タグ

SFに関するmshkhのブックマーク (20)

  • 『ダリフラ』に影響を受けて書かれた、やりたい放題の中国風ロボットSF──『鋼鉄紅女』 - 基本読書

    鋼鉄紅女 (ハヤカワ文庫SF) 作者:シーラン ジェイ ジャオ早川書房Amazonこの『鋼鉄紅女』は中国出身で幼少期にカナダに移住した作家・ユーチューバーのシーラン・ジェイ・ジャオのデビュー長篇である(21年刊)。タイトルにも入れたが、TRIGGER&A-1制作によるロボットアニメ『ダーリン・イン・ザ・フランキス』に影響を受けた(謝辞にかかれている)、中華風のロボットSF・ファンタジーだ。 『ダーリン・イン・ザ・フランキス』の制作者たちへ。この男女二人乗り操縦システムの発想のもとであり、巨大ロボットを文学装置として青春とジェンダーとセクシュアリティを描くというアイディアのきっかけになった。*1 ロボットは九尾の狐や朱雀、白虎、玄武などの中国神話からモチーフがとられており、最初は動物形態だが次第に直立二足歩行形態、英雄形態に変化していくなど、”変形”パートもばっちりあって、ロボットSF好

    『ダリフラ』に影響を受けて書かれた、やりたい放題の中国風ロボットSF──『鋼鉄紅女』 - 基本読書
    mshkh
    mshkh 2023/05/27
    ダリフラは知らんが、フニクリ・フニクラ Funiculì funicula は知ってる https://www.youtube.com/watch?v=ybJJ5AIQ_k0
  • 劇場版「クラッシャージョウ」、YouTubeで無料配信 38年前の劇場公開日に

    サンライズは3月12日、YouTubeの公式チャンネルで劇場版「クラッシャージョウ」を無料配信すると発表した。午後10時からプレミア公開を行い、アーカイブを48時間限定で配信する。 クラッシャージョウは、高千穂遙さんの人気SF小説が原作の劇場映画小説イラストを担当した安彦良和さんが自ら監督とキャラクターデザインを務め、映画化した。 劇場公開は1983年の3月12日だった。「38周年を迎える当日にサンライズチャンネルでプレミア配信を行う」。 無料配信はサンライズチャンネルの新規登録者獲得策の一環。3月1日にはリニューアルを行い、平日は午後8時から日替わりで「無敵超人ザンボット3」「重戦機エルガイム」「装甲騎兵ボトムズ」など往年のロボットアニメを1話ずつ配信している。「放送当時の視聴者はもちろん、これを機に新規ファンの獲得につなげていきたい」。 3月時点の登録者数は17.1万人。25万人を

    劇場版「クラッシャージョウ」、YouTubeで無料配信 38年前の劇場公開日に
    mshkh
    mshkh 2021/03/12
    この劇場版、超好き。私はDVD持ってるので、見る必要はないけど笑
  • 日本SFを海外に積極展開へ 自身も初の小説を発表 日本SF作家クラブ会長・池澤春菜さん:時事ドットコム

    「SFの振興と発展」をテーマに インタビューを受ける日SF作家クラブ会長の池澤春菜さん=2020年12月、東京・東銀座の時事通信社【時事通信社】 2020年9月、日SF作家クラブの第20代会長に声優やエッセイストとして活躍する池澤春菜さんが就任した。その時点では「SF小説の著作を持たない初の会長」だったが、同年12月に初のSF小説「オービタル・クリスマス」を発表した。日のSF作品を積極的に海外へ紹介する意欲を見せるなど会長として精力的に活動する池澤さんに、日SF界の現状や課題、今後の構想などを聞いた。(インタビュアー:書評家・タニグチリウイチ) ―日SF作家クラブとは、どんな組織なのでしょう。 もともとは親睦団体です。作家は横のつながりを持ちにくいので、作家同士が仲良くするために、小松左京さんらの呼び掛けで、西新宿の台湾料理屋さんで発足したと聞いています。それが、私の2代前の会長

