タグ

モバイルに関するmorutanのブックマーク (119)

  • 都内で電源のあるカフェを探すなら【ハックスペース】

    ハックスペースについて ハックスペースは、電源が使えるお店を全国から探せる、ユーザー投稿型のサービスです。 お気に入りのお店を登録 会員登録していただくと、お気に入りのお店を登録して、色んなユーザーに知ってもらう事が出来ます。 新しいお店を発見 地域や条件を絞って、あなたにピッタリのお店を探す事が出来ます。 ユーザー同士の交流 お気に入りのユーザーをフォローしたり、メッセージでやりとりしたりする事が出来ます。 いますぐ会員登録

    都内で電源のあるカフェを探すなら【ハックスペース】
  • バッテリーオアシス ―パソコンの電源が使えるカフェー

    インターネットはどこでもできるけど、外でパソコンを使うとバッテリーの範囲内でしか作業できない。 電源が取れればもっと効率的に作業ができるのに... パソコンを持ち歩いて仕事をする。 ワイヤレスインターネット通信環境や公衆無線LANサービスが広まっている。けど... そんなとき、コンセントがある、電源が使えるカフェを紹介するサイトです。 全国から情報提供のご協力もよろしくお願いします。

  • 「ケータイはウェブの数倍アクセスがある。だから将来も有望」(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    この前、後輩のSNS屋を訪問したとき、そういうことを力説していたので「お前は何のために統計学を学んでいたのだ」と言いたくなった。 個人的には、ケータイがビジネスになりやすい理由は「決済の容易さ」と「不正のしにくさ(匿名性の低さ)」にあると思う。だから、日はともかくiPhone関連のビジネスが最近盛り上がってきた。iPhone買ってないけど。 でも、広告であれ物販系であれSNSであれ、PVがPCベースより高いから収益性が高いというのは眉唾だろうと。だって、PCのでっかい液晶で一覧できる情報量に近いものを、携帯端末で一度に映すのって無理じゃん。当たり前でしょ。だから多くのページを移動して自分の欲しい情報を満足するまで得ようとする。 ケータイビジネスの将来性、という点は言わずもがな。ケータイに特化していて苦しい専業コンテンツ屋なんてたくさんあるよ。ケータイ系で強い事業者は、ケータイで売りやすい

    「ケータイはウェブの数倍アクセスがある。だから将来も有望」(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    morutan
    morutan 2009/04/18
    ケータイは決済が楽なところが強みであってPVとか関係ないじゃん、と。テレビ視聴率とかあたまに浮かんだりした
  • http://www.asahi.com/business/update/0711/TKY200807110146.html

    morutan
    morutan 2008/07/13
    ようやくモジュール化が始まった感じか
  • emobileのADSLをお使いの方にお聞きします。 安い料金につられてemobileのADSLを自宅に導入しよう か悩んでいます。…

    emobileのADSLをお使いの方にお聞きします。 安い料金につられてemobileのADSLを自宅に導入しよう か悩んでいます。 現在自宅では DTIイー・アクセスADSL50M を使用しており USENのADSL速度測定を試したところ8.977Mbpsでした。 現在の速さには満足しています。ネットはメールチェック、SNS、 動画・音楽のダウンロードなどで使用します。 上記情報だけではわからないかなとは思いますが、、、 emobileのADSLをつないだ場合どの位スピードがでるでしょ うか。 または、私と同じように、以前他社プロバイダーの50Mなどを お使いだった方は、emobileのADSLを使ってみてどうお思い でしょうか。emobileのADSLにしてみて満足でしょうか、それ とも不満足でしょうか、または料金面を考えるとこんなものか、 などなど、、 よろしくお願いします。

  • 【コミック編追加】女子高生のブームから社会現象へ ケータイ小説&ケータイコミックの「現在」 - 日経トレンディネット

    「ケータイ小説なんて女子中高生が騒いでいるだけ」「大人が読むものじゃない」といったイメージがあるかもしれないが、大手出版社も続々と参入し、いまやその勢いは無視できない。なぜ、そしていつの間に、ケータイ小説はここまでのビッグビジネスに成長したのか。 一方、同じくケータイで楽しむコンテンツとしてコミック(漫画)も話題になりつつある。だが、ケータイコミックとケータイ小説では、成り立ちも支持のされ方も大きく異なるようだ。それぞれの最新動向を分析するとともに、まずは読んでみたい、という読者のために、ケータイ小説サイト、コミックサイト、書籍化された作品などを紹介しよう。 (文/萩原まみ 構成/根村かやの)

