えを放棄することを選択しました。 同時に、この理論で行くと、人がなぜ太ってしまうのかについても同様のことが言えるのではないかと思います。つまり、いつ人はデブになるのかという話です。 汚部屋が完成する最大の原因は何か? 部屋がとてつもなく汚い人のほとんどは、いつか掃除しようとか、まとめてキレイにしようとか、そんな甘っちょろいことは考えていません。勿論、最初は考えていたかもしれませんが、その感情はどこかのタイミングで失い、永遠に蘇ってこなくなるのです。 そもそも汚部屋が、汚いとすら思っていないので、この先も部屋が綺麗になることはありません。 ただし、一部、部屋がどうしても掃除することが出来ない病気もあるらしく、その方々についてはしっかりカウンセリングを受けていただければと思います。 さて、

    人はなぜ太り続けるのか、或いはなぜ掃除が出来ない人間になるのか
  • 今更聞けないFacebookページの正しい使い方

    今更人には聞けないであろうFacebookページの、正しい使い方をご紹介。 そもそもFacebookページ等使わなくても、普通のアカウントでも色んな事が運用出来るのに、Facebookページをどう使い分ければいいのですかっていう質問が多いのと、Facebookページってそもそも必要なんですかって聞かれることがおおいので、その辺りを「ブログ見てください」の一言で終わらせたいというのが狙いだったりします。 なんでFacebookページが必要なのか そもそもの問題はここです。 Facebookページいるの?ってことなんですよねぇ。 で、結論からいうと、いるんです。 それが、何故かというところから解決して行かないといけないわけです。 例えば、とにかく漫画が大好き過ぎるあなたの友人に、A子とB君がいたとします。 A子はいつも多岐に渡り色んな話しをします。 映画の事、漫画の事、旅行の話、ゲームの話、恋

    今更聞けないFacebookページの正しい使い方
  • あなたのプレゼンを成功に導くリハーサル方法

    セミナーや講演等、たまに行うわけですが、講演で気をつけている点をまとめてみようかと思います。 また、プレゼンなんかをする方にも同じ事が言える部分もあるかなと。 実際に3年半ほど、毎日ひたすら講演し続けるお師匠の元、北海道をぐーぐるぐる回る仕事をしていまして、その時に色々教わっていたことが、今になって役に立つことになるとは、人生とはわからないものです。 プレゼンの勝負は始まる前に既についている ブログと違って講演やセミナーの場合、プレゼンする前に既に勝負がついているわけですね。 当日は開始前にもう終わってるんです。 色んな仕事は「段取り八分」という言葉があるように、ほとんどの作業は開始前の8割の段取りが勝負を決めるますが、「講演はもう段取り十分」といってもいんじゃないかなと。 なので、プレゼン中はもはやお客さんと楽しむしかすることがない状態になるわけです。 ここかなり重要だと思ってるんですよ

    あなたのプレゼンを成功に導くリハーサル方法
  • 副収入としてアフィリエイトやブログで稼ぐ為の17のルール

    2012年版って事で。 とにかくとことんブログのアフィリエイトで稼ぎたいという人へ向けたルールというかノウハウです。 全部出しきるよ。長いよ。 ※2016/2/25追記 マイナンバー制度の導入で下記方法で提出しても会社にバレるかもしれませんので自己責任でお願いします。絶対にバレる、というものでもないですが、特定の場合にバレる場合があると予測されます。 https://biz.moneyforward.com/mynumber/basic/my-number-side-business/ 現実的な問題にぶち当たっている人は多い ちなみに私はアフィリエイターではない。極たまに気に入った商品やアプリを紹介したときに、アフィリエイトを利用しますが、それ以外は基は書きたいことを書くだけです。それでも十分に生活できるだけの収益はあります。 どちらかというと書きたいことの中に、商品が絡む場合のみ登場す

    副収入としてアフィリエイトやブログで稼ぐ為の17のルール
  • おさえておきたい昨今のソーシャルゲームの現金回収どころ

    ここの所ソーシャルゲームのCMがバンバンはいっていた時代が少しだけ終焉を迎えたイメージはありますが、まだまだソーシャルゲームは「常時小銭が大量にはいる状態」には変わらず、人気ゲームコンテンツとなっています。 理由としてはわざわざPS3、箱といったハード体を起動する必要がなく、片手にもてるガラケーやスマホを起動するだけで、どこでも参加出来るところが最大のポイントですよね。 今回はこうしたソーシャルゲームのおさえておきたい現金回収のハイライトをおさらいしてみましょう。 いったいどうしてそんなにお金を使うの? 月に1万はザラですし、稀に月10万と言う人もいます。 月にというか、使ってしまう人は1日に10万くらい使って、後悔する人もいます。 一般的な人でも月に5000円ならそこに全力でお金を使う人もいます。(なぜ5000円なのかは後で記述) おそらくソーシャルゲームなんていうものを、一度も使った

    おさえておきたい昨今のソーシャルゲームの現金回収どころ
  • Webデザインにアクセント!記号やイラストなどのフォントまとめ

    記号やイラストなどを収録しているフォントをお探しの方用のエントリ。 自力で無料のものを探すのは難しいという方は参考にどうぞ。 Kaomoji Holiday illust Garabata - dingbats The Scrappin Cop SocialIcons font by ptocheia - FontSpace Irresistible Free Dingbat Fonts | Part II - StarSunflower Studio このページにはかなりの量がまとまっています。キャプチャーは全て、このページのリンクへつながっています。 Was Woodcuts Griffin Bats Zooland My 70's Ding Squares Font Medieval Dingbats Kaloscai Flowers Jade Dingbats Font 001 M

    Webデザインにアクセント!記号やイラストなどのフォントまとめ
  • ブログのネタが無いという人はニュースを分解、再構築ができない|ネタ作りのコツ

    ブログに書くネタがどうしてもないという場合にどうしたらいいのかを簡単に解決していきます。 特にネタがない人に限って言えば、「いつ、どこで、だれが、何を、どうしたか」に囚われ過ぎる傾向にあるので、今回の方法で、そこを広げていけばいけるんじゃないかと。 ネタが無いなら「なぜ」をつかいこなせ そもそもネタがなぜ無いのか? 5W1Hでしたっけ「いつ、どこで、だれが、何を、なぜ、どうしたか」意外と軽視されがちなのがこの「なぜ」です。 ブログと言ってもメディアとして書かれている場合は特に「いつ、どこで、誰が、何を、どうしたか」を中心にみなさんはブログを書いています。とくに「いつ」を常に最新の情報に付加価値をおき、出来事を書き記す方法が一般的です。 中小企業の「お知らせ」は全て自社のプレスリリースのみになるため、これほど他人の興味を引きにくい情報はありません。 では、なぜ皆さんはこの「いつ、どこで、誰が

    ブログのネタが無いという人はニュースを分解、再構築ができない|ネタ作りのコツ
  • http://e0166nt.com/blog-entry-956.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-956.html
  • http://e0166nt.com/blog-entry-873.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-873.html
  • http://e0166nt.com/blog-entry-872.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-872.html
  • http://e0166nt.com/blog-entry-864.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-864.html
  • 1