    日本SFを海外に積極展開へ 自身も初の小説を発表 日本SF作家クラブ会長・池澤春菜さん:時事ドットコム
    mshkh
    mshkh 2021/01/03
    私にとっては、池澤春菜は池澤夏樹の子というよりも、福永武彦の孫というイメージなんだよなあ
  • イスラエルのSFを集めた、恐ろしく質の高い傑作アンソロジー──『シオンズ・フィクション』 - 基本読書

    シオンズ・フィクション イスラエルSF傑作選 (竹書房文庫) 発売日: 2020/09/30メディア: 文庫この『シオンズ・フィクション』は、イスラエルSFの傑作16篇を集めたアンソロジーである。訳者の一人である山岸真さんがの雑誌などで凄い凄いと書いていたので期待していたのだけれども、読み始めてみれば、たしかに恐ろしく質が高い作品が揃っている。それも、イスラエルの文化歴史を反映させた、あまり味わったことのない発想や表現が出てくるので、4篇ほど読んだところでイスラエルにこんなスゲーSFの書き手が存在していたとは……と幽遊白書の魔界トーナメントの気分を味わった。 しかし、それも不思議なことではないのかもしれない。編者二人による巻末に置かれた「イスラエルSF歴史」は、『イスラエルという国家は、質的にサイエンス・フィクション(SF)の国とみなしてもかまわない──地球上でただひとつ、一冊では

    イスラエルのSFを集めた、恐ろしく質の高い傑作アンソロジー──『シオンズ・フィクション』 - 基本読書
    mshkh
    mshkh 2020/10/08
    これは興味ある
  • 「これは "ハードSF作家・山本弘" の遺書だと考えてください。」『プロジェクトぴあの』著者あとがき全文公開|Hayakawa Books & Magazines(β)

    「これは "ハードSF作家・山弘" の遺書だと考えてください。」『プロジェクトぴあの』著者あとがき全文公開 ※書影は販売サイトとリンクしています アニメーション映画監督の片渕須直氏とSF作家の野尻抱介氏に推薦を頂き、ハヤカワ文庫JAより好評発売中の山弘『プロジェクトぴあの』上下巻。その下巻の収録されているあとがきを、全文公開します。作をできるだけ多くの方に読んで頂くため、担当編集から著者の山さんにお願いをいたしました。ぴあのとすばるの物語が、サイハテの更に先へ届きますように。 ** あとがき これは2014年にPHP研究所から出版された作品の文庫化です。 多くの方がすでにご存じでしょうが、僕は二年前に脳梗塞を患いました。当に突然の発病でした。現在、いくらかは回復してはいますが、依然として計算能力や論理的思考力は低いままです。 今の僕の状態をSFの登場人物に例えるなら、ダニエル・キ

    「これは "ハードSF作家・山本弘" の遺書だと考えてください。」『プロジェクトぴあの』著者あとがき全文公開|Hayakawa Books & Magazines(β)
    mshkh
    mshkh 2020/03/26
    そんなに脳梗塞の状況が良くなかったのかな。まだまだこれからって年齢なのに
  • SF小説の名手、眉村卓さん死去 作品に「ねらわれた学園」 | 共同通信

    SF小説の名手として知られた作家眉村卓(まゆむら・たく、名村上卓児=むらかみ・たくじ)さんが3日午前4時1分、誤嚥性肺炎のため大阪市阿倍野区の大阪鉄道病院で死去した。85歳。大阪市出身。葬儀・告別式は9日午後0時半から、大阪市阿倍野区阿倍野筋4の19の115、やすらぎ天空館で。喪主は長女知子(ともこ)さん。 大阪大卒。「下級アイデアマン」がSF小説のコンテストに入選しデビュー。サラリーマン社会をSFのかたちで描くようになった。主な作品に「準B級市民」の他、「消滅の光輪」(泉鏡花文学賞)や「ねらわれた学園」「なぞの転校生」などがある。