    【コミック編追加】女子高生のブームから社会現象へ ケータイ小説&ケータイコミックの「現在」 - 日経トレンディネット
  • Eee PCが開いた新たな市場 - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    「Eee PCシリーズ」をご存知でしょうか。台湾ASUSTeK Computer Inc.が開発・販売する,重さ920gのA5サイズのノート・パソコンです。今,このEee PCが売れに売れています。パソコン業界では久々の大ヒット商品と言えるでしょう。 ASUSTeK社は2007年10月にまず台湾で,同11月に米国でEee PCシリーズの販売を開始しました。同事業の責任者である,同社PresidentのJerry Shen氏によれば,「出荷開始からわずか2カ月半で100万台を出荷した」そうです(日経エレクトロニクス2月11日号のInterview「主婦や子供は安価なパソコンを求めている」に関連記事)。日では2008年1月25日に発売し,3日間で初期出荷の1万台を完売しました。 ASUSTeK社はEee PCシリーズを2008年1月にインドで発売し,ロシアアフリカなどの新興国にも広く展開し

  • 携帯フィルタリング、ドコモの暴走 - hasenkaの漂流記

    ケータイ小説がフィルタリングで危機に、という記事が出たが総務省の鶴の一声でこういう事態に陥ってしまう日はやっぱり変だ。これでは誰も安心して事業を展開できない。もともと勝ってサイトを閉め出したかったドコモの思惑が一致しただけなのではないか。いずれにしてもこういう計画があっても二三年前から告知して事業者側に準備期間を設けるのが筋だろう。こんな事が日国憲法下で起こっていいのか。だから総務省は勧告で強制ではないと言うのだろう。では直に従ったドコモがボンクラなのか。自主規制それはいつか来た道。いつだってそういう解決方法で済まそうとする。もうそれしか考えられないのだろう。それなりに表面でぶつからずに機能してきたから。しかし水面下で何が起こって来たか考えようともしない。それが21世紀に日が前進できない要因なのではないのか。内輪で決めていっても法整備は進まないし開かれたルールも成立しない。ケンカが始

    携帯フィルタリング、ドコモの暴走 - hasenkaの漂流記
    morutan
    morutan 2008/02/19
    『ケータイ小説がフィルタリングで危機に』関連。
  • http://www.asahi.com/business/update/0208/TKY200802070421.html

    morutan
    morutan 2008/02/10
    ヤフー-ソフトバンク vs. グーグル-ドコモ・auという構図、と
  • 「まったく納得できないし、受け入れられない」――OpenWin陣営、無念の“2行コメント”

    「この評価については、まったく納得できないし、受け入れられない。我々の要望が反映されていないことは、誠に遺憾である」――。イー・アクセス、ソフトバンクを中心としたオープンワイヤレスネットワーク(OpenWin)が、2.5GHz帯を利用する高速無線通信の事業免許を取得できなかったことを受け、“わずか2行”のコメントを発表した。 OpenWinは、2.5GHz帯の免許取得を目指してイー・アクセスとソフトバンクが中心となって設立した企画会社。立ち上げ時には、証券や投資会社、ISPら6社が出資を決め、11月には“免許を取得したら出資する”という条件ながら、新たに31社が参加。ホールセールのみのオープンなモデルでモバイルWiMAX事業を展開するとしていた。 2.5GHz帯の争奪戦を巡っては、電波監理審議会への諮問前に内定報道が繰り返され、そのたびにソフトバンクの孫正義社長やイー・アクセスの千倖生会

    「まったく納得できないし、受け入れられない」――OpenWin陣営、無念の“2行コメント”
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【ニューヨーク=宮岳則】米国株相場が調整色を強めている。ダウ工業株30種平均の前週の週間下落率は6.9%に達し、リーマン・ショック直後の2008年10月以来、10年ぶりの下落率となった。株価が下…続き[NEW] NY株、週間で6.9%安 10年ぶりの下落率に 世界市場の動揺続く リスク回避で円買いも [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    morutan
    morutan 2007/12/18
    ウィルコムとれたか
  • Disney, Softbank plan Japan cellular service: WSJ

    morutan
    morutan 2007/11/16
    日本の携帯に進出する気みたい(来年春)。ソフトバンクと組んでアニメコンテンツを活かしつつ、と
  • You Tube とケータイの新しい関係:イザ!

    morutan
    morutan 2007/09/22
    youtubeによる事故現場などのライブアップデートの可能性。モバイル-youtubeラインが固まることによってこの流れが加速するかも、と。そーいやニコ動ってその手の動画あるのかなぁ
  • 安田理央の恥ずかしいblog - 「大人が知らない携帯サイトの世界〜PCとは全く違うもう1つのネット文化」(佐野正弘 マイコミ新書)

