2015年12月29日 平成27年度科研費配分結果に見る日本の研究状況 Tweet 平成27年度科学研究費助成事業の配分結果の電子データが公開されていたので、昨年分に引き続き、今年の科研費の配分結果を見てみたい。 なお、科研費を知らない人のために説明しておくと、科研費とは文科省及び日本学術振興会が主導している競争的資金である。国内の研究機関に所属する研究者が研究費を得ようとするならば、真っ先に候補に上がる仕組みであり、科研費申請後ピアレビュー審査を経て配分が決定される。科研費以外にも研究費を得る手段は複数あり、科研費が全てではないが、科研費を得ている研究機関はその分野を主導する研究を行っている公算が大きい。 平成27年度9月現在で新規応募総数は106,878件、新規採択件数は29,989件で、新規採択率は28.1%となっている。おおよそ3割の申請に科研費が拠出されていることになる。新規採択