    SF小説の名手、眉村卓さん死去 作品に「ねらわれた学園」 | 共同通信
    mshkh
    mshkh 2019/11/03
    これはショックだ…
  • 安彦良和 『ヴイナス戦記』が長年封印作となっていた理由 - NEWS | 太田出版ケトルニュース

    ※後部に追記あり 1970年代に、アニメーターとして『宇宙戦艦ヤマト』『勇者ライディーン』などに携わり、『機動戦士ガンダム』ではアニメーションディレクターとキャラクターデザインに携わった安彦良和は、1989年から専業漫画家へと転身した。 80年代中期の『巨神ゴーグ』『アリオン』を経て、アニメ業界から身を引くタイミングを窺っていたという安彦だったが、結果的にアニメ監督の引退作となった『ヴイナス戦記』は、なぜ彼の中で封印作品になったのか? 2018年11月20日発売の『CONTINUE Vol.56』で、安彦は当時の状況についてこう振り返っている。 「当時、相手にしてくれるメディアが学研しかなかったから。徳間書店の『アニメージュ』からはそっぽを向かれ、角川書店の『ニュータイプ』は永野護あたりを盛り立てて自社ブランド志向を打ち出してた。アニメ誌を出している出版社を何とか頼りにしようと思ったら、あ

    安彦良和 『ヴイナス戦記』が長年封印作となっていた理由 - NEWS | 太田出版ケトルニュース
    mshkh
    mshkh 2018/12/02
    興味が出てきたので、漫画は読んでみたい
  • 日常系のSF小説はないのか

    気楽に読める、そんな小説はないのか? 国家に洗脳されなくてもいいし、戦争しなくてもいい、誰かを救わなくてもいい。ただ普通の人の普通の日常を描く未来を舞台にした話が読みたい。 星新一もいいが、もっと普通の人にスポットライトをあてた話がいい。 追記 コメントもはてブも回答してくださって、ありがとうございます。 「親切がいっぱい」 「卓にビールを」 「煙突の上にハイヒール」 「21エモン 1」 を、買ってみたので、読みます。

    日常系のSF小説はないのか
    mshkh
    mshkh 2018/01/27
    レイ・ブラッドベリとか安部公房とかどうですかね
  • 徹夜で仕事中やけどオススメのSF小説を紹介して行くで : 【2ch】コピペ情報局

    2017年02月22日 10:11 VIP・なんj 趣味 コメント( 36 ) 徹夜で仕事中やけどオススメのSF小説を紹介して行くで Tweet 1:名無しさん@おーぷん:2017/02/21(火)05:29:10 qHk 詰まってちっとも進まんから現実逃避やで 2:名無しさん@おーぷん:2017/02/21(火)05:30:09 5qZ はよ 4:名無しさん@おーぷん:2017/02/21(火)05:33:52 qHk 1.天冥の標 小川一水 ワイの今一番好きな現行大長編シリーズや 宇宙からのウィルスとプログラム生命体の宇宙人を軸に だいたい500年ぐらいの時間と太陽系全体を股にかけた大河SFや 今9巻(9冊とは言ってない)まで出てて、10巻完結予定や かなりの分量になるけど、面白い事は請け合いなので興味がある人は3巻まで読んでみてくれやで なお方向性としてはややハード、ぐらいや 「育ち

    mshkh
    mshkh 2017/02/22
    なかなかいいチョイスのような気がするけど,どうなんだろう
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

  • 大森望 on Twitter: "来年出す年刊日本SF傑作選は、SF専門媒体に関する限り、深刻なタマ不足が予想されるので、2015年に出た同人誌とかネット小説とか、あるいは商業媒体でも、これはという推薦作がある人はぜひ教えてください。自薦他薦を問いません。"

    来年出す年刊日SF傑作選は、SF専門媒体に関する限り、深刻なタマ不足が予想されるので、2015年に出た同人誌とかネット小説とか、あるいは商業媒体でも、これはという推薦作がある人はぜひ教えてください。自薦他薦を問いません。