    ネットによってエロ雑誌が「殺されていった」ことは拙著「エロの敵」でも書きましたが、その息の根を止めるのはケータイだと考えています。現在、エロ雑誌というものは(残念ながら)PCやネット環境を持っていないけどエロが見たい人の救済措置といった位置づけになっています。エロ雑誌のアンケートによるPC所持率の低さにそれは、はっきりと現れてるんですね。しかし今の日でケータイも持っていない人というのは、かなり少ないでしょう。現在、携帯電話・PHSの契約者数は1億人以上、つまり日総人口の約8割。もはや誰もが持っているといっても過言ではないですね。そしてケータイはどこへでも持ち歩ける。トイレに行く時など常に肌身離さず持ち歩いている人も多い。僕もそうですが。そうなると、雑誌がPCやネットコンテンツに対して持っていた「ハードがないところでも簡単に見られる」というアドバンデージも崩れてしまうわけです。後は画面の

    安田理央の恥ずかしいblog - 「大人が知らない携帯サイトの世界〜PCとは全く違うもう1つのネット文化」(佐野正弘 マイコミ新書)
    morutan
    morutan 2007/09/21
    エロだけではなく出版全体に関わる話でしょうね。iPhone化によって加速するかも。「若者はケータイでエロ見る」についてはこの辺 http://tinyurl.com/2597dq あと、「雑誌系情報はみくしこみゅで十分」、みたいな話もある
  • 中高生の4人に1人「携帯でショッピング」

    バンダイネットワークスとVIBE、東急エージェンシーは、中高生をターゲットにした携帯電話向けサイト「GAMOW」で、携帯電話向け通販サイトの利用動向に関するアンケート調査を実施し、その結果を発表した。 有効回答数は1,107人で、男女比は男性21%、女性79%。年齢別に見ると、13歳8%、14歳10%、15歳21%、16歳28%、17歳20%、18歳13%となっており、利用キャリアはドコモ33%、au47%、ソフトバンクモバイル20%となる。 設問は、携帯でのショッピング経験の有無や、購入した物品の種類、購入金額などについて尋ねている。まず利用経験だけ見ると、全体の25.2%が「ある」と回答し、中高生の4人に1人が利用していることになる。性別で見ると、男性は21.1%、女性は26.3%が「ある」としており、女性のほうが利用傾向は高い。また、初めて携帯通販サイトを利用した時期を尋ねた設問で最

    morutan
    morutan 2007/09/15
    なんか変な調査だな。回答構成が男性21%、女性79%で、そのうち男性21%、女性26%がモバイルコマースを利用してるってことだけど、だったら男子コーボーが一番ケータイ通販するってこと?
  • 携帯メールをお小遣い帳に──「いいめも」 - ITmedia Biz.ID

    いいめもプロジェクトは、メールを送信することでお小遣い帳が付けられるサービス「いいめも おこづかい帳」を8月29日に正式公開する。すでにWebサイトはオープンしており、無料で利用できる。 いいめも おこづかい帳は、専用アドレス「 m@ememo.jp 」に支払い内容と金額を書いたメールを随時送信するだけで、お小遣い帳として返信メールにまとめてくれる。例えば、お昼に「ランチ 1000」、午後3時に「おやつ 500」とそれぞれメールを送信すると、返信メールでランチとおやつの総額を「今月1500円使っているね」などと教えてくれる。このメールには各支払い内容なども記載している。 携帯電話やPHSのメールも利用できるため、いつでもどこでもお小遣い帳を付けられるという。なお、一部の携帯電話で受信するにはドメイン指定受信を設定し、いいめもからのメールを受信できるようにしておく必要がある。

    携帯メールをお小遣い帳に──「いいめも」 - ITmedia Biz.ID
    morutan
    morutan 2007/08/28
    便利そうなんだけど家計簿ソフトあるからなぁ。。まとめて打つほうが楽だし
  • 面白そうな 大学の授業システム - uumin3の日記

    ジャストシステムのメールマガジンからの情報ですが、面白そうな授業システムの紹介がされていました。 ただいま『大学塾!!Blog』では、 「携帯電話を活用して、授業で学生の発言を引き出す」 という教育方法を実践している滋賀大学、宮田先生のインタビューを掲載中。 携帯電話というと、普通に考えたら「メール」「私用電話」など授業の敵! しかし、携帯電話の手軽さを逆手にとり、学生の参加意識や積極性を引き出し意欲や理解を高めるという、ユビキタス時代を先取りした授業を行っているのです。 今の学生のケータイに馴染んだ在り方を逆用して、それで発言をリアルタイムに求めて授業するとは考えたものです。若干の問題もありそうですが、とにかくそれで授業を成り立たせて実績を作ってしまっているのは凄いものだと思います。 私がつくった「携帯電話対応コメントカード・データベース・システム」は、学生が授業中にその場で携帯電話から