    大森望 on Twitter: "来年出す年刊日本SF傑作選は、SF専門媒体に関する限り、深刻なタマ不足が予想されるので、2015年に出た同人誌とかネット小説とか、あるいは商業媒体でも、これはという推薦作がある人はぜひ教えてください。自薦他薦を問いません。"
    mshkh
    mshkh 2015/11/30
    泣ける.これも時代の流れか
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    mshkh
    mshkh 2015/09/23
    この記事面白い.安部公房が,眉村卓,豊田有恒,小松左京,半村良,筒井康隆という(新人時代の)SF巨匠をバッサバッサ切ってるところは時代を感じる
  • 今さらハインライン「夏への扉」と光源氏計画 - あざなえるなわのごとし

    ハインラインの「夏への扉」を読み終わった。 「え?今さら?」「読書家っぽいふりして読んでなかったとかマジで?!」 ※石を投げないでください ミステリクラスタであってもSFクラスタではないので、ドルリーレーンは読んでるけど月は無慈悲な〜は、読んでなかったり、赤い右手の手がかりは読んでても幼年期の終わり読んでないとか、皇帝のかぎタバコ入れは読んでるけど星を継ぐものを読んでな...あ、もういいですか。 【スポンサーリンク】 ※ネタバレあり ということで基の今作を読んでみた。 今さら「すごい名作っすねー!」みたいな感想を書いても今更感が深くなるので、いつものごとく構造的に。 過去と未来と昨日と今日を行ったり来たり 今作を特徴づけるのはコールドスリープとタイムマシンによる時間軸の移動。 多くのタイムマシンものにあるような何百年といったスパンではなく何十年単位。 基的に物語において「タイムマシン」

    今さらハインライン「夏への扉」と光源氏計画 - あざなえるなわのごとし
    mshkh
    mshkh 2015/07/19
    私も似たような印象を持ってて,あまりこの小説好きじゃないんだよね.ハインラインは他にもいい作品は多いし.なんか日本人はこの小説が好きな人が多くて謎だわ
  • 新作映画「インターステラー」がスゴすぎて全米のSFファンが大興奮 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    11月22日(土)に日公開が迫るSF超大作映画「インターステラー」。全米では11/5(現地時間)にIMAXシアターなどの限られた240館で先行上映され、平日にも拘わらずたった1日で1億7千万円以上の興行成績を記録! 昨年の「ゼロ・グラビティ」以来の壮大なスペース・オデッセイということで、SFファンが大絶賛の盛り上がりを見せています。 伝えたのは「娘への永遠の愛」と「父親としての覚悟」舞台は、糧危機や環境汚染で荒廃した近未来の地球。人類滅亡に向けてのカウントダウンが始まる中、元エンジニアの男に人類を救う最後のチャンスが託されます。 それは、前人未到の惑星に向かうという壮大なミッション。男は「娘を残して行くことは出来ない」という葛藤に苦しみながらも、使命を果たすため「必ず戻って来る」という言葉を残し、宇宙へと旅立つことに。 原案は宇宙の解説書。最新のブラックホールが見られる?原案は、キップ

    新作映画「インターステラー」がスゴすぎて全米のSFファンが大興奮 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    mshkh
    mshkh 2014/11/07
    「元エンジニアの男に人類を救う最後のチャンスが託されます」←もうこういうのお腹いっぱいです.といいつつ念のためブクマ.
  • 「脳だけになって生きている」モチーフの元祖ネタってなんでしょうか?…

    「脳だけになって生きている」モチーフの元祖ネタってなんでしょうか? ルパン三世vs複製人間でそのことを疑問に思って調べたところ、「キャプテン・フューチャー(小説1966)」、更に brain in a jar? なる小説が戦前に存在したらしいところまで行き着いたのですが、それ以上さかのぼれず…。 このようなモチーフの元になった文学もしくは思考実験等、どなたかご存知の方がいたらぜひ教えていただきたいです。 できれば、それが元祖だと思う理由も付け加えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

    mshkh
    mshkh 2014/07/07
    切り離された脳が,培養液の中とか血液を送ることで生き続けるという話の元ネタについて.調べものには便利な時代になったなー.あと,日本だと,ろくろ首で,首だけが飛び回るバージョンがあるね(笑)
  • 技術的特異点 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2019年10月) 一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼って書かれています。(2023年5月) 信頼性に問題があるかもしれない資料に基づいており、精度に欠けるかもしれません。(2023年5月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2023年5月) 出典検索?: "技術的特異点" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 技術的特異点(ぎじゅつてきとくいてん、英語: technological singularity〈テクノロジカル・シンギュラリティ〉)またはシンギュラリティ (singularity) とは、科学技術が急速に「

    mshkh
    mshkh 2013/07/07
    なんだかオラわくわくしてきたぞ!ってそんなのんきな話じゃないのかもね.最近の将棋ソフトの進歩とか見ていると,こういう世界になりそうな気がしてくるよ
  • asahi.com(朝日新聞社):小松左京さんが死去 「日本沈没」「復活の日」 - おくやみ・訃報

    印刷 作家の小松左京さん=大阪府箕面市、伊藤菜々子撮影  「日沈没」「復活の日」などのベストセラーで知られ、日SF小説界の第一人者である作家の小松左京(こまつ・さきょう、名・實=みのる)さんが、26日午後4時36分、肺炎のため、死去した。80歳だった。葬儀・告別式は親族で済ませた。  1931年、大阪市生まれ。京都大文学部卒。在学中に漫画を描き、同人誌などに小説を発表する。作家の故高橋和巳とは学生時代からの同人誌仲間で、ライバルだった。  ラジオのニュース漫才の台を執筆する一方、米国のSF小説に影響を受け、61年、「SFマガジン」のコンテストで「地には平和を」が入選。以後、生物兵器ウイルスと核戦争による人類滅亡を描いた「復活の日」や社会性の強い「日アパッチ族」「終わりなき負債」、超能力者スパイをめぐる活劇「エスパイ」、第6回SF大賞を受賞した「首都消失」など多くの話題作を送り出し

  • National Geographic

    We just learned where the asteroid that ended dinosaurs came from

    National Geographic
  • くしゃみも握手も広告枠!?〜星新一の描く『宣伝の時代』は現実化したか:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 星新一のショート・ショートに『宣伝の時代』(新潮文庫『だれかさんの悪夢だれかさんの悪夢』に収録)という作品があります。1970年の作品です。描かれているのは、個人が自分の身体の「あらゆる反応」を広告媒体として売る世界です。 くしゃみのたびに、商品名を口にしてしまう 「あらゆる身体的反応」というのは、たとえば、電車内では、自分の「あくび」という行為を広告枠として売った中年の男が「あああ、疲労回復の栄養剤は強力ドミンが一番か…」と、あくびするたびに繰り返しています。別の青年は、くしゃみのあとで「風邪にはルキ錠だったな」とつぶやきます。こんな具合に、個人が自分自身を広告媒体として企業に提供する未来社会が描かれているのです。 他にも、誰かと握手するた

    くしゃみも握手も広告枠!?〜星新一の描く『宣伝の時代』は現実化したか:NBonline(日経ビジネス オンライン)
    mshkh
    mshkh 2008/04/30
    星新一は偉大だ
  • SF映画などで出てきた全宇宙船の巨大さ比較画像

    スターウォーズやスタートレック、Babylon5、2001年宇宙の旅などなどで出てきたいろいろなタイプの宇宙船の大きさを比較している画像です。劇中だとかなり巨大に見えていたボーグキューブよりもさらに巨大な宇宙船がゴロゴロしているとは……。 詳細は以下。 比較画像はこれです。 comparison.gif (GIF 画像, 2000x2000 px) 元ネタは以下のサイトにある情報のようです。いろいろな大きさが分かってかなり面白い。 Jeff Russell's STARSHIP DIMENSIONS http://www.merzo.net/ Star Trek Minutiae >> Sci-Fi Starship Size Comparison なお、「EVE Online」という有名なSFMMOにも同様のタイプの画像があります。 Image:Eve chart.jpg - Wiki

    SF映画などで出てきた全宇宙船の巨大さ比較画像
  • 1