    面白そうな 大学の授業システム - uumin3の日記
    morutan
    morutan 2007/08/25
    ケータイで授業への意見をアップさせるシステムとのこと。匿名らしい。前にエントリ書いたtwitter教育システムと似てる
  • モバゲーでメンヘル自慢する馬鹿に素晴らしい企画を提案してみた - 低能水死体

    以前書いたように、私はメンヘル自慢をする馬鹿を見るためにモバゲーをしている。性別問わず浅く仲良くなるのが唯一の特技だと自負しているジショウ中高生研究家の私は、モバゲー内に無数に溢れているリストカッター(「メンヘル自慢する馬鹿」は格好悪いのでこれで)とのお友達関係を築いて、たまに茶々入れたりフォローしたりしながらも生態観察を頑張っていたのだけど、昨日全てが破綻してしまった。 彼女達(サンプル数30人)が書く日記のほとんどは、「病んでいる」「死にたい」「恋愛運がない」「椎名林檎の歌詞が心に沁みる」「また切っちゃった」「今日はトランキライザーを数錠服用」みたいな文章に、各個人サイトでお馴染みの虚ろな目をアップで撮った写真もしくは綺麗な無数のラインの写真が添えられているような酷い内容の物で、栗の花に精液入れられる事だけがリアルのお前らは黙ってろよ笑い。と毎回ながらに感じていた。実際にそれを言っても

    モバゲーでメンヘル自慢する馬鹿に素晴らしい企画を提案してみた - 低能水死体
    morutan
    morutan 2007/08/14
    モバゲーはリスカな人多いらしい。そんでその辺荒らしてたら運営から早々にbanされたって話。黙ってケータイを貸す兄がいじましい。。
  • ケータイ小説を「ヒドい」と言っている携帯小説サイト管理人は誰なのか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    久しぶりにひどい記事を見た。 →携帯小説サイト管理人 「どれも同じ内容でヒドい」|Ameba News 携帯小説サイト管理人 「どれも同じ内容でヒドい」 8月11日 15時28分 現在中高生を中心に流行している携帯電話専用のサイト。携帯小説サイトからミリオンセラーになるなども多く生まれていて、未だ不況にあえぐ出版業界では携帯小説部門を立ち上げようとしているほどで、金の鉱脈のように注目されているが、その実態はどうなのか。某携帯小説サイトの管理人が語った。 「はっきり言って『小説』なんて言葉で呼ぶのもおこがましいほどヒドいものばかりですよ。援助交際、ホスト、主人公の死、とかどれもこれも同じような内容で馬鹿馬鹿しくて読む気にもなれません。だからランキングの高い順に書籍化しているだけですよ」。 これらの読者層は主に地方の女子中高生で、小説を執筆しているのも同様に地方の女子中高生が中心なのだという

    ケータイ小説を「ヒドい」と言っている携帯小説サイト管理人は誰なのか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    morutan
    morutan 2007/08/13
    利害が絡まってるね、と
  • そりゃ、どう思った?って聞いたら「リアルだ」「感動した」って言うよな。子どもだもん。

    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1016819.html ぼくが小学生中学生だった頃(10??15年前。90年代だ)にこのテのケータイ小説が出回ったとして、 ぼくらはきっと読んだと思うし、それなりに流行ったと思うし、それの感想は 「感動した」「リアルだ」「読みやすい」になったと思う。 子どもはまず「リアル」という言葉の意味を知らない。「リアル」の元になる現実的な経験をしてない。 ぼくは風景画や理科の図を描くのが結構上手かったんだけど、友達が最大の賛辞として使った言葉は いずれも「リアル」「細かい」だった。彼らが言う「リアル」とは、せいぜいその程度のものだ。 「ぼくらの七日間戦争」「いちご同盟」よりも 「GTO」「池袋ウエストゲートパーク」の方が「リアル」だ。 その対義語は「古臭い」「親父臭い」である。成人のそれと意味合いが異なる。 そして「

    そりゃ、どう思った?って聞いたら「リアルだ」「感動した」って言うよな。子どもだもん。
    morutan
    morutan 2007/08/13
    語彙がないのでほかの言葉が出てこないのだろう。あと「語彙が少ないと思考が深まらないので」って問題もある。しかし、そういった情況においても違ったリアリティはあるはず...(この映画はアレげだが)